284件ヒット
[1-100件を表示]
(0.180秒)
別のキーワード
ライブラリ
-
net
/ imap (284)
検索結果
先頭5件
- Net
:: IMAP # starttls(certs , verify) -> Net :: IMAP :: TaggedResponse - Net
:: IMAP # starttls(options) -> Net :: IMAP :: TaggedResponse - Net
:: IMAP # append(mailbox , message , flags = nil , date _ time = nil) -> Net :: IMAP :: TaggedResponse - Net
:: IMAP # authenticate(auth _ type , user , password) -> Net :: IMAP :: TaggedResponse - Net
:: IMAP # check -> Net :: IMAP :: TaggedResponse
-
Net
:: IMAP # starttls(certs , verify) -> Net :: IMAP :: TaggedResponse (103.0) -
STARTTLS コマンドを送って TLS のセッションを開始します。
...換性のため、certs で証明書or証明書ディレクトリのファイル名(文字列)、
verify で検証するかどうか(Net::IMAP::VERIFY_PEER、
Net::IMAP::VERIFY_NONEに対応します)を
指定することができます。
@param options SSL/TLS のオプション(Hash オブジ... -
Net
:: IMAP # starttls(options) -> Net :: IMAP :: TaggedResponse (103.0) -
STARTTLS コマンドを送って TLS のセッションを開始します。
...換性のため、certs で証明書or証明書ディレクトリのファイル名(文字列)、
verify で検証するかどうか(Net::IMAP::VERIFY_PEER、
Net::IMAP::VERIFY_NONEに対応します)を
指定することができます。
@param options SSL/TLS のオプション(Hash オブジ... -
Net
:: IMAP # append(mailbox , message , flags = nil , date _ time = nil) -> Net :: IMAP :: TaggedResponse (102.0) -
APPEND コマンドを送ってメッセージをメールボックスの末尾に追加します。
...セージ文字列
@param flags メッセージに付加するフラグ(Symbol の配列)
@param date_time メッセージの時刻(Time オブジェクト)。省略時は現在時刻が使われる
@raise Net::IMAP::NoResponseError メールボックスが存在しない場合に発生します... -
Net
:: IMAP # authenticate(auth _ type , user , password) -> Net :: IMAP :: TaggedResponse (102.0) -
AUTHENTICATE コマンドを送り、クライアントを認証します。
...ticate('LOGIN', user, password)
auth_type としては以下がサポートされています。
* "LOGIN"
* "PLAIN"
* "CRAM-MD5"
* "DIGEST-MD5"
@param auth_type 認証方式を表す文字列
@param user ユーザ名文字列
@param password パスワード文字列
@see Net::IMAP#login... -
Net
:: IMAP # check -> Net :: IMAP :: TaggedResponse (102.0) -
CHECK コマンドを送り、現在処理しているメールボックスの チェックポイントを要求します。
CHECK コマンドを送り、現在処理しているメールボックスの
チェックポイントを要求します。
チェックポイントの要求とは、サーバ内部で保留状態になっている
操作を完了させることを意味します。例えばメモリ上にあるメールの
データをディスクに書き込むため、fsyncを呼んだりすることです。
実際に何が行なわれるかはサーバの実装によりますし、何も行なわれない
場合もあります。 -
Net
:: IMAP # close -> Net :: IMAP :: TaggedResponse (102.0) -
CLOSE コマンドを送り、処理中のメールボックスを閉じます。
CLOSE コマンドを送り、処理中のメールボックスを閉じます。
このコマンドによって、どのメールボックスも選択されていない
状態に移行します。
そして \Deleted フラグが付けられたメールがすべて削除されます。 -
Net
:: IMAP # copy(set , mailbox) -> Net :: IMAP :: TaggedResponse (102.0) -
COPY コマンドを送り、指定したメッセージを 指定したメールボックスの末尾に追加します。
...は
Net::IMAP#examine もしくは Net::IMAP#select で
指定したものを用います。
mailbox はコピー先のメールボックスです。
@param set コピーするメッセージの message sequence number
@param mailbox コピー先のメールボックス(文字列)
@see Net::IMAP#ui... -
Net
:: IMAP # create(mailbox) -> Net :: IMAP :: TaggedResponse (102.0) -
CREATE コマンドを送り、新しいメールボックスを作ります。
...CREATE コマンドを送り、新しいメールボックスを作ります。
@param mailbox 新しいメールボックスの名前(文字列)
@raise Net::IMAP::NoResponseError 指定した名前のメールボックスが作れなかった場合に発生します... -
Net
:: IMAP # delete(mailbox) -> Net :: IMAP :: TaggedResponse (102.0) -
DELETE コマンドを送り、指定したメールボックスを削除します。
...を送り、指定したメールボックスを削除します。
@param mailbox 削除するメールボックスの名前(文字列)
@raise Net::IMAP::NoResponseError 指定した名前のメールボックスを削除できなかった場合
に発生します。指定した名前のメ...
