るりまサーチ (Ruby 2.2.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
4件ヒット [1-4件を表示] (0.035秒)
トップページ > バージョン:2.2.0[x] > クエリ:IO[x] > クエリ:close[x] > モジュール:Open3[x]

別のキーワード

  1. io popen
  2. io pipe
  3. io each
  4. io each_line
  5. io readlines

ライブラリ

キーワード

検索結果

Open3.#popen3(*cmd) -> [IO, IO, IO, Thread] (1021.0)

外部プログラム cmd を実行し、そのプロセスの標準入力、標準出力、標準エラー 出力に接続されたパイプと実行したプロセスを待つためのスレッドを 4 要素の 配列で返します。

...たパイプと実行したプロセスを待つためのスレッドを 4 要素の
配列で返します。

require 'open3'
stdin, stdout, stderr, wait_thr = *Open3.popen3("/usr/bin/nroff -man")

@param cmd 実行するコマンドを指定します。

@return ブロックを指定した場...
...を実行し、最後にパイプ
を close します。この場合はブロックの最後の式の結果を返します。

require 'open3'

Open3
.popen3("read stdin; echo stdout; echo stderr >&2") {|stdin, stdout, stderr, wait_thr|
stdin.puts "stdin"
stdin.close # または close...
...stderr\n"


stdin への入力が終わったらできる限り早く close か close_write
で閉じるべきです。

[UNIX系OS固有の注意] Open3 で作成した子プロセスは
wait(2) しなくてもゾンビになりません。

引数 cmd はそのまま Kernel.#spawn に渡されま...

Open3.#pipeline_rw(*cmds) -> [IO, IO, [Thread]] (628.0)

指定したコマンドのリストをパイプで繋いで順番に実行します。最初の コマンドの標準入力に書き込む事も最後のコマンドの標準出力を受けとる事も できます。

...ンドの標準出力、実行したプロセスを待つため
のスレッドの配列を配列で返します。

例:

require "open3"

Open3
.pipeline_rw("sort", "cat -n") {|stdin, stdout, wait_thrs|
stdin.puts "foo"
stdin.puts "bar"
stdin.puts "baz"

# sortコ...
...マンドにEOFを送る。
stdin.close

# stdinに渡した文字列をsortコマンドが並べ替えたものに、catコマンド
# が行番号を付けた文字列が表示される。
p stdout.read #=> " 1\tbar\n 2\tbaz\n 3\tfoo\n"
}

@see Open3.#popen3...

Open3.#popen3(*cmd) {|stdin, stdout, stderr, wait_thr| ... } -> () (121.0)

外部プログラム cmd を実行し、そのプロセスの標準入力、標準出力、標準エラー 出力に接続されたパイプと実行したプロセスを待つためのスレッドを 4 要素の 配列で返します。

...たパイプと実行したプロセスを待つためのスレッドを 4 要素の
配列で返します。

require 'open3'
stdin, stdout, stderr, wait_thr = *Open3.popen3("/usr/bin/nroff -man")

@param cmd 実行するコマンドを指定します。

@return ブロックを指定した場...
...を実行し、最後にパイプ
を close します。この場合はブロックの最後の式の結果を返します。

require 'open3'

Open3
.popen3("read stdin; echo stdout; echo stderr >&2") {|stdin, stdout, stderr, wait_thr|
stdin.puts "stdin"
stdin.close # または close...
...stderr\n"


stdin への入力が終わったらできる限り早く close か close_write
で閉じるべきです。

[UNIX系OS固有の注意] Open3 で作成した子プロセスは
wait(2) しなくてもゾンビになりません。

引数 cmd はそのまま Kernel.#spawn に渡されま...

Open3.#pipeline_rw(*cmds) {|first_stdin, last_stdout, wait_thrs| ... } -> () (28.0)

指定したコマンドのリストをパイプで繋いで順番に実行します。最初の コマンドの標準入力に書き込む事も最後のコマンドの標準出力を受けとる事も できます。

...ンドの標準出力、実行したプロセスを待つため
のスレッドの配列を配列で返します。

例:

require "open3"

Open3
.pipeline_rw("sort", "cat -n") {|stdin, stdout, wait_thrs|
stdin.puts "foo"
stdin.puts "bar"
stdin.puts "baz"

# sortコ...
...マンドにEOFを送る。
stdin.close

# stdinに渡した文字列をsortコマンドが並べ替えたものに、catコマンド
# が行番号を付けた文字列が表示される。
p stdout.read #=> " 1\tbar\n 2\tbaz\n 3\tfoo\n"
}

@see Open3.#popen3...