るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
165件ヒット [1-100件を表示] (0.084秒)

別のキーワード

  1. _builtin new
  2. _builtin inspect
  3. _builtin []
  4. _builtin to_s
  5. _builtin each

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

Hash#[](key) -> object | nil (26126.0)

key に関連づけられた値を返します。

..."all"}
p h[:ab] #=> "some"
p h[:ef] #=> nil

h1 = Hash.new("default value")
p h1[:non] #=> "default value"

h2 = Hash.new {|*arg| arg}
p h2[:non] #=> [{}, :non]
//}

@see Hash.new, Hash#fetch,Hash#values_at,Hash#key?, Hash#default, Hash#default_proc...

Hash.[](*key_and_value) -> Hash (26109.0)

新しいハッシュを生成します。 引数は必ず偶数個指定しなければなりません。奇数番目がキー、偶数番目が値になります。

...

このメソッドでは生成するハッシュにデフォルト値を指定することはできません。
Hash.newを使うか、Hash#default=で後から指定してください。

@param key_and_value 生成するハッシュのキーと値の組です。必ず偶数個(0を含む)指...
...す。

(1) [キー, 値, ...] の配列からハッシュへ

//emlist[][ruby]{
ary = [1,"a", 2,"b", 3,["c"]]
p Hash[*ary] # => {1=>"a", 2=>"b", 3=>["c"]}
//}

(2) キーと値のペアの配列からハッシュへ

//emlist[][ruby]{
alist = [[1,"a"], [2,"b"], [3,["c"]]]
p alist.flatten(1) # => [...
...ュへ

//emlist[][ruby]{
keys = [1, 2, 3]
vals = ["a", "b", ["c"]]
alist = keys.zip(vals) # あるいは alist = [keys,vals].transpose
p alist # => [[1, "a"], [2, "b"], [3, ["c"]]]
p Hash[alist] # => {1=>"a", 2=>"b", 3=>["c"]}
//}

(4) キーや値が配列の場合

//emlist[][ruby]{
alist =...

Hash.[](other) -> Hash (26109.0)

新しいハッシュを生成します。 引数otherと同一のキーと値を持つ新たなハッシュを生成して返します。

...生成元となるハッシュまたはメソッド to_hash でハッシュに変換できるオブジェクトです。

//emlist[][ruby]{
h = {1 => "value"}
h.default = "none"

g = Hash[h]
p g #=> {1=>"value"}

p h[:no] #=> "none"
p g[:no] #=> nil

h[:add] = "some"
p h #=> {1=>"value", :add=>"som...

IO (8086.0)

基本的な入出力機能のためのクラスです。

...ていない場合

IO からテキスト読み込みメソッドによって読み込まれた文字列のエンコーディングは Encoding.default_external
に設定されます。このとき実際の文字エンコーディングは検査されず、変換もされません。

: 外部...
...ンコーディング(あるいは default_internal)が指定されている場合
IO からテキスト読み込みメソッドによって読み込まれた文字列は、外部エンコーディングから
内部エンコーディング(あるいは default_internal)へと変換されます。...
...グと実際の文字エンコーディングが違っていた場合、例外が発生します。
内部エンコーディングと Encoding.default_internal が両方とも指定されている場合は、
内部エンコーディングが優先されます。

IO へ書き込まれる文字...

Hash.new {|hash, key| ... } -> Hash (8039.0)

空の新しいハッシュを生成します。ブロックの評価結果がデフォルト値になりま す。設定したデフォルト値はHash#default_procで参照できます。

...新しいハッシュを生成します。ブロックの評価結果がデフォルト値になりま
す。設定したデフォルト値はHash#default_procで参照できます。

値が設定されていないハッシュ要素を参照するとその都度ブロックを
実行し、その結...
...定されていないときに(fetchのように)例外をあげるようにもできる
h = Hash.new {|hash, key|
raise(IndexError, "hash[#{key}] has no value")
}
h[1]
# エラー hash[1] has no value (IndexError)
//}

@see Hash#default=,Hash#default,Hash#default_proc...

絞り込み条件を変える

Hash.new(ifnone = nil) -> Hash (8034.0)

空の新しいハッシュを生成します。ifnone はキーに対 応する値が存在しない時のデフォルト値です。設定したデフォルト値はHash#defaultで参照できます。

...を生成します。ifnone はキーに対
応する値が存在しない時のデフォルト値です。設定したデフォルト値はHash#defaultで参照できます。

ifnoneを省略した Hash.new は {} と同じです。

デフォルト値として、毎回同一のオブジェクトi...
...れにより、一箇所のデフォルト値の変更が他の値のデフォルト値にも影響します。

//emlist[][ruby]{
h = Hash.new([])
h[0] << 0
h[1] << 1
p h.default #=> [0, 1]
//}

これを避けるには、破壊的でないメソッドで再代入する必要が有ります。
...
...y]{
h = Hash.new([])

p h[1] #=> []
p h[1].object_id #=> 6127150
p h[1] << "bar" #=> ["bar"]
p h[1] #=> ["bar"]

p h[2] #=> ["bar"]
p h[2].object_id #=> 6127150

p h #=> {}


h = Hash.new([].freeze)
h[0] +=...

String#encode(**options) -> String (8024.0)

self を指定したエンコーディングに変換した文字列を作成して返します。引数 を2つ与えた場合、第二引数は変換元のエンコーディングを意味します。さもな くば self のエンコーディングが使われます。 無引数の場合は、Encoding.default_internal が nil でなければそれが変換先のエンコーディングになり、かつ :invalid => :replace と :undef => :replace が指定されたと見なされ、nil ならば変換は行われません。

...ンコーディングを意味します。さもな
くば self のエンコーディングが使われます。
無引数の場合は、Encoding.default_internal が nil でなければそれが変換先のエンコーディングになり、かつ :invalid => :replace と :undef => :replace が指...
...に対する置換文字を設定します。このオプションに与えられるオブジェクトは Hash, Proc, Method のいずれかまたは [] メソッドを持つオブジェクトです。
キーは現在のトランスコーダのソースエンコーディングで未定義の文字...

String#encode(encoding, **options) -> String (8024.0)

self を指定したエンコーディングに変換した文字列を作成して返します。引数 を2つ与えた場合、第二引数は変換元のエンコーディングを意味します。さもな くば self のエンコーディングが使われます。 無引数の場合は、Encoding.default_internal が nil でなければそれが変換先のエンコーディングになり、かつ :invalid => :replace と :undef => :replace が指定されたと見なされ、nil ならば変換は行われません。

...ンコーディングを意味します。さもな
くば self のエンコーディングが使われます。
無引数の場合は、Encoding.default_internal が nil でなければそれが変換先のエンコーディングになり、かつ :invalid => :replace と :undef => :replace が指...
...に対する置換文字を設定します。このオプションに与えられるオブジェクトは Hash, Proc, Method のいずれかまたは [] メソッドを持つオブジェクトです。
キーは現在のトランスコーダのソースエンコーディングで未定義の文字...

String#encode(encoding, from_encoding, **options) -> String (8024.0)

self を指定したエンコーディングに変換した文字列を作成して返します。引数 を2つ与えた場合、第二引数は変換元のエンコーディングを意味します。さもな くば self のエンコーディングが使われます。 無引数の場合は、Encoding.default_internal が nil でなければそれが変換先のエンコーディングになり、かつ :invalid => :replace と :undef => :replace が指定されたと見なされ、nil ならば変換は行われません。

...ンコーディングを意味します。さもな
くば self のエンコーディングが使われます。
無引数の場合は、Encoding.default_internal が nil でなければそれが変換先のエンコーディングになり、かつ :invalid => :replace と :undef => :replace が指...
...に対する置換文字を設定します。このオプションに与えられるオブジェクトは Hash, Proc, Method のいずれかまたは [] メソッドを持つオブジェクトです。
キーは現在のトランスコーダのソースエンコーディングで未定義の文字...

Kernel.#srand -> Integer (8014.0)

Kernel.#rand や Random.rand で使用される擬似乱数生成器の種を設定し、古い種を返します。

...@param seed 乱数の種となる整数を指定します。
Bignum も指定可能です。

//emlist[例][ruby]{
num = 455675
seeds = []

srand(num)

p rand(6) #=> 3
p rand(6) #=> 0
p rand(0) #=> 0.445804380918972
p rand(0) #=> 0.422248634121701

seeds << srand

p rand(6) #=> 3
p ran...
...) #=> 0.938911141393347
p rand(0) #=> 0.915824970865251

seeds << srand(num)

p rand(6) #=> 3
p rand(6) #=> 0
p rand(0) #=> 0.445804380918972
p rand(0) #=> 0.422248634121701

seeds << srand

p seeds #=> [455675, 2995620310703489221660585195204777696, 455675]
//}

@see Kernel.#rand, Random::DEFAULT...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>