るりまサーチ (Ruby 2.6.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
748件ヒット [1-100件を表示] (0.303秒)

別のキーワード

  1. open3 popen2e
  2. socket af_e164
  3. matrix rank_e
  4. matrix det_e
  5. open3 capture2e

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Resolv::DNS::Resource::DomainName#name -> Resolv::DNS::Name (91510.0)

ドメイン名を返します。

ドメイン名を返します。

REXML::Document#name -> String (81928.0)

""(空文字列)を返します。

""(空文字列)を返します。

XMLの仕様上、このオブジェクトはexpanded name名前を持ちえません。

NameError#name -> Symbol (81925.0)

この例外オブジェクトを発生させる原因となった 変数や定数、メソッドの名前をシンボルで返します。

この例外オブジェクトを発生させる原因となった
変数や定数、メソッドの名前をシンボルで返します。

例:

begin
foobar
rescue NameError => err
p err # => #<NameError: undefined local variable or method `foobar' for main:Object>
p err.name # => :foobar
end

OpenSSL::Engine#name -> String (81925.0)

engine の(人間に読みやすい)名称を文字列で返します。

engine の(人間に読みやすい)名称を文字列で返します。

例:
engine.name # => "Atalla hardware engine support"

@see OpenSSL::Engine#id

REXML::Namespace#name -> String (81910.0)

prefix を含まない「ローカルな」名前を返します。

prefix を含まない「ローカルな」名前を返します。

絞り込み条件を変える

WEBrick::HTTPUtils::FormData#name -> String | nil (72994.0)

フォームデータの name 属性を文字列で表すアクセサです。

フォームデータの name 属性を文字列で表すアクセサです。

@param value フォームデータの name 属性を文字列で指定します。

例:

require "webrick/cgi"
class MyCGI < WEBrick::CGI
def do_GET(req, res)
p req.query['q'].name #=> "q"
end
end
MyCGI.new.start()

Gem::Package::TarHeader#name -> String (72955.0)

tar のヘッダに含まれる name を返します。

tar のヘッダに含まれる name を返します。

Net::IMAP::Address#name -> String | nil (72955.0)

メールアドレスの 822 の個人名(personal name)を返します。

メールアドレスの 822 の個人名(personal name)を返します。

個人名が存在しない場合は nil を返します。

通常は nil を返します。

Encoding#name -> String (72943.0)

エンコーディングの名前を返します。

エンコーディングの名前を返します。

//emlist[例][ruby]{
Encoding::UTF_8.name #=> "UTF-8"
//}

REXML::DocType#name -> String (72943.0)

ルート要素名を返します。

ルート要素名を返します。

//emlist[][ruby]{
document = REXML::Document.new(<<EOS)
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN"
"http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd">
EOS
doctype = document.doctype
p doctype.name # => "html"
//}

絞り込み条件を変える

Method#name -> Symbol (72925.0)

このメソッドの名前を返します。

このメソッドの名前を返します。

//emlist[例][ruby]{
class Foo
def foo(arg)
"foo called with arg #{arg}"
end
end

m = Foo.new.method(:foo) # => #<Method: Foo#foo>
m.name # => :foo
//}

Rake::Application#name -> String (72925.0)

アプリケーションの名前を返します。通常は 'rake' という名前を返します。

アプリケーションの名前を返します。通常は 'rake' という名前を返します。

//emlist[][ruby]{
# Rakefile での記載例とする

task default: :test_rake_app
task :test_rake_app do
Rake.application.name # => "rake"
end
//}

Rake::PackageTask#name -> String (72925.0)

バージョン情報を含まないパッケージの名前を返します。

バージョン情報を含まないパッケージの名前を返します。

//emlist[][ruby]{
# Rakefile での記載例とする
require 'rake/packagetask'

Rake::PackageTask.new("sample", "1.0.0") do |package_task|
package_task.name # => "sample"
end
//}

Thread#name -> String (72925.0)

self の名前を返します。

self の名前を返します。


@see Thread#name=

UnboundMethod#name -> Symbol (72925.0)

このメソッドの名前を返します。

このメソッドの名前を返します。

//emlist[例][ruby]{
a = String.instance_method(:size)
a.name # => :size
//}

絞り込み条件を変える

WIN32OLE_METHOD#name -> String (72925.0)

メソッド名を取得します。

メソッド名を取得します。

@return メソッド名を文字列で返します。

tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library', 'Workbook')
method = WIN32OLE_METHOD.new(tobj, 'SaveAs')
puts method.name # => SaveAs

WIN32OLE_PARAM#name -> String (72925.0)

パラメータ名を取得します。

パラメータ名を取得します。

@return パラメータ名を返します。名前付き引数形式でメソッドを呼び出すときに指定します。

tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 9.0 Object Library', 'Workbook')
method = WIN32OLE_METHOD.new(tobj, 'SaveAs')
param1 = method.params[0]
puts param1.name # => Filename

WIN32OLE_TYPE#name -> String (72925.0)

selfの型名を取得します。

selfの型名を取得します。

@return selfの型名を文字列で返します。

tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library', 'Application')
p tobj.name # => "Application"

WIN32OLE_TYPELIB#name -> String (72925.0)

TypeLibのドキュメント文字列を取得します。

TypeLibのドキュメント文字列を取得します。

ドキュメント文字列は、コンテキストヘルプなどに利用可能なTypeLibの簡単な
説明文で、通常バージョン番号を含みます。

@return TypeLibのドキュメント文字列を返します。

tlib = WIN32OLE_TYPELIB.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library')
puts tlib.name # => 'Microsoft Excel 14.0 Object Library'

WIN32OLE_VARIABLE#name -> String (72925.0)

変数名を取得します。

変数名を取得します。

@return 変数名を文字列で返します。

tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library', 'XlSheetType')
variables = tobj.variables
variables.each do |variable|
puts "#{variable.name}" # => xlChart, xlDialogSheet, ...
end

絞り込み条件を変える

CGI::Cookie#name -> String (72907.0)

クッキーの名前を返します。

クッキーの名前を返します。

DRb::DRbUnknown#name -> String (72907.0)

保持しているマーシャリングされたオブジェクトのクラスの名前を返します。

保持しているマーシャリングされたオブジェクトのクラスの名前を返します。

Etc::Group#name -> String (72907.0)

グループ名を返します。

グループ名を返します。

Etc::Passwd#name -> String (72907.0)

このユーザのログイン名を返します。

このユーザのログイン名を返します。

Fiddle::Function#name -> nil | String (72907.0)

関数の名前を返します。

関数の名前を返します。

名前が定義されていない場合は nil を返します。

@see Fiddle::Function.new

絞り込み条件を変える

Gem::Dependency#name -> String (72907.0)

依存関係の名前を文字列か正規表現で返します。

依存関係の名前を文字列か正規表現で返します。

Gem::LoadError#name -> String (72907.0)

ロードに失敗した Gem の名前を返します。

ロードに失敗した Gem の名前を返します。

Gem::Specification#name -> String (72907.0)

この Gem パッケージの名前を返します。

この Gem パッケージの名前を返します。

Net::IMAP::MailboxList#name -> String (72907.0)

メールボックスの名前を文字列で返します。

メールボックスの名前を文字列で返します。

Net::IMAP::ResponseCode#name -> String (72907.0)

レスポンスコードを表す文字列を返します。 "ALERT"、"PERMANENTFLAGS"、"UIDVALIDITY" などを返します。

レスポンスコードを表す文字列を返します。

"ALERT"、"PERMANENTFLAGS"、"UIDVALIDITY" などを返します。

絞り込み条件を変える

Net::IMAP::TaggedResponse#name -> String (72907.0)

レスポンスの名前(種類)を返します。

レスポンスの名前(種類)を返します。

例えば以下のような値を返します。これらの具体的な意味は
2060 を参考にしてください。
* "OK"
* "NO"
* "BAD"

Net::IMAP::UntaggedResponse#name -> String (72907.0)

レスポンスの名前(種類)を返します。

レスポンスの名前(種類)を返します。

例えば以下のような値を返します。これらの具体的な意味は
2060 を参考にしてください。
* "OK"
* "NO"
* "BAD"
* "BYE"
* "PREAUTH"
* "CAPABILITY"
* "LIST"
* "FLAGS"
* etc

OpenSSL::Cipher#name -> String (72907.0)

暗号化アルゴリズムの名前を文字列で返します。

暗号化アルゴリズムの名前を文字列で返します。

OpenSSL::Digest#name -> String (72907.0)

ハッシュ関数の名前を返します。

ハッシュ関数の名前を返します。

RDoc::Context#name -> String (72907.0)

自身の名前を返します。

自身の名前を返します。

サブクラスによっては、メソッド名やクラス名を意味します。

絞り込み条件を変える

REXML::Entity#name -> String (72907.0)

実体の名前を返します。

実体の名前を返します。

REXML::NotationDecl#name -> String (72907.0)

記法宣言の名前を返します。

記法宣言の名前を返します。

Rake::RDocTask#name -> String (72907.0)

タスクの名前を返します。デフォルトは rdoc です。

タスクの名前を返します。デフォルトは rdoc です。

Rake::Task#name -> String (72907.0)

ネームスペースを含むタスクの名前を返します。

ネームスペースを含むタスクの名前を返します。

Rake::TestTask#name -> String (72907.0)

テストタスクの名前を返します。デフォルトは "test" です。

テストタスクの名前を返します。デフォルトは "test" です。

絞り込み条件を変える

Socket::Ifaddr#name -> String (72907.0)

self のインターフェイス名を返します。

self のインターフェイス名を返します。

WEBrick::Cookie#name -> String (72907.0)

Cookie の名前を文字列で返します。

Cookie の名前を文字列で返します。

OpenSSL::PKCS7::SignerInfo#name -> OpenSSL::X509::Name (64513.0)

署名者の証明書の発行者の名前(DN)を返します。

署名者の証明書の発行者の名前(DN)を返します。

これと OpenSSL::PKCS7::SignerInfo#serial で
署名者を一意に識別します。

CGI::QueryExtension#server_name -> String (64255.0)

ENV['SERVER_NAME'] を返します。

ENV['SERVER_NAME'] を返します。

Module#name -> String | nil (64033.0)

モジュールやクラスの名前を文字列で返します。

モジュールやクラスの名前を文字列で返します。

このメソッドが返す「モジュール / クラスの名前」とは、
より正確には「クラスパス」を指します。
クラスパスとは、ネストしているモジュールすべてを
「::」を使って表示した名前のことです。
クラスパスの例としては「CGI::Session」「Net::HTTP」が挙げられます。

@return 名前のないモジュール / クラスに対しては、name は nil を、それ以外はオブジェクト ID の文字列を返します。

//emlist[例][ruby]{
module A
module B
end

p B.name #=> "A...

絞り込み条件を変える

Shell::SystemCommand#name -> String (63907.0)

@todo

@todo

コマンド名を返します。

REXML::Namespace#expanded_name -> String (54973.0)

REXML::Namespace#name= で設定された名前を返します。

REXML::Namespace#name= で設定された名前を返します。

name= で指定した名前が prefix を含んでいれば
prefix を含む名前を返し、そうでなければ
prefix を含まない名前を返します。

@see REXML::Namespace#prefix

Encoding::InvalidByteSequenceError#destination_encoding_name -> String (54907.0)

エラーを発生させた変換の変換先のエンコーディングを文字列で返します。

エラーを発生させた変換の変換先のエンコーディングを文字列で返します。

@see Encoding::InvalidByteSequenceError#destination_encoding

Encoding::InvalidByteSequenceError#source_encoding_name -> Encoding (54907.0)

エラーを発生させた変換の変換元のエンコーディングを文字列で返します。

エラーを発生させた変換の変換元のエンコーディングを文字列で返します。

@see Encoding::InvalidByteSequenceError#source_encoding

REXML::Namespace#fully_expanded_name -> String (54907.0)

完全修飾名を返します。

完全修飾名を返します。

絞り込み条件を変える

Gem::DependencyList#remove_by_name(full_name) -> Gem::Specification (46546.0)

与えられた名前を持つ Gem::Specification を自身から削除します。

与えられた名前を持つ Gem::Specification を自身から削除します。

このメソッドでは削除後の依存関係をチェックしません。

@param full_name バージョンを含むフルネームで Gem の名前を指定します。

@see Gem::Specification#full_name, Array#delete_if

Resolv::DNS::Resource::SOA#mname -> Resolv::DNS::Name (46507.0)

対象のゾーンのマスターゾーンファイルが存在するホスト名を返します。

対象のゾーンのマスターゾーンファイルが存在するホスト名を返します。

Resolv::DNS::Resource::SOA#rname -> Resolv::DNS::Name (46507.0)

対象のドメイン名の管理者名を返します。

対象のドメイン名の管理者名を返します。

Pathname#dirname -> Pathname (46504.0)

Pathname.new(File.dirname(self.to_s)) と同じです。

Pathname.new(File.dirname(self.to_s)) と同じです。

//emlist[例][ruby]{
require "pathname"

Pathname('/usr/bin/shutdown').dirname # => #<Pathname:/usr/bin>
//}

@see File.dirname

OpenSSL::SSL::SSLContext#servername_cb -> Proc | nil (46252.0)

TLS の Server Name Indication(SNI) 拡張で クライアント側からホスト名が伝えられてきた場合に 呼びだされるコールバックを返します。

TLS の Server Name Indication(SNI) 拡張で
クライアント側からホスト名が伝えられてきた場合に
呼びだされるコールバックを返します。

詳しくは OpenSSL::SSL::SSLContext#servername_cb= を見てください。

絞り込み条件を変える

WIN32OLE_TYPE#source_ole_types -> [WIN32OLE_TYPE] (46222.0)

型が持つソースインターフェイスを取得します。

型が持つソースインターフェイスを取得します。

source_ole_typesメソッドは、selfがCoClass(コンポーネントクラス)の場合、
そのクラスがサポートするすべてのソースインターフェイス(イベントの通知
元となるインターフェイス)を返します。

ActiveXコントロールのようにイベント(WIN32OLE_EVENT)をサポートし
ているコンポーネントクラスの場合は、このメソッドの呼び出しによりイベン
トインターフェイスを調べることが可能です。

@return ソースインターフェイスをWIN32OLE_TYPEの配列として返します。
ソースインターフェイスを...

RDoc::TopLevel#file_absolute_name -> String (46207.0)

自身が管理するファイルに関する絶対パスを文字列で返します。

自身が管理するファイルに関する絶対パスを文字列で返します。

RDoc::TopLevel#file_relative_name -> String (46207.0)

自身が管理するファイルに関する相対パスを文字列で返します。

自身が管理するファイルに関する相対パスを文字列で返します。

Resolv::DNS#getnames(address) -> [Resolv::DNS::Name] (46207.0)

IP アドレス address のホスト名をルックアップし、 ルックアップ結果のホスト名リストを返します。

IP アドレス address のホスト名をルックアップし、
ルックアップ結果のホスト名リストを返します。

@param address IPアドレスを文字列、 Resolv::IPv4 のインスタンス、
Resolv::IPv6 のインスタンス、のいずれか与えます。

WEBrick::HTTPRequest#server_name -> String (46207.0)

サーバの名前を返します。

サーバの名前を返します。

絞り込み条件を変える

Pathname#basename(suffix = "") -> Pathname (46204.0)

Pathname.new(File.basename(self.to_s, suffix)) と同じです。

Pathname.new(File.basename(self.to_s, suffix)) と同じです。

@param suffix サフィックスを文字列で与えます。'.*' という文字列を与えた場合、'*' はワイルドカードとして働き
'.' を含まない任意の文字列にマッチします。

//emlist[例][ruby]{
require "pathname"

Pathname("ruby/ruby.c").basename #=> #<Pathname:"ruby.c">
Pathname("ruby/ruby.c").basename("...

REXML::Attributes#namespaces -> { String => String } (46204.0)

self の中で宣言されている名前空間の集合を返します。

self の中で宣言されている名前空間の集合を返します。

返り値は名前空間の prefix をキーとし、URI を値とする
Hash を返します。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'

doc = REXML::Document.new(<<EOS)
<root xmlns:foo="http://example.org/foo"
xmlns:bar="http://example.org/bar">
<a foo:att='1' bar:att='2' att='&lt;'/>
</root>
EOS
a = doc.ge...

REXML::DocType#namespaces -> nil (46204.0)

nil を返します。

nil を返します。

REXML::Element#namespaces -> {String => String} (46204.0)

self の文脈で定義されている名前空間の情報を返します。

self の文脈で定義されている名前空間の情報を返します。

対象の要素とその外側の要素で定義されている名前空間を、{ prefix => 識別子 }
というハッシュテーブルで返します。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new("<a xmlns:x='1' xmlns:y='2'><b/><c xmlns:z='3'/></a>")
doc.elements['//b'].namespaces # => {"x"=>"1", "y"=>"2"}
//}

REXML::Namespace#has_name?(other, ns = nil) -> bool (45943.0)

self が other と ns で指定した名前を持っているならば真を返します。

self が other と ns で指定した名前を持っているならば真を返します。

ns が nil でない場合は名前空間も比較されます。
other が ":" を含んでいる(つまり prefix を含んでいる)場合は
REXML::Namespace#fully_expanded_name と other を比較します。
どちらでもない場合は other と REXML::Namespace#name を直接
比較します。

@param other 比較する名前(文字列)
@param ns 比較する名前空間(文字列)

絞り込み条件を変える

REXML::Document#expanded_name -> String (45928.0)

""(空文字列)を返します。

""(空文字列)を返します。

XMLの仕様上、このオブジェクトはexpanded name名前を持ちえません。

WIN32OLE_VARIABLE#ole_type_detail -> [String] (45922.0)

変数の型と属性を取得します。

変数の型と属性を取得します。

@return 変数の型と属性を文字列配列で返します。

tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft XML, v5.0', 'tagSTATSTG')
tobj.variables.each do |v|
puts "#{v.ole_type} [#{v.ole_type_detail.join(', ')}] #{v.name}"
end

出力結果

Unknown Type 31 [] pwcsName # => VT_LPWSTR はWIN32OLE::VARIANTで未定義なので変換でき...

REXML::Namespace#local_name -> String (45910.0)

prefix を含まない「ローカルな」名前を返します。

prefix を含まない「ローカルな」名前を返します。

Encoding::UndefinedConversionError#destination_encoding_name -> String (45907.0)

エラーを発生させた変換の変換先のエンコーディングを文字列で返します。

エラーを発生させた変換の変換先のエンコーディングを文字列で返します。

@see Encoding::UndefinedConversionError#destination_encoding

Encoding::UndefinedConversionError#source_encoding_name -> Encoding (45907.0)

エラーを発生させた変換の変換元のエンコーディングを文字列で返します。

エラーを発生させた変換の変換元のエンコーディングを文字列で返します。

@see Encoding::UndefinedConversionError#source_encoding

絞り込み条件を変える

Gem::Command#get_one_gem_name -> String (45907.0)

コマンドラインで与えられた Gem の名前を一つ取得して返します。

コマンドラインで与えられた Gem の名前を一つ取得して返します。

@raise Gem::CommandLineError コマンドライン引数から Gem の名前を一つだけ取得できない場合に発生します。

BasicSocket#getpeername -> String (45904.0)

接続の相手先のソケットの情報を取得します。sockaddr 構造体をパッ クした文字列を返します。getpeername(2) を参照してください。

接続の相手先のソケットの情報を取得します。sockaddr 構造体をパッ
クした文字列を返します。getpeername(2) を参照してください。

例:

require 'socket'

serv = TCPServer.open("", 0)
c = TCPSocket.open(*Socket.unpack_sockaddr_in(serv.getsockname).reverse)
s = serv.accept
addr = c.getpeername
p addr #=> "\002\000\267\214\177\000\000\001\...

BasicSocket#getsockname -> String (45904.0)

ソケットの情報を取得します。sockaddr 構造体をパックした 文字列を返します。getsockname(2) を参照してください。

ソケットの情報を取得します。sockaddr 構造体をパックした
文字列を返します。getsockname(2) を参照してください。

例:

require 'socket'

serv = TCPServer.open("", 0)
p serv.getsockname #=> "\002\000\236C\000\000\000\000\000\000\000\000\000\000\000\000"
p Socket.unpack_sockaddr_in(serv.getsockname) #=> [40515, "0.0.0.0"]
c ...

Gem::Command#get_all_gem_names -> Array (45904.0)

コマンドラインで与えられた Gem の名前を全て取得して返します。

コマンドラインで与えられた Gem の名前を全て取得して返します。

@raise Gem::CommandLineError コマンドライン引数から Gem の名前を取得できない場合に発生します。

Pathname#each_filename {|v| ... } -> nil (45904.0)

self のパス名要素毎にブロックを実行します。

self のパス名要素毎にブロックを実行します。

//emlist[例][ruby]{
require 'pathname'

Pathname.new("/foo/../bar").each_filename {|v| p v}

# => "foo"
# ".."
# "bar"
//}

絞り込み条件を変える

Pathname#extname -> String (45904.0)

File.extname(self.to_s) と同じです。

File.extname(self.to_s) と同じです。


@see File.extname

Pathname#rename(to) -> 0 (45904.0)

File.rename(self.to_s, to) と同じです。

File.rename(self.to_s, to) と同じです。

@param to ファイル名を表す文字列を指定します。


@see File.rename

Resolv#getnames(address) -> [String] (45904.0)

IP アドレス address のホスト名をルックアップし、 ルックアップ結果のホスト名リストを返します。

IP アドレス address のホスト名をルックアップし、
ルックアップ結果のホスト名リストを返します。

@param address IPアドレスを文字列で与えます。

Resolv::Hosts#getnames(address) -> [String] (45904.0)

IP アドレス address のホスト名をルックアップし、 ルックアップ結果のホスト名リストを返します。

IP アドレス address のホスト名をルックアップし、
ルックアップ結果のホスト名リストを返します。

@param address IPアドレスを文字列で与えます。

Ripper::Filter#filename -> String (45904.0)

Ruby プログラムのファイル名を文字列で返します。

Ruby プログラムのファイル名を文字列で返します。

絞り込み条件を変える

Kernel#namespace(name = nil) { ... } -> Rake::NameSpace (37807.0)

新しい名前空間を作成します。

新しい名前空間を作成します。

与えられたブロックを評価する間は、その名前空間を使用します。

例:
ns = namespace "nested" do
task :run
end
task_run = ns[:run] # find :run in the given namespace.

@see Rake::TaskManager#in_namespace

Resolv::IPv4#to_name -> Resolv::DNS::Name (37558.0)

"x.y.z.w.in-addr.arpa." という形のドメイン名を返します。

"x.y.z.w.in-addr.arpa." という形のドメイン名を返します。

Resolv::IPv6#to_name -> Resolv::DNS::Name (37558.0)

"h.g.f.e.d.c.b.a.ip6.arpa." という DNS 名を返します。

"h.g.f.e.d.c.b.a.ip6.arpa." という DNS 名を返します。

Rake::TaskManager#in_namespace(name) {|name_space| ... } -> Array (37528.0)

与えられた名前の名前空間でブロックを評価します。

与えられた名前の名前空間でブロックを評価します。

@param name 名前を指定します。

//emlist[][ruby]{
# Rakefile での記載例とする

task default: :test_rake_app

namespace :sample do
def hoge
puts "hoge"
end
end

task :test_rake_app do
task.application.in_namespace("sample") do
hoge # => "hoge"
end
end
//}

Net::FTP#rename(fromname, toname) -> nil (37504.0)

ファイルをリネームします。

ファイルをリネームします。

リモートサーバ上の fromname という名前のファイルを
toname という名前に変更します。

@param fromname 変更前のファイル名を与えます。
@param toname 変更後のファイル名を与えます。

@raise Net::FTPReplyError 応答コードが正しくない場合に発生します。リネームに失敗した場合に発生します。

絞り込み条件を変える

REXML::Element#delete_namespace(namespace = "xmlns") -> self (37504.0)

名前空間を要素から削除します。

名前空間を要素から削除します。

削除可能な名前空間はそのノードで宣言されているもののみです。
上位の要素で宣言されているものは削除できません。

引数を省略した場合はデフォルトの名前空間を削除します。

@param namespace 削除する名前空間の prefix

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new "<a xmlns:foo='bar' xmlns='twiddle'/>"
doc.root.delete_namespace
doc.to_s # => "<a xmlns:foo=...

Shell#basename(filename, suffix = "") -> String (37504.0)

File クラスにある同名のクラスメソッドと同じです.

File クラスにある同名のクラスメソッドと同じです.

@param filename ファイル名を表す文字列を指定します。

@param suffix サフィックスを文字列で与えます。'.*' という文字列を与えた場合、'*' はワイルドカードとして働き
'.' を含まない任意の文字列にマッチします。

@see File.basename

Shell::CommandProcessor#basename(filename, suffix = "") -> String (37504.0)

File クラスにある同名のクラスメソッドと同じです.

File クラスにある同名のクラスメソッドと同じです.

@param filename ファイル名を表す文字列を指定します。

@param suffix サフィックスを文字列で与えます。'.*' という文字列を与えた場合、'*' はワイルドカードとして働き
'.' を含まない任意の文字列にマッチします。

@see File.basename

Shell::Filter#basename(filename, suffix = "") -> String (37504.0)

File クラスにある同名のクラスメソッドと同じです.

File クラスにある同名のクラスメソッドと同じです.

@param filename ファイル名を表す文字列を指定します。

@param suffix サフィックスを文字列で与えます。'.*' という文字列を与えた場合、'*' はワイルドカードとして働き
'.' を含まない任意の文字列にマッチします。

@see File.basename

Net::HTTPHeader#each_capitalized_name {|name| .... } -> () (37456.0)

保持しているヘッダ名を正規化 ('x-my-header' -> 'X-My-Header') して、ブロックに渡します。

保持しているヘッダ名を正規化
('x-my-header' -> 'X-My-Header')
して、ブロックに渡します。

//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'

uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.each_capitalized_name { |key| puts key }

# => Accept-Encoding
# => Accept
# => User-Agent
//}

絞り込み条件を変える

Thread#name=(name) -> String (37312.0)

self の名前を name に設定します。

self の名前を name に設定します。

プラットフォームによっては pthread やカーネルにも設定を行う場合があります。

@raise ArgumentError 引数に ASCII 互換ではないエンコーディングのものを
指定した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
a = Thread.new{}
a.name = 'named'
a.name # => "named"
a.inspect # => "#<Thread:0x00007f85ac8721f0@named@(irb):1 dead>"
...

RDoc::TopLevel#find_module_named(name) -> RDoc::NormalModule (37273.0)

RDoc が収集したクラスの内、name で指定した名前のモジュールを返します。 見つからなかった場合は nil を返します。

RDoc が収集したクラスの内、name で指定した名前のモジュールを返します。
見つからなかった場合は nil を返します。

@param name モジュール名を文字列で指定します。

Gem::DependencyList#find_name(full_name) -> Gem::Specification | nil (37246.0)

自身に含まれる与えられた名前を持つ Gem::Specification のインスタンスを返します。

自身に含まれる与えられた名前を持つ Gem::Specification のインスタンスを返します。

見つからなかった場合は nil を返します。

@param full_name バージョンを含むフルネームで Gem の名前を指定します。

@see Gem::Specification#full_name

Gem::DependencyInstaller#find_spec_by_name_and_version(gem_name, version = Gem::Requirement.default) -> Array (37228.0)

与えられた Gem の名前とバージョンに関する条件にマッチする Gem::Specification と それの存在する URI を含む配列を返します。

与えられた Gem の名前とバージョンに関する条件にマッチする Gem::Specification と
それの存在する URI を含む配列を返します。

@param gem_name Gem の名前を指定します。

@param version Gem が満たすバージョンに関する条件を指定します。

Gem::SourceIndex#find_name(gem_name, version_requirement = Gem::Requirement.default) -> Gem::Specification (37228.0)

短い名前で正確にマッチする Gem を返します。

短い名前で正確にマッチする Gem を返します。

@param gem_name Gem の名前を指定します。

@param version_requirement

@see Gem::Requirement

絞り込み条件を変える

RDoc::Context#find_module_named(name) -> RDoc::NormalModule | nil (37225.0)

追加された RDoc::NormalModule から引数で指定した名前のモジュール を検索します。見つからなかった場合は nil を返します。

追加された RDoc::NormalModule から引数で指定した名前のモジュール
を検索します。見つからなかった場合は nil を返します。

@param name モジュールの名前を文字列で指定します。

Resolv#each_name(address) {|name| ...} -> () (37210.0)

IP アドレス address のホスト名をルックアップし、 各ルックアップ結果のホスト名に対してブロックを評価します。

IP アドレス address のホスト名をルックアップし、
各ルックアップ結果のホスト名に対してブロックを評価します。

@param address IPアドレスを文字列で与えます。

Resolv::DNS#each_name(address) {|name| ...} -> () (37210.0)

IP アドレス address のホスト名をルックアップし、 各ルックアップ結果のホスト名に対してブロックを評価します。

IP アドレス address のホスト名をルックアップし、
各ルックアップ結果のホスト名に対してブロックを評価します。

@param address IPアドレスを文字列、 Resolv::IPv4 のインスタンス、
Resolv::IPv6 のインスタンス、のいずれか与えます。

Resolv::Hosts#each_name(address) {|name| ...} -> () (37210.0)

IP アドレス address のホスト名をルックアップし、 各ルックアップ結果のホスト名に対してブロックを評価します。

IP アドレス address のホスト名をルックアップし、
各ルックアップ結果のホスト名に対してブロックを評価します。

ルックアップは /etc/hosts, DNS の順で行います。

@param address IPアドレスを文字列で与えます。

RDoc::Context#find_enclosing_module_named(name) -> RDoc::NormalModule | nil (37207.0)

find a module at a higher scope

find a module at a higher scope

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 ... > >>