るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
97件ヒット [1-97件を表示] (0.028秒)

別のキーワード

  1. _builtin divmod
  2. bigdecimal divmod
  3. float divmod
  4. numeric divmod
  5. integer divmod

クラス

キーワード

検索結果

Numeric#divmod(other) -> [Numeric] (18139.0)

self を other で割った商 q と余り r を、 [q, r] という 2 要素の配列にして返します。 商 q は常に整数ですが、余り r は整数であるとは限りません。

...数です。
divmod
が返す商は Numeric#div と同じです。
また余りは、Numeric#modulo と同じです。
このメソッドは、メソッド / と % によって定義されています。

@param other 自身を割る数を指定します。

//emlist[例][ruby]{
11.divmod(3)...
...#=> [3, 2]
(11.5).divmod(3.5) #=> [3, 1.0]
11.divmod(-3) #=> [-4, -1]
11.divmod(3.5) #=> [3, 0.5]
(-11).divmod(3.5) #=> [-4, 3.0]
//}

@see Numeric#div, Numeric#modulo...

Float#divmod(other) -> [Numeric] (18133.0)

self を other で割った商 q と余り r を、 [q, r] という 2 要素の配列にして返します。 商 q は常に整数ですが、余り r は整数であるとは限りません。

...ます。

@param other 自身を割る数を指定します。

//emlist[例][ruby]{
11.divmod(3) # => [3, 2]
(11.5).divmod(3.5) # => [3, 1.0]
11.divmod(-3) # => [-4, -1]
11.divmod(3.5) # => [3, 0.5]
(-11).divmod(3.5) # => [-4, 3.0]
//}

@see Numeric#div, Numeric#modulo...

Bignum#divmod(other) -> [Integer, Numeric] (18109.0)

self を other で割った商 q と余り r を、 [q, r] という 2 要素の配列にし て返します。 商 q は常に整数ですが、余り r は整数であるとは限りません。

...self を other で割った商 q と余り r を、 [q, r] という 2 要素の配列にし
て返します。 商 q は常に整数ですが、余り r は整数であるとは限りません。

@param other self を割る数。

@see Numeric#divmod...

Fixnum#divmod(other) -> [Integer, Numeric] (18109.0)

self を other で割った商 q と余り r を、 [q, r] という 2 要素の配列にし て返します。 商 q は常に整数ですが、余り r は整数であるとは限りません。

...self を other で割った商 q と余り r を、 [q, r] という 2 要素の配列にし
て返します。 商 q は常に整数ですが、余り r は整数であるとは限りません。

@param other self を割る数。

@see Numeric#divmod...

Integer#divmod(other) -> [Integer, Numeric] (18109.0)

self を other で割った商 q と余り r を、 [q, r] という 2 要素の配列にし て返します。 商 q は常に整数ですが、余り r は整数であるとは限りません。

...self を other で割った商 q と余り r を、 [q, r] という 2 要素の配列にし
て返します。 商 q は常に整数ですが、余り r は整数であるとは限りません。

@param other self を割る数。

@see Numeric#divmod...

絞り込み条件を変える

Bignum#remainder(other) -> Fixnum | Bignum | Float (8.0)

self を other で割った余り r を返します。

...self を other で割った余り r を返します。

r の符号は self と同じになります。

@param other self を割る数。

@see Bignum#divmod, Bignum#modulo, Numeric#modulo...

Integer#remainder(other) -> Numeric (8.0)

self を other で割った余り r を返します。

.../emlist[][ruby]{
5.remainder(3) # => 2
-5.remainder(3) # => -2
5.remainder(-3) # => 2
-5.remainder(-3) # => -2

-1234567890987654321.remainder(13731) # => -6966
-1234567890987654321.remainder(13731.24) # => -9906.22531493148
//}

@see Integer#divmod, Integer#modulo, Numeric#modulo...

Numeric (8.0)

数値を表す抽象クラスです。Integer や Float などの数値クラス は Numeric のサブクラスとして実装されています。

...- o o o
div | o - o o - - -
divmod
| o - o o o - -
downto | - o -...
...digits | - o - - -
div | o o - - -
divmod
| o o o - -
downto | - o - - -...

Numeric#%(other) -> Numeric (8.0)

self を other で割った余り r を返します。

...す。

@param other 自身を割る数を指定します。

//emlist[例][ruby]{
p 13.modulo(4) #=> 1
p (11.5).modulo(3.5) #=> 1.0
p 13.modulo(-4) #=> -3
p (-13).modulo(4) #=> 3
p (-13).modulo(-4) #=> -1
p (-11).modulo(3.5) #=> 3.0
//}

@see Numeric#divmod, Numeric#remainder...

Numeric#modulo(other) -> Numeric (8.0)

self を other で割った余り r を返します。

...す。

@param other 自身を割る数を指定します。

//emlist[例][ruby]{
p 13.modulo(4) #=> 1
p (11.5).modulo(3.5) #=> 1.0
p 13.modulo(-4) #=> -3
p (-13).modulo(4) #=> 3
p (-13).modulo(-4) #=> -1
p (-11).modulo(3.5) #=> 3.0
//}

@see Numeric#divmod, Numeric#remainder...

絞り込み条件を変える

Numeric#remainder(other) -> Numeric (8.0)

self を other で割った余り r を返します。

...other 自身を割る数を指定します。

//emlist[例][ruby]{
p 13.remainder(4) #=> 1
p (11.5).remainder(3.5) #=> 1.0
p 13.remainder(-4) #=> 1
p (-13).remainder(4) #=> -1
p (-13).remainder(-4) #=> -1
p (-11).remainder(3.5) #=> -0.5
//}

@see Numeric#divmod, Numeric#modulo...