るりまサーチ (Ruby 2.4.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
3626件ヒット [1-100件を表示] (0.215秒)
トップページ > クエリ:y[x] > バージョン:2.4.0[x]

別のキーワード

  1. psych psych_y
  2. psych y
  3. kernel y
  4. kernel psych_y

ライブラリ

クラス

モジュール

オブジェクト

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

static int yyparse(void) (78349.0)

パースを開始します。 この関数は yacc が自動的に生成するので parse.y には存在しません。

パースを開始します。
この関数は yacc が自動的に生成するので parse.y には存在しません。

static NODE * yycompile(char *f, int line) (78301.0)

コンパイルを開始します。そのとき、 ファイル名 f の line 行目からを コンパイルするものと仮定します。

コンパイルを開始します。そのとき、
ファイル名 f の line 行目からを
コンパイルするものと仮定します。

static VALUE yield_under(VALUE under, VALUE self) (78301.0)

モジュール under の元のコンテキストで ruby_block を評価します。

モジュール under の元のコンテキストで
ruby_block を評価します。

static VALUE yield_under_i(VALUE self) (78301.0)

yield_under の補助関数です。

yield_under の補助関数です。

static int yyerror(char *msg) (78301.0)

パースエラーを報告するときに yyparse から呼び出されます。 エラーメッセージ msg とエラーになった場所を出力して 0 を返します。

パースエラーを報告するときに yyparse から呼び出されます。
エラーメッセージ msg とエラーになった場所を出力して 0 を返します。

絞り込み条件を変える

static int yylex(void) (78301.0)

yyparse から呼び出されるスキャンルーチンです。 次のトークンを読み込み、そのシンボルを返します。

yyparse から呼び出されるスキャンルーチンです。
次のトークンを読み込み、そのシンボルを返します。

yaml (78019.0)

構造化されたデータを表現するフォーマットであるYAML (YAML Ain't Markup Language) を扱うためのライブラリです。

構造化されたデータを表現するフォーマットであるYAML (YAML Ain't Markup Language) を扱うためのライブラリです。

//emlist[例1: 構造化された配列][ruby]{
require 'yaml'

data = ["Taro san", "Jiro san", "Saburo san"]
str_r = YAML.dump(data)

str_l = <<~YAML_EOT
---
- Taro san
- Jiro san
- Saburo san
YAML_EOT

p str_r == str_l # => true
//}

...

yaml/dbm (78001.0)

DBM の値に文字列以外も格納できるように拡張するためのサブライブラ リです。

DBM の値に文字列以外も格納できるように拡張するためのサブライブラ
リです。

DBM はキー、値のどちらも文字列である必要がありますが、
YAML::DBM は YAML 形式に変換できるオブジェクトであれば値として格
納する事ができます。ただし、キーは文字列である必要があります。

使い方は DBM と同じです。DBM と YAML も併せて参照して
ください。

yaml/store (78001.0)

RubyのオブジェクトをYAML形式の外部ファイルに格納するためのクラスです。

RubyのオブジェクトをYAML形式の外部ファイルに格納するためのクラスです。

例:

require 'yaml/store'

Person = Struct.new :first_name, :last_name

people = [Person.new("Bob", "Smith"), Person.new("Mary", "Johnson")]

store = YAML::Store.new "test.store"

store.transaction do
store["people"] = people
store["greeting"...

Kernel#y(*objects) -> String (54379.0)

objects を YAML document に変換します。

objects を YAML document に変換します。

このメソッドは irb 上でのみ定義されます。

syck に y メソッドがあるため、
psych_y が別名として定義されています。将来的に
syck が廃止された場合 psych_y は廃止
される予定であるため、特別の事情がない限り y を用いてください。

@param objects YAML document に変換する Ruby のオブジェクト

絞り込み条件を変える

Sync_m#sync_synchronize(mode = EX) {...} -> object (45601.0)

ロック状態を変更してブロックを実行します。 ブロックの実行結果を返します。

ロック状態を変更してブロックを実行します。
ブロックの実行結果を返します。

@param mode 変更後の状態を指定します。
通常、 Sync_m::UN, Sync_m::EX, Sync_m::SH のどれかを指定します。

VALUE rb_sym_all_symbols(void) (36601.0)

呼び出し時までに変換が行われたすべてのシンボルの 配列を返す。

呼び出し時までに変換が行われたすべてのシンボルの
配列を返す。

Sync_m#synchronize(mode = EX) {...} -> object (36301.0)

ロック状態を変更してブロックを実行します。 ブロックの実行結果を返します。

ロック状態を変更してブロックを実行します。
ブロックの実行結果を返します。

@param mode 変更後の状態を指定します。
通常、 Sync_m::UN, Sync_m::EX, Sync_m::SH のどれかを指定します。

Symbol.all_symbols -> [Symbol] (27601.0)

定義済みの全てのシンボルオブジェクトの配列を返します。

定義済みの全てのシンボルオブジェクトの配列を返します。

p Symbol.all_symbols #=> [:RUBY_PLATFORM, :RUBY_VERSION, ...]

リテラルで表記したシンボルのうち、コンパイル時に値が決まるものはその時に生成されます。
それ以外の式展開を含むリテラルや、メソッドで表記されたものは式の評価時に生成されます。
(何にも使われないシンボルは最適化により生成されないことがあります)

def number
'make_3'
end

p Symbol.all_symbols.select{|sym|sym.to_s.in...

Syslog::Logger.syslog -> Syslog (27601.0)

内部の Syslog オブジェクトを返します。

内部の Syslog オブジェクトを返します。

デフォルトでは、最初の Syslog::Logger オブジェクトの作成時に作ら
れたものを返します。

絞り込み条件を変える

Syslog::Logger.syslog=(syslog) (27601.0)

内部の Syslog オブジェクトを引数 syslog で指定したものに設定します。

内部の Syslog オブジェクトを引数 syslog で指定したものに設定します。

@param syslog Syslog オブジェクトを指定します。

WIN32OLE_TYPE#default_ole_types -> [WIN32OLE_TYPE] (27601.0)

型が持つデフォルトのインターフェイスを取得します。

型が持つデフォルトのインターフェイスを取得します。

default_ole_typesメソッドは、selfがCoClass(コンポーネントクラス)の場
合、そのクラスが実装しているデフォルトのインターフェイスと、サポートし
ていればデフォルトのソースインターフェイスを返します。

@return デフォルトインターフェイスをWIN32OLE_TYPEの配列として返し
ます。デフォルトインターフェイスは、最大でも、クラス操作用のイ
ンターフェイス(OLEオートメーション用)と、イベント用のソースイ
ンターフェイスの2要素です。デフォルトインターフ...

WIN32OLE_TYPE#implemented_ole_types -> [WIN32OLE_TYPE] (27601.0)

この型が実装するインターフェイスを取得します。

この型が実装するインターフェイスを取得します。

implemented_ole_typesメソッドは、selfがCoClass(コンポーネントクラス)
の場合、そのクラスが実装しているすべてのインターフェイスを返します。

@return クラスが実装するすべてのインターフェイスをWIN32OLE_TYPEの
配列として返します。この型がインターフェイスを実装しない場合は、
空配列を返します。

@raise WIN32OLERuntimeError 型属性が取得できない場合に通知します。

tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Micro...

WIN32OLE_TYPE#ole_typelib -> WIN32OLE_TYPELIB | nil (27601.0)

この型を登録してある型情報ライブラリ(TypeLib)を取得します。

この型を登録してある型情報ライブラリ(TypeLib)を取得します。

@return この型を登録しているTypeLibをWIN32OLE_TYPELIBオブジェクト
として返します。見つからない場合はnilを返します。

tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library', 'Worksheet')
puts tobj.ole_typelib.name # => 'Microsoft Excel 14.0 Object Library'

WIN32OLE_TYPE#source_ole_types -> [WIN32OLE_TYPE] (27601.0)

型が持つソースインターフェイスを取得します。

型が持つソースインターフェイスを取得します。

source_ole_typesメソッドは、selfがCoClass(コンポーネントクラス)の場合、
そのクラスがサポートするすべてのソースインターフェイス(イベントの通知
元となるインターフェイス)を返します。

ActiveXコントロールのようにイベント(WIN32OLE_EVENT)をサポートし
ているコンポーネントクラスの場合は、このメソッドの呼び出しによりイベン
トインターフェイスを調べることが可能です。

@return ソースインターフェイスをWIN32OLE_TYPEの配列として返します。
ソースインターフェイスを...

絞り込み条件を変える

WIN32OLE_TYPELIB.typelibs -> [WIN32OLE_TYPELIB] (27601.0)

システムに登録されているすべてのTypeLibを取得します。

システムに登録されているすべてのTypeLibを取得します。

@return 登録されているすべてのTypeLibを元にWIN32OLE_TYPELIBオブジェクト
の配列を返します。

tlibs = WIN32OLE_TYPELIB.typelibs

Win32::Registry::Constants::KEY_QUERY_VALUE (27601.0)

@todo

@todo

セキュリティアクセスマスク。

Enumerator::Yielder#yield(*object) -> () (27373.0)

Enumerator.new で使うメソッドです。

Enumerator.new で使うメソッドです。

生成された Enumerator オブジェクトの each メソッドを呼ぶと
Enumerator::Yielder オブジェクトが渡されたブロックが実行され、
ブロック内の yield メソッドが呼ばれるたびに each に渡された
ブロックが yield メソッドに渡された値とともに繰り返されます。

//emlist[例][ruby]{
enum = Enumerator.new do |y|
y.yield 1, 2, 3
end

enum.each do |x, y, z|
p [x, y, z]
end
# => [...

Encoding::InvalidByteSequenceError#error_bytes -> String (27301.0)

エラー発生時に捨てられたバイト列を返します。

エラー発生時に捨てられたバイト列を返します。


//emlist[例][ruby]{
ec = Encoding::Converter.new("EUC-JP", "ISO-8859-1")
begin
ec.convert("abc\xA1\xFFdef")
rescue Encoding::InvalidByteSequenceError
p $!
#=> #<Encoding::InvalidByteSequenceError: "\xA1" followed by "\xFF" on EUC-JP>
puts $!.error_bytes.dump ...

Encoding::InvalidByteSequenceError#readagain_bytes -> String (27301.0)

エラー発生時に読み直さなければならないバイト列を返します。

エラー発生時に読み直さなければならないバイト列を返します。

@see Encoding::InvalidByteSequenceError#error_bytes

絞り込み条件を変える

Gem::Package::FSyncDir#fsync_dir(dirname) -> () (27301.0)

ディスクの同期をします。

ディスクの同期をします。

REXML::DocType#node_type -> Symbol (27301.0)

Symbol :doctype を返します。

Symbol :doctype を返します。

RSS::Maker::XMLStyleSheets::XMLStyleSheet#type (27301.0)

@todo

@todo

RSS::Maker::XMLStyleSheets::XMLStyleSheet#type=() (27301.0)

@todo

@todo

RSS::XMLStyleSheetMixin#xml_stylesheets (27301.0)

@todo

@todo

絞り込み条件を変える

RSS::XMLStyleSheetMixin#xml_stylesheets= (27301.0)

@todo

@todo

Sync_m#sync_ex_count -> Integer (27301.0)

@todo

@todo

Sync_m#sync_ex_count=(count) (27301.0)

@todo

@todo

Sync_m#sync_ex_locker -> Thread | nil (27301.0)

@todo

@todo

Sync_m#sync_ex_locker=(thread) (27301.0)

@todo

@todo

絞り込み条件を変える

Sync_m#sync_extend (27301.0)

@todo

@todo

Sync_m#sync_inspect (27301.0)

@todo

@todo

Sync_m#sync_mode -> Symbol (27301.0)

現在のロック状態を返します。

現在のロック状態を返します。

Sync_m#sync_sh_locker -> Hash (27301.0)

@todo

@todo

Sync_m#sync_sh_locker=(hash) (27301.0)

@todo

@todo

絞り込み条件を変える

Sync_m#sync_try_lock(mode = EX) -> bool (27301.0)

ロック状態を変更します。 変更できたかどうかをtrueかfalseで返し、ブロックしません。

ロック状態を変更します。
変更できたかどうかをtrueかfalseで返し、ブロックしません。

@param mode 変更後の状態を指定します。
通常、 Sync_m::EX, Sync_m::SH のどれかを指定します。

Sync_m#sync_unlock(mode = EX) -> self (27301.0)

ロックを解除します。

ロックを解除します。

@param mode 変更後の状態を指定します。
通常、 Sync_m::UN, Sync_m::EX, Sync_m::SH のどれかを指定します。

Sync_m#sync_upgrade_waiting -> [Thread] (27301.0)

@todo

@todo

Sync_m#sync_upgrade_waiting=(arr) (27301.0)

@todo

@todo

Sync_m#sync_waiting -> [Thread] (27301.0)

@todo

@todo

絞り込み条件を変える

Sync_m#sync_waiting=(arr) (27301.0)

@todo

@todo

Sync_m#try_lock(mode = EX) -> bool (27301.0)

ロック状態を変更します。 変更できたかどうかをtrueかfalseで返し、ブロックしません。

ロック状態を変更します。
変更できたかどうかをtrueかfalseで返し、ブロックしません。

@param mode 変更後の状態を指定します。
通常、 Sync_m::EX, Sync_m::SH のどれかを指定します。

WIN32OLE_TYPE#ole_type -> String | nil (27301.0)

selfの型の種類(TYPEKIND)を取得します。

selfの型の種類(TYPEKIND)を取得します。

@return selfの型の種類を文字列で返します。情報が取得できない場合はnilを返します。

tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library', 'Application')
p tobj.ole_type # => Class

ole_typeには以下があります。

: Enum
列挙子(0)
: Record
ユーザ定義型(メソッドを持たない構造体)(1)
: Module
モジュール(静的関数やデータだけを保持)(2)
: In...

WIN32OLE_TYPE#src_type -> String | nil (27301.0)

selfが他の型の別名ならば、元の型名を取得します。

selfが他の型の別名ならば、元の型名を取得します。

@return selfが別名ならば元の型名を文字列で返します。別名でなければnilを
返します。

tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Office 14.0 Object Library', 'MsoRGBType')
p tobj.src_type # => "I4"

この例は、OfficeのMsoRGBType型は符号付き32ビット整数(I4)の別名だとい
うことを示します。

WIN32OLE_TYPE#typekind -> Integer (27301.0)

selfの種類を示す値を取得します。

selfの種類を示す値を取得します。

値の意味については、WIN32OLE_TYPE#ole_typeを参照してください。

@return 型の種類を示す数値を返します。
@raise WIN32OLERuntimeError 型の種類(TYPEKIND)を取得できない場合に通知します。

tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Word 14.0 Object Library', 'Documents')
p tobj.typekind # => 4

@see WIN32OLE_TYPE#ole_type

絞り込み条件を変える

WIN32OLE_TYPE.typelibs -> [String] (27301.0)

システムに登録されているすべてのTypeLibのドキュメント文字列を取得します。

システムに登録されているすべてのTypeLibのドキュメント文字列を取得します。

@return システムに登録されているすべてのTypeLibのドキュメント文字列の配
列を返します。

Ruby-1.9.1からは、すべてのTypeLibのドキュメント文字列を取得するには、
WIN32OLE_TYPELIBオブジェクトを利用して、以下のように記述してくだ
さい。

WIN32OLE_TYPELIB.typelibs.map {|t| t.name}

RSS::Maker::XMLStyleSheets::XMLStyleSheet (27001.0)

xml_stylesheetは maker.xml_stylesheet.new_xml_stylesheetで作成されたオ ブジェクトとします.

xml_stylesheetは
maker.xml_stylesheet.new_xml_stylesheetで作成されたオ
ブジェクトとします.

hrefとtypeは必ず指定する必要があります.ただし,
hrefに設定した値の拡張子が.xslまたは.cssの場合は
typeを指定する必要はありません.自動で推測します.

RSS::TaxonomyTopicModel::TaxonomyTopic (27001.0)

RSS::TaxonomyTopicsModel::TaxonomyTopics (27001.0)

Enumerable#lazy -> Enumerator::Lazy (18673.0)

自身を lazy な Enumerator に変換したものを返します。

自身を lazy な Enumerator に変換したものを返します。

この Enumerator は、以下のメソッドが遅延評価を行う (つまり、配列ではな
くEnumeratorを返す) ように再定義されています。

* map/collect
* flat_map/collect_concat
* select/find_all
* reject
* grep
* take, take_while
* drop, drop_while
* zip (※一貫性のため、ブロックを渡さないケースのみlazy)
* cycle (※一貫性のため、ブロックを渡さないケースのみl...

絞り込み条件を変える

ARGF.class#bytes { |byte| ... } -> self (18601.0)

このメソッドは obsolete です。 代わりに ARGF.class#each_byte を使用してください。 使用すると警告メッセージが表示されます。

このメソッドは obsolete です。
代わりに ARGF.class#each_byte を使用してください。
使用すると警告メッセージが表示されます。

ARGF.class#each_byte { |byte| ...} -> self (18601.0)

ARGF の現在位置から 1 バイトずつ読み込み、それを整数として与え、ブロックを実行します。 ブロック引数byteは0..255のいずれかの整数です。

ARGF の現在位置から 1 バイトずつ読み込み、それを整数として与え、ブロックを実行します。
ブロック引数byteは0..255のいずれかの整数です。

このメソッドはスクリプトに指定した引数(Object::ARGV を参照) をファ
イル名とみなして、それらのファイルを連結した 1 つの仮想ファイルを表すオ
ブジェクトです。そのため、最初のファイルを最後まで読んだ後は次のファイ
ルの内容を返します。現在位置の1バイトについてファイル名を得るには
ARGF.class#filename を使用します。

ブロックが与えられなかった場合は、Enumerator オブジェクトを生成して返しま...

CGI::QueryExtension::Value#to_ary -> Array (18601.0)

@todo

@todo

Gem::Format.from_file_by_path(file_path, security_policy = nil) -> Gem::Format (18601.0)

@todo security_policy

@todo security_policy

Gem ファイルのパスからデータを読み込んで、自身を初期化して返します。

@param file_path Gem ファイルへのパスを指定します。

@param security_policy ???

Gem::Security::AlmostNoSecurity -> Gem::Security::Policy (18601.0)

ほとんどの検証を行わないポリシーです。

ほとんどの検証を行わないポリシーです。

署名されたデータの検証のみ行います。

このポリシーは何もしないよりはマシですが、ほとんど役に立たない上、
簡単に騙すことができるので、使用しないでください。

:verify_data => true,
:verify_signer => false,
:verify_chain => false,
:verify_root => false,
:only_trusted => false,
:only_signed => false

絞り込み条件を変える

Gem::Security::HighSecurity -> Gem::Security::Policy (18601.0)

高レベルのセキュリティポリシーです。

高レベルのセキュリティポリシーです。

署名された Gem のみインストール可能です。

ルート証明書のみを信頼して、全ての検証を行います。
ただし、信頼するように指定された証明書は信頼します。

このセキュリティポリシーはバイパスするのがものすごく困難です。

:verify_data => true,
:verify_signer => true,
:verify_chain => true,
:verify_root => true,
:only_trusted => true,
:only_si...

Gem::Security::LowSecurity -> Gem::Security::Policy (18601.0)

低レベルのセキュリティのポリシーです。

低レベルのセキュリティのポリシーです。

署名されたデータと署名者の検証を行います。

このポリシーは何もしないよりはマシですが、ほとんど役に立たない上、
簡単に騙すことができるので、使用しないでください。


:verify_data => true,
:verify_signer => true,
:verify_chain => false,
:verify_root => false,
:only_trusted => false,
:only_signed => false

Gem::Security::MediumSecurity -> Gem::Security::Policy (18601.0)

中レベルのセキュリティポリシーです。

中レベルのセキュリティポリシーです。

ルート証明書のみを信頼して、全ての検証を行います。
ただし、信頼するように指定された証明書は信頼します。

このポリシーは便利ですが、署名無しのパッケージを許可しているので、
邪悪な人物がパッケージの署名を単純に削除して検証をパスさせることができます。

:verify_data => true,
:verify_signer => true,
:verify_chain => true,
:verify_root => true,
:only_trusted => tr...

Gem::Security::NoSecurity -> Gem::Security::Policy (18601.0)

セキュリティなしのポリシーです。

セキュリティなしのポリシーです。

全ての検証を行いません。

:verify_data => false,
:verify_signer => false,
:verify_chain => false,
:verify_root => false,
:only_trusted => false,
:only_signed => false

Gem::Security::Signer#key -> OpenSSL::PKey::PKey (18601.0)

鍵を返します。

鍵を返します。

絞り込み条件を変える

IO.copy_stream(src, dst, copy_length = nil) -> Integer (18601.0)

指定された src から dst へコピーします。 コピーしたバイト数を返します。

指定された src から dst へコピーします。
コピーしたバイト数を返します。

コピー元の src が IO オブジェクトの場合は、src のオフセットから
ファイル名の場合はファイルの最初からコピーを開始します。
コピー先の dst に関しても同様です。

dst にファイル名を指定し、そのファイルが存在しない場合、
ファイルは作成されます。ファイルが存在する場合は長さ 0 に切り詰められます。

src が IO オブジェクトでかつ src_offset が指定されている場合、
src のオフセット(src.pos)は変更されません。

@param src コピー元となる IO ...

IO.copy_stream(src, dst, copy_length, src_offset) -> Integer (18601.0)

指定された src から dst へコピーします。 コピーしたバイト数を返します。

指定された src から dst へコピーします。
コピーしたバイト数を返します。

コピー元の src が IO オブジェクトの場合は、src のオフセットから
ファイル名の場合はファイルの最初からコピーを開始します。
コピー先の dst に関しても同様です。

dst にファイル名を指定し、そのファイルが存在しない場合、
ファイルは作成されます。ファイルが存在する場合は長さ 0 に切り詰められます。

src が IO オブジェクトでかつ src_offset が指定されている場合、
src のオフセット(src.pos)は変更されません。

@param src コピー元となる IO ...

Kernel#find_type(type, opt, *headers) -> Array (18601.0)

静的な型 type がシステムに存在するかどうか検査します。

静的な型 type がシステムに存在するかどうか検査します。

@param type 検査したい型の名前を指定します。

@param opt コンパイラに渡す追加のオプションを指定します。

@param headers 追加のヘッダを指定します。

@see Kernel#have_type

Kernel#find_type(type, opt, *headers) { ... } -> Array (18601.0)

静的な型 type がシステムに存在するかどうか検査します。

静的な型 type がシステムに存在するかどうか検査します。

@param type 検査したい型の名前を指定します。

@param opt コンパイラに渡す追加のオプションを指定します。

@param headers 追加のヘッダを指定します。

@see Kernel#have_type

Kernel#have_type(type, headers = nil, opt = "") -> bool (18601.0)

静的な型 type がシステムに存在するかどうか検査します。

静的な型 type がシステムに存在するかどうか検査します。

型 type がシステムに存在する場合は、グローバル変数 $defs に
"-DHAVE_type" を追加し、真を返します。型 type がシステムに存在しない場
合は、偽を返します。

例えば、

require 'mkmf'
have_type('foo') # => true

である場合、HAVE_TYPE_FOO をというプリプロセッサマクロをコンパイラに渡します。

@param type 検査したい型の名前を指定します。

@param headers 追加のヘッダを指定します。

@param opt ...

絞り込み条件を変える

Kernel#have_type(type, headers = nil, opt = "") { ... } -> bool (18601.0)

静的な型 type がシステムに存在するかどうか検査します。

静的な型 type がシステムに存在するかどうか検査します。

型 type がシステムに存在する場合は、グローバル変数 $defs に
"-DHAVE_type" を追加し、真を返します。型 type がシステムに存在しない場
合は、偽を返します。

例えば、

require 'mkmf'
have_type('foo') # => true

である場合、HAVE_TYPE_FOO をというプリプロセッサマクロをコンパイラに渡します。

@param type 検査したい型の名前を指定します。

@param headers 追加のヘッダを指定します。

@param opt ...

Net::HTTP#key -> OpenSSL::PKey::PKey | nil (18601.0)

クライアント証明書の秘密鍵を返します。

クライアント証明書の秘密鍵を返します。

@see Net::HTTP#key=, OpenSSL::SSL::SSLContext#key

Net::HTTPHeader#content_type=(type) (18601.0)

type と params から Content-Type: ヘッダフィールドの 値を設定します。

type と params から Content-Type: ヘッダフィールドの
値を設定します。

@param type メディアタイプを文字列で指定します。
@param params パラメータ属性をハッシュで指定します。

//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'

uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.content_type # => ni...

Net::HTTPHeader#set_content_type(type, params = {}) (18601.0)

type と params から Content-Type: ヘッダフィールドの 値を設定します。

type と params から Content-Type: ヘッダフィールドの
値を設定します。

@param type メディアタイプを文字列で指定します。
@param params パラメータ属性をハッシュで指定します。

//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'

uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.content_type # => ni...

Object#to_ary -> Array (18601.0)

オブジェクトの Array への暗黙の変換が必要なときに内部で呼ばれます。 デフォルトでは定義されていません。

オブジェクトの Array への暗黙の変換が必要なときに内部で呼ばれます。
デフォルトでは定義されていません。

説明のためここに記載してありますが、
このメソッドは実際には Object クラスには定義されていません。
必要に応じてサブクラスで定義すべきものです。

このメソッドを定義する条件は、
* 配列が使われるすべての場面で代置可能であるような、
* 配列そのものとみなせるようなもの
という厳しいものになっています。

//emlist[][ruby]{
class Foo
def to_ary
[3,4]
end
end

it = Foo.new
p([1,2...

絞り込み条件を変える

OpenSSL::Buffering#sync=(sync) (18601.0)

出力の同期モードを設定します。

出力の同期モードを設定します。

true に設定すると同期モードになり、
OpenSSL::Buffering#write_nonblock と
OpenSSL::SSL::SSLSocket#syswrite を除くすべての書き込み
(OpenSSL::Buffering#write, OpenSSL::Buffering#print など)
はバッファリングされずに出力されます。

false に設定すると書き込みはバッファリングされます。

@param sync 設定するモード(真偽値)
@see OpenSSL::Buffering#sync

OpenSSL::Netscape::SPKI#public_key -> OpenSSL::PKey::PKey (18601.0)

SPKI オブジェクトに設定された公開鍵を返します。

SPKI オブジェクトに設定された公開鍵を返します。

@raise OpenSSL::Netscape::SPKIError 公開鍵が設定されていない場合に発生します
@see OpenSSL::Netscape::SPKI#public_key=

OpenSSL::PKCS12#key -> OpenSSL::PKey::PKey (18601.0)

自身が保持している鍵を返します。

自身が保持している鍵を返します。

OpenSSL::PKCS7#type=(type) (18601.0)

PKCS7 オブジェクトのタイプを Symbol オブジェクトで設定します。

PKCS7 オブジェクトのタイプを Symbol オブジェクトで設定します。

このメソッドは使わないでください。
このメソッドは PKCS#7 の低レベル API であり、正しく使うのは
難しいでしょう。

@param type 設定するタイプ(シンボル)

OpenSSL::SSL::SSLContext#key -> OpenSSL::PKey::PKey | nil (18601.0)

OpenSSL::SSL::SSLContext#cert で得られる自分自身を証明するための 証明書の公開鍵に対応する秘密鍵を返します。

OpenSSL::SSL::SSLContext#cert で得られる自分自身を証明するための
証明書の公開鍵に対応する秘密鍵を返します。

@see OpenSSL::SSL::SSLContext#key=

絞り込み条件を変える

OpenSSL::X509::Certificate#public_key -> OpenSSL::PKey::PKey (18601.0)

証明書に記載された公開鍵を返します。

証明書に記載された公開鍵を返します。

鍵の種類によって以下のいずれかのクラスのインスタンスを返します。
* OpenSSL::PKey::RSA
* OpenSSL::PKey::DSA
* OpenSSL::PKey::DH
* OpenSSL::PKey::EC

@raise OpenSSL::X509::CertificateError 鍵の取得に失敗した場合に発生します
@raise OpenSSL::PKey::PKeyError サポートしていない種類の鍵である場合に発生します

OpenSSL::X509::Request#public_key -> OpenSSL::PKey::PKey (18601.0)

申請者の公開鍵を返します。

申請者の公開鍵を返します。

実際には OpenSSL::PKey::PKey 自体のインスタンスでなく、
そのサブクラスを返します。

@raise OpenSSL::X509::RequestError 公開鍵の取得に失敗した場合に発生します
@raise OpenSSL::PKey::PKeyError 鍵の形式が不正であった場合に発生します

RDoc::Context#find_local_symbol(symbol) (18601.0)

Finds a method, constant, attribute, module or files named +symbol+ in this context

Finds a method, constant, attribute, module or files named +symbol+ in
this context

RDoc::Context#find_symbol(symbol, method=nil) (18601.0)

Look up the given symbol. If method is non-nil, then we assume the symbol references a module that contains that method

Look up the given symbol. If method is non-nil, then we assume
the symbol references a module that contains that method

RDoc::TopLevel#find_local_symbol(name) -> RDoc::NormalClass | RDoc::SingleClass | RDoc::NormalModule | RDoc::AnyMethod | RDoc::Alias | RDoc::Attr | RDoc::Constant (18601.0)

クラス、モジュール、メソッド、定数、属性、alias、ファイルから name で指定したものを返します。見つからなかった場合は nil を返します。

クラス、モジュール、メソッド、定数、属性、alias、ファイルから name で指定したものを返します。見つからなかった場合は nil を返します。

絞り込み条件を変える

REXML::Document#doctype -> REXML::DocType | nil (18601.0)

文書の DTD を返します。

文書の DTD を返します。

文書が DTD を持たない場合は nil を返します。

REXML::Text#doctype -> REXML::DocType | nil (18601.0)

テキストノードが属する文書の DTD を返します。

テキストノードが属する文書の DTD を返します。

そのような文書(REXML::Document)が存在しない、すなわち
テキストノードの親ノードを辿っても REXML::Document に到達しない、
場合には nil を返します。

@see REXML::DocType

Rake::Application#tty_output=(tty_output_state) (18601.0)

TTY に対する出力状態を上書きします。

TTY に対する出力状態を上書きします。

大抵の場合、テストのために使用します。

@param tty_output_state 変更後の状態を指定します

//emlist[][ruby]{
# Rakefile での記載例とする

task default: :test_rake_app
task :test_rake_app do
Rake.application.tty_output? # => false
Rake.application.tty_output = "debug output" # => "debug output"
...

Shell#system(command, *opts) -> Shell::SystemCommand (18601.0)

command を実行する.

command を実行する.

@param command 実行するコマンドのパスを文字列で指定します。

@param opts command のオプションを文字列で指定します。複数可。

使用例:

require 'shell'
Shell.verbose = false
sh = Shell.new

print sh.system("ls", "-l")
Shell.def_system_command("head")
sh.system("ls", "-l") | sh.head("-n 3") > STDOUT

Shell.install_system_commands(pre = "sys_") -> () (18601.0)

system_path上にある全ての実行可能ファイルをShellに定義する. メソッ ド名は元のファイル名の頭にpreをつけたものとなる.

system_path上にある全ての実行可能ファイルをShellに定義する. メソッ
ド名は元のファイル名の頭にpreをつけたものとなる.

@param pre Shellに定義するメソッド名の先頭に付加される文字列を指定します。

使用例: ls -l | head -n 5 のような例。

require 'shell'
Shell.install_system_commands
sh = Shell.new
sh.verbose = false
sh.transact {
(sys_ls("-l") | sys_head("-n 5")).each {|l...

絞り込み条件を変える

Shell::CommandProcessor#system(command, *opts) -> Shell::SystemCommand (18601.0)

command を実行する.

command を実行する.

@param command 実行するコマンドのパスを文字列で指定します。

@param opts command のオプションを文字列で指定します。複数可。

使用例:

require 'shell'
Shell.verbose = false
sh = Shell.new

print sh.system("ls", "-l")
Shell.def_system_command("head")
sh.system("ls", "-l") | sh.head("-n 3") > STDOUT

Shell::CommandProcessor.install_system_commands(prefix = "sys_") -> () (18601.0)

全てのシステムコマンドをメソッドとして定義します。

全てのシステムコマンドをメソッドとして定義します。

既に定義されているコマンドを再定義することはありません。
デフォルトでは全てのコマンドに "sys_" というプレフィクスが付きます。
また、メソッド名として使用できない文字は全て "_" に置換してメソッドを定義します。
このメソッドの実行中に発生した例外は単に無視されます。

@param prefix プレフィクスを指定します。

Shell::Filter#system(command, *opts) -> Shell::SystemCommand (18601.0)

command を実行する.

command を実行する.

@param command 実行するコマンドのパスを文字列で指定します。

@param opts command のオプションを文字列で指定します。複数可。

使用例:

require 'shell'
Shell.verbose = false
sh = Shell.new

print sh.system("ls", "-l")
Shell.def_system_command("head")
sh.system("ls", "-l") | sh.head("-n 3") > STDOUT

String#bytes {|byte| ... } -> self (18601.0)

文字列の各バイトを数値の配列で返します。(self.each_byte.to_a と同じです)

文字列の各バイトを数値の配列で返します。(self.each_byte.to_a と同じです)

//emlist[例][ruby]{
"str".bytes # => [115, 116, 114]
//}

ブロックが指定された場合は String#each_byte と同じように動作します。

Ruby 2.6 までは deprecated の警告が出ますが、Ruby 2.7 で警告は削除されました。

@see String#each_byte

String#each_byte {|byte| ... } -> self (18601.0)

文字列の各バイトに対して繰り返します。

文字列の各バイトに対して繰り返します。

//emlist[例][ruby]{
"str".each_byte do |byte|
p byte
end
# => 115
# => 116
# => 114

"あ".each_byte do |byte|
p byte
end
# => 227
# => 129
# => 130
//}

@see String#bytes

絞り込み条件を変える

VALUE rb_check_convert_type(VALUE val, int type, const char *tname, const char *method) (18601.0)

val.method を実行してクラス tname のインスタンスを返します。 val がメソッド method を持たなければ nil を返します。

val.method を実行してクラス tname のインスタンスを返します。
val がメソッド method を持たなければ nil を返します。

type は、T_ARRAY, T_STRING などの構造体を表す ID です。
method の結果の型が type でなければ例外 TypeError が発生します。

VALUE rb_convert_type(VALUE val, int type, const char *tname, const char *method) (18601.0)

オブジェクト val をクラス type のインスタンスに変換します。 変換には、val.method の戻り値が使われます。

オブジェクト val をクラス type のインスタンスに変換します。
変換には、val.method の戻り値が使われます。

val がもともと type クラスのインスタンスなら val を
そのまま返します。

WEBrick::HTTPAuth::UserDB#auth_type=(type) (18601.0)

認証のタイプをセットします。

認証のタイプをセットします。

@param type WEBrick::HTTPAuth::BasicAuth, WEBrick::HTTPAuth::DigestAuth のいずれかを指定します。

WIN32OLE#ole_typelib -> WIN32OLE_TYPELIB (18601.0)

オブジェクトに対応する型情報ライブラリ(TypeLib)を WIN32OLE_TYPELIBとして返します。

オブジェクトに対応する型情報ライブラリ(TypeLib)を
WIN32OLE_TYPELIBとして返します。

OLEオートメーションではクラス、インターフェイス、メソッド、引数などの型
情報と文書情報を型情報ライブラリとして利用します。型情報ライブラリは独
立したファイル(拡張子tlb)の場合もあれば、オブジェクトのバイナリへリソー
スとして埋め込まれている場合があります。

OLEオートメーションでは型情報ライブラリの提供方法を問わずに統一したイン
ターフェイスでアプリケーションが参照できるように、オブジェクトの形式
(ITypeInfoインターフェイス)で提供します。WIN32OLEは...

WIN32OLE_TYPELIB#ole_types -> [WIN32OLE_TYPE] (18601.0)

TypeLibに格納されているすべての型を取得します。

TypeLibに格納されているすべての型を取得します。

TypeLibに格納されている型には、クラス(CoClass——コンポーネントクラス)
やEnum(列挙子)、構造体などがあります。

@return TypeLibに格納されているすべての型をWIN32OLE_TYPEオブジェ
クトの配列として返します。

tlib = WIN32OLE_TYPELIB.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library')
classes = tlib.ole_types.map{|k| k.name} # => ["Adjustments...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 ... > >>