るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
121件ヒット [1-100件を表示] (0.024秒)
トップページ > クラス:Object[x] > ライブラリ:ビルトイン[x] > クエリ:initialize[x]

別のキーワード

  1. win32ole ole_activex_initialize
  2. ri initialize
  3. object initialize
  4. darkfish initialize
  5. _builtin initialize

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

Object#initialize(*args, &block) -> object (18152.0)

ユーザ定義クラスのオブジェクト初期化メソッド。

...トの動作ではなにもしません。

initialize
には
Class#new に与えられた引数がそのまま渡されます。

サブクラスではこのメソッドを必要に応じて再定義されること
が期待されています。

initialize
という名前のメソッドは自動...
...][ruby]{
class Foo
def initialize name
puts "initialize Foo"
@name = name
end
end

class Bar < Foo
def initialize name, pass
puts "initialize Bar"
super name
@pass = pass
end
end

it = Bar.new('myname','0500')
p it
#=> initialize Bar
# initialize Foo
# #<Bar:0x2b68f08...

Object#initialize_copy(obj) -> object (6146.0)

(拡張ライブラリによる) ユーザ定義クラスのオブジェクトコピーの初期化メソッド。

...で置き換えます。ただ
し、self のインスタンス変数や特異メソッドは変化しません。
Object
#clone, Object#dupの内部で使われています。

initialize
_copy は、Ruby インタプリタが知り得ない情報をコピーするた
めに使用(定義)されます...
... initialize_copy でコピーするよう定義しておくことで、dup や clone
を再定義する必要がなくなります。

デフォルトの Object#initialize_copy は、 freeze チェックおよび型のチェックを行い self
を返すだけのメソッドです。

initialize
_cop...
...ee Object#clone,Object#dup

以下に例として、dup や clone がこのメソッドをどのように利用しているかを示します。

obj.dup は、新たに生成したオブジェクトに対して
initialize
_copy を呼び

//emlist[][ruby]{
obj2 = obj.class.allocate
obj2.initialize_c...

Object#_dump(limit) -> String (9.0)

Marshal.#dump において出力するオブジェクトがメソッド _dump を定義している場合には、そのメソッドの結果が書き出されます。

...ッド _dump
を定義している場合には、そのメソッドの結果が書き出されます。

バージョン1.8.0以降ではObject#marshal_dump, Object#marshal_loadの使用
が推奨されます。 Marshal.dump するオブジェクトが _dump と marshal_dump の両方の
メソッ...
...数です。
@return オブジェクトを文字列化したものを返すように定義すべきです。

//emlist[][ruby]{
class Foo
def initialize(arg)
@foo = arg
end
def _dump(limit)
Marshal.dump(@foo, limit)
end
def self._load(obj)
p obj
Foo.new(Marshal.load(obj))...
...い場合や拡張ライブラリで定義し
たクラスのインスタンスがインスタンス変数以外に情報を保持する場合に
利用します。(例えば、クラス Time は、_dump/_load を定義して
います)

@see Object#marshal_dump, Object#marshal_load, Class#_load...

Object#clone(freeze: true) -> object (9.0)

オブジェクトの複製を作成して返します。

...#=> true
p(obj_d.tainted?) #=> true
p(obj_d.frozen?) #=> false
p(obj_d.respond_to?(:fuga)) #=> false
//}

@see Object#initialize_copy

=== 深いコピーと浅いコピー

clone や dup はオブジェクト自身を複製するだけで、オブジェクトの指し...
...#=> true
p(obj_d.tainted?) #=> false
p(obj_d.frozen?) #=> false
p(obj_d.respond_to?(:fuga)) #=> false
//}

@see Object#initialize_copy

=== 深いコピーと浅いコピー

clone や dup はオブジェクト自身を複製するだけで、オブジェクトの指し...
...) #=> false
p(obj == obj_d) #=> true
p(obj_d.frozen?) #=> false
p(obj_d.respond_to?(:fuga)) #=> false
//}

@see Object#initialize_copy

=== 深いコピーと浅いコピー

clone や dup はオブジェクト自身を複製するだけで、オブジェクトの指し...

Object#dup -> object (9.0)

オブジェクトの複製を作成して返します。

...#=> true
p(obj_d.tainted?) #=> true
p(obj_d.frozen?) #=> false
p(obj_d.respond_to?(:fuga)) #=> false
//}

@see Object#initialize_copy

=== 深いコピーと浅いコピー

clone や dup はオブジェクト自身を複製するだけで、オブジェクトの指し...
...#=> true
p(obj_d.tainted?) #=> false
p(obj_d.frozen?) #=> false
p(obj_d.respond_to?(:fuga)) #=> false
//}

@see Object#initialize_copy

=== 深いコピーと浅いコピー

clone や dup はオブジェクト自身を複製するだけで、オブジェクトの指し...
...) #=> false
p(obj == obj_d) #=> true
p(obj_d.frozen?) #=> false
p(obj_d.respond_to?(:fuga)) #=> false
//}

@see Object#initialize_copy

=== 深いコピーと浅いコピー

clone や dup はオブジェクト自身を複製するだけで、オブジェクトの指し...

絞り込み条件を変える

Object#inspect -> String (9.0)

オブジェクトを人間が読める形式に変換した文字列を返します。

...変数の名前、値の組を元にした文字列を返します。

//emlist[][ruby]{
class Foo
end
Foo.new.inspect # => "#<Foo:0x0300c868>"

class Bar
def initialize
@bar = 1
end
end
Bar.new.inspect # => "#<Bar:0x0300c868 @bar=1>"
//}

@see Kernel.#p...

Object#instance_variable_defined?(var) -> bool (9.0)

インスタンス変数 var が定義されていたら真を返します。

...s Fred
def initialize(p1, p2)
@a, @b = p1, p2
end
end
fred = Fred.new('cat', 99)
p fred.instance_variable_defined?(:@a) #=> true
p fred.instance_variable_defined?("@b") #=> true
p fred.instance_variable_defined?("@c") #=> false
//}

@see Object#instance_variable_get,Object#instance_va...

Object#instance_variable_get(var) -> object | nil (9.0)

オブジェクトのインスタンス変数の値を取得して返します。

...by]{
class Foo
def initialize
@foo = 1
end
end

obj = Foo.new
p obj.instance_variable_get("@foo") #=> 1
p obj.instance_variable_get(:@foo) #=> 1
p obj.instance_variable_get(:@bar) #=> nil
//}

@see Object#instance_variable_set,Object#instance_variables,Object#instance_variable_...

Object#marshal_dump -> object (9.0)

Marshal.#dump を制御するメソッドです。

...使うべきです。

@return 任意のオブジェクトで marshal_load の引数に利用できます。

//emlist[][ruby]{
class Foo
def initialize(arg)
@foo = arg
end
def marshal_dump
@foo
end
def marshal_load(obj)
p obj
@foo = obj
end
end
foo = Foo.new(['foo', 'bar...
...定義されていてもマーシャルできるようになります
(特異メソッドの情報が自動的に dump されるようになるわけではなく、
marshal_dump/marshal_load によりそれを実現する余地があるということです)。

@see Object#marshal_load, Marshal...

Object#singleton_method(name) -> Method (9.0)

オブジェクトの特異メソッド name をオブジェクト化した Method オブ ジェクトを返します。

...
@raise NameError 定義されていないメソッド名を引数として与えると発生します。

//emlist[][ruby]{
class Demo
def initialize(n)
@iv = n
end
def hello()
"Hello, @iv = #{@iv}"
end
end

k = Demo.new(99)
def k.hi
"Hi, @iv = #{@iv}"
end
m = k.singleton_metho...
...d(:hi) # => #<Method: #<Demo:0xf8b0c3c4 @iv=99>.hi>
m.call #=> "Hi, @iv = 99"
m = k.singleton_method(:hello) # => NameError
//}

@see Module#instance_method, Method, BasicObject#__send__, Object#send, Kernel.#eval, Object#method...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>