るりまサーチ (Ruby 2.3.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
255件ヒット [1-100件を表示] (0.184秒)
トップページ > バージョン:2.3.0[x] > クエリ:t[x] > クエリ:-[x] > クエリ:>[x] > クエリ:encoding[x]

別のキーワード

  1. _builtin -
  2. open-uri open
  3. irb/input-method new
  4. irb/input-method gets
  5. matrix -

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 > >>

Encoding::UndefinedConversionError#destination_encoding -> Encoding (64891.0)

エラーを発生させた変換の変換先のエンコーディングを Encoding オブジェクトで返します。

エラーを発生させた変換の変換先のエンコーディングを Encoding
オブジェクトで返します。

@see Encoding::UndefinedConversionError#source_encoding

Encoding::UndefinedConversionError#destination_encoding_name -> String (64540.0)

エラーを発生させた変換の変換先のエンコーディングを文字列で返します。

エラーを発生させた変換の変換先のエンコーディングを文字列で返します。

@see Encoding::UndefinedConversionError#destination_encoding

String#encoding -> Encoding (64471.0)

文字列のエンコーディング情報を表現した Encoding オブジェクトを返します。

文字列のエンコーディング情報を表現した Encoding オブジェクトを返します。

//emlist[例][ruby]{
# encoding: utf-8
utf8_str = "test"
euc_str = utf8_str.encode("EUC-JP")
utf8_str.encoding # => #<Encoding:UTF-8>
euc_str.encoding # => #<Encoding:EUC-JP>
//}

@see Encoding

Net::IMAP::BodyTypeBasic#encoding -> String (64348.0)

Content-Transfer-Encoding の値を文字列で返します。

Content-Transfer-Encoding の値を文字列で返します。

@see 2045

Net::IMAP::BodyTypeMessage#encoding -> String (64348.0)

Content-Transfer-Encoding の値を文字列で返します。

Content-Transfer-Encoding の値を文字列で返します。

@see 2045

絞り込み条件を変える

Net::IMAP::BodyTypeText#encoding -> String (64348.0)

Content-Transfer-Encoding の値を文字列で返します。

Content-Transfer-Encoding の値を文字列で返します。

@see 2045

RDoc::Options#encoding -> Encoding (64321.0)

コマンドライン引数の --encoding オプションを指定していた場合、指定した エンコーディングに対応する Encoding オブジェクトを返します。

コマンドライン引数の --encoding オプションを指定していた場合、指定した
エンコーディングに対応する Encoding オブジェクトを返します。

指定しなかった場合は Encoding.default_external の値を返します。

REXML::Document#encoding -> String (64276.0)

XML 宣言に含まれている XML 文書のエンコーディングを返します。

XML 宣言に含まれている XML 文書のエンコーディングを返します。

文書が XML 宣言を持たない場合はデフォルトの値
(REXML::XMLDecl.defaultで宣言されているもの)を返します。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new(<<EOS)
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" standalone="yes"?>
<e />
EOS
doc.encoding # => "UTF-8"
//}

Psych::Nodes::Stream#encoding -> Integer (64222.0)

stream に使われるエンコーディングを返します。

stream に使われるエンコーディングを返します。

@see Psych::Nodes::Stream#encoding=

IRB::FileInputMethod#encoding -> Encoding (64207.0)

読み込んだファイルの文字エンコーディングを返します。

読み込んだファイルの文字エンコーディングを返します。

絞り込み条件を変える

IRB::ReadlineInputMethod#encoding -> Encoding (64207.0)

自身の文字エンコーディングを返します。

自身の文字エンコーディングを返します。

IRB::StdioInputMethod#encoding -> Encoding (64207.0)

自身の文字エンコーディングを返します。

自身の文字エンコーディングを返します。

Encoding::Converter#destination_encoding -> Encoding (55933.0)

変換先のエンコーディングを返します。

変換先のエンコーディングを返します。

@return 変換先のエンコーディング

//emlist[][ruby]{
ec = Encoding::Converter.new("utf-8", "euc-jp")
ec.destination_encoding #=> #<Encoding:EUC-JP>
//}

Encoding::InvalidByteSequenceError#destination_encoding -> Encoding (55927.0)

エラーを発生させた変換の変換先のエンコーディングを Encoding オブジェクトで返します。

エラーを発生させた変換の変換先のエンコーディングを Encoding
オブジェクトで返します。

@see Encoding::InvalidByteSequenceError#source_encoding,
Encoding::UndefinedConversionError#destination_encoding

Encoding::InvalidByteSequenceError#destination_encoding_name -> String (55540.0)

エラーを発生させた変換の変換先のエンコーディングを文字列で返します。

エラーを発生させた変換の変換先のエンコーディングを文字列で返します。

@see Encoding::InvalidByteSequenceError#destination_encoding

絞り込み条件を変える

REXML::XMLDecl#encoding -> String | nil (55222.0)

設定されているエンコーディングの名前を文字列で返します。

設定されているエンコーディングの名前を文字列で返します。

エンコーディングが指定されていない(デフォルトの UTF-8 とみなされます)
場合は nil を返します。

Encoding::Converter.asciicompat_encoding(encoding) -> Encoding | nil (47158.0)

同じ文字集合を持つ ASCII 互換エンコーディングを返します。

同じ文字集合を持つ ASCII 互換エンコーディングを返します。

@param string エンコーディング名
@param encoding エンコーディングオブジェクト
@return ASCII 互換エンコーディングのオブジェクトか nil

引数とエンコーディングと同じ文字集合を持つ ASCII 互換エンコーディングを返します。引数と戻り値、2 つのエンコーディング間では変換しても未定義文字の例外は発生しません。
引数が ASCII 互換エンコーディングである場合や、エンコーディングでない場合は nil を返します。

//emlist[][ruby]{
Encoding::Con...

Encoding::Converter.asciicompat_encoding(string) -> Encoding | nil (46858.0)

同じ文字集合を持つ ASCII 互換エンコーディングを返します。

同じ文字集合を持つ ASCII 互換エンコーディングを返します。

@param string エンコーディング名
@param encoding エンコーディングオブジェクト
@return ASCII 互換エンコーディングのオブジェクトか nil

引数とエンコーディングと同じ文字集合を持つ ASCII 互換エンコーディングを返します。引数と戻り値、2 つのエンコーディング間では変換しても未定義文字の例外は発生しません。
引数が ASCII 互換エンコーディングである場合や、エンコーディングでない場合は nil を返します。

//emlist[][ruby]{
Encoding::Con...

Encoding.list -> [Encoding] (46726.0)

現在ロードされているエンコーディングのリストを返します。

現在ロードされているエンコーディングのリストを返します。

//emlist[例][ruby]{
Encoding.list
# => [#<Encoding:ASCII-8BIT>, #<Encoding:EUC-JP>,
# #<Encoding:Shift_JIS>, #<Encoding:UTF-8>,
# #<Encoding:ISO-2022-JP (dummy)>]

Encoding.find("US-ASCII")
# => #<Encoding:US-ASCII>

Encoding.list
# => [#<Encoding:ASCII-8BIT>, #<...

Encoding.compatible?(obj1, obj2) -> Encoding | nil (46654.0)

2つのオブジェクトのエンコーディングに関する互換性をチェックします。 互換性がある場合はそのエンコーディングを、 ない場合は nil を返します。

2つのオブジェクトのエンコーディングに関する互換性をチェックします。
互換性がある場合はそのエンコーディングを、
ない場合は nil を返します。

引数が両方とも文字列である場合、互換性があるならば
その文字列を結合できます。この場合返り値のエンコーディングは
結合した文字列が取るであろう Encoding オブジェクトを返します。

//emlist[例][ruby]{
Encoding.compatible?("\xa1".force_encoding("iso-8859-1"), "b")
#=> #<Encoding:ISO-8859-1>

Encoding.compatible?...

絞り込み条件を変える

Encoding#replicate(name) -> Encoding (46510.0)

レシーバのエンコーディングを複製(replicate)します。 複製されたエンコーディングは元のエンコーディングと同じバイト構造を持たなければなりません。 name という名前のエンコーディングが既に存在する場合は ArgumentError を発生します。

レシーバのエンコーディングを複製(replicate)します。
複製されたエンコーディングは元のエンコーディングと同じバイト構造を持たなければなりません。
name という名前のエンコーディングが既に存在する場合は ArgumentError を発生します。

Ruby 3.2 から非推奨となり、Ruby 3.3 で削除予定です。

//emlist[][ruby]{
encoding = Encoding::UTF_8.replicate("REPLICATED_UTF-8") #=> #<Encoding:REPLICATED_UTF-8>
encoding.name ...

Encoding::STATELESS_ISO_2022_JP_KDDI -> Encoding (46453.0)

stateless-ISO-2022-JP-KDDI エンコーディングです。

stateless-ISO-2022-JP-KDDI エンコーディングです。

stateless-ISO-2022-JP の亜種です。
KDDI の携帯電話で使われる絵文字が含まれています。


@see https://www.au.com/ezfactory/tec/spec/img/typeD.pdf

Encoding::Stateless_ISO_2022_JP_KDDI -> Encoding (46453.0)

stateless-ISO-2022-JP-KDDI エンコーディングです。

stateless-ISO-2022-JP-KDDI エンコーディングです。

stateless-ISO-2022-JP の亜種です。
KDDI の携帯電話で使われる絵文字が含まれています。


@see https://www.au.com/ezfactory/tec/spec/img/typeD.pdf

Encoding::STATELESS_ISO_2022_JP -> Encoding (46405.0)

stateless-ISO-2022-JP エンコーディングです。

stateless-ISO-2022-JP エンコーディングです。

ISO-2022-JPをステートレスに扱うための方式です。
Emacs-Mule エンコーディングを元にしています。

Encoding::Stateless_ISO_2022_JP -> Encoding (46405.0)

stateless-ISO-2022-JP エンコーディングです。

stateless-ISO-2022-JP エンコーディングです。

ISO-2022-JPをステートレスに扱うための方式です。
Emacs-Mule エンコーディングを元にしています。

絞り込み条件を変える

Encoding.default_external -> Encoding (46312.0)

既定の外部エンコーディングを返します。

既定の外部エンコーディングを返します。

標準入出力、コマンドライン引数、open で開くファイルなどで、外部エンコーディングが指定されていない場合の既定値として利用されます。

Rubyはロケールまたは -E オプションに従って default_external を決定します。ロケールの確認・設定方法については各システムのマニュアルを参照してください。


default_external は必ず設定されます。Encoding.locale_charmap が nil を返す場合には US-ASCII が、
ロケールにRubyが扱えないエンコーディングが指定されている場合には ASCII-8...

Encoding::UTF8_MAC -> Encoding (46306.0)

UTF8-MAC、アップルによって修正された Normalization Form D(分解済み)という形式のUTF-8です。

UTF8-MAC、アップルによって修正された Normalization Form D(分解済み)という形式のUTF-8です。

@see http://developer.apple.com/jp/technotes/tn1150.html,
http://developer.apple.com/jp/technotes/tn2078.html

Encoding::UTF_8_HFS -> Encoding (46306.0)

UTF8-MAC、アップルによって修正された Normalization Form D(分解済み)という形式のUTF-8です。

UTF8-MAC、アップルによって修正された Normalization Form D(分解済み)という形式のUTF-8です。

@see http://developer.apple.com/jp/technotes/tn1150.html,
http://developer.apple.com/jp/technotes/tn2078.html

Encoding::UTF_8_MAC -> Encoding (46306.0)

UTF8-MAC、アップルによって修正された Normalization Form D(分解済み)という形式のUTF-8です。

UTF8-MAC、アップルによって修正された Normalization Form D(分解済み)という形式のUTF-8です。

@see http://developer.apple.com/jp/technotes/tn1150.html,
http://developer.apple.com/jp/technotes/tn2078.html

Encoding.default_internal -> Encoding | nil (46294.0)

既定の内部エンコーディングを返します。デフォルトでは nil です。

既定の内部エンコーディングを返します。デフォルトでは nil です。

標準入出力、コマンドライン引数、open で開くファイルなどで、内部エンコーディングが指定されていない場合の既定値として利用されます。

String#encode と String#encode! は、引数に Encoding が与えられていない場合、 default_internal を使用します。

文字列リテラルを作成した場合、エンコーディングには default_internal ではなく __ENCODING__ 特殊変数で参照できるスクリプトエンコーディングが使用されます。

default_internal...

絞り込み条件を変える

Encoding::TIS_620 -> Encoding (46288.0)

TIS-620 エンコーディング。

TIS-620 エンコーディング。

タイ語を扱うためのエンコーディングで、 ISO8859-11 とほぼ
同一のエンコーディングです。

@see https://en.wikipedia.org/wiki/Thai_Industrial_Standard_620-2533

Encoding::UTF8_DOCOMO -> Encoding (46273.0)

UTF8-DoCoMo エンコーディングです。

UTF8-DoCoMo エンコーディングです。

UTF-8 の亜種です。
DoCoMo の携帯電話で使われる絵文字が含まれています。


@see https://www.nttdocomo.co.jp/english/service/developer/make/content/pictograph/basic/index.html,
https://www.nttdocomo.co.jp/english/service/developer/make/content/pictograph/extention/index.html

Encoding::UTF8_DoCoMo -> Encoding (46273.0)

UTF8-DoCoMo エンコーディングです。

UTF8-DoCoMo エンコーディングです。

UTF-8 の亜種です。
DoCoMo の携帯電話で使われる絵文字が含まれています。


@see https://www.nttdocomo.co.jp/english/service/developer/make/content/pictograph/basic/index.html,
https://www.nttdocomo.co.jp/english/service/developer/make/content/pictograph/extention/index.html

Encoding::UTF8_SOFTBANK -> Encoding (46273.0)

UTF8-SoftBank エンコーディングです。

UTF8-SoftBank エンコーディングです。

UTF-8 の亜種です。
SoftBank の携帯電話で使われる絵文字が含まれています。

@see http://creation.mb.softbank.jp/mc/tech/tech_pic/pic_index.html

Encoding::UTF8_SoftBank -> Encoding (46273.0)

UTF8-SoftBank エンコーディングです。

UTF8-SoftBank エンコーディングです。

UTF-8 の亜種です。
SoftBank の携帯電話で使われる絵文字が含まれています。

@see http://creation.mb.softbank.jp/mc/tech/tech_pic/pic_index.html

絞り込み条件を変える

Encoding::MACTHAI -> Encoding (46261.0)

MacThai エンコーディング。

MacThai エンコーディング。

タイ語を扱うエンコーディングで、ISO8859-11の亜種です。

@see Encoding::TIS_620, Encoding::ISO_8859_11

Encoding::MacThai -> Encoding (46261.0)

MacThai エンコーディング。

MacThai エンコーディング。

タイ語を扱うエンコーディングで、ISO8859-11の亜種です。

@see Encoding::TIS_620, Encoding::ISO_8859_11

Encoding::EUCTW -> Encoding (46258.0)

EUC-TW エンコーディングです。

EUC-TW エンコーディングです。

台湾で用いられる繁体字中国語 EUCのエンコーディングです。

Encoding::EUC_TW -> Encoding (46258.0)

EUC-TW エンコーディングです。

EUC-TW エンコーディングです。

台湾で用いられる繁体字中国語 EUCのエンコーディングです。

Encoding::EucTW -> Encoding (46258.0)

EUC-TW エンコーディングです。

EUC-TW エンコーディングです。

台湾で用いられる繁体字中国語 EUCのエンコーディングです。

絞り込み条件を変える

Encoding::ASCII_8BIT -> Encoding (46255.0)

ASCII-8BIT、ASCII互換オクテット列用のエンコーディングです。

ASCII-8BIT、ASCII互換オクテット列用のエンコーディングです。

もっぱら文字エンコーディングを持たないデータ、文字を符号化したのではない単なるバイトの列を表現するために用いますが、このエンコーディングは ASCII 互換であることがポイントです。

Encoding::SJIS_SOFTBANK -> Encoding (46255.0)

SJIS-SoftBank エンコーディングです。

SJIS-SoftBank エンコーディングです。

Shift_JIS, CP932 の亜種です。
SoftBank の携帯電話で使われる絵文字が含まれています。

@see http://creation.mb.softbank.jp/mc/tech/tech_pic/pic_index.html

Encoding::SJIS_SoftBank -> Encoding (46255.0)

SJIS-SoftBank エンコーディングです。

SJIS-SoftBank エンコーディングです。

Shift_JIS, CP932 の亜種です。
SoftBank の携帯電話で使われる絵文字が含まれています。

@see http://creation.mb.softbank.jp/mc/tech/tech_pic/pic_index.html

Encoding::UTF8_KDDI -> Encoding (46252.0)

UTF8-KDDI エンコーディングです。

UTF8-KDDI エンコーディングです。

UTF8 の亜種です。
KDDI の携帯電話で使われる絵文字が含まれています。

@see https://www.au.com/ezfactory/tec/spec/img/typeD.pdf

Encoding::UTF_16 -> Encoding (46252.0)

UTF-16 (BOMを含む) です。

UTF-16 (BOMを含む) です。

ダミーエンコーディングです。

絞り込み条件を変える

Encoding::UTF_16LE -> Encoding (46252.0)

UTF-16LE (リトルエンディアン) です。

UTF-16LE (リトルエンディアン) です。

BOM を含みません。

Encoding::UTF_32 -> Encoding (46252.0)

UTF-32 (BOMを含む) です。

UTF-32 (BOMを含む) です。

ダミーエンコーディングです。

Encoding::MACCENTEURO -> Encoding (46243.0)

MacCentEuro エンコーディング。

MacCentEuro エンコーディング。

Mac OSで使われる
8bit single-byteエンコーディングで、
中欧および南東欧の言語を取り扱うものです。

@see https://en.wikipedia.org/wiki/Macintosh_Central_European_encoding

Encoding::MacCentEuro -> Encoding (46243.0)

MacCentEuro エンコーディング。

MacCentEuro エンコーディング。

Mac OSで使われる
8bit single-byteエンコーディングで、
中欧および南東欧の言語を取り扱うものです。

@see https://en.wikipedia.org/wiki/Macintosh_Central_European_encoding

Encoding::MACCROATIAN -> Encoding (46225.0)

MacCroatian エンコーディング。

MacCroatian エンコーディング。

Mac OS で使われる
8bit single-byteエンコーディングで、
クロアチア語、スベロニア語を取り扱うものです。

@see https://www.unicode.org/Public/MAPPINGS/VENDORS/APPLE/CROATIAN.TXT

絞り込み条件を変える

Encoding::MACTURKISH -> Encoding (46225.0)

MacTurkish エンコーディング。

MacTurkish エンコーディング。

Mac OSで使われる
8bit single-byte エンコーディングで、
トルコ語のために使われます。

@see https://www.unicode.org/Public/MAPPINGS/VENDORS/APPLE/TURKISH.TXT

Encoding::MacCroatian -> Encoding (46225.0)

MacCroatian エンコーディング。

MacCroatian エンコーディング。

Mac OS で使われる
8bit single-byteエンコーディングで、
クロアチア語、スベロニア語を取り扱うものです。

@see https://www.unicode.org/Public/MAPPINGS/VENDORS/APPLE/CROATIAN.TXT

Encoding::MacTurkish -> Encoding (46225.0)

MacTurkish エンコーディング。

MacTurkish エンコーディング。

Mac OSで使われる
8bit single-byte エンコーディングで、
トルコ語のために使われます。

@see https://www.unicode.org/Public/MAPPINGS/VENDORS/APPLE/TURKISH.TXT

Encoding::SHIFT_JIS -> Encoding (46225.0)

IANA Character Sets にある Shift_JIS のことです。

IANA Character Sets にある Shift_JIS のことです。

基本的にはJIS X 0208:1997の付属書1にある「シフト符号化表現」のことですが、
Ruby M17N では 7bit 部分が US-ASCII になっています。

Encoding::Shift_JIS -> Encoding (46225.0)

IANA Character Sets にある Shift_JIS のことです。

IANA Character Sets にある Shift_JIS のことです。

基本的にはJIS X 0208:1997の付属書1にある「シフト符号化表現」のことですが、
Ruby M17N では 7bit 部分が US-ASCII になっています。

絞り込み条件を変える

Encoding.name_list -> [String] (46045.0)

利用可能なエンコーディングの名前を文字列の配列で返します。

利用可能なエンコーディングの名前を文字列の配列で返します。

//emlist[例][ruby]{
p Encoding.name_list
#=> ["US-ASCII", "ASCII-8BIT", "UTF-8",
# "ISO-8859-1", "Shift_JIS", "EUC-JP",
# "Windows-31J",
# "BINARY", "CP932", "eucJP", ...]
//}

Encoding#inspect -> String (46027.0)

プログラマにわかりやすい表現の文字列を返します。

プログラマにわかりやすい表現の文字列を返します。

//emlist[例][ruby]{
Encoding::UTF_8.inspect #=> "#<Encoding:UTF-8>"
Encoding::ISO_2022_JP.inspect #=> "#<Encoding:ISO-2022-JP (dummy)>"
//}

Encoding#ascii_compatible? -> bool (45937.0)

自身が ASCII 互換のエンコーディングである場合真返します。 そうでない場合は偽を返します。

自身が ASCII 互換のエンコーディングである場合真返します。
そうでない場合は偽を返します。


//emlist[例][ruby]{
Encoding::UTF_8.ascii_compatible? #=> true
Encoding::UTF_16BE.ascii_compatible? #=> false
//}

IO#set_encoding(ext_enc, int_enc, **opts) -> self (37900.0)

IO のエンコーディングを設定します。

IO のエンコーディングを設定します。

引数が "A:B" のようにコロンで区切られた文字列の場合は、
A を外部エンコーディング、 B を内部エンコーディングに指定します。

引数が一つで、上のような形式でない場合には、
それが外部エンコーディングと見なされます。

引数が2つの場合はそのそれぞれを外部エンコーディング、内部エンコーディング
に設定します。

キーワード引数で外部エンコーディングを内部エンコーディングに変換する際の
オプションを指定します。
詳しくは String#encode を参照してください。

@param enc_str エンコーディングを表す文字列を指定します...

ARGF.class#set_encoding(ext_enc, int_enc, options = {}) -> self (37864.0)

ARGF の外部/内部エンコーディングを設定します。 次以降に処理するファイルにも同じ設定が適用されます。

ARGF の外部/内部エンコーディングを設定します。
次以降に処理するファイルにも同じ設定が適用されます。

外部エンコーディングは ARGF を介して読み込むファイルの、
内部エンコーディングは読み込んだ文字列のエンコーディングです。

詳しくは IO#set_encoding を参照してください。

@param enc_str 外部/内部エンコーディングを"A:B" のようにコロンで
区切って指定します。
@param ext_enc 外部エンコーディングを表す文字列か
Encoding オブジェクトを指定します。
@para...

絞り込み条件を変える

StringIO#set_encoding(ext_enc, int_enc) -> self (37828.0)

自身のエンコーディングを指定されたエンコーディングに設定します。

自身のエンコーディングを指定されたエンコーディングに設定します。

@param ext_enc エンコーディングを指定します。
nil を指定した場合は Encoding.default_external が
使われます。

@param int_enc 無視されます。IO クラスの API との互換性のために用
意されています。

@param opt 無視されます。IO クラスの API との互換性のために用意さ
れています。

StringIO#set_encoding(ext_enc, int_enc, opt) -> self (37828.0)

自身のエンコーディングを指定されたエンコーディングに設定します。

自身のエンコーディングを指定されたエンコーディングに設定します。

@param ext_enc エンコーディングを指定します。
nil を指定した場合は Encoding.default_external が
使われます。

@param int_enc 無視されます。IO クラスの API との互換性のために用
意されています。

@param opt 無視されます。IO クラスの API との互換性のために用意さ
れています。

ARGF.class#internal_encoding -> Encoding | nil (37795.0)

ARGF から読み込んだ文字列の内部エンコーディングを返します。 内部エンコーディングが指定されていない場合は nil を返します。

ARGF から読み込んだ文字列の内部エンコーディングを返します。
内部エンコーディングが指定されていない場合は nil を返します。

まだ読み込み処理を始めていない場合は Encoding.default_external を返します。

ARGF.class#set_encoding で設定します。


例:
# $ ruby -Eutf-8 test.rb

# test.rb
ARGF.internal_encoding # => #<Encoding:UTF-8>
ARGF.set_encoding('utf-8','ascii')
ARG...

ARGF.class#external_encoding -> Encoding (37663.0)

ARGF が処理するファイルに対する外部エンコーディングを返します。 デフォルトは Encoding.default_external です。

ARGF が処理するファイルに対する外部エンコーディングを返します。
デフォルトは Encoding.default_external です。

ARGF.class#set_encoding で設定します。

例:

ARGF.external_encoding # => #<Encoding:UTF-8>

@see IO, ARGF.class#internal_encoding

IO#internal_encoding -> Encoding | nil (37651.0)

IO の内部エンコーディングを返します。 内部エンコーディングが指定されていない場合は nil を返します。

IO の内部エンコーディングを返します。
内部エンコーディングが指定されていない場合は nil を返します。

//emlist[例][ruby]{
IO.write("testfile", "abcde")
File.open("testfile") do |f|
p f.internal_encoding # => nil
f.set_encoding("ASCII-8BIT", "EUC-JP")
p f.internal_encoding # => #<Encoding:EUC-JP>
end
//}

絞り込み条件を変える

IO#external_encoding -> Encoding | nil (37627.0)

IO の外部エンコーディングを返します。 外部エンコーディングが指定されていない場合は nil を返します。 ただし読み込み専用モードの場合は Encoding.default_external になります。

IO の外部エンコーディングを返します。
外部エンコーディングが指定されていない場合は nil を返します。
ただし読み込み専用モードの場合は Encoding.default_external になります。

//emlist[例][ruby]{
IO.write("testfile", "abcde")
File.open("testfile") { |f| p f.external_encoding } # => #<Encoding:UTF-8>
//}

IO#set_encoding(ext_enc) -> self (37600.0)

IO のエンコーディングを設定します。

IO のエンコーディングを設定します。

引数が "A:B" のようにコロンで区切られた文字列の場合は、
A を外部エンコーディング、 B を内部エンコーディングに指定します。

引数が一つで、上のような形式でない場合には、
それが外部エンコーディングと見なされます。

引数が2つの場合はそのそれぞれを外部エンコーディング、内部エンコーディング
に設定します。

キーワード引数で外部エンコーディングを内部エンコーディングに変換する際の
オプションを指定します。
詳しくは String#encode を参照してください。

@param enc_str エンコーディングを表す文字列を指定します...

CSV#internal_encoding -> Encoding | nil (37573.0)

IO#internal_encoding に委譲します。

IO#internal_encoding に委譲します。


@see IO#internal_encoding

ARGF.class#set_encoding(ext_enc) -> self (37564.0)

ARGF の外部/内部エンコーディングを設定します。 次以降に処理するファイルにも同じ設定が適用されます。

ARGF の外部/内部エンコーディングを設定します。
次以降に処理するファイルにも同じ設定が適用されます。

外部エンコーディングは ARGF を介して読み込むファイルの、
内部エンコーディングは読み込んだ文字列のエンコーディングです。

詳しくは IO#set_encoding を参照してください。

@param enc_str 外部/内部エンコーディングを"A:B" のようにコロンで
区切って指定します。
@param ext_enc 外部エンコーディングを表す文字列か
Encoding オブジェクトを指定します。
@para...

CSV#external_encoding -> Encoding | nil (37555.0)

IO#external_encoding に委譲します。

IO#external_encoding に委譲します。

絞り込み条件を変える

StringIO#set_encoding(ext_enc) -> self (37528.0)

自身のエンコーディングを指定されたエンコーディングに設定します。

自身のエンコーディングを指定されたエンコーディングに設定します。

@param ext_enc エンコーディングを指定します。
nil を指定した場合は Encoding.default_external が
使われます。

@param int_enc 無視されます。IO クラスの API との互換性のために用
意されています。

@param opt 無視されます。IO クラスの API との互換性のために用意さ
れています。

StringIO#external_encoding -> Encoding (37507.0)

現在の外部エンコーディングを返します。

現在の外部エンコーディングを返します。

StringIO#internal_encoding -> Encoding (37507.0)

現在の内部エンコーディングを返します。

現在の内部エンコーディングを返します。

CSV::ConverterEncoding -> Encoding (37504.0)

すべての変換器で使用するエンコーディングです。

すべての変換器で使用するエンコーディングです。

OpenURI::Meta#content_encoding -> [String] (37450.0)

対象となるリソースの Content-Encoding を文字列の配列として返します。 Content-Encoding ヘッダがない場合は、空の配列を返します。

対象となるリソースの Content-Encoding を文字列の配列として返します。
Content-Encoding ヘッダがない場合は、空の配列を返します。

例:

//emlist[例][ruby]{
require 'open-uri'
open('http://example.com/f.tar.gz') {|f|
p f.content_encoding #=> ["x-gzip"]
}
//}

絞り込み条件を変える

Encoding::Converter#source_encoding -> Encoding (37333.0)

変換元のエンコーディングを返します。

変換元のエンコーディングを返します。

@return 変換元のエンコーディング

//emlist[][ruby]{
ec = Encoding::Converter.new("utf-8", "euc-jp")
ec.source_encoding #=> #<Encoding:UTF-8>
//}

Encoding::InvalidByteSequenceError#source_encoding -> Encoding (37327.0)

エラーを発生させた変換の変換元のエンコーディングを Encoding オブジェクトで返します。

エラーを発生させた変換の変換元のエンコーディングを Encoding
オブジェクトで返します。

@see Encoding::InvalidByteSequenceError#destination_encoding,
Encoding::UndefinedConversionError#source_encoding

IO#set_encoding(enc_str, **opts) -> self (37300.0)

IO のエンコーディングを設定します。

IO のエンコーディングを設定します。

引数が "A:B" のようにコロンで区切られた文字列の場合は、
A を外部エンコーディング、 B を内部エンコーディングに指定します。

引数が一つで、上のような形式でない場合には、
それが外部エンコーディングと見なされます。

引数が2つの場合はそのそれぞれを外部エンコーディング、内部エンコーディング
に設定します。

キーワード引数で外部エンコーディングを内部エンコーディングに変換する際の
オプションを指定します。
詳しくは String#encode を参照してください。

@param enc_str エンコーディングを表す文字列を指定します...

WEBrick::HTTPRequest#accept_encoding -> [String] (37300.0)

Accept-Encoding ヘッダの内容をコーディングを表す文字列の配列で返します。 配列は品質係数(qvalue)でソートされています。

Accept-Encoding ヘッダの内容をコーディングを表す文字列の配列で返します。
配列は品質係数(qvalue)でソートされています。

REXML::XMLDecl#writeencoding -> bool (37285.0)

XML宣言内の encoding の宣言を出力時に省略するならば真を返します。

XML宣言内の encoding の宣言を出力時に省略するならば真を返します。

これが真であっても UTF-8 以外のエンコーディングを指定している
ならば encoding は出力されます。

絞り込み条件を変える

ARGF.class#set_encoding(enc_str, options = {}) -> self (37264.0)

ARGF の外部/内部エンコーディングを設定します。 次以降に処理するファイルにも同じ設定が適用されます。

ARGF の外部/内部エンコーディングを設定します。
次以降に処理するファイルにも同じ設定が適用されます。

外部エンコーディングは ARGF を介して読み込むファイルの、
内部エンコーディングは読み込んだ文字列のエンコーディングです。

詳しくは IO#set_encoding を参照してください。

@param enc_str 外部/内部エンコーディングを"A:B" のようにコロンで
区切って指定します。
@param ext_enc 外部エンコーディングを表す文字列か
Encoding オブジェクトを指定します。
@para...

Encoding::UTF_16BE -> Encoding (37255.0)

UTF-16BE (ビッグエンディアン) です。

UTF-16BE (ビッグエンディアン) です。

BOM を含みません。

Encoding::UTF_32BE -> Encoding (37255.0)

UTF-32BE (ビッグエンディアン) です。

UTF-32BE (ビッグエンディアン) です。

BOM を含みません。

Encoding::UTF_32LE -> Encoding (37255.0)

UTF-32LE (リトルエンディアン) です。

UTF-32LE (リトルエンディアン) です。

BOM を含みません。

Encoding::UTF_7 -> Encoding (37255.0)

UTF-7 です。

UTF-7 です。

7ビットの範囲内で表現される、Unicode のエンコーディングの一種です。
ダミーエンコーディングです。

絞り込み条件を変える

Encoding::UTF_8 -> Encoding (37255.0)

UTF-8。Unicode や ISO 10646 を ASCII 互換な形で符号化するための方式です。

UTF-8。Unicode や ISO 10646 を ASCII 互換な形で符号化するための方式です。

BOM を含みません。

@see https://tools.ietf.org/html/rfc3629

CGI::QueryExtension#accept_encoding -> String (37252.0)

ENV['HTTP_ACCEPT_ENCODING'] を返します。

ENV['HTTP_ACCEPT_ENCODING'] を返します。

Encoding::InvalidByteSequenceError#source_encoding_name -> Encoding (37243.0)

エラーを発生させた変換の変換元のエンコーディングを文字列で返します。

エラーを発生させた変換の変換元のエンコーディングを文字列で返します。

@see Encoding::InvalidByteSequenceError#source_encoding

Encoding::InvalidByteSequenceError#incomplete_input? -> bool (37117.0)

エラー発生時に入力文字列が不足している場合に真を返します。

エラー発生時に入力文字列が不足している場合に真を返します。

つまり、マルチバイト文字列の途中で文字列が終わっている場合に
真を返します。これは後続の入力を追加することでエラーが
解消する可能性があることを意味します。

//emlist[例][ruby]{
ec = Encoding::Converter.new("EUC-JP", "ISO-8859-1")

begin
ec.convert("abc\xA1z")
rescue Encoding::InvalidByteSequenceError
p $!
#=> #<Encoding::InvalidByteSequenc...

Encoding::InvalidByteSequenceError#error_bytes -> String (37063.0)

エラー発生時に捨てられたバイト列を返します。

エラー発生時に捨てられたバイト列を返します。


//emlist[例][ruby]{
ec = Encoding::Converter.new("EUC-JP", "ISO-8859-1")
begin
ec.convert("abc\xA1\xFFdef")
rescue Encoding::InvalidByteSequenceError
p $!
#=> #<Encoding::InvalidByteSequenceError: "\xA1" followed by "\xFF" on EUC-JP>
puts $!.error_bytes.dump ...

絞り込み条件を変える

Encoding::BINARY -> Encoding (36955.0)

ASCII-8BIT、ASCII互換オクテット列用のエンコーディングです。

ASCII-8BIT、ASCII互換オクテット列用のエンコーディングです。

もっぱら文字エンコーディングを持たないデータ、文字を符号化したのではない単なるバイトの列を表現するために用いますが、このエンコーディングは ASCII 互換であることがポイントです。

Encoding#to_s -> String (36937.0)

エンコーディングの名前を返します。

エンコーディングの名前を返します。

//emlist[例][ruby]{
Encoding::UTF_8.name #=> "UTF-8"
//}

Encoding::InvalidByteSequenceError#readagain_bytes -> String (36919.0)

エラー発生時に読み直さなければならないバイト列を返します。

エラー発生時に読み直さなければならないバイト列を返します。

@see Encoding::InvalidByteSequenceError#error_bytes

Encoding::Converter#primitive_convert(source_buffer, destination_buffer, destination_byteoffset, destination_bytesize, options) -> Symbol (30163.0)

エンコーディング変換のためのメソッドの中で、もっとも細かな扱いが可能なメソッドです。

エンコーディング変換のためのメソッドの中で、もっとも細かな扱いが可能なメソッドです。

可搬性を確保しつつ、不正なバイトや変換先で未定義な文字の扱いを細かに指定したいときは、Encoding::Converter#primitive_convert が唯一の方法になります。

@param source_buffer 変換元文字列のバッファ
@param destination_buffer 変換先文字列を格納するバッファ
@param destination_byteoffset 変換先バッファでのオフセット
@param destination_bytesize 変換先バッファの容量
@...

Encoding::Converter#primitive_convert(source_buffer, destination_buffer, destination_byteoffset, destination_bytesize) -> Symbol (29863.0)

エンコーディング変換のためのメソッドの中で、もっとも細かな扱いが可能なメソッドです。

エンコーディング変換のためのメソッドの中で、もっとも細かな扱いが可能なメソッドです。

可搬性を確保しつつ、不正なバイトや変換先で未定義な文字の扱いを細かに指定したいときは、Encoding::Converter#primitive_convert が唯一の方法になります。

@param source_buffer 変換元文字列のバッファ
@param destination_buffer 変換先文字列を格納するバッファ
@param destination_byteoffset 変換先バッファでのオフセット
@param destination_bytesize 変換先バッファの容量
@...

絞り込み条件を変える

Encoding::Converter.search_convpath(source_encoding, destination_encoding, options) -> Array (29479.0)

引数で指定した文字エンコーディングの変換の経路を配列にして返します。

引数で指定した文字エンコーディングの変換の経路を配列にして返します。

@param source_encoding 変換元の文字エンコーディングを Encoding オ
ブジェクトか文字列で指定します。

@param destination_encoding 変換先の文字エンコーディングを
Encoding オブジェクトか文字列で指定し
ます。

@param options 変換の詳細を指定する定数やハッシュを指定します。
...

Encoding::Converter#primitive_convert(source_buffer, destination_buffer, destination_byteoffset) -> Symbol (29263.0)

エンコーディング変換のためのメソッドの中で、もっとも細かな扱いが可能なメソッドです。

エンコーディング変換のためのメソッドの中で、もっとも細かな扱いが可能なメソッドです。

可搬性を確保しつつ、不正なバイトや変換先で未定義な文字の扱いを細かに指定したいときは、Encoding::Converter#primitive_convert が唯一の方法になります。

@param source_buffer 変換元文字列のバッファ
@param destination_buffer 変換先文字列を格納するバッファ
@param destination_byteoffset 変換先バッファでのオフセット
@param destination_bytesize 変換先バッファの容量
@...

Encoding::Converter#primitive_errinfo -> Array (28759.0)

直前の Encoding::Converter#primitive_convert による変換の結果を保持する五要素の配列を返します。

直前の Encoding::Converter#primitive_convert による変換の結果を保持する五要素の配列を返します。

@return [result, enc1, enc2, error_bytes, readagain_bytes] という五要素の配列

result は直前の primitive_convert の戻り値です。
それ以外の四要素は :invalid_byte_sequence か :incomplete_input か :undefined_conversion だった場合に意味を持ちます。
enc1 はエラーの発生した原始変換の変換元のエンコーディング...

Encoding::Converter#primitive_convert(source_buffer, destination_buffer) -> Symbol (28663.0)

エンコーディング変換のためのメソッドの中で、もっとも細かな扱いが可能なメソッドです。

エンコーディング変換のためのメソッドの中で、もっとも細かな扱いが可能なメソッドです。

可搬性を確保しつつ、不正なバイトや変換先で未定義な文字の扱いを細かに指定したいときは、Encoding::Converter#primitive_convert が唯一の方法になります。

@param source_buffer 変換元文字列のバッファ
@param destination_buffer 変換先文字列を格納するバッファ
@param destination_byteoffset 変換先バッファでのオフセット
@param destination_bytesize 変換先バッファの容量
@...

String#force_encoding(encoding) -> self (28471.0)

文字列の持つエンコーディング情報を指定された encoding に変えます。

文字列の持つエンコーディング情報を指定された encoding に変えます。

このとき実際のエンコーディングは変換されず、検査もされません。
Array#pack などで得られたバイト列のエンコーディングを指定する時に使います。

@param encoding 変更するエンコーディング情報を表す文字列か Encoding オブジェクトを指定します。

//emlist[例][ruby]{
s = [164, 164, 164, 237, 164, 207].pack("C*")
p s.encoding #=> ASC...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 > >>