るりまサーチ (Ruby 2.6.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
385件ヒット [301-385件を表示] (0.105秒)
トップページ > バージョン:2.6.0[x] > 種類:ライブラリ[x]

キーワード

検索結果

<< < ... 2 3 4 >>

rubygems/server (4.0)

Gem パッケージを配布したり Gem パッケージに同梱されているドキュメントを参照するための 簡易ウェブサーバを動かすためのライブラリです。

Gem パッケージを配布したり Gem パッケージに同梱されているドキュメントを参照するための
簡易ウェブサーバを動かすためのライブラリです。

rubygems/commands/server_command を使用して起動するウェブサーバの本体です。

このライブラリを使用したウェブサーバは以下の設定で動作します。

: "/"
インストールされている Gem パッケージの一覧を表示します。
: "/specs.#{Gem.marshal_version}.gz"
インストールされている全バージョンの情報 (パッケージ名、バージョン、プラットフォーム) を返します。
: "/lat...

rubygems/source_index (4.0)

個々のソースから取得した全ての有効な Gem パッケージをインデックス化するためのライブラリです。

個々のソースから取得した全ての有効な Gem パッケージをインデックス化するためのライブラリです。

rubygems/source_info_cache (4.0)

個々の Gem パッケージのインデックス情報のコピーを保存するためのライブラリです。

個々の Gem パッケージのインデックス情報のコピーを保存するためのライブラリです。

rubygems/source_info_cache_entry (4.0)

Gem::SourceInfoCache が持つエントリを表すためのライブラリです。

Gem::SourceInfoCache が持つエントリを表すためのライブラリです。

rubygems/spec_fetcher (4.0)

リモートリポジトリから Gem のメタデータを取得して更新するためのライブラリです。

リモートリポジトリから Gem のメタデータを取得して更新するためのライブラリです。

絞り込み条件を変える

rubygems/specification (4.0)

Gem パッケージのメタデータを扱うためのライブラリです。

Gem パッケージのメタデータを扱うためのライブラリです。

通常 gemspec ファイルや Rakefile でメタデータを定義します。

例:

spec = Gem::Specification.new do |s|
s.name = 'rfoo'
s.version = '1.0'
s.summary = 'Example gem specification'
...
end

rubygems/test_utilities (4.0)

テストで使用するクラスやメソッドを定義しています。

テストで使用するクラスやメソッドを定義しています。

rubygems/timer (4.0)

このライブラリは、ログ取得のために $log というグローバル変数を定義します。

このライブラリは、ログ取得のために $log というグローバル変数を定義します。

rubygems/uninstaller (4.0)

Gem のアンインストールを行うためのライブラリです。

Gem のアンインストールを行うためのライブラリです。

rubygems/user_interaction (4.0)

ユーザとのやりとりを行うライブラリです。

ユーザとのやりとりを行うライブラリです。

絞り込み条件を変える

rubygems/validator (4.0)

様々な Gem ファイルや Gem データベースを検証するためのライブラリです。

様々な Gem ファイルや Gem データベースを検証するためのライブラリです。

rubygems/version (4.0)

Gem パッケージのバージョンを扱うためのライブラリです。

Gem パッケージのバージョンを扱うためのライブラリです。

rubygems/version_option (4.0)

Gem::Command の --version, --platform オプションのためのモジュールを 定義したライブラリです。

Gem::Command の --version, --platform オプションのためのモジュールを
定義したライブラリです。

scanf (4.0)

String#scan のフォーマット指定版といえるメソッド String#scanf を定義します。

String#scan のフォーマット指定版といえるメソッド String#scanf
を定義します。

組み込みクラス String と IO を拡張します。

=== 例
require 'scanf'

p "a 10 1.2". scanf("%s %d %f") # => ["a", 10, 1.2]
p "a 10 1.2 b 20 1.5e10".scanf("%s %d %f") # => ["a", 10, 1.2]
p "a 10 1.2 b 20 1.5e10".scanf("%s %d %f") {|*v| v}
...

sdbm (4.0)

SDBM を Ruby スクリプトから扱うためのライブラリです。

SDBM を Ruby スクリプトから扱うためのライブラリです。

SDBM は DBM と同じように働くハッシュデータベースのライブラリです。

dbm とほぼ同じですが、外部のライブラリに依存しないのでどの環境
でも実行できるという利点があります。

キーや値に使用できるサイズには制限があります。
一つの要素のサイズがキー + 値 + 内部情報(16バイト)の
合計が 1024 バイトまでです。

@see dbm, gdbm

絞り込み条件を変える

securerandom (4.0)

安全な乱数発生器のためのインターフェースを提供するライブラリです。 HTTP のセッションキーなどに適しています。

安全な乱数発生器のためのインターフェースを提供するライブラリです。
HTTP のセッションキーなどに適しています。

set (4.0)

集合を表す Set クラスと、取り出し順序を保証した SortedSet クラスを提供 します。

集合を表す Set クラスと、取り出し順序を保証した SortedSet クラスを提供
します。

集合とは重複のないオブジェクトの集まりです。
Array の持つ演算機能と Hash の高速な検索機能を合わせ持ちます。

Set および SortedSet は内部記憶として Hash を使うため、集合要素の
等価性は Object#eql? と Object#hash を用いて判断されます。
したがって、集合の各要素には、これらのメソッドが適切に定義されている
必要があります。

Set クラスでは、集合要素を取り出す際の順序は保証されません。
一方、SortedSet では、集合要素はソー...

shell (4.0)

Ruby 上で sh/csh のようにコマンドの実行及びフィルタリングを手軽に行うためのライブラリです。

Ruby 上で sh/csh のようにコマンドの実行及びフィルタリングを手軽に行うためのライブラリです。

sh/csh の制御文は Ruby の機能を用いて実現します。

=== サンプル

==== Example 1:

require 'shell'
sh = Shell.cd("/tmp")
sh.mkdir "shell-test-1" unless sh.exists?("shell-test-1")
sh.cd("shell-test-1")
for dir in ["dir1", "dir3", "dir5"]
unless sh.exists?(...

shell/builtin-command (4.0)

Shell で使用するビルトインコマンドを定義しているライブラリです。

Shell で使用するビルトインコマンドを定義しているライブラリです。

shell/command-processor (4.0)

Shell で使用可能なコマンドの大半を定義するライブラリです。

Shell で使用可能なコマンドの大半を定義するライブラリです。

絞り込み条件を変える

shell/error (4.0)

shell で使用する例外を定義したライブラリです。

shell で使用する例外を定義したライブラリです。

shell/filter (4.0)

Shell::Filter を定義しているライブラリです。

Shell::Filter を定義しているライブラリです。

shell/process-controller (4.0)

プロセスを制御するためのクラスを定義したライブラリです。

プロセスを制御するためのクラスを定義したライブラリです。

shell/system-command (4.0)

shellwords (4.0)

UNIX Bourne シェルの単語分割規則に従った文字列分割機能と文字列エスケープ 機能を提供します。

UNIX Bourne シェルの単語分割規則に従った文字列分割機能と文字列エスケープ
機能を提供します。

Shellwords モジュールは、空白区切りの単語分割を行う shellsplit、
文字列をエスケープする shellescape、文字列エスケープを文字列リストに
対して適用する shelljoin の3つのモジュール関数を提供します。

また、shellwords ライブラリを require すると、組み込みクラス String
と Array が拡張され、これらのモジュール関数と同じ機能が
String#shellsplit, String#shellescape, Arra...

絞り込み条件を変える

singleton (4.0)

Singleton パターンを扱うためのライブラリです。

Singleton パターンを扱うためのライブラリです。

socket (4.0)

socket はプロセス外部との通信 (プロセス間通信、ホスト間通信) を実現します。

socket はプロセス外部との通信 (プロセス間通信、ホスト間通信) を実現します。


=== ソケットアドレス

ソケットというのは通信路の末端です。
たとえば 1対1 の通信では、まず通信路の両端にひとつずつソケットをつくり、
それらのソケットを接続することによって通信路が確立し、相互に通信できるようになります。
この接続時に、一方のソケットにもう一方のソケットの場所を教えてやる必要がありますが、
この場所を指定するものがソケットアドレスです。

ソケットアドレスはソケットの種類によって中身が異なります。
たとえば TCP では IP アドレスとポート番号ですし、
Unix ドメインソ...

stringio (4.0)

文字列に IO と同じインタフェースを持たせるためのライブラリです。

文字列に IO と同じインタフェースを持たせるためのライブラリです。

strscan (4.0)

strscan は 文字列を高速にスキャンするためのライブラリです。

strscan は 文字列を高速にスキャンするためのライブラリです。

sync (4.0)

Mix-in により再入可能な reader/writer ロック機能を提供するライブラリです。

Mix-in により再入可能な reader/writer ロック機能を提供するライブラリです。

絞り込み条件を変える

syslog (4.0)

Unix系OS の syslog を扱うライブラリです。

Unix系OS の syslog を扱うライブラリです。

syslog/logger (4.0)

Logger のようなインターフェイスを用いて syslog にログを記録するた めのサブライブラリです。Syslog::Logger を使って複数のマシンでログ を集約する事もできます。

Logger のようなインターフェイスを用いて syslog にログを記録するた
めのサブライブラリです。Syslog::Logger を使って複数のマシンでログ
を集約する事もできます。

デフォルトでは、Syslog::Logger はプログラム名として 'ruby' を使用
します。これを変更したい場合は Syslog::Logger.new の第一引数にプ
ログラム名を渡してください。

[注意] Syslog::Logger のプログラム名の変更は最初の初期化の時だけ
しか行う事ができません。これは Syslog::Logger が syslog を利用す
る上での制限です。(これは...

tempfile (4.0)

テンポラリファイルを操作するためのクラスです

テンポラリファイルを操作するためのクラスです

=== 参考
標準添付ライブラリ紹介 【第 15 回】 tmpdir, tempfile https://magazine.rubyist.net/articles/0029/0029-BundledLibraries.html

test/unit (4.0)

ユニットテストを行うためのライブラリです。

ユニットテストを行うためのライブラリです。

このライブラリは 2.2.0 からbundled gem(gemファイルのみを同梱)になりまし
た。詳しい内容は下記のプロジェクトページを参照してください。

* Test::Unit - Ruby用単体テストフレームワーク: https://test-unit.github.io/

なお、2.2.0より前のtest/unit は当時バンドルしていた minitest/unit を使って再実装し
ていましたが、上記のtest/unitと完全な互換性がある訳ではありません。

Rubyのテスティングフレームワークの歴史については以下が詳しくまと...

thread (4.0)

このライブラリで提供されていたクラスは 2.3.0 で組み込みクラスになりまし た。互換性のためだけに残されています。

このライブラリで提供されていたクラスは 2.3.0 で組み込みクラスになりまし
た。互換性のためだけに残されています。

絞り込み条件を変える

thwait (4.0)

複数スレッドの終了を待つ機能を提供します。

複数スレッドの終了を待つ機能を提供します。

time (4.0)

組み込みの Time クラスを拡張します。 日時を表す文字列をパースして Time オブジェクトに変換したり、 逆に Time オブジェクトを RFC などで定められた文字列に 変換する機能を提供します。

組み込みの Time クラスを拡張します。
日時を表す文字列をパースして Time オブジェクトに変換したり、
逆に Time オブジェクトを RFC などで定められた文字列に
変換する機能を提供します。

* date-time は 2822 で定義されています。
* HTTP-date は 2616 で定義されています。
* dateTime は XML Schema Part 2: Datatypes (ISO 8601) で定義されています。
* 文字列から Time オブジェクトへの変換では Date._parse により様々な形式を扱えます。

timeout (4.0)

タイムアウトを行うライブラリです。

タイムアウトを行うライブラリです。

tmpdir (4.0)

テンポラリディレクトリのためのライブラリです。

テンポラリディレクトリのためのライブラリです。

tracer (4.0)

実行トレース出力をとる機能を提供します。

実行トレース出力をとる機能を提供します。

使い方は大きく分けて2通り。

ひとつは以下のようにコマンドラインから Kernel.#require する方法です。
hoge.rb の実行をすべてトレース出力します。

ruby -rtracer hoge.rb

もうひとつはソースからrequireする方法です。

require 'tracer'

とした後

Tracer.on

によりトレース出力を有効にします。

Tracer.off

によりトレース出力を無効にします。

また、ブロック付きで Tracer.on を呼び出すと、そのブロック内のみ
トレースを出力します...

絞り込み条件を変える

tsort (4.0)

tsort はトポロジカルソートと強連結成分に関するモジュールを提供します。

tsort はトポロジカルソートと強連結成分に関するモジュールを提供します。

=== Example

//emlist[][ruby]{
require 'tsort'

class Hash
include TSort
alias tsort_each_node each_key
def tsort_each_child(node, &block)
fetch(node).each(&block)
end
end

{1=>[2, 3], 2=>[3], 3=>[], 4=>[]}.tsort
#=> [3, 2, 1, 4]

{1=>[2], 2=>[3, 4...

un (4.0)

Unix の基本コマンドの代替となるユーティリティ。

Unix の基本コマンドの代替となるユーティリティ。

Makefile 内でシステムに依存しないように用意されました。
mkmf が使用します。

Windows などワイルドカードを認識しないシステム(シェル)のために引数は
unがワイルドカード展開(Dir.glob参照)します(Unix ではシェ
ルとunにより二重にワイルドカード展開されます)。

=== 使い方:

ruby -run -e cp -- [-prv] SOURCE DEST
ruby -run -e ln -- [-sfv] TARGET LINK_NAME
ruby -run -e mv -- [...

uri (4.0)

URI (Uniform Resource Identifier) のためのライブラリです。

URI (Uniform Resource Identifier) のためのライブラリです。

=== 関連 RFC

以下は実装の際に参照されている RFC であり、最新の RFC であるとは限りません。

* 1738 Uniform Resource Locators (URL) (Updated by 2396)
* 2255 The LDAP URL Format (Obsoleted by 4510, 4516)
* 2368 The mailto URL s...

weakref (4.0)

weak reference を実現します。

weak reference を実現します。

webrick (4.0)

汎用HTTPサーバーフレームワークです。HTTPサーバが簡単に作れます。

汎用HTTPサーバーフレームワークです。HTTPサーバが簡単に作れます。

WEBrick はサーブレットによって機能します。サーブレットとは
サーバの機能をオブジェクト化したものです。
ファイルを読み込んで返す・forkしてスクリプトを実行する・テンプレートを適用する
など、「サーバが行なっている様々なこと」を抽象化しオブジェクトにしたものが
サーブレットです。サーブレットは WEBrick::HTTPServlet::AbstractServlet の
サブクラスのインスタンスとして実装されます。

WEBrick はセッション管理の機能を提供しません。

NOTE: WEBrick は...

絞り込み条件を変える

webrick/accesslog (4.0)

WEBrick::HTTPServer のアクセスログの形式を処理するために内部で使われるライブラリです。

WEBrick::HTTPServer のアクセスログの形式を処理するために内部で使われるライブラリです。

webrick/cgi (4.0)

一般の CGI 環境で webrick ライブラリのサーブレットと同じように CGI スクリプトを書くための ライブラリです。サーバが WEBrick でなくても使うことが出来ます。

一般の CGI 環境で webrick ライブラリのサーブレットと同じように CGI スクリプトを書くための
ライブラリです。サーバが WEBrick でなくても使うことが出来ます。

=== 使い方

WEBrick のサーブレットを作成するのと同じように、WEBrick::CGI のサブクラスでメソッド
do_GET や do_POST を定義することによって CGI スクリプトを書きます。

スクリプトの最後で WEBrick::CGI#start メソッドを呼ぶ必要があります。
WEBrick::CGI#start メソッドは service メソッドを呼び出し、service メソッ...

webrick/compat (4.0)

プラットフォーム間の互換性を確保するためのライブラリです。

プラットフォーム間の互換性を確保するためのライブラリです。

webrick/config (4.0)

webrick/cookie (4.0)

絞り込み条件を変える

webrick/htmlutils (4.0)

HTML のためのユーティリティ関数を提供します。

HTML のためのユーティリティ関数を提供します。

webrick/httpauth (4.0)

ユーザ認証の機能を提供するライブラリです。

ユーザ認証の機能を提供するライブラリです。

webrick/httpauth/authenticator (4.0)

HTTP 認証で利用するモジュールを提供するライブラリです。

HTTP 認証で利用するモジュールを提供するライブラリです。

webrick/httpauth/basicauth (4.0)

HTTP の Basic 認証のためのライブラリです。

HTTP の Basic 認証のためのライブラリです。

webrick/httpauth/digestauth (4.0)

HTTP の Digest 認証のためのライブラリです。

HTTP の Digest 認証のためのライブラリです。

絞り込み条件を変える

webrick/httpauth/htdigest (4.0)

Apache の htdigest 互換機能を提供するライブラリです。

Apache の htdigest 互換機能を提供するライブラリです。

webrick/httpauth/htgroup (4.0)

Apache で証認に使用するユーザグループの一覧が格納されているテキストファイルを 読み書きする機能を提供するライブラリです。

Apache で証認に使用するユーザグループの一覧が格納されているテキストファイルを
読み書きする機能を提供するライブラリです。

* http://httpd.apache.org/docs/2.2/mod/mod_authz_groupfile.html#authgroupfile

webrick/httpauth/htpasswd (4.0)

Apache の htpasswd 互換のクラスを提供するライブラリです。

Apache の htpasswd 互換のクラスを提供するライブラリです。

webrick/httpauth/userdb (4.0)

webrick/httpproxy (4.0)

プロクシの機能を提供するライブラリです。CONNECT メソッドにも対応しています。

プロクシの機能を提供するライブラリです。CONNECT メソッドにも対応しています。

絞り込み条件を変える

webrick/httprequest (4.0)

HTTP リクエストのためのクラスを提供するライブラリです。

HTTP リクエストのためのクラスを提供するライブラリです。

webrick/httpresponse (4.0)

HTTP のレスポンスを表すためのクラスを提供するライブラリです。

HTTP のレスポンスを表すためのクラスを提供するライブラリです。

webrick/https (4.0)

WEBrick::HTTPServer を SSL/TLS に対応させるための実装。 このファイルを Kernel.#require すると WEBrick::HTTPServer が SSL/TLS 対応になります。

WEBrick::HTTPServer を SSL/TLS に対応させるための実装。
このファイルを Kernel.#require すると WEBrick::HTTPServer が SSL/TLS 対応になります。

webrick/httpserver (4.0)

HTTP サーバの機能を提供するライブラリです。

HTTP サーバの機能を提供するライブラリです。

webrick/httpservlet (4.0)

このファイルを Kernel.#require すると、 WEBrick::HTTPServlet::FileHandler に対して 拡張子 .cgi と .rhtml のためのハンドラを設定します。

このファイルを Kernel.#require すると、
WEBrick::HTTPServlet::FileHandler に対して
拡張子 .cgi と .rhtml のためのハンドラを設定します。

webrick や webrick/httpserver を Kernel.#require すると
このライブラリも一緒に Kernel.#require されます。

絞り込み条件を変える

webrick/httpservlet/abstract (4.0)

webrick/httpservlet/cgihandler (4.0)

CGI を扱うためのサーブレットを提供するライブラリです。

CGI を扱うためのサーブレットを提供するライブラリです。

webrick/httpservlet/erbhandler (4.0)

ERB を扱うためのサーブレットを提供するライブラリです。

ERB を扱うためのサーブレットを提供するライブラリです。

webrick/httpservlet/filehandler (4.0)

通常のファイルサーバとしての機能を提供するためのサーブレットを提供するライブラリです。

通常のファイルサーバとしての機能を提供するためのサーブレットを提供するライブラリです。

webrick/httpservlet/prochandler (4.0)

Proc を扱うためのサーブレットを提供するライブラリです。

Proc を扱うためのサーブレットを提供するライブラリです。

絞り込み条件を変える

webrick/httpstatus (4.0)

HTTP のステータスを表す例外クラスを提供します。

HTTP のステータスを表す例外クラスを提供します。

webrick/httputils (4.0)

webrick/httpversion (4.0)

webrick/log (4.0)

webrick/server (4.0)

絞り込み条件を変える

webrick/ssl (4.0)

WEBrick::GenericServer を SSL/TLS に対応させるための実装。 このファイルを require すると WEBrick::GenericServer が SSL/TLS 対応になる。

WEBrick::GenericServer を SSL/TLS に対応させるための実装。
このファイルを require すると WEBrick::GenericServer が SSL/TLS 対応になる。

ruby 1.8.3 以降では単に require するだけでは SSL/TLS は有効ではなく、
設定で明示的に有効にする必要がある。

webrick/utils (4.0)

win32/registry (4.0)

win32/registry は Win32 プラットフォームでレジストリをアクセスするための ライブラリです。Win32 API の呼び出しに Win32API を使います。

win32/registry は Win32 プラットフォームでレジストリをアクセスするための
ライブラリです。Win32 API の呼び出しに Win32API を使います。

//emlist{
require 'win32/registry'

Win32::Registry::HKEY_CURRENT_USER.open('SOFTWARE\foo') do |reg|
value = reg['foo'] # 値の読み込み
value = reg['foo', Win32::Registry::REG_SZ] ...

win32/resolv (4.0)

win32/resolv は Win32 プラットフォームで名前解決に関する情報を取得する ためのライブラリです。

win32/resolv は Win32 プラットフォームで名前解決に関する情報を取得する
ためのライブラリです。

win32ole (4.0)

Microsoft Windows で COM や ActiveX を扱うためのライブラリです。

Microsoft Windows で COM や ActiveX を扱うためのライブラリです。

* http://suke.my.coocan.jp/ruby/win32ole/index.html
* http://pub.cozmixng.org/~the-rwiki/rw-cgi.rb?cmd=view;name=Win32OLE
* http://objectclub.jp/community/memorial/homepage3.nifty.com/masarl/article/ruby-win32ole.html
* Rubyist Magazine https...

絞り込み条件を変える

xmlrpc (4.0)

XML-RPC を扱うためのライブラリです。

XML-RPC を扱うためのライブラリです。

このライブラリはbundled gem(gemファイルのみを同梱)です。詳しい内容は下
記のページを参照してください。

* rubygems.org: https://rubygems.org/gems/xmlrpc
* プロジェクトページ: https://github.com/ruby/xmlrpc
* リファレンス: https://www.rubydoc.info/gems/xmlrpc

yaml (4.0)

構造化されたデータを表現するフォーマットであるYAML (YAML Ain't Markup Language) を扱うためのライブラリです。

構造化されたデータを表現するフォーマットであるYAML (YAML Ain't Markup Language) を扱うためのライブラリです。

//emlist[例1: 構造化された配列][ruby]{
require 'yaml'

data = ["Taro san", "Jiro san", "Saburo san"]
str_r = YAML.dump(data)

str_l = <<~YAML_EOT
---
- Taro san
- Jiro san
- Saburo san
YAML_EOT

p str_r == str_l # => true
//}

...

yaml/dbm (4.0)

DBM の値に文字列以外も格納できるように拡張するためのサブライブラ リです。

DBM の値に文字列以外も格納できるように拡張するためのサブライブラ
リです。

DBM はキー、値のどちらも文字列である必要がありますが、
YAML::DBM は YAML 形式に変換できるオブジェクトであれば値として格
納する事ができます。ただし、キーは文字列である必要があります。

使い方は DBM と同じです。DBM と YAML も併せて参照して
ください。

yaml/store (4.0)

RubyのオブジェクトをYAML形式の外部ファイルに格納するためのクラスです。

RubyのオブジェクトをYAML形式の外部ファイルに格納するためのクラスです。

例:

require 'yaml/store'

Person = Struct.new :first_name, :last_name

people = [Person.new("Bob", "Smith"), Person.new("Mary", "Johnson")]

store = YAML::Store.new "test.store"

store.transaction do
store["people"] = people
store["greeting"...

zlib (4.0)

zlib を Ruby から使うための拡張ライブラリです。 gzip ファイルの読み書きもサポートします。

zlib を Ruby から使うための拡張ライブラリです。
gzip ファイルの読み書きもサポートします。

=== 参考

: 標準添付ライブラリ紹介 【第 11 回】zlib
https://magazine.rubyist.net/articles/0018/0018-BundledLibraries.html

@see https://zlib.net/

絞り込み条件を変える

<< < ... 2 3 4 >>