るりまサーチ (Ruby 2.3.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
54件ヒット [1-54件を表示] (0.092秒)

別のキーワード

  1. etc sc_xopen_enh_i18n
  2. rsa n
  3. rsa n=
  4. pop n_mails
  5. pop n_bytes

検索結果

REXML::Namespace#name -> String (90613.0)

prefix を含まない「ローカルな」名前を返します。

prefix を含まない「ローカルな」名前を返します。

REXML::Document#name -> String (72631.0)

""(空文字列)を返します。

""(空文字列)を返します。

XMLの仕様上、このオブジェクトはexpanded name名前を持ちえません。

REXML::DocType#name -> String (72628.0)

ルート要素名を返します。

...ルート要素名を返します。

//emlist[][ruby]{
document = REXML::Document.new(<<EOS)
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN"
"http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd">
EOS
doctype = document.doctype
p doctype.name # => "html"
//}...

REXML::Entity#name -> String (72610.0)

実体の名前を返します。

実体の名前を返します。

REXML::NotationDecl#name -> String (72610.0)

記法宣言の名前を返します。

記法宣言の名前を返します。

絞り込み条件を変える

REXML::Namespace#name=(name) (55231.0)

名前を設定します。

名前を設定します。

prefix を持つ名前も持たない名前も受け付けます。

@param name 名前(文字列)

REXML::Namespace#expanded_name -> String (54676.0)

REXML::Namespace#name= で設定された名前を返します。

...REXML::Namespace#name= で設定された名前を返します。

name= で指定した名前が prefix を含んでいれば
prefix を含む名前を返し、そうでなければ
prefix を含まない名前を返します。

@see REXML::Namespace#prefix...

REXML::Namespace#has_name?(other, ns = nil) -> bool (54646.0)

self が other と ns で指定した名前を持っているならば真を返します。

...れます。
other が ":" を含んでいる(つまり prefix を含んでいる)場合は
REXML
::Namespace#fully_expanded_name と other を比較します。
どちらでもない場合は other と REXML::Namespace#name を直接
比較します。

@param other 比較する名前(文字列)
@pa...

REXML::Namespace#local_name -> String (54613.0)

prefix を含まない「ローカルな」名前を返します。

prefix を含まない「ローカルな」名前を返します。

REXML::Namespace#fully_expanded_name -> String (54610.0)

完全修飾名を返します。

完全修飾名を返します。

絞り込み条件を変える

REXML::Element#delete_namespace(namespace = "xmlns") -> self (37207.0)

名前空間を要素から削除します。

...はデフォルトの名前空間を削除します。

@param namespace 削除する名前空間の prefix

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new "<a xmlns:foo='bar' xmlns='twiddle'/>"
doc.root.delete_namespace
doc.to_s # => "<a xmlns:foo='bar'/>"
doc.root.delete_name...

REXML::Document#expanded_name -> String (36631.0)

""(空文字列)を返します。

""(空文字列)を返します。

XMLの仕様上、このオブジェクトはexpanded name名前を持ちえません。

REXML::AttlistDecl#element_name -> String (36610.0)

属性を定義しているエレメントの名前を返します。

属性を定義しているエレメントの名前を返します。

REXML::Attribute#namespace(arg = nil) -> String | nil (36607.0)

属性の名前空間の URI を返します。

...でなく、arg という名前空間
の URI が返されます。
通常は省略します。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
e = REXML::Element.new("el")
e.add_attribute("xmlns:ns", "http://www.example.com/ns")
e.add_attribute("ns:r", "rval")
p e.attributes.get_attribute...

REXML::Attributes#namespaces -> { String => String } (36607.0)

self の中で宣言されている名前空間の集合を返します。

...ます。

返り値は名前空間の prefix をキーとし、URI を値とする
Hash を返します。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'

doc = REXML::Document.new(<<EOS)
<root xmlns:foo="http://example.org/foo"
xmlns:bar="http://example.org/bar">
<a foo:att='1' bar:att='2' at...

絞り込み条件を変える

REXML::DocType#namespaces -> nil (36607.0)

nil を返します。

nil を返します。

REXML::Element#add_namespace(prefix, uri) -> self (36607.0)

名前空間を要素に追加します。

...合はそれが上書きされます。

@param prefix 名前空間の prefix
@param uri 名前空間の uri

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
a = REXML::Element.new("a")
a.add_namespace("xmlns:foo", "bar" )
a.add_namespace("foo", "bar") # 上と同じ意味
a.add_namespace("twiddle")
a.t...

REXML::Element#add_namespace(uri) (36607.0)

名前空間を要素に追加します。

...合はそれが上書きされます。

@param prefix 名前空間の prefix
@param uri 名前空間の uri

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
a = REXML::Element.new("a")
a.add_namespace("xmlns:foo", "bar" )
a.add_namespace("foo", "bar") # 上と同じ意味
a.add_namespace("twiddle")
a.t...

REXML::Element#namespace(prefix=nil) -> String (36607.0)

self の文脈で prefix が指している名前空間の URI を返します。

...ます。

prefix で指示される名前空間の宣言が存在しない場合は nil を返します。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new("<a xmlns='1' xmlns:y='2'><b/><c xmlns:z='3'/><y:d /></a>")
b = doc.elements['//b']
b.namespace # => "1"
b.namespace(...

REXML::Element#namespaces -> {String => String} (36607.0)

self の文脈で定義されている名前空間の情報を返します。

...義されている名前空間を、{ prefix => 識別子 }
というハッシュテーブルで返します。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new("<a xmlns:x='1' xmlns:y='2'><b/><c xmlns:z='3'/></a>")
doc.elements['//b'].namespaces # => {"x"=>"1", "y"=>"2"}
//}...

絞り込み条件を変える

REXML::Element#each_element_with_attribute(key, value = nil, max = 0, name = nil) {|element| ... } -> () (27946.0)

特定の属性を持つすべての子要素を引数としてブロックを呼び出します。

...字列)
@param max ブロック呼出の対象とする子要素の最大個数
@param name xpath文字列

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new("<a><b id='1'/><c id='2'/><d id='1'/><e/></a>")
doc.root.each_element_with_attribute('id'){|e| p e }
# >> <b id='1'/>
# >>...

REXML::Element#each_element_with_text(text = nil, max = 0, name = nil) {|element| ... } -> () (27946.0)

テキストを子ノードとして 持つすべての子要素を引数としてブロックを呼び出します。

...字列)
@param max ブロック呼出の対象とする子要素の最大個数
@param name xpath文字列

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new '<a><b>b</b><c>b</c><d>d</d><e/></a>'
doc.root.each_element_with_text {|e|p e}
# >> <b> ... </>
# >> <c> ... </>
# >> <d> ....

REXML::Attributes#get_attribute_ns(namespace, name) -> REXML::Attribute | nil (18994.0)

namespace と name で特定される属性を返します。

...ることができます。

@param namespace 名前空間(URI, 文字列)
@param name 属性名(文字列)

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'

doc = REXML::Document.new(<<-EOS)
<root xmlns:foo="http://example.org/foo"
xmlns:bar="http://example.org/bar">
<a foo:att='1' bar:att='2' a...

REXML::DocType#notation(name) -> REXML::NotationDecl | nil (18994.0)

DTD に含まれている記法宣言 (REXML::NotationDecl) で name という名前を持つものを返します。

...DTD に含まれている記法宣言 (REXML::NotationDecl) で
name という名前を持つものを返します。

name という名前を持つ記法宣言が存在しない場合は nil を返します。

@param name 検索する記法名...

REXML::StreamListener#instruction(name, instruction) -> () (18946.0)

XML処理命令(PI)をパースしたときに呼び出されるコールバックメソッドです。

XML処理命令(PI)をパースしたときに呼び出されるコールバックメソッドです。

@param name ターゲット名が文字列で渡されます
@param instruction 処理命令の内容が文字列で渡されます

=== 例
<?xml-stylesheet type="text/css" href="style.css"?>
というPIに対し
name: "xml-stylesheet"
instruction: " type=\"text/css\" href=\"style.css\""
という引数が渡されます。

絞り込み条件を変える

REXML::SAX2Listener#end_element(uri, localname, qname) -> () (18925.0)

要素が終了した(閉じられた)ときに呼び出されるコールバックメソッドです。

要素が終了した(閉じられた)ときに呼び出されるコールバックメソッドです。

@param uri 名前空間のURI文字列が渡されます。対応する名前空間が存在しない場合は
nil が渡されます
@param localname 接頭辞を取り除いた要素名文字列が渡されます
@param qname 修飾名(qualified-name)文字列、つまり接頭辞を含む文字列が渡されます

REXML::SAX2Listener#start_element(uri, localname, qname, attributes) -> () (18925.0)

要素が開始されたときに呼び出されるコールバックメソッドです。

要素が開始されたときに呼び出されるコールバックメソッドです。

@param uri 名前空間のURI文字列が渡されます。対応する名前空間が存在しない場合は
nil が渡されます
@param localname 接頭辞を取り除いた要素名文字列が渡されます
@param qname 修飾名(qualified-name)文字列、つまり接頭辞を含む文字列が渡されます
@param attribute 属性が { 属性名 => 属性値文字列 } という Hash で
で渡されます。

REXML::DocType#entity(name) -> String | nil (18694.0)

name という実体参照名を持つ実体を文字列で返します。

...れる文字列は非正規化(REXML::Entity#unnormalized 参照)
された文字列が返されます。

name という名前を持つ実体が存在しない場合には nil を返します。

@param name 実体参照名(文字列)

//emlist[][ruby]{
doctype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype...

REXML::Attribute#to_string -> String (18655.0)

"name='value'" という形式の文字列を返します。

..."name='value'" という形式の文字列を返します。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
e = REXML::Element.new("el")
e.add_attribute("ns:r", "rval")
p e.attributes.get_attribute("r").to_string # => "ns:r='rval'"
//}...

REXML::StreamListener#tag_end(name) -> () (18646.0)

終了タグをパースしたときに呼び出されるコールバックメソッドです。

終了タグをパースしたときに呼び出されるコールバックメソッドです。

@param name タグ名が文字列で渡されます

=== 例
</tag>
という終了タグに対し、
name: "tag"
という引数が渡されます。

絞り込み条件を変える

REXML::Element#root_node -> REXML::Document | REXML::Node (18643.0)

self が属する文書のルートノードを返します。

...素が属する文書(REXML::Document) オブジェクトが
返されます。

その要素が属する REXML::Document オブジェクトが存在しない
場合は木構造上のルートノードが返されます。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new(<<EOS)...

REXML::SAX2Listener#notationdecl(name, public_or_system, public_id, system_id) -> () (18628.0)

DTDの記法宣言に出会ったときに呼び出されるコールバックメソッドです。

DTDの記法宣言に出会ったときに呼び出されるコールバックメソッドです。

@param name 記法名が文字列で渡されます
@param public_or_system "PUBLIC" もしくは "SYSTEM" が渡されます
@param public_id 公開識別子が文字列で渡されます。指定されていない場合はnilが渡されます
@param system_id システム識別子が文字列で渡されます。指定されていない場合はnilが渡されます

REXML::Entity#ndata -> String | nil (18355.0)

解析対象外実体(unparsed entity)宣言である場合には その記法名(notation name)を返します。

解析対象外実体(unparsed entity)宣言である場合には
その記法名(notation name)を返します。

それ以外の場合は nil を返します。

REXML::DocType#external_id -> String | nil (18343.0)

DTD が外部サブセットを用いている場合は "SYSTEM", "PUBLIC" の いずれかの文字列を返します。

...t[][ruby]{
require 'rexml/document'
doctype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN"
"http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd">
EOS
doctype.name # => "html"
doctype.external_id # => "PUBLIC"

doctype = REXML::Document.new(<<EO...

REXML::DocType#clone -> REXML::DocType (18325.0)

self の複製を返します。

...self の複製を返します。

external_id (REXML::DocType#external_id) と
名前(REXML::DocType#name) のみ複製されるため、
結果として得られるオブジェクトはあまり有用ではないでしょう。...

絞り込み条件を変える

REXML::Namespace#prefix -> String (18307.0)

prefix (前置修飾子) を返します。

...prefix (前置修飾子) を返します。

@see REXML::Namespace#prefix=...

REXML::Namespace#prefix=(value) (18007.0)

prefix (前置修飾子) を設定します。

...prefix (前置修飾子) を設定します。

@param value prefix文字列
@see REXML::Namespace#prefix...

REXML::StreamListener#doctype(name, pub_sys, long_name, uri) -> () (10339.0)

文書型宣言(DTD)をパースしたときに呼び出されるコールバックメソッドです。

文書型宣言(DTD)をパースしたときに呼び出されるコールバックメソッドです。

pub_sys, long_name, uri はDTDが内部サブセットのみを
利用している場合には nil が渡されます。

@param name 宣言されているルート要素名が文字列で渡されます。
@param pub_sys "PUBLIC" もしくは "SYSTEM" が渡されます。nilが渡される場合もあります。
@param long_name "SYSTEM" の場合はシステム識別子が、"PUBLIC"の場合は公開識別子が
文字列で渡されます
@param uri "SYSTEM" の場...

REXML::Element#attribute(name, namespace = nil) -> REXML::Attribute | nil (10312.0)

name で指定される属性を返します。

...name で指定される属性を返します。

属性は REXML::Attribute オブジェクトの形で返します。

name は "foo:bar" のように prefix を指定することができます。

namespace で名前空間の URI を指定することで、その名前空間内で
name という...
...は nil を返します。

@param name 属性名(文字列)
@param namespace 名前空間のURI(文字列)
//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'

doc = REXML::Document.new(<<-EOS)
<root xmlns:foo="http://example.org/foo"
xmlns:bar="http://example.org/bar">
<a foo:att='1' bar:att='2' at...

REXML::StreamListener#attlistdecl(element_name, attributes, raw_content) -> () (10264.0)

DTDの属性リスト宣言をパースしたときに呼び出されるコールバックです。

DTDの属性リスト宣言をパースしたときに呼び出されるコールバックです。

@param element_name 要素名が文字列で渡されます
@param attributes 属性名とそのデフォルト値の対応が
{ 属性名文字列 => デフォルト値文字列(無ければnil) } という
ハッシュテーブルで渡されます
@param raw_content 文書内の属性リスト宣言の文字列がそのまま渡されます

=== 例
<!ATTLIST a att CDATA #REQUIRED xyz CDATA "foobar">
という属性リスト宣言に対しては
element_...

絞り込み条件を変える

REXML::SAX2Listener#doctype(name, pub_sys, long_name, uri) -> () (10249.0)

文書型宣言(DTD)に出会った時に呼び出されるコールバックメソッドです。

文書型宣言(DTD)に出会った時に呼び出されるコールバックメソッドです。

@param name 宣言されているルート要素名が文字列で渡されます。
@param pub_sys "PUBLIC" もしくは "SYSTEM" が渡されます。nilが渡される場合もあります。
@param long_name "SYSTEM" の場合はシステム識別子が、"PUBLIC"の場合は公開識別子が
文字列で渡されます
@param uri "SYSTEM" の場合は nil が、"PUBLIC" の場合はシステム識別子が渡されます

REXML::Elements#[](index, name = nil) -> REXML::Element | nil (9736.0)

index が指し示している要素を返します。

...(文字列)

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new '<a><b/><c id="1"/><c id="2"/><d/></a>'
doc.root.elements[1] # => <b/>
doc.root.elements['c'] # => <c id='1'/>
doc.root.elements[2,'c'] # => <c id='2'/>

doc = REXML::Document.new '<a><b><c /><a id="1"/></b...

REXML::StreamListener#tag_start(name, attrs) -> () (9646.0)

開始タグをパースしたとき に呼び出されるコールバックメソッドです。

開始タグをパースしたとき
に呼び出されるコールバックメソッドです。


@param name タグ名が文字列で渡されます
@param attrs タグの属性が"属性名" => "属性値"という Hash で渡されます

=== 例
<tag attr1="value1" attr2="value2">
という開始タグに対し、
name: "tag"
attrs: {"attr1" => "value1", "attr2" => "value2"}
という引数が渡されます。

REXML::Element#root -> REXML::Element (9379.0)

self が属する文書のルート要素を返します。

...self が属する文書のルート要素を返します。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new(<<EOS)
<root>
<children>
<grandchildren />
</children>
</root>
EOS

children = doc.get_elements("/root/children").first
children.name # => "children"
children.root.name...

REXML::Element#add_attributes(attrs) -> () (9079.0)

要素の属性を複数追加します。 同じ名前の属性がすでにある場合はその属性を新しい 属性で置き換えます。

...属性の属性名と属性値の対の集合(Array or Hash)

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
e = REXML::Element.new("e")
e.add_attributes({"a" => "b", "c" => "d"})
e # => <e a='b' c='d'/>
e = REXML::Element.new("e")
e.add_attributes([["a", "b"], ["c", "d"]])
e # => <e a='b' c='d'/>
//}...

絞り込み条件を変える

REXML::Element#whitespace -> bool (9025.0)

要素(self)内で空白が考慮されるならば真を返します。

...要素(self)内で空白が考慮されるならば真を返します。

これは、
* REXML::Element#context に :respect_whitespace も :compress_whitespace も
含まれない
* context の :respect_whitespace に self の要素名が含まれていて、
:compress_whitespace に se...
...のには :all が指定されている場合と、
配列に含まれている場合の両方があります。
のいずれかの場合に真を返します。

要素名として REXML::Namespace#expanded_name が使われるので、
名前空間の prefix は判定に影響します。...

REXML::Attributes#[](name) -> String | nil (694.0)

属性名nameの属性値を返します。

...はなく REXML::Attribute オブジェクトが必要な場合は
REXML
::Attributes#get_attribute を使ってください。

nameという属性名の属性がない場合は nil を返します。

@param name 属性名(文字列)

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'

doc = REXML::Documen...

REXML::Attributes#get_attribute(name) -> Attribute | nil (694.0)

name という名前の属性を取得します。

...という名前を持つ属性がない場合は nil を返します。

@param name 属性名(文字列)
@see REXML::Attributes#[]

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'

doc = REXML::Document.new(<<-EOS)
<root xmlns:foo="http://example.org/foo"
xmlns:bar="http://example.org/bar">
<a...

REXML::Attributes#each {|name, value| ... } -> () (682.0)

各属性の名前と値に対しブロックを呼び出します。

...属性の名前と値に対しブロックを呼び出します。

名前には expanded_name(REXML::Namespace#exapnded_name)が
渡されます。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'

doc = REXML::Document.new(<<EOS)
<root xmlns:foo="http://example.org/foo"
xmlns:bar="http://example....

REXML::Attributes#delete_all(name) -> [REXML::Attribute] (676.0)

name という名前を持つ属性をすべて削除します。

...除します。

削除された属性を配列で返します。

@param name 削除する属性の名前

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'

doc = REXML::Document.new(<<-EOS)
<root xmlns:foo="http://example.org/foo"
xmlns:bar="http://example.org/bar">
<a foo:att='1' bar:att='2' at...

絞り込み条件を変える

REXML::Attributes#[]=(name, value) (628.0)

指定した属性を更新します。

...名前の属性がある場合は上書きされ、
そうでない場合は属性が追加されます。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'

doc = REXML::Document.new(<<-EOS)
<root xmlns:foo="http://example.org/foo"
xmlns:bar="http://example.org/bar">
<a foo:att='1' bar:att='2' at...
...t='&lt;'/>
</root>
EOS
a = doc.get_elements("/root/a").first

a.attributes["att"] = "9"
a.attributes["foo:attt"] = "8"
a # => <a foo:att='1' bar:att='2' att='9' foo:attt='8'/>
//}

@see REXML::Attributes#add...

REXML::AttlistDecl#each {|name, value| ... } -> () (610.0)

それぞれの属性名、デフォルト値を引数として ブロックを順に呼び出します。

それぞれの属性名、デフォルト値を引数として
ブロックを順に呼び出します。

デフォルト値を持たない属性に関しては nil が渡されます。

REXML::Attribute#write(output, indent = -1) -> object (355.0)

output に self の情報を name='value' という形式で書き込みます。

output に self の情報を name='value' という形式で書き込みます。

output が返ります。

@param output 書き込み先の IO オブジェクト
@param indent インデントレベル、ここでは無視される

REXML::DocType#attributes_of(element) -> [REXML::Attribute] (343.0)

DTD 内の属性リスト宣言で、 element という名前の要素に対し宣言されている 属性の名前とデフォルト値を REXML::Attribute の配列で返します。

...デフォルト値を REXML::Attribute の配列で返します。

名前とデフォルト値のペアは、各 Attribute オブジェクトの
REXML
::Attribute#name と
REXML
::Attribute#value で表現されます。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'

doctype = REXML::Document.new(<<EOS...