るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
883件ヒット [1-100件を表示] (0.032秒)
トップページ > クラス:File[x] > クエリ:File[x]

別のキーワード

  1. _builtin file?
  2. _builtin file
  3. file open
  4. base file
  5. file size

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

File.file?(path) -> bool (27118.0)

FileTest.#file? と同じです。

...
File
Test.#file? と同じです。

@param path パスを表す文字列か IO オブジェクトを指定します。...

File.lstat(filename) -> File::Stat (21280.0)

File.statと同様ですが、シンボリックリンクに関してリンクそのものの 情報を File::Stat として返します。lstat(2) を実装していないシステムでは、File.stat と同じです。

...
File
.statと同様ですが、シンボリックリンクに関してリンクそのものの
情報を File::Stat として返します。lstat(2) を実装していないシステムでは、File.stat と同じです。

@param filename ファイル名を表す文字列を指定します。

@ra...
...ise Errno::EXXX 情報の取得に失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
# link.rb は t.rb のシンボリックリンク
File
.lstat("link.rb") == File.stat("t.rb") # => false
File
.stat("link.rb") == File.stat("t.rb") # => true
//}

@see IO#stat, File#lstat...

File.stat(filename) -> File::Stat (21242.0)

filename の情報を含む File::Stat オブジェクトを生成し て返します。

...
file
name の情報を含む File::Stat オブジェクトを生成し
て返します。

@param filename ファイル名を表す文字列を指定します。

@raise Errno::EXXX 情報の取得に失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
File
.stat("testfile").class # => Fi...
...le::Stat
File
.stat("testfile").mtime # => 2017-12-10 01:13:56 +0900
//}

@see IO#stat, File#lstat...

File.fnmatch(pattern, path, flags = 0) -> bool (21205.0)

ファイル名のパターンマッチ fnmatch(3) を行います。 path が pattern にマッチすれば真を返します。そうでない場合には false を返します。

...用できます。
Dir.glob とは違って `**/' は使用できません。
//emlist[例][ruby]{
%w(foo foobar bar).each {|f|
p File.fnmatch("foo*", f)
}
# => true
# true
# false
//}

@param path パスを表す文字列を指定します。

@param flags パターンマッ...
...る定数は以下のとおりです。
これらの定数は File::Constants で定義されていますが、
File
クラスの親クラスの IO が File::Constants をインクルードしているので、
これらの定数は File::FNM_NOESCAPE などとして参照可能です。

: FNM_NOES...
...ます。
//emlist[][ruby]{
p File.fnmatch('\a', 'a') # => true
p File.fnmatch('\a', '\a', File::FNM_NOESCAPE) # => true
//}
前者で * は、エスケープされているので "*" そのものにマッチ
します。
//emlist[][ruby]{
p File.fnmatch('\*', 'a')...

File.fnmatch?(pattern, path, flags = 0) -> bool (21205.0)

ファイル名のパターンマッチ fnmatch(3) を行います。 path が pattern にマッチすれば真を返します。そうでない場合には false を返します。

...用できます。
Dir.glob とは違って `**/' は使用できません。
//emlist[例][ruby]{
%w(foo foobar bar).each {|f|
p File.fnmatch("foo*", f)
}
# => true
# true
# false
//}

@param path パスを表す文字列を指定します。

@param flags パターンマッ...
...る定数は以下のとおりです。
これらの定数は File::Constants で定義されていますが、
File
クラスの親クラスの IO が File::Constants をインクルードしているので、
これらの定数は File::FNM_NOESCAPE などとして参照可能です。

: FNM_NOES...
...ます。
//emlist[][ruby]{
p File.fnmatch('\a', 'a') # => true
p File.fnmatch('\a', '\a', File::FNM_NOESCAPE) # => true
//}
前者で * は、エスケープされているので "*" そのものにマッチ
します。
//emlist[][ruby]{
p File.fnmatch('\*', 'a')...

絞り込み条件を変える

File.identical?(filename1, filename2) -> bool (21201.0)

FileTest.#identical? と同じです。

...
File
Test.#identical? と同じです。

@param filename1 パスを表す文字列か IO オブジェクトを指定します。

@param filename2 パスを表す文字列か IO オブジェクトを指定します。...

File.new(path, mode = "r", perm = 0666) -> File (21186.0)

path で指定されるファイルをオープンし、File オブジェクトを生成して 返します。

...File オブジェクトを生成して
返します。

path が整数の場合はファイルディスクリプタとして扱い、それに対応する
File
オブジェクトを生成して返します。IO.open と同じです。
ブロックを指定して呼び出した場合は、File...
...mlist[例: File.new による読み込みモードでのファイルオープン][ruby]{
f = File.new("testfile", "r")
f.class # => File
f.close
//}

//emlist[例: File.open による読み込みモードでのファイルオープン][ruby]{
f = File.open("testfile", "r")
f.class # => File
f.close...
...//}

//emlist[例: File.open による書き込みモードでのファイルオープン][ruby]{
File
.open("testfile", "w", 0755) { |f| f.print "test" }
File
.read("testfile") # => "test"
//}...

File.open(path, mode = "r", perm = 0666) -> File (21186.0)

path で指定されるファイルをオープンし、File オブジェクトを生成して 返します。

...File オブジェクトを生成して
返します。

path が整数の場合はファイルディスクリプタとして扱い、それに対応する
File
オブジェクトを生成して返します。IO.open と同じです。
ブロックを指定して呼び出した場合は、File...
...mlist[例: File.new による読み込みモードでのファイルオープン][ruby]{
f = File.new("testfile", "r")
f.class # => File
f.close
//}

//emlist[例: File.open による読み込みモードでのファイルオープン][ruby]{
f = File.open("testfile", "r")
f.class # => File
f.close...
...//}

//emlist[例: File.open による書き込みモードでのファイルオープン][ruby]{
File
.open("testfile", "w", 0755) { |f| f.print "test" }
File
.read("testfile") # => "test"
//}...

File.open(path, mode = "r", perm = 0666) {|file| ... } -> object (21186.0)

path で指定されるファイルをオープンし、File オブジェクトを生成して 返します。

...File オブジェクトを生成して
返します。

path が整数の場合はファイルディスクリプタとして扱い、それに対応する
File
オブジェクトを生成して返します。IO.open と同じです。
ブロックを指定して呼び出した場合は、File...
...mlist[例: File.new による読み込みモードでのファイルオープン][ruby]{
f = File.new("testfile", "r")
f.class # => File
f.close
//}

//emlist[例: File.open による読み込みモードでのファイルオープン][ruby]{
f = File.open("testfile", "r")
f.class # => File
f.close...
...//}

//emlist[例: File.open による書き込みモードでのファイルオープン][ruby]{
File
.open("testfile", "w", 0755) { |f| f.print "test" }
File
.read("testfile") # => "test"
//}...

File.dirname(filename, level=1) -> String (21167.0)

filename の一番後ろのスラッシュより前を文 字列として返します。スラッシュを含まないファイル名に対しては "."(カレントディレクトリ)を返します。

...
file
name の一番後ろのスラッシュより前を文
字列として返します。スラッシュを含まないファイル名に対しては
"."(カレントディレクトリ)を返します。

//emlist[例][ruby]{
p File.dirname("dir/file.ext") # => "dir"
p File.dirname("file.ext")...
...# => "."
//}

File
.dirname の動作は dirname(3)
に従います。
//emlist[例][ruby]{
p File.dirname("foo/bar/") # => "foo"
p File.dirname("foo//bar") # => "foo"
//}

level が指定されたときは、最後のlevel個を取り除いた文字列を返します。

//emlist[leve...
...lを指定する例][ruby]{
File
.dirname("/home/gumby/work/ruby.rb", 2) # => "/home/gumby"
File
.dirname("/home/gumby/work/ruby.rb", 4) # => "/"
//}

@param filename ファイル名を表す文字列を指定します。
@param level 末尾からいくつ取り除くかを指定します。

@raise A...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 ... > >>