るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
179件ヒット [1-100件を表示] (0.070秒)

別のキーワード

  1. _builtin new
  2. _builtin inspect
  3. _builtin []
  4. _builtin to_s
  5. _builtin each

クラス

モジュール

オブジェクト

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

Enumerable (46020.0)

繰り返しを行なうクラスのための Mix-in。このモジュールの メソッドは全て each を用いて定義されているので、インクルード するクラスには each が定義されていなければなりません。

...ach が定義されていなければなりません。

Array, Hash, Range, Enumerator等のクラスで、
Enumerable
モジュールはインクルードされています。ただし、効率化のため、
そのクラスでEnumerableと同名・同等の機能を再定義(オーバーライド)...

Enumerable#tally(hash) -> Hash (29283.0)

self に含まれる要素を数え上げた結果を Hash で返します。 Hash のキーは self に含まれる要素で、Hash の値は対応する要素が出現する回数です。

... Hash で返します。
Hash
のキーは self に含まれる要素で、Hash の値は対応する要素が出現する回数です。

返り値は Hash であり、内部でも Hash と同等に要素を区別し数えます。
そのため、独自で定義するクラスでも Object#hash...
...Object#eql? を適切に定義することで数えることができます。

@param hash 結果を加算していく Hash を指定します。更新される値は Integer である必要があります。

//emlist[例][ruby]{
["a", "b", "c", "b"].tally #=> {"a"=>1, "b"=>2, "c"=>1}

h = {}
[:...

Enumerable#tally -> Hash (29183.0)

self に含まれる要素を数え上げた結果を Hash で返します。 Hash のキーは self に含まれる要素で、Hash の値は対応する要素が出現する回数です。

... Hash で返します。
Hash
のキーは self に含まれる要素で、Hash の値は対応する要素が出現する回数です。

返り値は Hash であり、内部でも Hash と同等に要素を区別し数えます。
そのため、独自で定義するクラスでも Object#hash...
...Object#eql? を適切に定義することで数えることができます。

@param hash 結果を加算していく Hash を指定します。更新される値は Integer である必要があります。

//emlist[例][ruby]{
["a", "b", "c", "b"].tally #=> {"a"=>1, "b"=>2, "c"=>1}

h = {}
[:...

Enumerable#to_h(*args) -> Hash (29120.0)

self を [key, value] のペアの配列として解析した結果を Hash にして 返します。

...self を [key, value] のペアの配列として解析した結果を Hash にして
返します。

@param args each の呼び出し時に引数として渡されます。

//emlist[例][ruby]{
%i[hello world].each_with_index.to_h # => {:hello => 0, :world => 1}
//}

ブロックを指定する...

Enumerable#to_h(*args) { ... } -> Hash (29120.0)

self を [key, value] のペアの配列として解析した結果を Hash にして 返します。

...self を [key, value] のペアの配列として解析した結果を Hash にして
返します。

@param args each の呼び出し時に引数として渡されます。

//emlist[例][ruby]{
%i[hello world].each_with_index.to_h # => {:hello => 0, :world => 1}
//}

ブロックを指定する...

絞り込み条件を変える

Enumerable#to_h(*args) -> Hash (29119.0)

self を [key, value] のペアの配列として解析した結果を Hash にして 返します。

...self を [key, value] のペアの配列として解析した結果を Hash にして
返します。

@param args each の呼び出し時に引数として渡されます。

//emlist[例][ruby]{
%i[hello world].each_with_index.to_h # => {:hello => 0, :world => 1}
//}...

Enumerable#group_by {|obj| ... } -> Hash (29103.0)

ブロックを評価した結果をキー、対応する要素の配列を値とするハッシュを返します。

ブロックを評価した結果をキー、対応する要素の配列を値とするハッシュを返します。


//emlist[例][ruby]{
(1..6).group_by {|i| i%3} #=> {0=>[3, 6], 1=>[1, 4], 2=>[2, 5]}
//}

ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。

Enumerable#collect -> Enumerator (29008.0)

各要素に対してブロックを評価した結果を全て含む配列を返します。

...配列を返します。

ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。

//emlist[例][ruby]{
# すべて 3 倍にした配列を返す
p (1..3).map {|n| n * 3 } # => [3, 6, 9]
p (1..3).collect { "cat" } # => ["cat", "cat", "cat"]
//}

@see Hash#to_h, Array#collect, Array#map...

Enumerable#collect {|item| ... } -> [object] (29008.0)

各要素に対してブロックを評価した結果を全て含む配列を返します。

...配列を返します。

ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。

//emlist[例][ruby]{
# すべて 3 倍にした配列を返す
p (1..3).map {|n| n * 3 } # => [3, 6, 9]
p (1..3).collect { "cat" } # => ["cat", "cat", "cat"]
//}

@see Hash#to_h, Array#collect, Array#map...

Enumerable#map -> Enumerator (29008.0)

各要素に対してブロックを評価した結果を全て含む配列を返します。

...配列を返します。

ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。

//emlist[例][ruby]{
# すべて 3 倍にした配列を返す
p (1..3).map {|n| n * 3 } # => [3, 6, 9]
p (1..3).collect { "cat" } # => ["cat", "cat", "cat"]
//}

@see Hash#to_h, Array#collect, Array#map...

絞り込み条件を変える

Enumerable#map {|item| ... } -> [object] (29008.0)

各要素に対してブロックを評価した結果を全て含む配列を返します。

...配列を返します。

ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。

//emlist[例][ruby]{
# すべて 3 倍にした配列を返す
p (1..3).map {|n| n * 3 } # => [3, 6, 9]
p (1..3).collect { "cat" } # => ["cat", "cat", "cat"]
//}

@see Hash#to_h, Array#collect, Array#map...

Enumerable#group_by -> Enumerator (29003.0)

ブロックを評価した結果をキー、対応する要素の配列を値とするハッシュを返します。

ブロックを評価した結果をキー、対応する要素の配列を値とするハッシュを返します。


//emlist[例][ruby]{
(1..6).group_by {|i| i%3} #=> {0=>[3, 6], 1=>[1, 4], 2=>[2, 5]}
//}

ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。

Enumerator::ArithmeticSequence#hash -> Integer (26109.0)

自身のハッシュ値を返します。

...自身のハッシュ値を返します。

begin, end, step, exclude_end? が等しい Enumerable::ArithmeticSequence は
同じハッシュ値を返します。...

Hash#to_h -> self | Hash (17214.0)

self を返します。Hash クラスのサブクラスから呼び出した場合は self を Hash オブジェクトに変換します。

...す。Hash クラスのサブクラスから呼び出した場合は
self を Hash オブジェクトに変換します。

//emlist[例][ruby]{
hash
= {}
p hash.to_h # => {}
p hash.to_h == hash # => true

class MyHash < Hash;end
my_hash = MyHash.new
p my_hash.to_h # => {}
p my_hash.clas...
...s # => MyHash
p my_hash.to_h.class # => Hash
//}

ブロックを指定すると各ペアでブロックを呼び出し、
その結果をペアとして使います。
//emlist[ブロック付きの例][ruby]{
hash
= { "a" => 97, "b" => 98 }
hash
.to_h {|key, value| [key.upcase, value-32] } #...
...=> {"A"=>65, "B"=>66}
//}

@see Enumerable#map...

Hash#to_h {|key, value| block } -> Hash (17214.0)

self を返します。Hash クラスのサブクラスから呼び出した場合は self を Hash オブジェクトに変換します。

...す。Hash クラスのサブクラスから呼び出した場合は
self を Hash オブジェクトに変換します。

//emlist[例][ruby]{
hash
= {}
p hash.to_h # => {}
p hash.to_h == hash # => true

class MyHash < Hash;end
my_hash = MyHash.new
p my_hash.to_h # => {}
p my_hash.clas...
...s # => MyHash
p my_hash.to_h.class # => Hash
//}

ブロックを指定すると各ペアでブロックを呼び出し、
その結果をペアとして使います。
//emlist[ブロック付きの例][ruby]{
hash
= { "a" => 97, "b" => 98 }
hash
.to_h {|key, value| [key.upcase, value-32] } #...
...=> {"A"=>65, "B"=>66}
//}

@see Enumerable#map...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>