るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
1697件ヒット [1-100件を表示] (0.186秒)

別のキーワード

  1. _builtin to_r
  2. open3 pipeline_r
  3. matrix elements_to_r
  4. fileutils rm_r
  5. fileutils cp_r

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Range#end -> object (21203.0)

終端の要素を返します。範囲オブジェクトが終端を含むかどうかは関係ありま せん。

...終端の要素を返します。範囲オブジェクトが終端を含むかどうかは関係ありま
せん。

//emlist[例][ruby]{
(10..20).last # => 20
(10...20).last # => 20
//}

@see Range#begin...

JSON::Generator::GeneratorMethods::Object#to_json(state_or_hash = nil) -> String (15213.0)

自身を to_s で文字列にした結果を JSON 形式の文字列に変換して返します。

...にした結果を JSON 形式の文字列に変換して返します。

このメソッドはあるオブジェクトに to_json メソッドが定義されていない場合に使用する
フォールバックのためのメソッドです。

@param state_or_hash 生成する JSON 形式の文...
... JSON::State のインスタンスか、
J
SON::State.new の引数と同じ Hash を
指定します。

//emlist[例][ruby]{
r
equire "json"

class Person
attr :name, :age

def initialize(name, age)
@name, @age = name, age
end

end


tanaka = Person....
...new("tanaka", 29)

tanaka.to_json # => "\"#<Person:0x00007ffdec0167c8>\""
tanaka.method(:to_json).owner # => JSON::Ext::Generator::GeneratorMethods::Object
//}...

Array#prepend(*obj) -> self (12301.0)

指定された obj を引数の最後から順番に配列の先頭に挿入します。 引数を指定しなければ何もしません。

...た obj を引数の最後から順番に配列の先頭に挿入します。
引数を指定しなければ何もしません。

@param obj 自身に追加したいオブジェクトを指定します。

//emlist[例][ruby]{
arr = [1,2,3]
arr.unshift 0
p arr #=> [0, 1, 2, 3]
arr.unshi...
...ft [0]
p arr #=> [[0], 0, 1, 2, 3]
arr.unshift 1, 2
p arr #=> [1, 2, [0], 0, 1, 2, 3]
//}

@see Array#push, Array#pop, Array#shift...

OptionParser#reject(klass) -> () (12225.0)

OptionParser#accept で登録したクラスとブロックを 自身から削除します。

...OptionParser#accept で登録したクラスとブロックを
自身から削除します。

@param klass 自身から削除したいクラスを指定します。

//emlist[例][ruby]{
r
equire "optparse"
r
equire "time"

def parse(option_parser)
option_parser.on("-t", "--time [TIME]", Time) do...
...e.class
end

option_parser.parse(ARGV)
end


opts = OptionParser.new
opts.accept(Time) do |s,|
begin
Time.parse(s) if s
r
escue
r
aise OptionParser::InvalidArgument, s
end

end


parse(opts) # => Time
opts.reject(Time)
parse(opts) # => unsupported argument type: Time (ArgumentError)
//}...

JSON::Parser#parse -> object (12219.0)

現在のソースをパースして結果を Ruby のオブジェクトとして返します。

... Ruby のオブジェクトとして返します。

//emlist[例][ruby]{
r
equire 'json'

class Person
attr_accessor :name, :age

def []=(key, value)
instance_variable_set("@#{key}", value)
end

end


parser = JSON::Parser.new(DATA.read, object_class: Person)
person = parser.parse
person....
...class # => Person
person.name # => "tanaka"
person.age # => 20

__END__
{
"name":"tanaka",
"age":20
}
//}

@see JSON::Parser#source...

絞り込み条件を変える

IRB::ExtendCommandBundle#irb_exit(ret = 0) -> object (12201.0)

irb を終了します。ret で指定したオブジェクトを返します。

...irb を終了します。ret で指定したオブジェクトを返します。

@param ret 戻り値を指定します。

ユーザが直接使用するものではありません。...

Object#send(name, *args) -> object (9331.0)

オブジェクトのメソッド name を args を引数に して呼び出し、メソッドの実行結果を返します。

...クトのメソッド name を args を引数に
して呼び出し、メソッドの実行結果を返します。

ブロック付きで呼ばれたときはブロックもそのまま引き渡します。

send が再定義された場合に備えて別名 __send__ も
用意されており、ラ...
...send__ は再定義すべきではありません。

send, __send__ は、メソッドの呼び出し制限
にかかわらず任意のメソッドを呼び出せます。
d:spec/def#limit も参照してください。

public メソッドだけ呼び出せれば良い場合は
Object#public_send...
...@param name 文字列かSymbol で指定するメソッド名です。
@param args 呼び出すメソッドに渡す引数です。

//emlist[][ruby]{
p -365.send(:abs) #=> 365
p "ruby".send(:sub,/./,"R") #=> "Ruby"


class Foo
def foo() "foo" end
def bar() "bar" end
def baz() "baz" end
end


#...

Object#send(name, *args) { .... } -> object (9331.0)

オブジェクトのメソッド name を args を引数に して呼び出し、メソッドの実行結果を返します。

...クトのメソッド name を args を引数に
して呼び出し、メソッドの実行結果を返します。

ブロック付きで呼ばれたときはブロックもそのまま引き渡します。

send が再定義された場合に備えて別名 __send__ も
用意されており、ラ...
...send__ は再定義すべきではありません。

send, __send__ は、メソッドの呼び出し制限
にかかわらず任意のメソッドを呼び出せます。
d:spec/def#limit も参照してください。

public メソッドだけ呼び出せれば良い場合は
Object#public_send...
...@param name 文字列かSymbol で指定するメソッド名です。
@param args 呼び出すメソッドに渡す引数です。

//emlist[][ruby]{
p -365.send(:abs) #=> 365
p "ruby".send(:sub,/./,"R") #=> "Ruby"


class Foo
def foo() "foo" end
def bar() "bar" end
def baz() "baz" end
end


#...

BasicObject#__send__(name, *args) -> object (9319.0)

オブジェクトのメソッド name を args を引数にして呼び出し、メソッドの結果を返します。

...name を args を引数にして呼び出し、メソッドの結果を返します。

ブロック付きで呼ばれたときはブロックもそのまま引き渡します。

@param name 呼び出すメソッドの名前。 Symbol または文字列で指定します。
@param args メソッ...
...t[例][ruby]{
class Mail
def delete(*args)
"(Mail#delete) - delete " + args.join(',')
end

def send(name, *args)
"(Mail#send) - #{name} #{args.join(',')}"
end

end

mail = Mail.new
mail.send :delete, "gentle", "readers" # => "(Mail#send) - delete gentle,readers"
mail.__send__ :del...
...ete, "gentle", "readers" # => "(Mail#delete) - delete gentle,readers"
//}

@see Object#send...

BasicObject#__send__(name, *args) { .... } -> object (9319.0)

オブジェクトのメソッド name を args を引数にして呼び出し、メソッドの結果を返します。

...name を args を引数にして呼び出し、メソッドの結果を返します。

ブロック付きで呼ばれたときはブロックもそのまま引き渡します。

@param name 呼び出すメソッドの名前。 Symbol または文字列で指定します。
@param args メソッ...
...t[例][ruby]{
class Mail
def delete(*args)
"(Mail#delete) - delete " + args.join(',')
end

def send(name, *args)
"(Mail#send) - #{name} #{args.join(',')}"
end

end

mail = Mail.new
mail.send :delete, "gentle", "readers" # => "(Mail#send) - delete gentle,readers"
mail.__send__ :del...
...ete, "gentle", "readers" # => "(Mail#delete) - delete gentle,readers"
//}

@see Object#send...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 ... > >>