るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
171件ヒット [1-100件を表示] (0.020秒)
トップページ > クエリ:self[x] > クエリ:count[x]

別のキーワード

  1. object yield_self
  2. _builtin yield_self
  3. _builtin self
  4. tracepoint self
  5. codeobject document_self

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

String#count(*chars) -> Integer (18147.0)

chars で指定された文字が文字列 self にいくつあるか数えます。

...chars で指定された文字が文字列 self にいくつあるか数えます。

検索する文字を示す引数 chars の形式は tr(1) と同じです。
つまり、「"a-c"」は文字 a から c を意味し、
「"^0-9"」のように文字列の先頭が「^」の場合は
指定文...
...文字のパターン

//emlist[例][ruby]{
p 'abcdefg'.count('c') # => 1
p '123456789'.count('2378') # => 4
p '123456789'.count('2-8', '^4-6') # => 4

# ファイルの行数を数える
n_lines = File.read("foo").count("\n")

# ファイルの末尾に改行コードがな...
...い場合にも対処する
buf = File.read("foo")
n_lines = buf.count("\n")
n_lines += 1 if /[^\n]\z/ =~ buf
# if /\n\z/ !~ buf だと空ファイルを 1 行として数えてしまうのでダメ
//}...

Net::POP3#start(account, password) -> self (201.0)

サーバへ接続し、POP3のセッションを開始します。

...そのオブジェクト自身を返します。
この場合セッションを終了させるのはユーザの責任となります。


@param account アカウント名文字列
@param password パスワード文字列
@raise IOError セッションが既に開始されている場合に発生...

CSV::Table#by_col_or_row! -> self (113.0)

自身をミックスモードに変更します。

...er1", "header2"], ["row1_1", "row1_2"])
row2 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row2_1", "row2_2"])
table = CSV::Table.new([row1, row2]).by_col!
table # => #<CSV::Table mode:col row_count:3>
table.by_col_or_row!
table # => #<CSV::Table mode:col_or_row row_count:3>
//}...

CSV::Table#by_row! -> self (113.0)

自身をロウモードに変更します。

...], ["row2_1", "row2_2"])
table = CSV::Table.new([row1, row2])
table # => #<CSV::Table mode:col_or_row row_count:3>
table.by_row!
table # => #<CSV::Table mode:row row_count:3>
table[0] # => #<CSV::Row "header1":"row1_1" "header2":"row1_2">
table[1] # => #<CSV::Row "header1":"row2_1" "...

Net::POP3#start(account, password) {|pop| .... } -> object (101.0)

サーバへ接続し、POP3のセッションを開始します。

...そのオブジェクト自身を返します。
この場合セッションを終了させるのはユーザの責任となります。


@param account アカウント名文字列
@param password パスワード文字列
@raise IOError セッションが既に開始されている場合に発生...

絞り込み条件を変える

ruby 1.6 feature (84.0)

ruby 1.6 feature ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン になります。

...の戻り値

以下のメソッドの戻り値が正しくなりました。((<ruby-bugs-ja:PR#205>))

* ((<Enumerable/each_with_index>)) が self を返すようになった(以前は nil)
* ((<Process/Process.setpgrp>)) が返す値が不定だった。
* ((<String/ljust>)), ((<String/rju...
...なくても常に dup した文字列を返すようになった

: 2002-03-08 class variable

((<ruby-talk:35122>))

class C
class << self
def test
@@cv = 5
p @@cv
end
end

test
end
=> -:5:in `test': uninitialized class variable @...
...様に rescue, ensure 節の指定が可能になりました

obj = Object.new
def obj.foo
rescue
ensure
end

: ((<String>))#count
: ((<String>))#delete
: ((<String>))#squeeze
: ((<String>))#tr
: ((<String>))#tr_s
'\-' で '-' を指定可能になりました(tr! 等、bang m...

Enumerable#sort_by -> Enumerator (52.0)

ブロックの評価結果を <=> メソッドで比較することで、self を昇 順にソートします。ソートされた配列を新たに生成して返します。

...<=> メソッドで比較することで、self を昇
順にソートします。ソートされた配列を新たに生成して返します。

つまり、以下とほぼ同じ動作をします。

//emlist[例][ruby]{
class Array
def sort_by
self
.map {|i| [yield(i), i] }.
sort {|a...
...てください。

//emlist[][ruby]{
class Integer
def count
$n += 1
self

end
end

ary = []
1.upto(1000) {|v| ary << rand(v) }

$n = 0
ary.sort {|a,b| a.count <=> b.count }
p $n # => 18200

$n = 0
ary.sort_by {|v| v.count }
p $n # => 1000
//}

Enumerable#sort_by は安...

Enumerable#sort_by {|item| ... } -> [object] (52.0)

ブロックの評価結果を <=> メソッドで比較することで、self を昇 順にソートします。ソートされた配列を新たに生成して返します。

...<=> メソッドで比較することで、self を昇
順にソートします。ソートされた配列を新たに生成して返します。

つまり、以下とほぼ同じ動作をします。

//emlist[例][ruby]{
class Array
def sort_by
self
.map {|i| [yield(i), i] }.
sort {|a...
...てください。

//emlist[][ruby]{
class Integer
def count
$n += 1
self

end
end

ary = []
1.upto(1000) {|v| ary << rand(v) }

$n = 0
ary.sort {|a,b| a.count <=> b.count }
p $n # => 18200

$n = 0
ary.sort_by {|v| v.count }
p $n # => 1000
//}

Enumerable#sort_by は安...

Proc#<<(callable) -> Proc (40.0)

self と引数を合成した Proc を返します。

...
self
と引数を合成した Proc を返します。

戻り値の Proc は可変長の引数を受け取ります。
戻り値の Proc を呼び出すと、まず受け取った引数を callable に渡して呼び出し、
その戻り値を self に渡して呼び出した結果を返します...
...class WordScanner
def self.call(str)
str.scan(/\w+/)
end
end

File.write('testfile', <<~TEXT)
Hello, World!
Hello, Ruby!
TEXT

pipeline = proc { |data| puts "word count: #{data.size}" } << WordScanner << File.method(:read)
pipeline.call('testfile') # => word count: 4
//}

@see Method#<<...

BasicObject#! -> bool (30.0)

オブジェクトを真偽値として評価し、その論理否定を返します。

...オブジェクトを真偽値として評価し、その論理否定を返します。

このメソッドは self が nil または false であれば真を、さもなくば偽を返します。
主に論理式の評価に伴って副作用を引き起こすことを目的に
再定義するも...
...ass NegationRecorder < BasicObject
def initialize
@count = 0
end
attr_reader :count

def !
@count += 1
super
end
end

recorder = NegationRecorder.new
!recorder
!!!!!!!recorder
puts 'hoge' if !recorder

puts recorder.count #=> 3
//}

//emlist[例][ruby]{
class AnotherFalse < Ba...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>