るりまサーチ (Ruby 2.3.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
13件ヒット [1-13件を表示] (0.029秒)
トップページ > バージョン:2.3.0[x] > クエリ:|[x] > クエリ:registry[x]

別のキーワード

  1. _builtin |
  2. set |
  3. ipaddr |
  4. integer |
  5. nilclass |

ライブラリ

クラス

モジュール

検索結果

URI::Generic#registry -> String | nil (54655.0)

自身の registry を文字列で返します。設定されていない場合は nil を返します。

自身の registry を文字列で返します。設定されていない場合は nil を返します。

win32/registry (18247.0)

win32/registry は Win32 プラットフォームでレジストリをアクセスするための ライブラリです。Win32 API の呼び出しに Win32API を使います。

win32/registry は Win32 プラットフォームでレジストリをアクセスするための
ライブラリです。Win32 API の呼び出しに Win32API を使います。

//emlist{
require 'win32/registry'

Win32::Registry::HKEY_CURRENT_USER.open('SOFTWARE\foo') do |reg|
value = reg['foo'] # 値の読み込み
value = reg['foo', Win32::Registry::REG_SZ] ...

Win32::Registry.new(key, subkey, desired = KEY_READ, opt = REG_OPTION_RESERVED) {|reg| ... } (9397.0)

@todo

@todo

レジストリキー key 下のキー subkey を開き,
開いたキーを表す Win32::Registry オブジェクトを返します。
key は親のキーを Win32::Registry オブジェクトで指定します。
親のキーには定義済キー HKEY_* を使用できます (⇒Win32::Registry::Constants)

desired はアクセスマスクです。opt はキーのオプションです。
詳細は以下の MSDN Library を参照してください。

* Registry Key Security and Access Rights: http://msdn.mic...

Win32::Registry.open(key, subkey, desired = KEY_READ, opt = REG_OPTION_RESERVED) {|reg| ... } (9397.0)

@todo

@todo

レジストリキー key 下のキー subkey を開き,
開いたキーを表す Win32::Registry オブジェクトを返します。
key は親のキーを Win32::Registry オブジェクトで指定します。
親のキーには定義済キー HKEY_* を使用できます (⇒Win32::Registry::Constants)

desired はアクセスマスクです。opt はキーのオプションです。
詳細は以下の MSDN Library を参照してください。

* Registry Key Security and Access Rights: http://msdn.mic...

Win32::Registry.create(key, subkey, desired = KEY_ALL_ACCESS, opt = REG_OPTION_RESERVED) {|reg| ... } (9376.0)

@todo

@todo

レジストリキー key 下にキー subkey を作成し,
開いたキーを表す Win32::Registry オブジェクトを返します。
key は親のキーを Win32::Registry オブジェクトで指定します。
親のキーには定義済キー HKEY_* を使用できます (⇒Win32::Registry::Constants)

サブキーが既に存在していればキーはただ開かれ,Win32::Registry#created?
メソッドが false を返します。

ブロックが与えられると,キーは自動的に閉じられます。

絞り込み条件を変える

Win32::Registry#each_key {|subkey, wtime| ... } (9322.0)

@todo

@todo

キーのサブキーを列挙します。

subkey はサブキーの名前を表す String です。
wtime は最終更新時刻を表す FILETIME (64-bit 整数) です。
(⇒Win32::Registry.wtime2time)

Win32::Registry#each {|name, type, value| ... } (9307.0)

@todo

@todo

キーが持つレジストリ値を列挙します。

Win32::Registry#each_value {|name, type, value| ... } (9307.0)

@todo

@todo

キーが持つレジストリ値を列挙します。

Win32::Registry.new(key, subkey, desired = KEY_READ, opt = REG_OPTION_RESERVED) (9097.0)

@todo

@todo

レジストリキー key 下のキー subkey を開き,
開いたキーを表す Win32::Registry オブジェクトを返します。
key は親のキーを Win32::Registry オブジェクトで指定します。
親のキーには定義済キー HKEY_* を使用できます (⇒Win32::Registry::Constants)

desired はアクセスマスクです。opt はキーのオプションです。
詳細は以下の MSDN Library を参照してください。

* Registry Key Security and Access Rights: http://msdn.mic...

Win32::Registry.open(key, subkey, desired = KEY_READ, opt = REG_OPTION_RESERVED) (9097.0)

@todo

@todo

レジストリキー key 下のキー subkey を開き,
開いたキーを表す Win32::Registry オブジェクトを返します。
key は親のキーを Win32::Registry オブジェクトで指定します。
親のキーには定義済キー HKEY_* を使用できます (⇒Win32::Registry::Constants)

desired はアクセスマスクです。opt はキーのオプションです。
詳細は以下の MSDN Library を参照してください。

* Registry Key Security and Access Rights: http://msdn.mic...

絞り込み条件を変える

Win32::Registry.create(key, subkey, desired = KEY_ALL_ACCESS, opt = REG_OPTION_RESERVED) (9076.0)

@todo

@todo

レジストリキー key 下にキー subkey を作成し,
開いたキーを表す Win32::Registry オブジェクトを返します。
key は親のキーを Win32::Registry オブジェクトで指定します。
親のキーには定義済キー HKEY_* を使用できます (⇒Win32::Registry::Constants)

サブキーが既に存在していればキーはただ開かれ,Win32::Registry#created?
メソッドが false を返します。

ブロックが与えられると,キーは自動的に閉じられます。

1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) (4537.0)

1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/インタプリタの変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたクラス/モジュール>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたメソッド>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加された定数>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張されたクラス/メソッド(互換性のある変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/変更されたクラス/メソッド(互換性のない変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/文法の変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/正規表現>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Marshal>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Windows 対応>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/廃止された(される予定の)機能>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/ライブラリ>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張ライブラリAPI>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/バグ修正>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/サポートプラットフォームの追加>))

1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)
* ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/インタプリタの変更>))
* ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたクラス/モジュール>))
* ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたメソッド>))
* ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加された定数>))
* ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張されたクラス/メソッド(互換性のある変更)>))
* ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/変更されたクラス/メソッド(互換性のない変更)>))...

URI.split(url) -> [String | nil] (322.0)

URI を要素に分割した文字列の配列を返します。

URI を要素に分割した文字列の配列を返します。

各要素の種類と順番は以下のとおりです。

* scheme
* userinfo
* host
* port
* registry
* path
* opaque
* query
* fragment

@param url パースしたい URI を文字列として与えます。

@raise URI::InvalidURIError パースに失敗した場合に発生します。

例:
require 'uri'
p URI.split("http://www.ruby-lang.org/")
#=> ["...