るりまサーチ (Ruby 2.5.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
439件ヒット [1-100件を表示] (0.078秒)
トップページ > バージョン:2.5.0[x] > クエリ:y[x] > クエリ:EX[x]

別のキーワード

  1. psych psych_y
  2. psych y
  3. kernel y
  4. kernel psych_y
  5. y

クラス

オブジェクト

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

static int yylex(void) (96601.0)

yyparse から呼び出されるスキャンルーチンです。 次のトークンを読み込み、そのシンボルを返します。

yyparse から呼び出されるスキャンルーチンです。
次のトークンを読み込み、そのシンボルを返します。

REXML::Document.entity_expansion_text_limit -> Integer (63901.0)

実体参照の展開による文字列の増分(テキストのバイト数)の 最大値を指定します。

実体参照の展開による文字列の増分(テキストのバイト数)の
最大値を指定します。

展開によって増分値がこの値を越えると
例外を発生させ、処理を中断します。

実体参照の展開処理を使った DoS 攻撃に対抗するための
仕組みです。

デフォルトは 10240 (byte) です。

このメソッドは Ruby 2.1 から deprecated になりました。
REXML::Security.entity_expansion_text_limit を使ってください。

@see REXML::Document.entity_expansion_text_limit=,
http://ww...

REXML::Document.entity_expansion_text_limit=(val) (63901.0)

実体参照の展開による文字列の増分(テキストのバイト数)の 最大値を指定します。

実体参照の展開による文字列の増分(テキストのバイト数)の
最大値を指定します。

展開によって増分値がこの値を越えると
例外を発生させ、処理を中断します。

実体参照の展開処理を使った DoS 攻撃に対抗するための
仕組みです。

デフォルトは 10240 (byte) です。

このメソッドは Ruby 2.1 から deprecated になりました。
REXML::Security.entity_expansion_text_limit= を使ってください。

@see REXML::Document.entity_expansion_text_limit
http://www...

REXML::Security.entity_expansion_text_limit -> Integer (63901.0)

実体参照の展開による文字列の増分(テキストのバイト数)の 最大値を指定します。

実体参照の展開による文字列の増分(テキストのバイト数)の
最大値を指定します。

展開によって増分値がこの値を越えると
例外を発生させ、処理を中断します。

実体参照の展開処理を使った DoS 攻撃に対抗するための
仕組みです。

デフォルトは 10240 (byte) です。

@see REXML::Document.entity_expansion_text_limit=,
http://www.ruby-lang.org/ja/news/2013/02/22/rexml-dos-2013-02-22/

REXML::Security.entity_expansion_text_limit=(val) (63901.0)

実体参照の展開による文字列の増分(テキストのバイト数)の 最大値を指定します。

実体参照の展開による文字列の増分(テキストのバイト数)の
最大値を指定します。

展開によって増分値がこの値を越えると
例外を発生させ、処理を中断します。

実体参照の展開処理を使った DoS 攻撃に対抗するための
仕組みです。

デフォルトは 10240 (byte) です。

@see REXML::Document.entity_expansion_text_limit
http://www.ruby-lang.org/ja/news/2013/02/22/rexml-dos-2013-02-22/

絞り込み条件を変える

Sync_m::EX -> Symbol (63604.0)

排他ロックされている状態を表す定数です。 オブジェクトの状態を更新する場合のように、 1つのスレッドがオブジェクトを独占的に使用したい場合に用います。 排他ロック中に他のスレッドはオブジェクトを共有/排他ロックできません。

排他ロックされている状態を表す定数です。
オブジェクトの状態を更新する場合のように、
1つのスレッドがオブジェクトを独占的に使用したい場合に用います。
排他ロック中に他のスレッドはオブジェクトを共有/排他ロックできません。

Gem::SystemExitException (54001.0)

何らかの理由でコマンドを実行出来ない場合に使用する例外です。

何らかの理由でコマンドを実行出来ない場合に使用する例外です。

rubygems/ext/ext_conf_builder (54001.0)

extconf.rb を元にして拡張ライブラリをビルドするためのクラスを扱うライブラリです。

extconf.rb を元にして拡張ライブラリをビルドするためのクラスを扱うライブラリです。

Sync_m#sync_synchronize(mode = EX) {...} -> object (45925.0)

ロック状態を変更してブロックを実行します。 ブロックの実行結果を返します。

ロック状態を変更してブロックを実行します。
ブロックの実行結果を返します。

@param mode 変更後の状態を指定します。
通常、 Sync_m::UN, Sync_m::EX, Sync_m::SH のどれかを指定します。

OpenSSL::X509::ExtensionFactory#create_ext_from_array(ary) -> OpenSSL::X509::Extension (45901.0)

[oid, value, critical] もしくは [oid, value] という配列から OpenSSL::X509::Extension オブジェクトを生成します。

[oid, value, critical] もしくは [oid, value] という配列から
OpenSSL::X509::Extension オブジェクトを生成します。

@param ary 生成する拡張領域のデータの配列
@see OpenSSL::X509::ExtensionFactory#create_ext

絞り込み条件を変える

Sync_m#sync_ex_count -> Integer (45604.0)

@todo

@todo

Sync_m#sync_ex_count=(count) (45604.0)

@todo

@todo

Sync_m#sync_ex_locker -> Thread | nil (45604.0)

@todo

@todo

Sync_m#sync_ex_locker=(thread) (45604.0)

@todo

@todo

REXML::Document.entity_expansion_limit -> Integer (45601.0)

実体参照の展開回数の上限を返します。

実体参照の展開回数の上限を返します。

XML 文書(REXML::Document)ごとの展開回数がこの値を越えると
例外を発生させ、処理を中断します。

実体参照の展開処理を使った DoS 攻撃に対抗するための
仕組みです。

デフォルトは 10000 です。

このメソッドは Ruby 2.1 から deprecated になりました。
REXML::Security.entity_expansion_limit を使ってください。

@see REXML::Document.entity_expansion_limit=

絞り込み条件を変える

REXML::Document.entity_expansion_limit=(val) (45601.0)

実体参照の展開回数の上限を指定します。

実体参照の展開回数の上限を指定します。

XML 文書(REXML::Document)ごとの展開回数がこの値を越えると
例外を発生させ、処理を中断します。

デフォルトは 10000 です。

このメソッドは Ruby 2.1 から deprecated になりました。
REXML::Security.entity_expansion_limit= を使ってください。

@param val 設定する上限値(整数)
@see REXML::Document.entity_expansion_limit

REXML::Namespace#fully_expanded_name -> String (45601.0)

完全修飾名を返します。

完全修飾名を返します。

REXML::Security.entity_expansion_limit -> Integer (45601.0)

実体参照の展開回数の上限を返します。

実体参照の展開回数の上限を返します。

XML 文書(REXML::Document)ごとの展開回数がこの値を越えると
例外を発生させ、処理を中断します。

実体参照の展開処理を使った DoS 攻撃に対抗するための
仕組みです。

デフォルトは 10000 です。

@see REXML::Document.entity_expansion_limit

REXML::Security.entity_expansion_limit=(val) (45601.0)

実体参照の展開回数の上限を指定します。

実体参照の展開回数の上限を指定します。

XML 文書(REXML::Document)ごとの展開回数がこの値を越えると
例外を発生させ、処理を中断します。

デフォルトは 10000 です。

@param val 設定する上限値(整数)
@see REXML::Document.entity_expansion_limit

Sync_m#sync_extend (45601.0)

@todo

@todo

絞り込み条件を変える

REXML::ExternalEntity (45001.0)

DTD 内の宣言でパラメータ実体参照を使って宣言が されているものを表わすクラスです。

DTD 内の宣言でパラメータ実体参照を使って宣言が
されているものを表わすクラスです。

例えば、以下の DTD 宣言における %HTMLsymbol が
それにあたります。

<!ENTITY % HTMLsymbol PUBLIC
"-//W3C//ENTITIES Symbols for XHTML//EN"
"xhtml-symbol.ent">
%HTMLsymbol;

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'

doctype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DO...

Resolv::IPv6::Regex_6Hex4Dec -> Regexp (36997.0)

IPv6の各文字列表記とマッチする正規表現です。順に * a:b:c:d:e:f:w.x.y.z * a:b:c:d:e:f:g:h * a::b * a::b:w.x.y.z という文字列とマッチします。

IPv6の各文字列表記とマッチする正規表現です。順に
* a:b:c:d:e:f:w.x.y.z
* a:b:c:d:e:f:g:h
* a::b
* a::b:w.x.y.z
という文字列とマッチします。

Resolv::IPv6::Regex_8Hex -> Regexp (36997.0)

IPv6の各文字列表記とマッチする正規表現です。順に * a:b:c:d:e:f:w.x.y.z * a:b:c:d:e:f:g:h * a::b * a::b:w.x.y.z という文字列とマッチします。

IPv6の各文字列表記とマッチする正規表現です。順に
* a:b:c:d:e:f:w.x.y.z
* a:b:c:d:e:f:g:h
* a::b
* a::b:w.x.y.z
という文字列とマッチします。

Resolv::IPv6::Regex_CompressedHex -> Regexp (36997.0)

IPv6の各文字列表記とマッチする正規表現です。順に * a:b:c:d:e:f:w.x.y.z * a:b:c:d:e:f:g:h * a::b * a::b:w.x.y.z という文字列とマッチします。

IPv6の各文字列表記とマッチする正規表現です。順に
* a:b:c:d:e:f:w.x.y.z
* a:b:c:d:e:f:g:h
* a::b
* a::b:w.x.y.z
という文字列とマッチします。

Resolv::IPv6::Regex_CompressedHex4Dec -> Regexp (36997.0)

IPv6の各文字列表記とマッチする正規表現です。順に * a:b:c:d:e:f:w.x.y.z * a:b:c:d:e:f:g:h * a::b * a::b:w.x.y.z という文字列とマッチします。

IPv6の各文字列表記とマッチする正規表現です。順に
* a:b:c:d:e:f:w.x.y.z
* a:b:c:d:e:f:g:h
* a::b
* a::b:w.x.y.z
という文字列とマッチします。

絞り込み条件を変える

Gem::Package::TarInput#extract_entry(destdir, entry, expected_md5sum = nil) (36901.0)

指定された destdir に entry を展開します。

指定された destdir に entry を展開します。

@param destdir 展開先のディレクトリを指定します。

@param entry エントリを指定します。

@param expected_md5sum 期待する MD5 チェックサムを指定します。

@raise Gem::Package::BadCheckSum チェックサムが一致しなかった場合に発生します。

REXML::Text#doctype -> REXML::DocType | nil (36901.0)

テキストノードが属する文書の DTD を返します。

テキストノードが属する文書の DTD を返します。

そのような文書(REXML::Document)が存在しない、すなわち
テキストノードの親ノードを辿っても REXML::Document に到達しない、
場合には nil を返します。

@see REXML::DocType

Sync_m#synchronize(mode = EX) {...} -> object (36625.0)

ロック状態を変更してブロックを実行します。 ブロックの実行結果を返します。

ロック状態を変更してブロックを実行します。
ブロックの実行結果を返します。

@param mode 変更後の状態を指定します。
通常、 Sync_m::UN, Sync_m::EX, Sync_m::SH のどれかを指定します。

BigDecimal::EXCEPTION_INFINITY -> Integer (36601.0)

BigDecimal の計算結果が無限大になった場合に例外を発生させるかどう かを設定、確認する際の値を返します。

BigDecimal の計算結果が無限大になった場合に例外を発生させるかどう
かを設定、確認する際の値を返します。

BigDecimal.mode の第 1 引数に指定します。

Date#next_day(n = 1) -> Date (36601.0)

n 日後を返します。

n 日後を返します。

Date#succ も参照してください。

@param n 日数

絞り込み条件を変える

Date#next_year(n = 1) -> Date (36601.0)

n 年後を返します。

n 年後を返します。

self >> (n * 12) に相当します。

//emlist[例][ruby]{
require 'date'
Date.new(2001,2,3).next_year #=> #<Date: 2002-02-03 ...>
Date.new(2008,2,29).next_year #=> #<Date: 2009-02-28 ...>
Date.new(2008,2,29).next_year(4) #=> #<Date: 2012-02-29 ...>
//}

Date#>> も参照してください。

@param n 年数

Net::HTTPGenericRequest#body_exist? -> bool (36601.0)

このメソッドは obsolete です。

このメソッドは obsolete です。


Net::HTTPGenericRequest#response_body_permitted?
の別名です。

Net::IMAP::BodyTypeText#extension -> Array | nil (36601.0)

メッセージの拡張データを返します。

メッセージの拡張データを返します。

OpenSSL::X509::ExtensionFactory#create_ext(oid, value, critical = false) -> OpenSSL::X509::Extension (36601.0)

OpenSSL::X509::Extension のインスタンスを生成して返します。

OpenSSL::X509::Extension のインスタンスを生成して返します。

@param oid 拡張領域の識別子を表す文字列
@param value 拡張領域の値を表す文字列
@param critical 重要度(真偽値)

OpenSSL::X509::ExtensionFactory#create_ext_from_hash(hash) -> OpenSSL::X509::Extension (36601.0)

ハッシュから OpenSSL::X509::Extension オブジェクトを生成します。

ハッシュから OpenSSL::X509::Extension オブジェクトを生成します。

渡すハッシュテーブルは
{"oid" => OID文字列, "value" => value文字列, "critical" => 真偽値 }
という内容が必要です。"critical" を省略した場合は false が
渡されるのと同じになります。

@param hash 生成する拡張領域のデータのハッシュテーブル
@see OpenSSL::X509::ExtensionFactory#create_ext

絞り込み条件を変える

OpenSSL::X509::ExtensionFactory#create_ext_from_string(str) -> OpenSSL::X509::Extension (36601.0)

文字列から OpenSSL::X509::Extension オブジェクトを生成します。

文字列から OpenSSL::X509::Extension オブジェクトを生成します。

文字列は "oid = value" もしくは "oid = critical, value" という
形式である必要があります。

@param str 生成する拡張領域のデータの文字列
@see OpenSSL::X509::ExtensionFactory#create_ext

OpenSSL::X509::ExtensionFactory#create_extension(obj) -> OpenSSL::X509::Extension (36601.0)

OpenSSL::X509::Extension のインスタンスを生成して返します。

OpenSSL::X509::Extension のインスタンスを生成して返します。

引数の個数が1個である場合、それが配列、ハッシュ、文字列のいずれかである
ならば、
OpenSSL::X509::ExtensionFactory#create_ext_from_array、
OpenSSL::X509::ExtensionFactory#create_ext_from_hash、
OpenSSL::X509::ExtensionFactory#create_ext_from_string、
がそれぞれ呼びだされてオブジェクトを生成します。

引数が2個以上である場合は、
OpenSSL:...

OpenSSL::X509::ExtensionFactory#create_extension(oid, value, critical=false) -> OpenSSL::X509::Extension (36601.0)

OpenSSL::X509::Extension のインスタンスを生成して返します。

OpenSSL::X509::Extension のインスタンスを生成して返します。

引数の個数が1個である場合、それが配列、ハッシュ、文字列のいずれかである
ならば、
OpenSSL::X509::ExtensionFactory#create_ext_from_array、
OpenSSL::X509::ExtensionFactory#create_ext_from_hash、
OpenSSL::X509::ExtensionFactory#create_ext_from_string、
がそれぞれ呼びだされてオブジェクトを生成します。

引数が2個以上である場合は、
OpenSSL:...

REXML::DocType#context -> { Symbol => object } (36601.0)

DTD が属する文書の「コンテキスト」を返します。

DTD が属する文書の「コンテキスト」を返します。

具体的には親ノードである REXML::Document オブジェクトの
REXML::Element#context を返します。

コンテキストの具体的な内容については REXML::Element#context を
参照してください。

RubyVM::InstructionSequence.load_from_binary_extra_data(binary) -> String (36601.0)

バイナリフォーマットの文字列から埋め込まれたextra_dataを取り出します。

バイナリフォーマットの文字列から埋め込まれたextra_dataを取り出します。

//emlist[例][ruby]{
iseq = RubyVM::InstructionSequence.compile('num = 1 + 2')
binary = iseq.to_binary("extra_data")
RubyVM::InstructionSequence.load_from_binary_extra_data(binary) # => extra_data
//}

@see RubyVM::InstructionSequence#to_binary

絞り込み条件を変える

Sync_m#sync_exclusive? -> bool (36601.0)

排他ロックされているかどうかを返します。

排他ロックされているかどうかを返します。

REXML::DocType#external_id -> String | nil (36301.0)

DTD が外部サブセットを用いている場合は "SYSTEM", "PUBLIC" の いずれかの文字列を返します。

DTD が外部サブセットを用いている場合は "SYSTEM", "PUBLIC" の
いずれかの文字列を返します。

それ以外の場合は nil を返します。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doctype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN"
"http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd">
EOS
doctype....

REXML::DocType#node_type -> Symbol (36301.0)

Symbol :doctype を返します。

Symbol :doctype を返します。

REXML::Entity#external -> String | nil (36301.0)

実体が外部実体(external entity)宣言である場合は "SYSTEM" もしくは "PUBLIC" という文字列を返します。

実体が外部実体(external entity)宣言である場合は
"SYSTEM" もしくは "PUBLIC" という文字列を返します。

内部実体(internal entity)宣言である場合には nil を返します。

REXML::Text#empty? -> bool (36301.0)

テキストが空ならば真を返します。

テキストが空ならば真を返します。

絞り込み条件を変える

REXML::Text#node_type -> Symbol (36301.0)

Symbol :text を返します。

Symbol :text を返します。

CGI::QueryExtension (36001.0)

クエリ文字列を扱うためのメソッドを定義しているモジュールです。

クエリ文字列を扱うためのメソッドを定義しているモジュールです。

Errno::EKEYEXPIRED (36001.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

Gem::DependencyRemovalException (36001.0)

Gem を削除出来なかった場合に使用する例外です。

Gem を削除出来なかった場合に使用する例外です。

Gem::EndOfYAMLException (36001.0)

YAML データが不正である場合に使用する例外です。

YAML データが不正である場合に使用する例外です。

絞り込み条件を変える

Net::IMAP::BodyTypeText (36001.0)

Content-Type が text であるメッセージを表すクラスです。

Content-Type が text であるメッセージを表すクラスです。

平文のメールを表します。
詳しくは MIME のRFC(2045)を参照してください。

OpenSSL::X509::ExtensionFactory (36001.0)

OpenSSL::X509::Extension を簡便に生成するための クラスです。

OpenSSL::X509::Extension を簡便に生成するための
クラスです。



require 'openssl'
# ca_cert: CA の証明書オブジェクト
# req: CSR オブジェクト
# newcert: 新たに生成する証明書のオブジェクト
ca_cert = OpenSSL::X509::Certificate.new(File.read('ca_cert.pem'))
req = OpenSSL::X509::Request.new(File.read('req.pem'))
newcert = OpenSSL::X509::C...

PStore::DummyMutex (36001.0)

ダミーのミューテックス。このクラスを使ってもスレッドセーフにはなりません。

ダミーのミューテックス。このクラスを使ってもスレッドセーフにはなりません。

RDoc::RubyLex (36001.0)

ライブラリの内部で使用します。

ライブラリの内部で使用します。

SystemExit (36001.0)

Ruby インタプリタを終了させるときに発生します。

Ruby インタプリタを終了させるときに発生します。

絞り込み条件を変える

irb/ext/history (36001.0)

IRB::Context に実行結果の履歴を保持する機能を提供するサブライブラ リです。

IRB::Context に実行結果の履歴を保持する機能を提供するサブライブラ
リです。

conf.eval_history か IRB.conf[:EVAL_HISTORY] に Integer を設定す
る事で使用できます。

このライブラリで定義されているメソッドはユーザが直接使用するものではあ
りません。

irb/ext/save-history (36001.0)

IRB::Context にヒストリの読み込み、保存の機能を提供するサブライブ ラリです。

IRB::Context にヒストリの読み込み、保存の機能を提供するサブライブ
ラリです。

conf.save_history か IRB.conf[:SAVE_HISTORY] にヒストリの保存件数を設定
する事で使用できます。

ただし、readline が利用できない環境ではヒストリの読み込み、保存
は行えません。

このライブラリで定義されているメソッドはユーザが直接使用するものではあ
りません。

irb/ruby-lex (36001.0)

Ruby のソースコードを字句解析するためのサブライブラリです。

Ruby のソースコードを字句解析するためのサブライブラリです。

このライブラリで定義されているメソッドはユーザが直接使用するものではありません。

rubygems/commands/generate_index_command (36001.0)

ある Gem サーバに対するインデックスを作成するためのライブラリです。

ある Gem サーバに対するインデックスを作成するためのライブラリです。

Usage: gem generate_index [options]
Options:
-d, --directory=DIRNAME repository base dir containing gems subdir
Common Options:
-h, --help このコマンドのヘルプを表示します
-V, --[no-]verbose 表示を詳細にします
...

rubygems/exceptions (36001.0)

RubyGems で使用する例外クラスを定義したライブラリです。

RubyGems で使用する例外クラスを定義したライブラリです。

絞り込み条件を変える

rubygems/ext (36001.0)

拡張ライブラリをビルドするためのライブラリです。

拡張ライブラリをビルドするためのライブラリです。

rubygems/ext/builder (36001.0)

拡張ライブラリをビルドするためのクラスを扱うライブラリです。

拡張ライブラリをビルドするためのクラスを扱うライブラリです。

rubygems/ext/configure_builder (36001.0)

configure スクリプトを元に拡張ライブラリをビルドするクラスを扱うライブラリです。

configure スクリプトを元に拡張ライブラリをビルドするクラスを扱うライブラリです。

rubygems/ext/rake_builder (36001.0)

Rake を使用して拡張ライブラリをビルドするためのクラスを扱うライブラリです。

Rake を使用して拡張ライブラリをビルドするためのクラスを扱うライブラリです。

rubygems/indexer (36001.0)

Gem リポジトリのインデックスを作成するためのクラスを扱うためのライブラリです。

Gem リポジトリのインデックスを作成するためのクラスを扱うためのライブラリです。

絞り込み条件を変える

rubygems/source_index (36001.0)

個々のソースから取得した全ての有効な Gem パッケージをインデックス化するためのライブラリです。

個々のソースから取得した全ての有効な Gem パッケージをインデックス化するためのライブラリです。

Gem::DependencyList.from_source_index(src_index) -> Gem::DependencyList (27901.0)

与えられた Gem::SourceIndex のインスタンスから自身を作成します。

与えられた Gem::SourceIndex のインスタンスから自身を作成します。

@param src_index Gem::SourceIndex を指定します。

@see Gem::SourceIndex

REXML::Document#doctype -> REXML::DocType | nil (27901.0)

文書の DTD を返します。

文書の DTD を返します。

文書が DTD を持たない場合は nil を返します。

REXML::ExternalEntity.new(src) -> REXML::ExternalEntity (27901.0)

新たな ExternalEntity オブジェクトを生成します。

新たな ExternalEntity オブジェクトを生成します。

@param src 宣言文字列

Ripper::Lexer#lex -> [[Integer, Integer], Symbol, String, Ripper::Lexer::State] (27901.0)

自身の持つ Ruby プログラムをトークンに分割し、そのリストを返します。

自身の持つ Ruby プログラムをトークンに分割し、そのリストを返します。

ライブラリ内部で使用します。 Ripper.lex を使用してください。

絞り込み条件を変える

Sync_m#sync_try_lock(mode = EX) -> bool (27625.0)

ロック状態を変更します。 変更できたかどうかをtrueかfalseで返し、ブロックしません。

ロック状態を変更します。
変更できたかどうかをtrueかfalseで返し、ブロックしません。

@param mode 変更後の状態を指定します。
通常、 Sync_m::EX, Sync_m::SH のどれかを指定します。

Sync_m#sync_unlock(mode = EX) -> self (27625.0)

ロックを解除します。

ロックを解除します。

@param mode 変更後の状態を指定します。
通常、 Sync_m::UN, Sync_m::EX, Sync_m::SH のどれかを指定します。

Sync_m#try_lock(mode = EX) -> bool (27625.0)

ロック状態を変更します。 変更できたかどうかをtrueかfalseで返し、ブロックしません。

ロック状態を変更します。
変更できたかどうかをtrueかfalseで返し、ブロックしません。

@param mode 変更後の状態を指定します。
通常、 Sync_m::EX, Sync_m::SH のどれかを指定します。

Array#each_index {|index| .... } -> self (27601.0)

各要素のインデックスに対してブロックを評価します。

各要素のインデックスに対してブロックを評価します。

以下と同じです。

//emlist[例][ruby]{
(0 ... ary.size).each do |index|
# ....
end
//}

ブロックが与えられなかった場合は、自身と each_index から生成した
Enumerator オブジェクトを返します。

@see Array#each, Array#reverse_each

CGI::QueryExtension::Value#to_ary -> Array (27601.0)

@todo

@todo

絞り込み条件を変える

Gem::SourceInfoCacheEntry#source_index -> Gem::SourceIndex (27601.0)

このキャッシュエントリに対するソースインデックスです。

このキャッシュエントリに対するソースインデックスです。

Net::IMAP::BodyTypeBasic#extension -> Array | nil (27601.0)

メッセージの拡張データを返します。

メッセージの拡張データを返します。

Net::IMAP::BodyTypeMessage#extension -> Array | nil (27601.0)

メッセージの拡張データを返します。

メッセージの拡張データを返します。

Net::IMAP::BodyTypeMultipart#extension -> Array | nil (27601.0)

メッセージの拡張データを返します。

メッセージの拡張データを返します。

OpenSSL::SSL::SSLContext#key -> OpenSSL::PKey::PKey | nil (27601.0)

OpenSSL::SSL::SSLContext#cert で得られる自分自身を証明するための 証明書の公開鍵に対応する秘密鍵を返します。

OpenSSL::SSL::SSLContext#cert で得られる自分自身を証明するための
証明書の公開鍵に対応する秘密鍵を返します。

@see OpenSSL::SSL::SSLContext#key=

絞り込み条件を変える

RDoc::Context#find_local_symbol(symbol) (27601.0)

Finds a method, constant, attribute, module or files named +symbol+ in this context

Finds a method, constant, attribute, module or files named +symbol+ in
this context

RDoc::Context#find_symbol(symbol, method=nil) (27601.0)

Look up the given symbol. If method is non-nil, then we assume the symbol references a module that contains that method

Look up the given symbol. If method is non-nil, then we assume
the symbol references a module that contains that method

REXML::Element#context -> {Symbol => object} | nil (27601.0)

要素の「コンテキスト」を Hash で返します。

要素の「コンテキスト」を Hash で返します。

コンテキストとは text node (REXML::Text) での特別な文字、特に空白について
の取り扱いについての設定です。
以下の Symbol をハッシュのキーとして使います。

: :respect_whitespace
空白を考慮して欲しい要素の名前の集合を文字列の配列で指定します。
また、すべての要素で空白を考慮して欲しい場合には
:all を指定します。
デフォルト値は :all です。
REXML::Element#whitespace も参照してください。
: :compress_whitespac...

Regexp.try_convert(obj) -> Regexp | nil (27601.0)

obj を to_regexp メソッドで Regexp オブジェクトに変換しようと 試みます。

obj を to_regexp メソッドで Regexp オブジェクトに変換しようと
試みます。

変換に成功した場合はそれを返し、失敗時には nil を返します。

//emlist[例][ruby]{
Regexp.try_convert(/re/) # => /re/
Regexp.try_convert("re") # => nil
//}

Rinda::TupleEntry#expires=(expires) (27601.0)

タプルの期限切れの時刻を指定します。

タプルの期限切れの時刻を指定します。

@param expires 期限切れの時刻(Time)

@see Rinda::TupleEntry#expires

絞り込み条件を変える

Symbol#next -> Symbol (27601.0)

シンボルに対応する文字列の「次の」文字列に対応するシンボルを返します。

シンボルに対応する文字列の「次の」文字列に対応するシンボルを返します。

(self.to_s.next.intern と同じです。)

:a.next # => :b
:foo.next # => :fop

@see String#succ

Win32::Registry::API::RegCreateKeyExA (27601.0)

@todo

@todo

Win32::Registry::API::RegEnumKeyExA (27601.0)

@todo

@todo

Win32::Registry::API::RegOpenKeyExA (27601.0)

@todo

@todo

Win32::Registry::API::RegQueryValueExA (27601.0)

@todo

@todo

絞り込み条件を変える

Win32::Registry::Constants::HKEY_PERFORMANCE_NLSTEXT (27601.0)

@todo

@todo

定義済キー値。
これらは Integer で、Win32::Registry オブジェクトではありません。

Win32::Registry::Constants::HKEY_PERFORMANCE_TEXT (27601.0)

@todo

@todo

定義済キー値。
これらは Integer で、Win32::Registry オブジェクトではありません。

Win32::Registry::Constants::KEY_EXECUTE (27601.0)

@todo

@todo

セキュリティアクセスマスク。

Win32::Registry::Constants::REG_OPENED_EXISTING_KEY (27601.0)

@todo

@todo

キーが新しく作られたか、既存キーが開かれたか。
Win32::Registry#disposition メソッドも参照してください。

Win32::Registry::HKEY_PERFORMANCE_NLSTEXT -> Win32::Registry (27601.0)

@todo

@todo

それぞれの定義済キーを表す Win32::Registry オブジェクトです。

詳細は以下の MSDN Library を参照してください。

* Predefined Keys: http://msdn.microsoft.com/library/en-us/sysinfo/base/predefined_keys.asp

絞り込み条件を変える

Win32::Registry::HKEY_PERFORMANCE_TEXT -> Win32::Registry (27601.0)

@todo

@todo

それぞれの定義済キーを表す Win32::Registry オブジェクトです。

詳細は以下の MSDN Library を参照してください。

* Predefined Keys: http://msdn.microsoft.com/library/en-us/sysinfo/base/predefined_keys.asp

Array#bsearch_index -> Enumerator (27301.0)

ブロックの評価結果で範囲内の各要素の判定を行い、条件を満たす値の位置を 二分探索(計算量は O(log n))で検索します。要素が見つからない場合は nil を返します。self はあらかじめソートしておく必要があります。

ブロックの評価結果で範囲内の各要素の判定を行い、条件を満たす値の位置を
二分探索(計算量は O(log n))で検索します。要素が見つからない場合は nil
を返します。self はあらかじめソートしておく必要があります。

本メソッドはArray#bsearchと同様に、ブロックを評価した結果により2
つのモードで動作します。Array#bsearch との違いは見つかった要素自
身を返すか位置を返すかのみです。各モードのより詳細な違いについては
Array#bsearch を参照してください。

//emlist[例: find-minimum モード][ruby]{
ary = [0,...

Array#bsearch_index { |x| ... } -> Integer | nil (27301.0)

ブロックの評価結果で範囲内の各要素の判定を行い、条件を満たす値の位置を 二分探索(計算量は O(log n))で検索します。要素が見つからない場合は nil を返します。self はあらかじめソートしておく必要があります。

ブロックの評価結果で範囲内の各要素の判定を行い、条件を満たす値の位置を
二分探索(計算量は O(log n))で検索します。要素が見つからない場合は nil
を返します。self はあらかじめソートしておく必要があります。

本メソッドはArray#bsearchと同様に、ブロックを評価した結果により2
つのモードで動作します。Array#bsearch との違いは見つかった要素自
身を返すか位置を返すかのみです。各モードのより詳細な違いについては
Array#bsearch を参照してください。

//emlist[例: find-minimum モード][ruby]{
ary = [0,...

Array#each_index -> Enumerator (27301.0)

各要素のインデックスに対してブロックを評価します。

各要素のインデックスに対してブロックを評価します。

以下と同じです。

//emlist[例][ruby]{
(0 ... ary.size).each do |index|
# ....
end
//}

ブロックが与えられなかった場合は、自身と each_index から生成した
Enumerator オブジェクトを返します。

@see Array#each, Array#reverse_each

Array#find_index -> Enumerator (27301.0)

条件に一致する最初の要素の位置を返します。

条件に一致する最初の要素の位置を返します。

@param val 位置を知りたいオブジェクトを指定します。

指定された val と == で等しい最初の要素の位置を返します。
等しい要素がひとつもなかった場合は nil を返します。

//emlist[例][ruby]{
p [1, 0, 0, 1, 0].index(1) #=> 0
p [1, 0, 0, 0, 0].index(1) #=> 0
p [0, 0, 0, 0, 0].index(1) #=> nil
//}

ブロックが与えられた場合には、各要素を引数として順にブロックを実行し、
ブロックが真を返した最初...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 ... > >>