るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
164件ヒット [1-100件を表示] (0.039秒)

別のキーワード

  1. objectspace each_object
  2. _builtin each_object
  3. object send
  4. object to_enum
  5. object enum_for

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

Kernel.#loop { ... } -> object | nil (210.0)

(中断されない限り)永遠にブロックの評価を繰り返します。 ブロックが指定されなければ、代わりに Enumerator を返します。

...nput: "
line = gets
break if !line or line =~ /^qQ/
# ...
end
//}

与えられたブロック内で StopIteration を Kernel.#raise すると
ループを終了して nil を返します。
ループを終了させる場合、通常は break を使用してください。

@return break の...

Kernel.#open(name, mode = &#39;r&#39;, perm = nil, options = {}) {|ouri| ...} -> object (205.0)

name が http:// や ftp:// で始まっている文字列なら URI のリソースを 取得した上で StringIO オブジェクトまたは Tempfile オブジェクトとして返します。 返されるオブジェクトは OpenURI::Meta モジュールで extend されています。

...ock) のように name の open メソッドが呼ばれます。

これ以外の場合は、name はファイル名として扱われ、従来の
Kernel
.#open(name, *rest) が呼ばれます。

ブロックを与えた場合は上の場合と同様、name が http:// や ftp:// で
始まって...
...ram mode モードを文字列で与えます。Kernel.#open と同じです。

@param perm open(2) の第 3 引数のように、ファイルを生成する場合のファイルのパーミッションを
整数で指定します。Kernel.#open と同じです

@param options ハッシ...
...uby2.7以降、open-uriにより拡張されたKernel.openでURLを開くときにwarningが表示されるようになりました。

require 'open-uri'
open("http://www.ruby-lang.org/") {|f|
# ...
}
#=> warning: calling URI.open via Kernel#open is deprecated, call URI.open directly or...

Kernel.#loop { ... } -> object | nil (204.0)

(中断されない限り)永遠にブロックの評価を繰り返します。 ブロックが指定されなければ、代わりに Enumerator を返します。

...by]{
loop do
print "Input: "
line = gets
break if !line or line =~ /^qQ/
# ...
end
//}

与えられたブロック内で StopIteration を Kernel.#raise すると
ループを終了して Enumerator が最後に返した値を返します。
ループを終了させる場合、通常は bre...

Kernel.#Float(arg, exception: true) -> Float | nil (139.0)

引数を浮動小数点数(Float)に変換した結果を返します。

...た場合、
例外を発生する代わりに nil を返します。
@raise ArgumentError 整数や浮動小数点数と見なせない文字列を引数に指定した場合に発生します。
@raise TypeError nil またはメソッド to_f を持たないオブジェクトを...
...0) #=> 4000.0
p Float(9.88) #=> 9.88

p Float(Time.gm(1986)) #=> 504921600.0
p Float(Object.new) # can't convert Object into Float (TypeError)
p Float(nil) # can't convert nil into Float (TypeError)

p Float("10") #=> 10.0
p Float("10e2") #=> 1000.0
p Float("1...

Kernel.#Integer(arg, base = 0, exception: true) -> Integer | nil (139.0)

引数を整数 (Fixnum,Bignum) に変換した結果を返します。

...数) です。

@param exception false を指定すると、変換できなかった場合、
例外を発生する代わりに nil を返します。

@raise ArgumentError 整数と見なせない文字列を引数に指定した場合に発生します。
@raise TypeError メ...
...Error 引数に nil を指定した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
p Integer(4) #=> 4
p Integer(4_000) #=> 4000
p Integer(9.88) #=> 9

p Integer(nil) # can't convert nil into Integer (TypeError)
p Integer(Object.new) # cannot convert Object into Integer (...

絞り込み条件を変える

Kernel.#gets(rs = $/) -> String | nil (139.0)

ARGFから一行読み込んで、それを返します。 行の区切りは引数 rs で指定した文字列になります。

...ARGFから一行読み込んで、それを返します。
行の区切りは引数 rs で指定した文字列になります。

rs に nil を指定すると行区切りなしとみなしてファイルの内容を
すべて読み込みます。ARGVに複数のファイル名が存在する場...
... nil を返します。
@raise Errno::EXXX 読み込みに失敗した場合に発生します。

//emlist[main.rb][ruby]{
ARGV << 'b.txt' << 'c.txt'
p gets #=> "hello\n"
p gets(nil) #=> "it\ncommon\n"
p gets("") #=> "ARGF\n\n"
p gets('、') #=> "# スクリプトに指定した引数 (Object::A...
...ファイルを表すオブジェクトです。\n"
p gets #=> nil
p readline # end of file reached (EOFError)
//}

//emlist[b.txt][ruby]{
hello
it
common
//}

//emlist[c.txt][ruby]{
ARGF

# スクリプトに指定した引数 (Object::ARGV を参照) をファイル名と
# みなして、それ...

Kernel.#eval(expr) -> object (122.0)

文字列 expr を Ruby プログラムとして評価してその結果を返しま す。第2引数に Binding オブジェクトを与えた場合、 そのオブジェクトを生成したコンテキストで文字列を評価します。

...できます。

bind によらずに特定のオブジェクトのコンテキストで expr を評価したい場合、
Module#module_eval, BasicObject#instance_eval が使えます。

@param expr 評価する文字列です。
@param bind 評価コンテキストです。
@param fname スタ...
...= nil
eval('a = RUBY_RELEASE_DATE')
p a #=> "2007-03-13"

eval('def fuga;p 777 end')
fuga #=> 777

eval('raise RuntimeError', binding, 'XXX.rb', 4)
#=> XXX.rb:4: RuntimeError (RuntimeError)
# from ..:9
//}

@see Kernel.#binding,Module#module_eval,BasicObject#instance_eval,Object#method,Object#...

Kernel.#eval(expr, bind, fname = "(eval)", lineno = 1) -> object (122.0)

文字列 expr を Ruby プログラムとして評価してその結果を返しま す。第2引数に Binding オブジェクトを与えた場合、 そのオブジェクトを生成したコンテキストで文字列を評価します。

...できます。

bind によらずに特定のオブジェクトのコンテキストで expr を評価したい場合、
Module#module_eval, BasicObject#instance_eval が使えます。

@param expr 評価する文字列です。
@param bind 評価コンテキストです。
@param fname スタ...
...= nil
eval('a = RUBY_RELEASE_DATE')
p a #=> "2007-03-13"

eval('def fuga;p 777 end')
fuga #=> 777

eval('raise RuntimeError', binding, 'XXX.rb', 4)
#=> XXX.rb:4: RuntimeError (RuntimeError)
# from ..:9
//}

@see Kernel.#binding,Module#module_eval,BasicObject#instance_eval,Object#method,Object#...

Kernel.#Rational(x, y = 1, exception: true) -> Rational | nil (121.0)

引数を有理数(Rational)に変換した結果を返します。

...作成します。

@param exception false を指定すると、変換できなかった場合、
例外を発生する代わりに nil を返します。

@raise ArgumentError 変換できないオブジェクトを指定した場合に発生します。

引数 x、y の両方を...
...スコアで繋いだ形式

"1.2/3" のように、分子を実数にする事も可能ですが、分母には指定できませ
ん。また、Kernel.#Integer とは違い "0x10" のような進数を表す接頭
辞を含めた指定は行えません。

//emlist[例][ruby]{
Rational("1/3")...
...ェクトを指定した場合には ArgumentError が
発生します。

//emlist[例][ruby]{
Rational(Object.new) # => ArgumentError
Rational("") # => ArgumentError
Rational(nil) # => ArgumentError
//}

また、Rational('0.3') と Rational(0.3) は異なるオブジェクト...

Kernel.#throw(tag, value = nil) -> () (115.0)

Kernel.#catchとの組み合わせで大域脱出を行います。 throw は同じ tag を指定した catch のブロックの終わりまでジャンプします。

...
Kernel
.#catchとの組み合わせで大域脱出を行います。 throw
は同じ tag を指定した catch のブロックの終わりまでジャンプします。

throw は探索時に呼び出しスタックをさかのぼるので、
ジャンプ先は同じメソッド内にあるとは限...
...

同じ tag で待っている catch が存在しない場合は、例外で
スレッドが終了します。

同じ tag であるとは Object#object_id が同じであるという意味です。

@param tag catch の引数に対応する任意のオブジェクトです。
@param value catch...
...いる catch が存在しない場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
def foo
throw :exit, 25
end

ret = catch(:exit) do
begin
foo
some_process() # 絶対に実行されない
10
ensure
puts "ensure"
end
end
puts ret
#=> ensure
# 25
//}

@see Kernel.#catch...

絞り込み条件を変える

Kernel.#open(name, mode = &#39;r&#39;, perm = nil, options = {}) -> StringIO | Tempfile | IO (105.0)

name が http:// や ftp:// で始まっている文字列なら URI のリソースを 取得した上で StringIO オブジェクトまたは Tempfile オブジェクトとして返します。 返されるオブジェクトは OpenURI::Meta モジュールで extend されています。

...ock) のように name の open メソッドが呼ばれます。

これ以外の場合は、name はファイル名として扱われ、従来の
Kernel
.#open(name, *rest) が呼ばれます。

ブロックを与えた場合は上の場合と同様、name が http:// や ftp:// で
始まって...
...ram mode モードを文字列で与えます。Kernel.#open と同じです。

@param perm open(2) の第 3 引数のように、ファイルを生成する場合のファイルのパーミッションを
整数で指定します。Kernel.#open と同じです

@param options ハッシ...
...uby2.7以降、open-uriにより拡張されたKernel.openでURLを開くときにwarningが表示されるようになりました。

require 'open-uri'
open("http://www.ruby-lang.org/") {|f|
# ...
}
#=> warning: calling URI.open via Kernel#open is deprecated, call URI.open directly or...

Kernel.#Float(arg) -> Float (32.0)

引数を浮動小数点数(Float)に変換した結果を返します。

...
@raise ArgumentError 整数や浮動小数点数と見なせない文字列を引数に指定した場合に発生します。
@raise TypeError nil またはメソッド to_f を持たないオブジェクトを引数に指定したか、
to_f が浮動小数点数を返さな...
...0) #=> 4000.0
p Float(9.88) #=> 9.88

p Float(Time.gm(1986)) #=> 504921600.0
p Float(Object.new) # can't convert Object into Float (TypeError)
p Float(nil) # can't convert nil into Float (TypeError)

p Float("10") #=> 10.0
p Float("10e2") #=> 1000.0
p Float("1...

Kernel.#Integer(arg, base = 0) -> Integer (32.0)

引数を整数 (Fixnum,Bignum) に変換した結果を返します。

...Error 引数に nil を指定した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
p Integer(4) #=> 4
p Integer(4_000) #=> 4000
p Integer(9.88) #=> 9

p Integer(nil) # can't convert nil into Integer (TypeError)
p Integer(Object.new) # cannot convert Object into Integer (...

Kernel.#lambda -> Proc (26.0)

与えられたブロックから手続きオブジェクト (Proc のインスタンス) を生成して返します。Proc.new に近い働きをします。

...指定しない lambda は Ruby 2.6 までは警告メッセージ
「warning: tried to create Proc object without a block」
が出力され、Ruby 2.7 では
ArgumentError (tried to create Proc object without a block)
が発生します。

ブロックを指定しない proc は、Ruby 2.7 では...
...pturing the given block using Proc.new is deprecated; use `&block` instead」
が出力され、Ruby 3.0 では
ArgumentError (tried to create Proc object without a block)
が発生します。

@raise ArgumentError スタック上にブロックがないのにブロックを省略した呼び出し...
...生します。][ruby]{
pr = Proc.new { break }
(1..5).each(&pr)
//}

===[a:lambda_proc] lambda と proc と Proc.new とイテレータの違い

Kernel
.#lambda と Proc.new はどちらも Proc クラスのインスタンス(手続きオブジェクト)を生成しますが、
生成された手...
<< 1 2 > >>