るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
77件ヒット [1-77件を表示] (0.044秒)
トップページ > ライブラリ:ビルトイン[x] > クエリ:==[x] > クエリ:new[x] > 種類:特異メソッド[x]

別のキーワード

  1. _builtin ==
  2. openssl ==
  3. rexml/document ==
  4. matrix ==
  5. == _builtin

クラス

キーワード

検索結果

String.new(string = "") -> String (18136.0)

string と同じ内容の新しい文字列を作成して返します。 引数を省略した場合は空文字列を生成して返します。

...no_option = String.new(text) # => "hoge"
no_option.encoding == Encoding::EUC_JP # => true
with_encoding = String.new(text, encoding: "UTF-8") # => "hoge"
with_encoding.encoding == Encoding::UTF_8 # => true
String.new("test", encoding:...

String.new(string = "", encoding: string.encoding, capacity: 127) -> String (18136.0)

string と同じ内容の新しい文字列を作成して返します。 引数を省略した場合は空文字列を生成して返します。

...no_option = String.new(text) # => "hoge"
no_option.encoding == Encoding::EUC_JP # => true
with_encoding = String.new(text, encoding: "UTF-8") # => "hoge"
with_encoding.encoding == Encoding::UTF_8 # => true
String.new("test", encoding:...

String.new(string = "", encoding: string.encoding, capacity: 63) -> String (18136.0)

string と同じ内容の新しい文字列を作成して返します。 引数を省略した場合は空文字列を生成して返します。

...no_option = String.new(text) # => "hoge"
no_option.encoding == Encoding::EUC_JP # => true
with_encoding = String.new(text, encoding: "UTF-8") # => "hoge"
with_encoding.encoding == Encoding::UTF_8 # => true
String.new("test", encoding:...

String.new(string = "", encoding: string.encoding, capacity: string.bytesize) -> String (18136.0)

string と同じ内容の新しい文字列を作成して返します。 引数を省略した場合は空文字列を生成して返します。

...no_option = String.new(text) # => "hoge"
no_option.encoding == Encoding::EUC_JP # => true
with_encoding = String.new(text, encoding: "UTF-8") # => "hoge"
with_encoding.encoding == Encoding::UTF_8 # => true
String.new("test", encoding:...

Enumerator.new(size=nil) {|y| ... } -> Enumerator (18130.0)

Enumerator オブジェクトを生成して返します。与えられたブロックは Enumerator::Yielder オブジェクトを 引数として実行されます。

...し、Yielder オブジェクトに対して << メソッドが呼ばれるたびに、
each に渡されたブロックが繰り返されます。

new
に渡されたブロックが終了した時点で each の繰り返しが終わります。
このときのブロックの返り値が each の...
...ze の実
行時に参照されます。

//emlist[例][ruby]{
enum = Enumerator.new{|y|
(1..10).each{|i|
y << i if i % 5 == 0
}
}
enum.each{|i| p i }

#=> 5
# 10


fib = Enumerator.new { |y|
a = b = 1
loop {
y << a
a, b = b, a + b
}
}

p fib.take(10) #=> [1, 1,...

絞り込み条件を変える

String.new(string = "") -> String (18129.0)

string と同じ内容の新しい文字列を作成して返します。 引数を省略した場合は空文字列を生成して返します。

...= "hoge".encode("EUC-JP")
no_option = String.new(text) # => "hoge"
no_option.encoding == Encoding::EUC_JP # => true
with_encoding = String.new(text, encoding: "UTF-8") # => "hoge"
with_encoding.encoding == Encoding::UTF_8 # => true
//...

String.new(string = "", encoding: string.encoding) -> String (18129.0)

string と同じ内容の新しい文字列を作成して返します。 引数を省略した場合は空文字列を生成して返します。

...= "hoge".encode("EUC-JP")
no_option = String.new(text) # => "hoge"
no_option.encoding == Encoding::EUC_JP # => true
with_encoding = String.new(text, encoding: "UTF-8") # => "hoge"
with_encoding.encoding == Encoding::UTF_8 # => true
//...

Enumerator.new(size=nil) {|y| ... } -> Enumerator (18128.0)

Enumerator オブジェクトを生成して返します。与えられたブロックは Enumerator::Yielder オブジェクトを 引数として実行されます。

...し、Yielder オブジェクトに対して << メソッドが呼ばれるたびに、
each に渡されたブロックが繰り返されます。

new
に渡されたブロックが終了した時点で each の繰り返しが終わります。
このときのブロックの返り値が each の...
...ze の実
行時に参照されます。

//emlist[例][ruby]{
enum = Enumerator.new{|y|
(1..10).each{|i|
y << i if i % 5 == 0
}
}
enum.each{|i| p i }

#=> 5
# 10


fib = Enumerator.new { |y|
a = b = 1
loop {
y << a
a, b = b, a + b
}
}

p fib.take(10) #=> [1, 1,...

String.new(string = "") -> String (18116.0)

string と同じ内容の新しい文字列を作成して返します。 引数を省略した場合は空文字列を生成して返します。

...@param string 文字列
@return 引数 string と同じ内容の文字列オブジェクト

//emlist[例][ruby]{
text = "hoge".encode("EUC-JP")
no_option = String.new(text) # => "hoge"
no_option.encoding == Encoding::EUC_JP # => true
//}...

Enumerator.new(obj, method = :each, *args) -> Enumerator (18115.0)

オブジェクト obj について、 each の代わりに method という 名前のメソッドを使って繰り返すオブジェクトを生成して返します。 args を指定すると、 method の呼び出し時に渡されます。

...method イテレータメソッドの名前を表すシンボルまたは文字列
@param args イテレータメソッドの呼び出しに渡す任意個の引数

//emlist[例][ruby]{
str = "xyz"

enum = Enumerator.new(str, :each_byte)
p enum.map {|b| '%02x' % b } # => ["78", "79", "7a"]
//}...

絞り込み条件を変える

SystemCallError.===(other) -> bool (12221.0)

other が SystemCallError のサブクラスのインスタンスで、 かつ、other.errno の値が self::Errno と同じ場合に真を返します。そうでない場合は偽を返します。

...って、特に other が self.kind_of?(other) である場合には Module#=== と同様に真を返します。
その他に、 Errno::EXXX::Errno == Errno::EYYY::Errno である場合にも Errno::EXXX == Errno::EYYY.new は真を返します。

エラー名は異なるがエラーコードは...
...捕捉するために Module#=== を上書きしていました。
しかし、Ruby 1.8 のリリース時点では同じ errno 値を持つクラスは一つしか作られないようになりました。そのため現在はこのメソッドは実質上 Module#=== と同じ意味しかありま...

Data.define(*args) -> Class (57.0)

Data クラスに新しいサブクラスを作って、それを返します。

...[例][ruby]{
Dog = Data.define(:name, :age)
fred = Dog.new("Fred", 5)
p fred.name # => "Fred"
p fred.age # => 5
//}

メンバの値を書き換えることはできません。

//emlist[例][ruby]{
Dog = Data.define(:name, :age)
fred = Dog.new("Fred", 5)
fred.age = 6 # => NoMethodError
//}

...
...= Data.define

def get(url)
# ダミーの実装
if url == "http://example.com/"
Response.new(body: "Current time is #{Time.now}")
else
NotFound.new
end
end
end

def fetch(url)
fetcher = HTTPFetcher.new
case fetcher.get(url)
in HTTPFetcher::Response(body)
bo...
...r 引数に Symbol, String (String に暗黙の型変換が行われるオブジェクトを含む) 以外を指定した場合に発生します。

==
= ブロックを指定した場合

Data.define にブロックを指定した場合は定義した Data をコンテキストにブロックを評...

Data.define(*args) {|subclass| block } -> Class (57.0)

Data クラスに新しいサブクラスを作って、それを返します。

...[例][ruby]{
Dog = Data.define(:name, :age)
fred = Dog.new("Fred", 5)
p fred.name # => "Fred"
p fred.age # => 5
//}

メンバの値を書き換えることはできません。

//emlist[例][ruby]{
Dog = Data.define(:name, :age)
fred = Dog.new("Fred", 5)
fred.age = 6 # => NoMethodError
//}

...
...= Data.define

def get(url)
# ダミーの実装
if url == "http://example.com/"
Response.new(body: "Current time is #{Time.now}")
else
NotFound.new
end
end
end

def fetch(url)
fetcher = HTTPFetcher.new
case fetcher.get(url)
in HTTPFetcher::Response(body)
bo...
...r 引数に Symbol, String (String に暗黙の型変換が行われるオブジェクトを含む) 以外を指定した場合に発生します。

==
= ブロックを指定した場合

Data.define にブロックを指定した場合は定義した Data をコンテキストにブロックを評...

Thread.pending_interrupt?(error = nil) -> bool (21.0)

非同期割り込みのキューが空かどうかを返します。

...せる。

def Thread.kick_interrupt_immediately
Thread.handle_interrupt(Object => :immediate) {
Thread.pass
}
end

==
= 使い方

th = Thread.new{
Thread.handle_interrupt(RuntimeError => :on_blocking){
while true
...
# ここまでで割り込みが発...
...もできます。

flag = true
th = Thread.new{
Thread.handle_interrupt(RuntimeError => :on_blocking){
while true
...
# ここまでで割り込みが発生しても安全な状態になった。
break if flag == false
...
end
}
}
...
fl...

Enumerator.produce(initial = nil) { |prev| ... } -> Enumerator (15.0)

与えられたブロックを呼び出し続ける、停止しない Enumerator を返します。 ブロックの戻り値が、次にブロックを呼び出す時に引数として渡されます。 initial 引数が渡された場合、最初にブロックを呼び出す時にそれがブロック 呼び出しの引数として渡されます。initial が渡されなかった場合は nil が 渡されます。

...Enumerator
ancestors = Enumerator.produce(node) { |prev| node = prev.parent or raise StopIteration }
enclosing_section = ancestors.find { |n| n.type == :section }
//}

このメソッドは Enumerable の各メソッドと組み合わせて使うことで、
while や until ループのような処...
...uire "date"
Enumerator.produce(Date.today, &:succ).detect(&:tuesday?)

# シンプルなレキサーの例
require "strscan"
scanner = StringScanner.new("7+38/6")
PATTERN = %r{\d+|[-/+*]}
Enumerator.produce { scanner.scan(PATTERN) }.slice_after { scanner.eos? }.first
# => ["7", "+", "38", "/", "6"]...

絞り込み条件を変える