10件ヒット
[1-10件を表示]
(0.032秒)
種類
- インスタンスメソッド (8)
- 特異メソッド (2)
ライブラリ
- matrix (10)
キーワード
- []= (1)
- basis (1)
-
cross
_ product (1) - dot (1)
- independent? (2)
-
inner
_ product (1) - magnitude (1)
- norm (1)
- r (1)
検索結果
先頭5件
-
Vector
# independent?(*vectors) -> bool (60622.0) -
self とベクトルの列 vectors が線形独立であれば true を返します。
...self とベクトルの列 vectors が線形独立であれば true を返します。
require 'matrix'
Vector.independent?(self, *vectors)
と同じです。
@param vectors 線形独立性を判定するベクトル列... -
Vector
. independent?(*vectors) -> bool (60604.0) -
ベクトルの列 vectors が線形独立であれば true を返します。
...ベクトルの列 vectors が線形独立であれば true を返します。
@param vectors 線形独立性を判定するベクトル列... -
Vector
# magnitude -> Float (42322.0) -
ベクトルの大きさ(ノルム)を返します。
...ベクトルの大きさ(ノルム)を返します。
//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'
Vector[3, 4].norm # => 5.0
Vector[Complex(0, 1), 0].norm # => 1.0
//}
@see Vector#normalize... -
Vector
# dot(v) -> Float (42304.0) -
ベクトル v との内積を返します。
ベクトル v との内積を返します。
@param v 内積を求めるベクトル
@raise ExceptionForMatrix::ErrDimensionMismatch 自分自身と引数のベクト
ルの要素の数(次元)が異なっていたときに発生します。 -
Vector
# inner _ product(v) -> Float (42304.0) -
ベクトル v との内積を返します。
ベクトル v との内積を返します。
@param v 内積を求めるベクトル
@raise ExceptionForMatrix::ErrDimensionMismatch 自分自身と引数のベクト
ルの要素の数(次元)が異なっていたときに発生します。 -
Vector
# cross _ product(*vs) -> Vector (33304.0) -
self とベクトル vs とのクロス積を返します。
self とベクトル vs とのクロス積を返します。
self が3次元ベクトル空間のときは
普通のクロス積です。
それ以外の場合は拡張されたクロス積で
n-1個のn次元ベクトルが張る空間と
直交するベクトルを返します。
self の次元が n であるとき、 vs は n-2 個の
n次元ベクトルでなければなりません。
@param vs クロス積を取るベクトルの集合
@raise ExceptionForMatrix::ErrOperationNotDefined self の
次元が1以下であるときに発生します。
@raise ArgumentError vs のベ... -
Vector
# norm -> Float (33022.0) -
ベクトルの大きさ(ノルム)を返します。
...ベクトルの大きさ(ノルム)を返します。
//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'
Vector[3, 4].norm # => 5.0
Vector[Complex(0, 1), 0].norm # => 1.0
//}
@see Vector#normalize... -
Vector
# r -> Float (33022.0) -
ベクトルの大きさ(ノルム)を返します。
...ベクトルの大きさ(ノルム)を返します。
//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'
Vector[3, 4].norm # => 5.0
Vector[Complex(0, 1), 0].norm # => 1.0
//}
@see Vector#normalize... -
Vector
# []=(index , value) (24337.0) -
index 番目の要素を value に変更します。
...or ベクトルの範囲外にある整数を指定したときに、発生します。
//emlist[][ruby]{
require 'matrix'
v = Vector[0, 0, 0, 0, 0]
v[1] = 2
p v #=> Vector[0, 2, 0, 0, 0]
v[-1] = 3
p v #=> Vector[0, 2, 0, 0, 3]
v[99] = 100
# IndexError: given index 99 is outside of -5...5
//}... -
Vector
. basis(size: , index:) -> Vector (24322.0) -
size 次元ベクトル空間の index 番目の標準基底を返します。
...size 次元ベクトル空間の index 番目の標準基底を返します。
//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'
Vector.basis(size: 3, index: 1) # => Vector[0, 1, 0]
//}
@param size ベクトルの次元
@param index 標準基底の何番目か。0 origin...