るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
176件ヒット [1-100件を表示] (0.115秒)

別のキーワード

  1. string b
  2. _builtin b
  3. b _builtin
  4. b string
  5. b

検索結果

<< 1 2 > >>

Net::HTTPGenericRequest#body -> String (24232.0)

サーバに送るリクエストのエンティティボディを返します。

...クエストのエンティティボディを返します。

//emlist[例][ruby]{
require
'net/http'

uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Post.new(uri.request_uri)
req.body = "Test Post Data"
req.body # => "Test Post Data"
//}

@
see Net::HTTPGenericRequest#body=...

Net::HTTPGenericRequest#body=(body) (12439.0)

サーバに送るリクエストのエンティティボディを文字列で設定します。

...

@
param body 設定するボディを文字列で与えます。

//emlist[例][ruby]{
require
'net/http'

uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Post.new(uri.request_uri)
req.body = "Test Post Data" # => "Test Post Data"
//}

@
see Net::HTTPGenericRequest#body...

Net::HTTPResponse#read_body {|str| .... } -> () (12245.0)

ブロックを与えなかった場合にはエンティティボディを 文字列で返します。 ブロックを与えた場合には エンティティボディを少しずつ取得して順次ブロックに 文字列で与えます。

...一度に結果取得][ruby]{
require
'net/http'

uri = "http://www.example.com/index.html"
response = Net::HTTP.get_response(URI.parse(uri))
response.read_body[0..10] # => "<!doctype h"
//}

//emlist[例2 ブロックを与えて大きいファイルを取得][ruby]{
require
'net/http'

uri = URI.p...
.../to/big.file')
Net::HTTP.start(uri.host, uri.port) do |http|
File.open("/path/to/big.file", "w") do |f|
# Net::HTTP#request_get と Net::HTTPResponse#read_body で少しずつ読み書き。メモリ消費が少ない。
http.request_get(uri.path) do |response|
response.read_body do...
...ださい。

dest は obsolete です。使わないでください。
dest を指定した場合には
ボディを少しずつ取得して順次
「dest << ボディの断片」を実行します。

@
param dest obsoleteな引数です。利用しないでください。

@
see Net::HTTP#request_g...

Net::HTTPResponse#read_body(dest=nil) -> String|nil (12245.0)

ブロックを与えなかった場合にはエンティティボディを 文字列で返します。 ブロックを与えた場合には エンティティボディを少しずつ取得して順次ブロックに 文字列で与えます。

...一度に結果取得][ruby]{
require
'net/http'

uri = "http://www.example.com/index.html"
response = Net::HTTP.get_response(URI.parse(uri))
response.read_body[0..10] # => "<!doctype h"
//}

//emlist[例2 ブロックを与えて大きいファイルを取得][ruby]{
require
'net/http'

uri = URI.p...
.../to/big.file')
Net::HTTP.start(uri.host, uri.port) do |http|
File.open("/path/to/big.file", "w") do |f|
# Net::HTTP#request_get と Net::HTTPResponse#read_body で少しずつ読み書き。メモリ消費が少ない。
http.request_get(uri.path) do |response|
response.read_body do...
...ださい。

dest は obsolete です。使わないでください。
dest を指定した場合には
ボディを少しずつ取得して順次
「dest << ボディの断片」を実行します。

@
param dest obsoleteな引数です。利用しないでください。

@
see Net::HTTP#request_g...

Net::HTTPGenericRequest#body_stream -> object (12227.0)

サーバに送るリクエストのエンティティボディを IO オブジェクトなどのストリームで設定します。 f は read(size) メソッドが定義されている必要があります。

...ます。

@
param f エンティティボディのデータを得るストリームオブジェクトを与えます。

//emlist[例][ruby]{
require
'net/http'

uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
post = Net::HTTP::Post.new(uri.request_uri)
File.open("/path/to/test", 'rb') do |f|...
...# 大きなファイルを扱う際にメモリ消費を少なくできる
post.body_stream = f
post["Content-Length"] = f.size
end
post.body_stream # => #<File:/path/to/test (closed)>
//}...

絞り込み条件を変える

Net::HTTPGenericRequest#body_stream=(f) (12227.0)

サーバに送るリクエストのエンティティボディを IO オブジェクトなどのストリームで設定します。 f は read(size) メソッドが定義されている必要があります。

...ます。

@
param f エンティティボディのデータを得るストリームオブジェクトを与えます。

//emlist[例][ruby]{
require
'net/http'

uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
post = Net::HTTP::Post.new(uri.request_uri)
File.open("/path/to/test", 'rb') do |f|...
...# 大きなファイルを扱う際にメモリ消費を少なくできる
post.body_stream = f
post["Content-Length"] = f.size
end
post.body_stream # => #<File:/path/to/test (closed)>
//}...

WEBrick::HTTPResponse#body=(val) (12226.0)

クライアントに返す内容(エンティティボディ)をセットします。

...ライアントに返す内容(エンティティボディ)をセットします。

自身が chunked であっても body の値はチャンク形式ではありません。

@
param val メッセージボディを文字列か IO オブジェクトで指定します。
自身が chunked...
...ありません。
適切にチャンク形式エンコーディングされます。

require
'webrick'
include WEBrick
res = HTTPResponse.new( { :HTTPVersion => "1.1" } )
res.body = 'hoge'
print res.to_s

#=> 出力結果
HTTP/1.1 200 OK
Connection: Keep-Alive
Date: Sa...

WEBrick::HTTPResponse#content_length -> Integer | nil (3043.0)

Content-Length ヘッダの値を整数で表すアクセサです。デフォルトは nil です。

...す。

: body が String オブジェクトである場合
content_length の値が nil のとき Content-Length ヘッダには
body
のサイズが使われます。nil でないとき body の実際のサイズとこの値が同じかどうかの検証は行われません。
: body が IO...
...ポンスに含まれません。

@
param len ヘッダの値を整数で指定します。nil を指定することは出来ません。

require
'webrick'
include WEBrick
res = HTTPResponse.new( { :HTTPVersion => "1.1" } )
f = File.new('testfile')
res.body = f
res.content_length = 2...

WEBrick::HTTPResponse#content_length=(len) (3043.0)

Content-Length ヘッダの値を整数で表すアクセサです。デフォルトは nil です。

...す。

: body が String オブジェクトである場合
content_length の値が nil のとき Content-Length ヘッダには
body
のサイズが使われます。nil でないとき body の実際のサイズとこの値が同じかどうかの検証は行われません。
: body が IO...
...ポンスに含まれません。

@
param len ヘッダの値を整数で指定します。nil を指定することは出来ません。

require
'webrick'
include WEBrick
res = HTTPResponse.new( { :HTTPVersion => "1.1" } )
f = File.new('testfile')
res.body = f
res.content_length = 2...

WEBrick::HTTPServlet::AbstractServlet#do_DELETE(request, response) -> () (3037.0)

自身の service メソッドから HTTP のリクエストに応じて 呼ばれるメソッドです。AbstractServlet のサブクラスはこれらのメソッドを適切に実装し なければいけません。返り値は特に規定されていません。

...自身の service メソッドから HTTP のリクエストに応じて
呼ばれるメソッドです。AbstractServlet のサブクラスはこれらのメソッドを適切に実装し
なければいけません。返り値は特に規定されていません。

クライアントが使う可...
...が呼ばれた時点では、クライアントからのリクエストに含まれる Entity Body の読み込みは
まだ行われていません。WEBrick::HTTPRequest#query, WEBrick::HTTPRequest#body などの
メソッドが読ばれた時点で読み込みが行われます。クライアン...
...す。

@
param request クライアントからのリクエストを表す WEBrick::HTTPRequest オブジェクトです。

@
param response クライアントへのレスポンスを表す WEBrick::HTTPResponse オブジェクトです。

例:

require
'webrick'
class HogeServlet < WEBrick::HT...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>