るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
203件ヒット [1-100件を表示] (0.277秒)

別のキーワード

  1. _builtin new
  2. _builtin inspect
  3. _builtin []
  4. _builtin to_s
  5. _builtin each

ライブラリ

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 > >>

GC.start(full_mark: true, immediate_sweep: true) -> nil (26321.0)

ガーベージコレクトを開始します。

...場合は false を、そうでない場
合は true を指定します。

@param immediate_sweep sweep を遅らせる(Lazy Sweep を行う)場合は false
を、そうでない場合は true を指定します。

注意: これらのキーワード引数...
...す。将来のバージョンとの互換性も保証されません。また、Ruby の実装がサポー
トしていない場合はキーワード引数を指定しても無視される可能性があります。

//emlist[例][ruby]{
GC.count # => 3
GC.start # => nil
GC.count # => 4
//}...

Symbol#start_with?(*prefixes) -> bool (14177.0)

self の先頭が prefixes のいずれかであるとき true を返します。

...るとき true を返します。

(self.to_s.start_with?と同じです。)

@param prefixes パターンを表す文字列または正規表現 (のリスト)

@see Symbol#end_with?

@see String#start_with?

//emlist[][ruby]{
:hello.start_with?("hell") #=> true
:hello.start_with?(/H/...
...i) #=> true

# returns true if one of the prefixes matches.
:hello.start_with?("heaven", "hell") #=> true
:hello.start_with?("heaven", "paradise") #=> false
//}...

String#start_with?(*prefixes) -> bool (14165.0)

self の先頭が prefixes のいずれかであるとき true を返します。

...とき true を返します。

@param prefixes パターンを表す文字列または正規表現 (のリスト)

//emlist[例][ruby]{
"string".start_with?("str") # => true
"string".start_with?("ing") # => false
"string".start_with?("ing", "str") # => true
"string".start_with?(...
.../\w/) # => true
"string".start_with?(/\d/) # => false
//}

@see String#end_with?
@see String#delete_prefix, String#delete_prefix!...

String#start_with?(*strs) -> bool (14147.0)

self の先頭が strs のいずれかであるとき true を返します。

...ずれかであるとき true を返します。

@param strs パターンを表す文字列 (のリスト)

//emlist[例][ruby]{
"string".start_with?("str") # => true
"string".start_with?("ing") # => false
"string".start_with?("ing", "str") # => true
//}

@see String#end_with...

ObjectSpace.#garbage_collect(full_mark: true, immediate_sweep: true) -> nil (8236.0)

どこからも参照されなくなったオブジェクトを回収します。 GC.start と同じです。

...らも参照されなくなったオブジェクトを回収します。
GC.start と同じです。

@param full_mark マイナー GC を動作させる場合は false を、そうでない場
合は true を指定します。

@param immediate_sweep sweep を遅らせる(Lazy Swee...
...p を行う)場合は false
を、そうでない場合は true を指定します。

注意: これらのキーワード引数は Ruby の実装やバージョンによって異なりま
す。将来のバージョンとの互換性も保証されません。また、Ruby...
...の実装がサポー
トしていない場合はキーワード引数を指定しても無視される可能性があります。


@see GC.start...

絞り込み条件を変える

GC#garbage_collect(full_mark: true, immediate_sweep: true) -> nil (8220.0)

ガーベージコレクトを開始します。

...GC.start や ObjectSpace.#garbage_collect と同じ働きをします。
GC.disable により GC が禁止されている場合は何もしません。

nil を返します。

@param full_mark マイナー GC を動作させる場合は false を、そうでない場
合は true...
...ます。

@param immediate_sweep sweep を遅らせる(Lazy Sweep を行う)場合は false
を、そうでない場合は true を指定します。

注意: これらのキーワード引数は Ruby の実装やバージョンによって異なりま
す。将来のバー...
...ガーベージコレクトを開始します。

GC.start や ObjectSpace.#garbage_collect と同じ働きをします。
GC.disable により GC が禁止されている場合でもガベージコレクトを開始します。

nil を返します。

@param full_mark マイナー GC を動作さ...
...場合は false を、そうでない場
合は true を指定します。

@param immediate_sweep sweep を遅らせる(Lazy Sweep を行う)場合は false
を、そうでない場合は true を指定します。

注意: これらのキーワード引数...

Kernel.#exit(status = true) -> () (8149.0)

Rubyプログラムの実行を終了します。status として整 数が与えられた場合、その値を Ruby コマンドの終了ステータスとします。 デフォルトの終了ステータスは 0(正常終了)です。

...の値を Ruby コマンドの終了ステータスとします。
デフォルトの終了ステータスは 0(正常終了)です。

status が true の場合 0、 false の場合 1 を引数に指定したとみなされます。この値はCレベルの定数
EXIT_SUCCESS、EXIT_FAILURE の値...
...整数か true または false で与えます。

//emlist[例][ruby]{
puts 'start'
begin
puts 'start1...'
exit
rescue SystemExit => err
puts "end1 with #{err.inspect}"
end

begin
puts 'start2...'
exit
ensure
puts 'end2...'
end
puts 'end' #実行されない

#=> start
# start1...
#...
...end1 with #<SystemExit: exit>
# start2...
# end2...
#終了ステータス:0
//}

@see Kernel.#exit!,Kernel.#abort, d:spec/control#begin...

Kernel.#caller(start = 1) -> [String] | nil (8130.0)

start 段上の呼び出し元の情報を $@ の形式のバックトレース(文字列の配列)として返します。

...
start
段上の呼び出し元の情報を $@
の形式のバックトレース(文字列の配列)として返します。

トップレベルでは空の配列を返します。caller の戻り値を $@ に代入することで
例外の発生位置を設定できます。

引数で指定した...
...値が範囲外の場合は nil を返します。

@param start long の範囲を超えない正の整数でスタックレベルを指定します。
@param length 取得するスタックの個数を指定します。

@param range 取得したいスタックの範囲を示す Range オブジェ...
...=> ["-", 15, "bar"]
# ["-", 19, nil]
# nil
//}

以下は、$DEBUG が真の場合に役に立つ debug 関数
のサンプルです。

//emlist[例][ruby]{
$DEBUG = true

def debug(*args)
p [caller.first, *args] if $DEBUG
end

debug "debug information"

#=> ["-:7", "debug information"]
//}...

Kernel.#caller(start, length) -> [String] | nil (8130.0)

start 段上の呼び出し元の情報を $@ の形式のバックトレース(文字列の配列)として返します。

...
start
段上の呼び出し元の情報を $@
の形式のバックトレース(文字列の配列)として返します。

トップレベルでは空の配列を返します。caller の戻り値を $@ に代入することで
例外の発生位置を設定できます。

引数で指定した...
...値が範囲外の場合は nil を返します。

@param start long の範囲を超えない正の整数でスタックレベルを指定します。
@param length 取得するスタックの個数を指定します。

@param range 取得したいスタックの範囲を示す Range オブジェ...
...=> ["-", 15, "bar"]
# ["-", 19, nil]
# nil
//}

以下は、$DEBUG が真の場合に役に立つ debug 関数
のサンプルです。

//emlist[例][ruby]{
$DEBUG = true

def debug(*args)
p [caller.first, *args] if $DEBUG
end

debug "debug information"

#=> ["-:7", "debug information"]
//}...

Object#respond_to?(name, include_all = false) -> bool (8054.0)

オブジェクトがメソッド name を持つとき真を返します。

...ど、C言語で実装されているメソッドのみです。
Rubyで実装されたメソッドで NotImplementedError が発生する場合は true を返します。

メソッドが定義されていない場合は、Object#respond_to_missing? を呼
び出してその結果を返します。...
...メソッド名です。

@param include_all private メソッドと protected メソッドを確認の対象に
含めるかを true か false で指定します。省略した場合
は false(含めない) を指定した事になります。

//emlist[][ruby]...
...=> Bonjour

list.each{|it| it.instance_eval("puts hello if it.respond_to?(:hello, true)")}
#=> Bonjour
# Guten Tag

module Template
def main
start

template_method
finish
end

def start
puts "start"
end

def template_method
raise NotImplementedError.new
end

def fi...

絞り込み条件を変える

Kernel.#exit!(status = false) -> () (8042.0)

Rubyプログラムの実行を即座に終了します。 status として整数が与えられた場合、その値を Ruby コマンドの終了ステータスとします。 デフォルトの終了ステータスは 1 です。

...た場合、その値を Ruby コマンドの終了ステータスとします。
デフォルトの終了ステータスは 1 です。

status が true の場合 0、 false の場合 1 を引数に指定したとみなされます。この値はCレベルの定数
EXIT_SUCCESS、EXIT_FAILURE の...
...スを整数か true または false で与えます。

//emlist[例][ruby]{
STDOUT.sync = true #表示前に終了しないようにする
puts 'start'
begin
puts 'start1...'
exit!
ensure
puts 'end1...' #実行されない
end
puts 'end' #実行されない

#=> start
# start1...
#終了...
<< 1 2 3 > >>