るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
278件ヒット [1-100件を表示] (0.048秒)
トップページ > クエリ:string=[x]

別のキーワード

  1. string []=
  2. string []
  3. string slice
  4. string slice!
  5. string gsub

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 > >>

StringScanner#string=(str) (18106.0)

スキャン対象の文字列を str に変更して、マッチ記録を捨てます。

...す。

@param str スキャン対象の文字列を str に変更して、マッチ記録を捨てます。

@return str を返します。

//emlist[例][ruby]{
require 'strscan'

str = '0123'
s = StringScanner.new('test string')
s.string = str # => "0123"
s.scan(/\w+/) # => "0123"
//}...

REXML::Comment#string=(value) (18100.0)

コメント文字列を設定します。

コメント文字列を設定します。

@param value 設定する文字列

StringIO#string=(buf) (18100.0)

自身が表す文字列を指定された buf に変更します。

自身が表す文字列を指定された buf に変更します。

buf はバッファとして使われ、書き込みメソッドによって書き換えられます。
自身は読み書き両用になりますが、
buf がフリーズされている場合には読み取り専用になります。
pos と lineno は 0 にセットされます。


@param buf 自身が新たに表す文字列を指定します。

@raise TypeError buf が nil の場合に発生します。

OpenSSL::PKCS7#error_string=(str) (6100.0)

検証エラーの理由を表す文字列を設定します。

検証エラーの理由を表す文字列を設定します。

@param str 設定するエラー文字列
@see OpenSSL::PKCS7#error_string

WEBrick::HTTPRequest#query_string=(value) (6100.0)

リクエスト URI のクエリーを文字列で表すアクセサです。 デフォルトは request_uri.query です。

リクエスト URI のクエリーを文字列で表すアクセサです。
デフォルトは request_uri.query です。

@param value クエリーを表す文字列を指定します。

絞り込み条件を変える

File.absolute_path(file_name, dir_string=nil) -> String (101.0)

file_name を絶対パスに変換した文字列を返します。

file_name を絶対パスに変換した文字列を返します。

相対パスの場合はカレントディレクトリを基準とします。
dir_string を渡した場合はそのディレクトリを基準とします。

File.expand_path と異なり、 file_name 先頭が "~" である場合
それは展開されません。普通のディレクトリ名として処理されます。

//emlist[例][ruby]{
p Dir.getwd #=> "/home/matz/work/bar"
p ENV["HOME"] #=> "/home/mat...

CSV (12.0)

このクラスは CSV ファイルやデータに対する完全なインターフェイスを提供します。

..."another", "row"]
# ...
end

# 文字列へ書き込み
csv_string = CSV.generate do |csv|
csv << ["row", "of", "CSV", "data"]
csv << ["another", "row"]
# ...
end
//}

=== 一行変換

//emlist[][ruby]{
require 'csv'

csv_string = ["CSV", "data"].to_csv # => "CSV,data"
csv_array = "CSV,S...

ruby 1.8.4 feature (12.0)

ruby 1.8.4 feature ruby 1.8.4 での ruby 1.8.3 からの変更点です。

...y 1.8.4 feature/WEBrick::Config::FileHandler [compat]>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/WEBrick>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/WEBrick::HTTPRequest#query_string= [new]>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/Readline [bug]>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/Syck [bug]>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/irb [bug]>))
* ((<ruby 1...
...
QUERY_STRINGを指すように。

: WEBrick::HTTPRequest#query_string= [new]

#Wed Sep 28 15:14:19 2005 GOTOU Yuuzou <gotoyuzo@notwork.org>
#
# * lib/webrick/httprequest.rb (WEBrick::HTTPRequest#query_string=):
# add new method.

メソッド追加。

: Readline [bug]...

Enumerator#with_object(obj) -> Enumerator (6.0)

繰り返しの各要素に obj を添えてブロックを繰り返し、obj を返り値として返します。

...ist[例][ruby]{
# 0,1,2 と呼びだす enumeratorを作る
to_three = Enumerator.new do |y|
3.times do |x|
y << x
end
end

to_three_with_string = to_three.with_object("foo")
to_three_with_string.each do |x,string|
puts "#{string}: #{x}"
end
# => foo:0
# => foo:1
# => foo:2
//}

@param obj...

Enumerator#with_object(obj) {|(*args), memo_obj| ... } -> object (6.0)

繰り返しの各要素に obj を添えてブロックを繰り返し、obj を返り値として返します。

...ist[例][ruby]{
# 0,1,2 と呼びだす enumeratorを作る
to_three = Enumerator.new do |y|
3.times do |x|
y << x
end
end

to_three_with_string = to_three.with_object("foo")
to_three_with_string.each do |x,string|
puts "#{string}: #{x}"
end
# => foo:0
# => foo:1
# => foo:2
//}

@param obj...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 > >>