ライブラリ
- ビルトイン (35)
- csv (4)
- date (4)
- getoptlong (2)
-
io
/ console (2) - matrix (4)
-
net
/ imap (1) - openssl (1)
- psych (1)
- resolv (3)
-
rubygems
/ package / tar _ header (1) -
rubygems
/ user _ interaction (2) -
shell
/ process-controller (1) -
shell
/ system-command (1) - strscan (1)
-
webrick
/ httpversion (2) - win32ole (2)
クラス
- Array (2)
-
CSV
:: Row (4) - Complex (2)
- Date (2)
- DateTime (2)
-
File
:: Stat (2) - Float (1)
-
Gem
:: Package :: TarHeader (1) -
Gem
:: StreamUI (1) - GetoptLong (2)
- IO (2)
- Integer (3)
- Matrix (3)
-
Matrix
:: LUPDecomposition (1) -
Net
:: IMAP (1) - Numeric (1)
-
OpenSSL
:: Config (1) -
Psych
:: Handler (1) - Range (6)
- Rational (1)
-
Resolv
:: DNS :: Resource :: MINFO (2) -
Resolv
:: DNS :: Resource :: SOA (1) -
Shell
:: ProcessController (1) -
Shell
:: SystemCommand (1) - StringScanner (1)
- Thread (1)
- Time (2)
-
WEBrick
:: HTTPVersion (2) -
WIN32OLE
_ TYPE (1) -
WIN32OLE
_ TYPELIB (1)
モジュール
- Comparable (2)
- Enumerable (12)
-
Gem
:: UserInteraction (1)
キーワード
- [] (1)
- between? (2)
- clamp (1)
- delete (1)
- denominator (5)
- determinant (2)
-
determinant
_ e (1) -
dev
_ minor (1) - devminor (1)
- downto (4)
- each (1)
- emailbx (1)
- examine (1)
- field (1)
- index (1)
- max (2)
-
min
_ by (4) - minimum (1)
- minmax (2)
-
minmax
_ by (2) - minor (2)
- minor= (1)
-
minor
_ version (2) - minute (1)
- raw (1)
- raw! (1)
-
rdev
_ minor (1) - rmailbx (1)
- streaming? (1)
- terminate (4)
-
terminate
_ interaction (2) -
terminate
_ job (1) - terminated? (1)
-
to
_ a (1)
検索結果
先頭5件
-
Gem
:: UserInteraction # terminate _ interaction(*args) -> () (91504.0) -
アプリケーションを終了します。
アプリケーションを終了します。
@param args 委譲先のメソッドに与える引数です。 -
Time
# min -> Integer (82225.0) -
分を整数で返します。
分を整数で返します。
//emlist[][ruby]{
t = Time.local(2000,1,2,3,4,5) # => 2000-01-02 03:04:05 +0900
p t.min # => 4
//} -
DateTime
# min -> Integer (82207.0) -
分を返します (0-59)。
分を返します (0-59)。 -
Range
# min -> object | nil (82033.0) -
範囲内の最小の値、もしくは最小の n 要素が昇順で入った配列を返します。
範囲内の最小の値、もしくは最小の n 要素が昇順で入った配列を返します。
@param n 取得する要素数。
//emlist[例][ruby]{
(1..5).min # => 1
//}
//emlist[例][ruby]{
(1..5).min(3) # => [1, 2, 3]
//}
始端が終端より大きい場合、もしくは、終端を含まない範囲オブジェクトの始端が終端と
等しい場合は、引数を指定しない形式では nil を返します。
引数を指定する形式では、空の配列を返します。
//emlist[例][ruby]{
(2..1).min # => nil
(1...1... -
Range
# min(n) -> [object] (82033.0) -
範囲内の最小の値、もしくは最小の n 要素が昇順で入った配列を返します。
範囲内の最小の値、もしくは最小の n 要素が昇順で入った配列を返します。
@param n 取得する要素数。
//emlist[例][ruby]{
(1..5).min # => 1
//}
//emlist[例][ruby]{
(1..5).min(3) # => [1, 2, 3]
//}
始端が終端より大きい場合、もしくは、終端を含まない範囲オブジェクトの始端が終端と
等しい場合は、引数を指定しない形式では nil を返します。
引数を指定する形式では、空の配列を返します。
//emlist[例][ruby]{
(2..1).min # => nil
(1...1... -
Range
# min {|a , b| . . . } -> object | nil (81988.0) -
ブロックの評価結果で範囲内の各要素の大小判定を行い、最小の要素、もしくは 最小の n 要素を返します。引数を指定しない形式では、範囲内に要素が存在しなければ nil を返します。引数を指定する形式では、空の配列を返します。
ブロックの評価結果で範囲内の各要素の大小判定を行い、最小の要素、もしくは
最小の n 要素を返します。引数を指定しない形式では、範囲内に要素が存在しなければ
nil を返します。引数を指定する形式では、空の配列を返します。
ブロックの値は、a > b のとき正、a == b のとき 0、 a < b のとき負の整数
を、期待しています。
@param n 取得する要素数。
@raise TypeError ブロックが整数以外を返したときに発生します。
@see Range#first, Range#max, Enumerable#min
//emlist[例][ruby]{
h =... -
Range
# min(n) {|a , b| . . . } -> [object] (81988.0) -
ブロックの評価結果で範囲内の各要素の大小判定を行い、最小の要素、もしくは 最小の n 要素を返します。引数を指定しない形式では、範囲内に要素が存在しなければ nil を返します。引数を指定する形式では、空の配列を返します。
ブロックの評価結果で範囲内の各要素の大小判定を行い、最小の要素、もしくは
最小の n 要素を返します。引数を指定しない形式では、範囲内に要素が存在しなければ
nil を返します。引数を指定する形式では、空の配列を返します。
ブロックの値は、a > b のとき正、a == b のとき 0、 a < b のとき負の整数
を、期待しています。
@param n 取得する要素数。
@raise TypeError ブロックが整数以外を返したときに発生します。
@see Range#first, Range#max, Enumerable#min
//emlist[例][ruby]{
h =... -
Enumerable
# min -> object | nil (81958.0) -
最小の要素、もしくは最小の n 要素が昇順で入った配列を返します。 全要素が互いに <=> メソッドで比較できることを仮定しています。
最小の要素、もしくは最小の n 要素が昇順で入った配列を返します。
全要素が互いに <=> メソッドで比較できることを仮定しています。
引数を指定しない形式では要素が存在しなければ nil を返します。
引数を指定する形式では、空の配列を返します。
該当する要素が複数存在する場合、どの要素を返すかは不定です。
@param n 取得する要素数。
//emlist[例][ruby]{
a = %w(albatross dog horse)
a.min # => "albatross"
a.min(2) ... -
Enumerable
# min {|a , b| . . . } -> object | nil (81958.0) -
ブロックの評価結果で各要素の大小判定を行い、最小の要素、もしくは最小の n 要素が昇順で入った配列を返します。 引数を指定しない形式では要素が存在しなければ nil を返します。 引数を指定する形式では、空の配列を返します。
ブロックの評価結果で各要素の大小判定を行い、最小の要素、もしくは最小の
n 要素が昇順で入った配列を返します。
引数を指定しない形式では要素が存在しなければ nil を返します。
引数を指定する形式では、空の配列を返します。
ブロックの値は、a > b のとき正、a == b のとき 0、
a < b のとき負の整数を、期待しています。
該当する要素が複数存在する場合、どの要素を返すかは不定です。
@param n 取得する要素数。
//emlist[例][ruby]{
class Person
attr_reader :name, :age
def initialize... -
Enumerable
# min(n) -> Array (81658.0) -
最小の要素、もしくは最小の n 要素が昇順で入った配列を返します。 全要素が互いに <=> メソッドで比較できることを仮定しています。
最小の要素、もしくは最小の n 要素が昇順で入った配列を返します。
全要素が互いに <=> メソッドで比較できることを仮定しています。
引数を指定しない形式では要素が存在しなければ nil を返します。
引数を指定する形式では、空の配列を返します。
該当する要素が複数存在する場合、どの要素を返すかは不定です。
@param n 取得する要素数。
//emlist[例][ruby]{
a = %w(albatross dog horse)
a.min # => "albatross"
a.min(2) ... -
Enumerable
# min(n) {|a , b| . . . } -> Array (81658.0) -
ブロックの評価結果で各要素の大小判定を行い、最小の要素、もしくは最小の n 要素が昇順で入った配列を返します。 引数を指定しない形式では要素が存在しなければ nil を返します。 引数を指定する形式では、空の配列を返します。
ブロックの評価結果で各要素の大小判定を行い、最小の要素、もしくは最小の
n 要素が昇順で入った配列を返します。
引数を指定しない形式では要素が存在しなければ nil を返します。
引数を指定する形式では、空の配列を返します。
ブロックの値は、a > b のとき正、a == b のとき 0、
a < b のとき負の整数を、期待しています。
該当する要素が複数存在する場合、どの要素を返すかは不定です。
@param n 取得する要素数。
//emlist[例][ruby]{
class Person
attr_reader :name, :age
def initialize... -
Gem
:: StreamUI # terminate _ interaction(status = 0) -> () (73504.0) -
アプリケーションを終了します。
アプリケーションを終了します。
@param status 終了ステータスを指定します。デフォルトは 0 (成功) です。
@raise Gem::SystemExitException このメソッドを呼び出すと必ず発生する例外です。 -
Array
# min -> object | nil (73021.0) -
最小の要素、もしくは最小の n 要素が昇順で入った配列を返します。 全要素が互いに <=> メソッドで比較できることを仮定しています。
最小の要素、もしくは最小の n 要素が昇順で入った配列を返します。
全要素が互いに <=> メソッドで比較できることを仮定しています。
引数を指定しない形式では要素が存在しなければ nil を返します。
引数を指定する形式では、空の配列を返します。
//emlist[例][ruby]{
[].min #=> nil
[].min(1) #=> []
[2, 5, 3].min #=> 2
[2, 5, 3].min(2) #=> [2, 3]
//}
@param n 取得する要素数。
@see Enumerable#min -
Array
# min {|a , b| . . . } -> object | nil (73021.0) -
ブロックの評価結果で各要素の大小判定を行い、最小の要素、もしくは最小の n 要素が昇順で入った配列を返します。 引数を指定しない形式では要素が存在しなければ nil を返します。 引数を指定する形式では、空の配列を返します。
ブロックの評価結果で各要素の大小判定を行い、最小の要素、もしくは最小の
n 要素が昇順で入った配列を返します。
引数を指定しない形式では要素が存在しなければ nil を返します。
引数を指定する形式では、空の配列を返します。
ブロックの値は、a > b のとき正、a == b のとき 0、
a < b のとき負の整数を、期待しています。
//emlist[例][ruby]{
[].min {|a, b| a <=> b } #=> nil
[].min(1) {|a, b| a <=> b } #=> []
ary = %w(albatross dog horse)
ary.mi... -
WIN32OLE
_ TYPE # minor _ version -> Integer (64504.0) -
型のマイナーバージョン番号を取得します。
型のマイナーバージョン番号を取得します。
@return 型のマイナーバージョン番号を整数で返します。
@raise WIN32OLERuntimeError 型属性の読み取りに失敗すると通知します。
tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Word 14.0 Object Library', 'Documents')
p tobj.minor_version # => 5 -
WIN32OLE
_ TYPELIB # minor _ version -> Integer (64504.0) -
TypeLibのマイナーバージョン番号を取得します。
TypeLibのマイナーバージョン番号を取得します。
@return TypeLibのマイナーバージョン番号を整数で返します。
@raise WIN32OLERuntimeError TypeLibの属性が読み取れない場合に通知します。
tlib = WIN32OLE_TYPELIB.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library')
puts tlib.minor_version # => 7 -
Integer
# denominator -> Integer (64204.0) -
分母(常に1)を返します。
分母(常に1)を返します。
@return 分母を返します。
//emlist[][ruby]{
10.denominator # => 1
-10.denominator # => 1
//}
@see Integer#numerator -
Complex
# denominator -> Integer (55258.0) -
分母を返します。
分母を返します。
以下のように、実部と虚部の分母の最小公倍数を整数で返します。
1 2 3+4i <- numerator(分子)
- + -i -> ----
2 3 6 <- denominator(分母)
//emlist[例][ruby]{
Complex('1/2+2/3i').denominator # => 6
Complex(3).numerator # => 1
//}
@see Complex#numerator -
DateTime
# minute -> Integer (55207.0) -
分を返します (0-59)。
分を返します (0-59)。 -
File
:: Stat # dev _ minor -> Integer (55204.0) -
dev の minor 番号部を返します。
dev の minor 番号部を返します。
//emlist[][ruby]{
fs = File::Stat.new($0)
p fs.dev_minor
#例
#=> nil
//} -
File
:: Stat # rdev _ minor -> Integer (55204.0) -
rdev の minor 番号部を返します。
rdev の minor 番号部を返します。
//emlist[][ruby]{
fs = File::Stat.new($0)
#例
p fs.rdev_minor #=> nil
//} -
Float
# denominator -> Integer (55204.0) -
自身を Rational に変換した時の分母を返します。
自身を Rational に変換した時の分母を返します。
@return 分母を返します。
//emlist[例][ruby]{
2.0.denominator # => 1
0.5.denominator # => 2
//}
@see Float#numerator -
Gem
:: Package :: TarHeader # devminor -> Integer (55204.0) -
tar のヘッダに含まれる devminor を返します。
tar のヘッダに含まれる devminor を返します。 -
Numeric
# denominator -> Integer (55204.0) -
自身を Rational に変換した時の分母を返します。
自身を Rational に変換した時の分母を返します。
@return 分母を返します。
@see Numeric#numerator、Integer#denominator、Float#denominator、Rational#denominator、Complex#denominator -
Rational
# denominator -> Integer (55204.0) -
分母を返します。常に正の整数を返します。
分母を返します。常に正の整数を返します。
@return 分母を返します。
//emlist[例][ruby]{
Rational(7).denominator # => 1
Rational(7, 1).denominator # => 1
Rational(9, -4).denominator # => 4
Rational(-2, -10).denominator # => 5
//}
@see Rational#numerator -
Resolv
:: DNS :: Resource :: SOA # minimum -> Integer (55204.0) -
リソースレコードで TTL の値として使われる最小の秒数を 返します。
リソースレコードで TTL の値として使われる最小の秒数を
返します。 -
GetoptLong
# terminate -> self (54904.0) -
オプションの処理を、強制的に終了させます。ただし、エラーが起き ている状態でこのメソッドを起動しても、終了させることはできません。
オプションの処理を、強制的に終了させます。ただし、エラーが起き
ている状態でこのメソッドを起動しても、終了させることはできません。
すでにオプションの処理が終了しているときは、このメソッドは何も行いません。
@raise RuntimeError エラーが起きている状態でこのメソッドを起動すると、発生します -
GetoptLong
# terminated? -> true | false (54904.0) -
エラーが起きずにオプションの処理が終了しているときは真が 返ります。それ以外のときは、偽が返ります。
エラーが起きずにオプションの処理が終了しているときは真が
返ります。それ以外のときは、偽が返ります。 -
Net
:: IMAP # examine(mailbox) -> Net :: IMAP :: TaggedResponse (54904.0) -
EXAMINE コマンドを送り、指定したメールボックスを処理対象の メールボックスにします。
EXAMINE コマンドを送り、指定したメールボックスを処理対象の
メールボックスにします。
Net::IMAP#select と異なりセッション中はメールボックスが
読み取り専用となります。それ以外は select と同じです。
@param mailbox 処理対象としたいメールボックスの名前(文字列)
@raise Net::IMAP::NoResponseError mailboxが存在しない等の理由でコマンドの実行に失敗
した場合に発生します。 -
Psych
:: Handler # streaming? -> bool (54904.0) -
handler が streaming handler であるならば真を返すように override してください。
handler が streaming handler であるならば真を返すように
override してください。
デフォルトでは false を返します。 -
Shell
:: ProcessController # terminate _ job(command) (54904.0) -
指定されたコマンドを終了します。
指定されたコマンドを終了します。
@param command コマンドを指定します。 -
Shell
:: SystemCommand # terminate -> () (54904.0) -
@todo
@todo -
Resolv
:: DNS :: Resource :: MINFO # emailbx -> String (54604.0) -
メーリングリストもしくはメールボックスの エラーを受け取るメールボックスのドメイン名を 返します。
メーリングリストもしくはメールボックスの
エラーを受け取るメールボックスのドメイン名を
返します。 -
Enumerable
# minmax -> [object , object] (46204.0) -
Enumerable オブジェクトの各要素のうち最小の要素と最大の要素を 要素とするサイズ 2 の配列を返します。
Enumerable オブジェクトの各要素のうち最小の要素と最大の要素を
要素とするサイズ 2 の配列を返します。
該当する要素が複数存在する場合、どの要素を返すかは不定です。
一つ目の形式は、Enumerable オブジェクトのすべての要素が Comparable を
実装していることを仮定しています。二つ目の形式では、要素同士の比較を
ブロックを用いて行います。
//emlist[例][ruby]{
a = %w(albatross dog horse)
a.minmax #=> ["albatross", "hors... -
Enumerable
# minmax {|a , b| . . . } -> [object , object] (46204.0) -
Enumerable オブジェクトの各要素のうち最小の要素と最大の要素を 要素とするサイズ 2 の配列を返します。
Enumerable オブジェクトの各要素のうち最小の要素と最大の要素を
要素とするサイズ 2 の配列を返します。
該当する要素が複数存在する場合、どの要素を返すかは不定です。
一つ目の形式は、Enumerable オブジェクトのすべての要素が Comparable を
実装していることを仮定しています。二つ目の形式では、要素同士の比較を
ブロックを用いて行います。
//emlist[例][ruby]{
a = %w(albatross dog horse)
a.minmax #=> ["albatross", "hors... -
Enumerable
# minmax _ by {|obj| . . . } -> [object , object] (46204.0) -
Enumerable オブジェクトの各要素をブロックに渡して評価し、その結果を <=> で比較して 最小の要素と最大の要素を要素とするサイズ 2 の配列を返します。
Enumerable オブジェクトの各要素をブロックに渡して評価し、その結果を <=> で比較して
最小の要素と最大の要素を要素とするサイズ 2 の配列を返します。
該当する要素が複数存在する場合、どの要素を返すかは不定です。
Enumerable#minmax と Enumerable#minmax_by の
違いは sort と sort_by の違いと同じです。
詳細は Enumerable#sort_by を参照してください。
//emlist[例][ruby]{
a = %w(albatross dog horse)
a.minmax_by {|x| x.length } ... -
WEBrick
:: HTTPVersion # minor -> Integer (46204.0) -
HTTP バージョンのマイナーを整数で表すアクセサです。
HTTP バージョンのマイナーを整数で表すアクセサです。
@param n HTTP バージョンのマイナーを整数で指定します。 -
Enumerable
# min _ by -> Enumerator (46060.0) -
各要素を順番にブロックに渡して評価し、 その評価結果を <=> で比較して、 最小であった値に対応する元の要素、もしくは最小の n 要素が昇順で入った配列を返します。
各要素を順番にブロックに渡して評価し、
その評価結果を <=> で比較して、
最小であった値に対応する元の要素、もしくは最小の n 要素が昇順で入った配列を返します。
引数を指定しない形式では要素が存在しなければ nil を返します。
引数を指定する形式では、空の配列を返します。
該当する要素が複数存在する場合、どの要素を返すかは不定です。
ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。
Enumerable#min と Enumerable#min_by の
違いは Enumerable#sort と Enumerable#sort_by の違いと同じです。
@pa... -
Enumerable
# min _ by {|item| . . . } -> object | nil (46060.0) -
各要素を順番にブロックに渡して評価し、 その評価結果を <=> で比較して、 最小であった値に対応する元の要素、もしくは最小の n 要素が昇順で入った配列を返します。
各要素を順番にブロックに渡して評価し、
その評価結果を <=> で比較して、
最小であった値に対応する元の要素、もしくは最小の n 要素が昇順で入った配列を返します。
引数を指定しない形式では要素が存在しなければ nil を返します。
引数を指定する形式では、空の配列を返します。
該当する要素が複数存在する場合、どの要素を返すかは不定です。
ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。
Enumerable#min と Enumerable#min_by の
違いは Enumerable#sort と Enumerable#sort_by の違いと同じです。
@pa... -
Enumerable
# min _ by(n) -> Enumerator (46060.0) -
各要素を順番にブロックに渡して評価し、 その評価結果を <=> で比較して、 最小であった値に対応する元の要素、もしくは最小の n 要素が昇順で入った配列を返します。
各要素を順番にブロックに渡して評価し、
その評価結果を <=> で比較して、
最小であった値に対応する元の要素、もしくは最小の n 要素が昇順で入った配列を返します。
引数を指定しない形式では要素が存在しなければ nil を返します。
引数を指定する形式では、空の配列を返します。
該当する要素が複数存在する場合、どの要素を返すかは不定です。
ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。
Enumerable#min と Enumerable#min_by の
違いは Enumerable#sort と Enumerable#sort_by の違いと同じです。
@pa... -
Enumerable
# min _ by(n) {|item| . . . } -> Array (46060.0) -
各要素を順番にブロックに渡して評価し、 その評価結果を <=> で比較して、 最小であった値に対応する元の要素、もしくは最小の n 要素が昇順で入った配列を返します。
各要素を順番にブロックに渡して評価し、
その評価結果を <=> で比較して、
最小であった値に対応する元の要素、もしくは最小の n 要素が昇順で入った配列を返します。
引数を指定しない形式では要素が存在しなければ nil を返します。
引数を指定する形式では、空の配列を返します。
該当する要素が複数存在する場合、どの要素を返すかは不定です。
ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。
Enumerable#min と Enumerable#min_by の
違いは Enumerable#sort と Enumerable#sort_by の違いと同じです。
@pa... -
Matrix
# determinant _ e -> Rational | Float (45910.0) -
このメソッドは deprecated です。 Matrix#determinant を代わりに使ってください。
このメソッドは deprecated です。
Matrix#determinant を代わりに使ってください。 -
Enumerable
# minmax _ by -> Enumerator (45904.0) -
Enumerable オブジェクトの各要素をブロックに渡して評価し、その結果を <=> で比較して 最小の要素と最大の要素を要素とするサイズ 2 の配列を返します。
Enumerable オブジェクトの各要素をブロックに渡して評価し、その結果を <=> で比較して
最小の要素と最大の要素を要素とするサイズ 2 の配列を返します。
該当する要素が複数存在する場合、どの要素を返すかは不定です。
Enumerable#minmax と Enumerable#minmax_by の
違いは sort と sort_by の違いと同じです。
詳細は Enumerable#sort_by を参照してください。
//emlist[例][ruby]{
a = %w(albatross dog horse)
a.minmax_by {|x| x.length } ... -
Matrix
# determinant -> Numeric (45904.0) -
行列式 (determinant) の値を返します。
行列式 (determinant) の値を返します。
Float を使用すると、精度が不足するため、誤った結果が生じる可能性があることに注意してください。
代わりに、Rational や BigDecimal などの正確なオブジェクトを使用することを検討してください。
@raise ExceptionForMatrix::ErrDimensionMismatch 正方行列でない場合に発生します
//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'
p Matrix[[2, 1], [-1, 2]].det #=> 5
p Matrix[[2.0, 1... -
Matrix
:: LUPDecomposition # determinant -> Numeric (45904.0) -
元の行列の行列式の値を返します。 LUP 分解の結果を利用して計算します。
元の行列の行列式の値を返します。
LUP 分解の結果を利用して計算します。
@see Matrix#determinant -
StringScanner
# terminate -> self (45904.0) -
スキャンポインタを文字列末尾後まで進め、マッチ記録を捨てます。
スキャンポインタを文字列末尾後まで進め、マッチ記録を捨てます。
@return self を返します。
pos = self.string.size と同じ動作です。
//emlist[例][ruby]{
require 'strscan'
s = StringScanner.new('test string')
s.scan(/\w+/) # => "test"
s.matched # => "test"
s.pos # => 4
s[0] # => "test"
s.terminate
s.matched # => nil
s[0]... -
Thread
# terminate -> self (45904.0) -
スレッドの実行を終了させます。終了時に ensure 節が実行されます。
スレッドの実行を終了させます。終了時に ensure 節が実行されます。
ただし、スレッドは終了処理中(aborting)にはなりますが、
直ちに終了するとは限りません。すでに終了している場合は何もしません。このメソッドにより
終了したスレッドの Thread#value の返り値は不定です。
自身がメインスレッドであるか最後のスレッドである場合は、プロセスを Kernel.#exit(0)
により終了します。
Kernel.#exit と違い例外 SystemExit を発生しません。
th1 = Thread.new do
begin
sleep 10
... -
WEBrick
:: HTTPVersion # minor=(n) (45604.0) -
HTTP バージョンのマイナーを整数で表すアクセサです。
HTTP バージョンのマイナーを整数で表すアクセサです。
@param n HTTP バージョンのマイナーを整数で指定します。 -
Resolv
:: DNS :: Resource :: MINFO # rmailbx -> String (45304.0) -
メーリングリストもしくはメールボックスの 責任者のドメイン名を返します。
メーリングリストもしくはメールボックスの
責任者のドメイン名を返します。 -
CSV
:: Row # index(header , minimum _ index = 0) -> Integer (38104.0) -
与えられたヘッダの名前に対応するインデックスを返します。
与えられたヘッダの名前に対応するインデックスを返します。
@param header ヘッダの名前を指定します。
@param minimum_index このインデックスより後で、ヘッダの名前を探します。
重複しているヘッダがある場合に便利です。
//emlist[例][ruby]{
require "csv"
row = CSV::Row.new(["header1", "header2", "header1"], [1, 2, 3])
row.index("header1") # => 0
row.index("header1",... -
Matrix
# minor(from _ row , row _ size , from _ col , col _ size) -> Matrix (36904.0) -
selfの部分行列を返します。
selfの部分行列を返します。
自分自身の部分行列を返します。
ただし、パラメータは次の方法で指定します。
(1) 開始行番号, 行の大きさ, 開始列番号, 列の大きさ
(2) 開始行番号..終了行番号, 開始列番号..終了列番号
@param from_row 部分行列の開始行(0オリジンで指定)
@param row_size 部分行列の行サイズ
@param from_col 部分行列の開始列(0オリジンで指定)
@param col_size 部分行列の列サイズ
//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'
a1 = [ 1, 2, 3, ... -
OpenSSL
:: Config # each {|section , key , value| . . . } -> self (27622.0) -
オブジェクトに含まれる全ての設定情報を順にブロックに渡し 呼び出します。
オブジェクトに含まれる全ての設定情報を順にブロックに渡し
呼び出します。
渡される値は、セクションを表す文字列、キーを表す文字列、キーに
割り当てられた値の文字列、の3つです。
require 'openssl'
conf = OpenSSL::Config.load(OpenSSL::Config::DEFAULT_CONFIG_FILE)
conf.each{|section, key, value| p [section, key, value]}
# => ["req_distinguished_name", "countryName", "Country Name... -
CSV
:: Row # delete(header _ or _ index , minimum _ index = 0) -> [object , object] | nil (19504.0) -
ヘッダの名前かインデックスで行からフィールドを削除するために使用します。
ヘッダの名前かインデックスで行からフィールドを削除するために使用します。
@param header_or_index ヘッダの名前かインデックスを指定します。
@param minimum_index このインデックスより後で、ヘッダの名前を探します。
重複しているヘッダがある場合に便利です。
@return 削除したヘッダとフィールドの組を返します。削除対象が見つからなかった場合は nil を返します。
//emlist[例 ヘッダの名前で指定][ruby]{
require "csv"
row = CSV::Row.new(["hea... -
Integer
# downto(min) -> Enumerator (19060.0) -
self から min まで 1 ずつ減らしながらブロックを繰り返し実行します。 self < min であれば何もしません。
self から min まで 1 ずつ減らしながらブロックを繰り返し実行します。
self < min であれば何もしません。
@param min 数値
@return self を返します。
//emlist[][ruby]{
5.downto(1) {|i| print i, " " } # => 5 4 3 2 1
//}
@see Integer#upto, Numeric#step, Integer#times -
Integer
# downto(min) {|n| . . . } -> self (19060.0) -
self から min まで 1 ずつ減らしながらブロックを繰り返し実行します。 self < min であれば何もしません。
self から min まで 1 ずつ減らしながらブロックを繰り返し実行します。
self < min であれば何もしません。
@param min 数値
@return self を返します。
//emlist[][ruby]{
5.downto(1) {|i| print i, " " } # => 5 4 3 2 1
//}
@see Integer#upto, Numeric#step, Integer#times -
Comparable
# between?(min , max) -> bool (19057.0) -
比較演算子 <=> をもとに self が min と max の範囲内(min, max を含みます)にあるかを判断します。
比較演算子 <=> をもとに self が min と max の範囲内(min, max
を含みます)にあるかを判断します。
以下のコードと同じです。
//emlist[][ruby]{
self >= min and self <= max
//}
@param min 範囲の下端を表すオブジェクトを指定します。
@param max 範囲の上端を表すオブジェクトを指定します。
@raise ArgumentError self <=> min か、self <=> max が nil を返
したときに発生します。
//emlist[例... -
Complex
# between?(min , max) -> bool (18907.0) -
@undef
@undef -
CSV
:: Row # field(header _ or _ index , minimum _ index = 0) -> object | nil (18904.0) -
ヘッダの名前かインデックスで値を取得します。フィールドが見つからなかった場合は nil を返します。
ヘッダの名前かインデックスで値を取得します。フィールドが見つからなかった場合は nil を返します。
@param header_or_index ヘッダの名前かインデックスを指定します。
@param minimum_index このインデックスより後で、ヘッダの名前を探します。
重複しているヘッダがある場合に便利です。
//emlist[例][ruby]{
require "csv"
row = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row1_1", "row1_2"])
row.field("h... -
Time
# to _ a -> Array (18022.0) -
時刻を10要素の配列で返します。
時刻を10要素の配列で返します。
その要素は順序も含めて以下の通りです。
* sec: 秒 (整数 0-60) (60はうるう秒)
* min: 分 (整数 0-59)
* hour: 時 (整数 0-23)
* mday: 日 (整数)
* mon: 月 (整数 1-12)
* year: 年 (整数 2000年=2000)
* wday: 曜日 (整数 0-6)
* yday: 年内通算日 (整数 1-366)
* isdst: 夏時間であるかどうか (true/false)
* zone: タイムゾーン (文字列)
... -
IO
# raw(min: 1 , time: 0 , intr: false) {|io| . . . } -> object (10279.0) -
raw モード、行編集を無効にして指定されたブロックを評価します。
raw モード、行編集を無効にして指定されたブロックを評価します。
ブロック引数には self が渡されます。ブロックを評価した結果を返します。
@param min 入力操作 (read) 時に受信したい最小のバイト数を指定します。min 値以上のバイト数を受信するまで、操作がブロッキングされます。
@param time タイムアウトするまでの秒数を指定します。time よりも min が優先されるため、入力バイト数が min 値以上になるまでは、time 値に関わらず操作がブロッキングされます。
@param intr trueを指定した場合は、割り込み (interrupt)... -
IO
# raw!(min: 1 , time: 0 , intr: false) -> self (10207.0) -
raw モードを有効にします。端末のモードを後で元に戻す必要がある場合は IO#raw を使用してください。
raw モードを有効にします。端末のモードを後で元に戻す必要がある場合は
IO#raw を使用してください。
@return 自身を返します。
@see IO#raw -
Date
# downto(min) -> Enumerator (9976.0) -
このメソッドは、step(min, -1){|date| ...} と等価です。
このメソッドは、step(min, -1){|date| ...} と等価です。
@param min 日付オブジェクト
@see Date#step, Date#upto -
Date
# downto(min) {|date| . . . } -> self (9976.0) -
このメソッドは、step(min, -1){|date| ...} と等価です。
このメソッドは、step(min, -1){|date| ...} と等価です。
@param min 日付オブジェクト
@see Date#step, Date#upto -
Comparable
# clamp(min , max) -> object (9961.0) -
self を範囲内に収めます。
self を範囲内に収めます。
self <=> min が負数を返したときは min を、
self <=> max が正数を返したときは max を、
それ以外の場合は self を返します。
@param min 範囲の下端を表すオブジェクトを指定します。
@param max 範囲の上端を表すオブジェクトを指定します。
//emlist[例][ruby]{
12.clamp(0, 100) #=> 12
523.clamp(0, 100) #=> 100
-3.123.clamp(0, 100) #=> 0
'd'.clamp('... -
Range
# max {|a , b| . . . } -> object | nil (9622.0) -
ブロックの評価結果で範囲内の各要素の大小判定を行い、最大の要素、もしくは 最大の n 要素を返します。引数を指定しない形式では、 範囲内に要素が存在しなければ nil を返します。 引数を指定する形式では、空の配列を返します。
ブロックの評価結果で範囲内の各要素の大小判定を行い、最大の要素、もしくは
最大の n 要素を返します。引数を指定しない形式では、
範囲内に要素が存在しなければ nil を返します。
引数を指定する形式では、空の配列を返します。
ブロックの値は、a > b のとき正、 a == b のとき 0、a < b のとき負の整数
を、期待しています。
@param n 取得する要素数。
@raise TypeError ブロックが整数以外を返したときに発生します。
@see Range#last, Range#min, Enumerable#max
//emlist[例][ruby]{
h ... -
Range
# max -> object | nil (9607.0) -
範囲内の最大の値、もしくは最大の n 要素が降順で入った配列を返します。
範囲内の最大の値、もしくは最大の n 要素が降順で入った配列を返します。
@param n 取得する要素数。
//emlist[例][ruby]{
(1..5).max # => 5
//}
//emlist[例][ruby]{
(1..5).max(3) # => [5, 4, 3]
//}
始端が終端より大きい場合、もしくは、終端を含まない範囲オブジェクトの始端が終端と
等しい場合は、引数を指定しない形式では nil を返します。
引数を指定する形式では、空の配列を返します。
//emlist[例][ruby]{
(2..1).max # => nil
(1..... -
CSV
:: Row # [](header _ or _ index , minimum _ index = 0) -> object | nil (1504.0) -
ヘッダの名前かインデックスで値を取得します。フィールドが見つからなかった場合は nil を返します。
ヘッダの名前かインデックスで値を取得します。フィールドが見つからなかった場合は nil を返します。
@param header_or_index ヘッダの名前かインデックスを指定します。
@param minimum_index このインデックスより後で、ヘッダの名前を探します。
重複しているヘッダがある場合に便利です。
//emlist[例][ruby]{
require "csv"
row = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row1_1", "row1_2"])
row.field("h...