るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
286件ヒット [1-100件を表示] (0.144秒)
トップページ > クエリ:r[x] > クエリ:rexml[x] > クエリ:comment[x]

別のキーワード

  1. _builtin to_r
  2. open3 pipeline_r
  3. matrix elements_to_r
  4. fileutils chmod_r
  5. fileutils rm_r

検索結果

<< 1 2 3 > >>

rexml/parsers/streamparser (38138.0)

ストリーム式の XML パーサ。

...ストリーム式の XML パーサ。

rexml
の XML パーサの中では高速ですが、機能は限定的です。
もう少し高機能なストリーム式パーサが必要な場合は
REXML
::Parsers::SAX2Parser を用いてください。

パーサからはコールバックによって...
...受け取ります。
REXML
::StreamListener を include し、
必要なメソッドをオーバーライドしたクラスのオブジェクトを
コールバックオブジェクトとして REXML::Parsers::StreamParser.new
に渡します。

REXML
::Parsers::StreamParser#parse を呼び出すと...
...er
include REXML::StreamListener
def initialize
@events = []
end

def text(text)
@events << "text[#{text}]"
end

def tag_start(name, attrs)
@events << "tag_start[#{name}]"
end

attr_reader :events
end

xml = <<EOS
<members>
<member name="apple" color="red">
<comment...

rexml/parsers/sax2parser (32090.0)

SAX2 と同等の API を持つストリーム式の XML パーサ。

...ェクトに REXML::Parsers::SAX2Parser#listen で
設定してから REXML::Parsers::SAX2Parser#parse を呼び出すことで、
パーサからコールバックが呼び出されます。

コールバックには2種類あって、ブロックを使う方式と REXML::SAX2Listener
を include...
...。詳しくは
REXML
::Parsers::SAX2Parser#listen を参照してください。

REXML
::Parsers::StreamParser のパーサよりは高機能です。

//emlist[][ruby]{
r
equire 'rexml/parsers/sax2parser'
r
equire 'rexml/sax2listener'

parser = REXML::Parsers::SAX2Parser.new(<<XML)
<root n="0">
<a...
...for XHTML//EN"
"xhtml-symbol.ent">
%HTMLsymbol;
]>
<root xmlns="http://example.org/default"
xmlns:foo="http://example.org/foo"
xmlns:bar="http://example.org/bar"><![CDATA[cdata is here]]>
<a foo:att='1' bar:att='2' att='&lt;'>
<bar:b />
</a>
&amp;&amp; <!-- comment here-...

rexml/parsers/pullparser (32084.0)

プル方式の XML パーサ。

...プル方式の XML パーサ。

REXML
::Parsers::StreamParser はパースした結果をコールバックによって
受動的に受け取りますが、このパーサは REXML::Parsers::PullParser#pull
によってパーサから結果をイベントという形で順に能動的に取り出...
...取り除きます。

pull は REXML::Parsers::PullEvent オブジェクトを返します。
このオブジェクトの
REXML
::Parsers::PullEvent#event_type で「開始タグ」「終了タグ」
といったイベントの種類を取得します。
REXML
::Parsers::PullEvent#[] でそのイベ...
...化文字列, 非正規化文字列)
テキストノード
: processing_instruction (ターゲット文字列, 内容文字列 | nil)
XML処理命令(Processing Instruction, PI)
: comment (コメント文字列)
コメント
: start_doctype (ルート要素名, "SYSTEM" | "PUBLIC" | nil, シ...

rexml/parsers/ultralightparser (32042.0)

パース結果を配列で作られた木構造により返すパーサ。

...より返すパーサ。

REXML
::Parsers::UltraLightParser.new でパーサオブジェクトを
生成し、REXML::Parsers::UltraLightParser#parse でパースし
その結果の木構造を返します。

===[a:nodes] ノードの表現
REXML
::Parsers::UltraLightParser#parse が返す
XML の各...
...XML 要素のように子ノードを持つ場合、
それらの子ノードもこの配列の要素として保持されます。

REXML
::Parsers::UltraLightParser#parse の返り値となる
木のルートは特別で、ノードの種類を表すシンボルを持ちません。
XML宣言、DTD...
...: [:text, 正規化文字列]
テキストノード
: [:processing_instruction, ターゲット文字列, 内容文字列 | nil]
XML処理命令(Processing Instruction, PI)
: [:comment ,コメント文字列]
コメント
: [:start_doctype, 親ノード, ルート要素名, "SYSTEM" | "PUBLIC...

REXML::StreamListener#comment(comment) -> () (27208.0)

XML文書内のコメントをパースしたときに呼び出されるコールバックメソッドです。

...XML文書内のコメントをパースしたときに呼び出されるコールバックメソッドです。

@param comment コメントの内容が文字列で渡されます...

絞り込み条件を変える

REXML::SAX2Listener#comment(comment) -> () (24208.0)

XML文書内のコメントに出会ったときに呼び出されるコールバックメソッドです。

...XML文書内のコメントに出会ったときに呼び出されるコールバックメソッドです。

@param comment コメントの内容が文字列で渡されます...

REXML::Element#comments -> [REXML::Comments] (12417.0)

すべての comment 子ノードの配列を返します。

...すべての comment 子ノードの配列を返します。

返される配列は freeze されます。...

REXML::Comment#string -> String (12200.0)

コメント文字列を返します。

コメント文字列を返します。

REXML::Parsers::PullEvent#comment? -> bool (12101.0)

コメントノードなら真を返します。

コメントノードなら真を返します。

REXML::Comment#string=(value) (12100.0)

コメント文字列を設定します。

...コメント文字列を設定します。

@param value 設定する文字列...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 > >>