るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
54件ヒット [1-54件を表示] (0.062秒)
トップページ > クラス:Enumerator[x] > クエリ:c[x] > クエリ:scan[x]

別のキーワード

  1. _builtin to_c
  2. etc sc_2_c_bind
  3. etc sc_2_c_dev
  4. tracer display_c_call
  5. tracer display_c_call?

ライブラリ

キーワード

検索結果

Enumerator#each -> self (6131.0)

生成時のパラメータに従ってブロックを繰り返します。 *args を渡した場合は、生成時のパラメータ内引数末尾へ *args を追加した状態で繰り返します。 ブロック付きで呼び出された場合は、 生成時に指定したイテレータの戻り値をそのまま返します。

...Ruby Hacker"

enum = Enumerator.new {|y| str.scan(/\w+/) {|w| y << w }}
enum.each {|word| p word } # => "Yet"
# "Another"
# "Ruby"
# "Hacker"

str.scan(/\w+/)...
...# "Hacker"
//}

//emlist[例2][ruby]{
"Hello, world!".scan(/\w+/) # => ["Hello", "world"]
"Hello, world!".to_enum(:scan, /\w+/).to_a # => ["Hello", "world"]
"Hello, world!".to_enum(:scan).each(/\w+/).to_a # => ["Hello", "world"]

obj = Object.new

def obj.each_arg(a, b...
...obj.to_enum :each_arg, :a, :x

enum.each.to_a # => [:a, :x, []]
enum.each.equal?(enum) # => true
enum.each { |elm| elm } # => :method_returned

enum.each(:y, :z).to_a # => [:a, :x, [:y, :z]]
enum.each(:y, :z).equal?(enum) # => false
enum.each(:y, :z) { |el...

Enumerator#each {...} -> object (6131.0)

生成時のパラメータに従ってブロックを繰り返します。 *args を渡した場合は、生成時のパラメータ内引数末尾へ *args を追加した状態で繰り返します。 ブロック付きで呼び出された場合は、 生成時に指定したイテレータの戻り値をそのまま返します。

...Ruby Hacker"

enum = Enumerator.new {|y| str.scan(/\w+/) {|w| y << w }}
enum.each {|word| p word } # => "Yet"
# "Another"
# "Ruby"
# "Hacker"

str.scan(/\w+/)...
...# "Hacker"
//}

//emlist[例2][ruby]{
"Hello, world!".scan(/\w+/) # => ["Hello", "world"]
"Hello, world!".to_enum(:scan, /\w+/).to_a # => ["Hello", "world"]
"Hello, world!".to_enum(:scan).each(/\w+/).to_a # => ["Hello", "world"]

obj = Object.new

def obj.each_arg(a, b...
...obj.to_enum :each_arg, :a, :x

enum.each.to_a # => [:a, :x, []]
enum.each.equal?(enum) # => true
enum.each { |elm| elm } # => :method_returned

enum.each(:y, :z).to_a # => [:a, :x, [:y, :z]]
enum.each(:y, :z).equal?(enum) # => false
enum.each(:y, :z) { |el...

Enumerator#each(*args) -> Enumerator (6131.0)

生成時のパラメータに従ってブロックを繰り返します。 *args を渡した場合は、生成時のパラメータ内引数末尾へ *args を追加した状態で繰り返します。 ブロック付きで呼び出された場合は、 生成時に指定したイテレータの戻り値をそのまま返します。

...Ruby Hacker"

enum = Enumerator.new {|y| str.scan(/\w+/) {|w| y << w }}
enum.each {|word| p word } # => "Yet"
# "Another"
# "Ruby"
# "Hacker"

str.scan(/\w+/)...
...# "Hacker"
//}

//emlist[例2][ruby]{
"Hello, world!".scan(/\w+/) # => ["Hello", "world"]
"Hello, world!".to_enum(:scan, /\w+/).to_a # => ["Hello", "world"]
"Hello, world!".to_enum(:scan).each(/\w+/).to_a # => ["Hello", "world"]

obj = Object.new

def obj.each_arg(a, b...
...obj.to_enum :each_arg, :a, :x

enum.each.to_a # => [:a, :x, []]
enum.each.equal?(enum) # => true
enum.each { |elm| elm } # => :method_returned

enum.each(:y, :z).to_a # => [:a, :x, [:y, :z]]
enum.each(:y, :z).equal?(enum) # => false
enum.each(:y, :z) { |el...

Enumerator#each(*args) {...} -> object (6131.0)

生成時のパラメータに従ってブロックを繰り返します。 *args を渡した場合は、生成時のパラメータ内引数末尾へ *args を追加した状態で繰り返します。 ブロック付きで呼び出された場合は、 生成時に指定したイテレータの戻り値をそのまま返します。

...Ruby Hacker"

enum = Enumerator.new {|y| str.scan(/\w+/) {|w| y << w }}
enum.each {|word| p word } # => "Yet"
# "Another"
# "Ruby"
# "Hacker"

str.scan(/\w+/)...
...# "Hacker"
//}

//emlist[例2][ruby]{
"Hello, world!".scan(/\w+/) # => ["Hello", "world"]
"Hello, world!".to_enum(:scan, /\w+/).to_a # => ["Hello", "world"]
"Hello, world!".to_enum(:scan).each(/\w+/).to_a # => ["Hello", "world"]

obj = Object.new

def obj.each_arg(a, b...
...obj.to_enum :each_arg, :a, :x

enum.each.to_a # => [:a, :x, []]
enum.each.equal?(enum) # => true
enum.each { |elm| elm } # => :method_returned

enum.each(:y, :z).to_a # => [:a, :x, [:y, :z]]
enum.each(:y, :z).equal?(enum) # => false
enum.each(:y, :z) { |el...

Enumerator.produce(initial = nil) { |prev| ... } -> Enumerator (6113.0)

与えられたブロックを呼び出し続ける、停止しない Enumerator を返します。 ブロックの戻り値が、次にブロックを呼び出す時に引数として渡されます。 initial 引数が渡された場合、最初にブロックを呼び出す時にそれがブロック 呼び出しの引数として渡されます。initial が渡されなかった場合は nil が 渡されます。

...与えられたブロックを呼び出し続ける、停止しない Enumerator を返します。
ブロックの戻り値が、次にブロックを呼び出す時に引数として渡されます。
initial 引数が渡された場合、最初にブロックを呼び出す時にそれがブロ...
... Enumerator
Enumerator
.produce(1, &:succ)

# next を呼ぶたびランダムな数値を返す Enumerator
Enumerator
.produce { rand(10) }

# ツリー構造の祖先ノードを列挙する Enumerator
ancestors = Enumerator.produce(node) { |prev| node = prev.parent or raise StopIteration }
enclo...
...日を返す例
require "date"
Enumerator
.produce(Date.today, &:succ).detect(&:tuesday?)

# シンプルなレキサーの例
require "strscan"
scan
ner = StringScanner.new("7+38/6")
PATTERN = %r{\d+|[-/+*]}
Enumerator
.produce { scanner.scan(PATTERN) }.slice_after { scanner.eos? }.first
# => ["7", "+...

絞り込み条件を変える