るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
1213件ヒット [1-100件を表示] (0.117秒)

別のキーワード

  1. _builtin delete
  2. _builtin delete_if
  3. cgi delete
  4. gdbm delete
  5. pop delete_all

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Set#delete(o) -> self (18133.0)

集合からオブジェクト o を削除します。

...

delete
は常に self を返します。

delete
? は、集合の要素が削除された場合には self を、変化がなかった場合
には nil を返します。

@param o 削除対象のオブジェクトを指定します。

//emlist[][ruby]{
require 'set'
s = Set[10, 20, 30]
s.delete(...
...10)
p s # => #<Set: {20, 30}>
p s.delete?(20) # => #<Set: {30}>
p s.delete?(10) # => nil
//}...

GDBM#delete(key) -> object | nil (18127.0)

与えられた key に対応する項目を削除します。

...評価した結果を返します。

require 'gdbm'
GDBM.open("a.db") do |db|
db['a'] = "aaa"
db['d'] = "ddd"
db.delete("a") # => "aaa"
db.delete("b") # => nil
db.delete("c"){|k| "c is missing" } # => "c is missing"
db.delete("d"){|k| "d is missing" } # => "ddd"
end...

GDBM#delete(key) {|key| ... } -> object (18127.0)

与えられた key に対応する項目を削除します。

...評価した結果を返します。

require 'gdbm'
GDBM.open("a.db") do |db|
db['a'] = "aaa"
db['d'] = "ddd"
db.delete("a") # => "aaa"
db.delete("b") # => nil
db.delete("c"){|k| "c is missing" } # => "c is missing"
db.delete("d"){|k| "d is missing" } # => "ddd"
end...

Hash#delete(key) -> object | nil (18127.0)

key に対応する要素を取り除きます。

...ッチする要素がなかった時に評価され、その結果を返します。

//emlist[例][ruby]{
h = {:ab => "some" , :cd => "all"}

p h.delete(:ab) #=> "some"
p h.delete(:ef) #=> nil
p h.delete(:ef){|key|"#{key} Nothing"} #=> "ef Nothing"

p h #=> {:cd=>"all"}
//}

@see Hash#delete_if...

Hash#delete(key) {|key| ... } -> object (18127.0)

key に対応する要素を取り除きます。

...ッチする要素がなかった時に評価され、その結果を返します。

//emlist[例][ruby]{
h = {:ab => "some" , :cd => "all"}

p h.delete(:ab) #=> "some"
p h.delete(:ef) #=> nil
p h.delete(:ef){|key|"#{key} Nothing"} #=> "ef Nothing"

p h #=> {:cd=>"all"}
//}

@see Hash#delete_if...

絞り込み条件を変える

REXML::Elements#delete(element) -> Element (18126.0)

element で指定した子要素を取り除きます。

...root.elements[1]
doc.root.elements.delete b # => <b/>
doc.root.to_s # => "<a><c/><c id='1'/></a>"
doc.elements.delete("a/c[@id='1']") # => <c id='1'/>
doc.root.to_s # => "<a><c/></a>"
doc.root.elements.delete 1 # => <c/>
doc.root.to_...
...s # => "<a/>"
doc.root.elements.delete '/a'
doc.root.to_s # => ""
//}...

Net::HTTP#delete(path, initheader = nil) -> Net::HTTPResponse (18124.0)

サーバの path に DELETE リクエストを ヘッダを initheader として送ります。

...サーバの path に DELETE リクエストを
ヘッダを initheader として送ります。

レスポンスを Net::HTTPResponse のオブジェクト
で返します。

@param path リクエストを送るパスを文字列で与えます。
@param initheader リクエストのヘッダを...
...「文字列=>文字列」の
ハッシュで与えます。

@see Net::HTTP::Delete...

Array#delete(val) -> object | nil (18121.0)

指定された val と == で等しい要素を自身からすべて取り除きます。 等しい要素が見つかった場合は最後に見つかった要素を、 そうでない場合には nil を返します。

...rray = [1, 2, 3, 2, 1]
p array.delete(2) #=> 2
p array #=> [1, 3, 1]

# ブロックなしの引数に nil を渡すとその戻り値から削除が
# 行われたかどうかの判定をすることはできない
ary = [nil,nil,nil]
p ary.delete(nil) #=> nil
p ary...

Array#delete(val) { ... } -> object (18121.0)

指定された val と == で等しい要素を自身からすべて取り除きます。 等しい要素が見つかった場合は最後に見つかった要素を、 そうでない場合には nil を返します。

...rray = [1, 2, 3, 2, 1]
p array.delete(2) #=> 2
p array #=> [1, 3, 1]

# ブロックなしの引数に nil を渡すとその戻り値から削除が
# 行われたかどうかの判定をすることはできない
ary = [nil,nil,nil]
p ary.delete(nil) #=> nil
p ary...

CSV::Row#delete(header_or_index, minimum_index = 0) -> [object, object] | nil (18120.0)

ヘッダの名前かインデックスで行からフィールドを削除するために使用します。

...er2":"row1_2">
row.delete("header1")
row # => #<CSV::Row "header2":"row1_2">
//}

//emlist[例 ヘッダの index で指定][ruby]{
require "csv"

row = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row1_1", "row1_2"])

row # => #<CSV::Row "header1":"row1_1" "header2":"row1_2">
row.delete(0)
row # => #<CSV...
...][ruby]{
require "csv"

row = CSV::Row.new(["header1", "header2", "header1"], ["row1_1", "row1_2", "row1_3"])

row # => #<CSV::Row "header1":"row1_1" "header2":"row1_2" "header1":"row1_3">
row.delete("header1", 1)
row # => #<CSV::Row "header1":"row1_1" "header2":"row1_2">
//}

@see CSV::Row#field...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 ... > >>