るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
341件ヒット [301-341件を表示] (0.228秒)
トップページ > ライブラリ:ビルトイン[x] > クエリ:_builtin[x] > クエリ:I[x] > クラス:Float[x]

別のキーワード

  1. _builtin new
  2. _builtin inspect
  3. _builtin []
  4. _builtin to_s
  5. _builtin each

キーワード

検索結果

<< < ... 2 3 4 >>

Float#round(ndigits = 0, half: :up) -> Integer | Float (8103.0)

自身ともっとも近い整数もしくは実数を返します。

...ません。

@param ndigits 丸める位を指定します。
ndigitsが0ならば、小数点以下を四捨五入し、整数を返します。
ndigitsが0より大きいならば、小数点以下の指定された位で四捨五入されます。
ndigitsが0より小さい...
...です。

* :up or nil: 0から遠い方に丸められます。
* :even: もっとも近い偶数に丸められます。
* :down: 0に近い方に丸められます。

@return 指定された引数に応じて、整数もしくは実数を返します。
ndigitsが0ならば、整数...
...
ndigitsが0より大きいならば、実数を返します。
ndigitsが0より小さいならば、整数を返します。

@raise TypeError ndigits で指定されたオブジェクトが整数に変換できない場
合発生します。

//emlist[例][ruby]{...

Float#to_r -> Rational (8103.0)

自身を Rational に変換します。

...自身を Rational に変換します。

//emlist[例][ruby]{
0.5.to_r # => (1/2)
//}...

Float::MAX_10_EXP -> Integer (8103.0)

最大の 10 進の指数です。

...最大の 10 進の指数です。

通常はデフォルトで 308 です。

@see Float::MIN_10_EXP...

Float::MAX_EXP -> Integer (8103.0)

最大の Float::RADIX 進の指数です。

...最大の Float::RADIX 進の指数です。

通常はデフォルトで 1024 です。

@see Float::MIN_EXP...

Float::ROUNDS -> Integer (8103.0)

この定数は Ruby 2.7 から deprecated です。使わないでください。

この定数は Ruby 2.7 から deprecated です。使わないでください。


丸めモード (-1: 不定、0: 0.0 の方向に丸め、1: 四捨五入、2:正の無限
大の方向に丸め、3:負の無限大の方向に丸め)です。

絞り込み条件を変える

<< < ... 2 3 4 >>