るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
123件ヒット [1-100件を表示] (0.037秒)

別のキーワード

  1. openssl new
  2. _builtin new
  3. rexml/document new
  4. resolv new
  5. socket new

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

ruby 1.8.3 feature (23384.0)

ruby 1.8.3 feature *((<ruby 1.8 feature>)) *((<ruby 1.8.2 feature>))

...* [ruby]: ruby インタプリタの変更
* [api]: 拡張ライブラリ API
* [lib]: ライブラリ
* レベル
* [bug]: バグ修正
* [new]: 追加されたクラス/メソッドなど
* [compat]: 変更されたクラス/メソッドなど
* 互換性のある変更
* on...
...ry_secure [lib] [new]
: FileUtils.remove_entry [lib] [new]
: FileUtils.chmod_R [lib] [new]
: FileUtils.chown [lib] [new]
: FileUtils.chown_R [lib] [new]
: FileUtils.commands [lib] [new]
: FileUtils.options [lib] [new]
: FileUtils.ha...
...ve_option? [lib] [new]
: FileUtils.options_of [lib] [new]
: FileUtils.collect_method [lib] [new]

追加。

: FileUtils.rm_r [lib] [compat]
: FileUtils.rm_rf [lib] [compat]
: FileUtils.cd [lib] [compat]
: FileUtils.cp_r [lib] [compat]

rm_f と rm_rf が :secure オプ...

ruby 1.6 feature (23276.0)

ruby 1.6 feature ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン になります。

...00019>))

: 2002-09-11: Queue#((<Queue/pop>))

Queue#pop に競合状態の問題がありました ((<ruby-dev:17223>))

: 2002-09-11: SizedQueue.new

引数に 0 以下を受けつけるバグが修正されました。

: 2002-09-05: ((<リテラル/式展開>))

stable snapshot で、一...
...フォルト値 (((<Hash/default>))) も == で等しい
ときに等しいとみなされるようになりました。

p Hash.new("foo") == Hash.new("bar")

=> ruby 1.6.7 (2002-03-01) [i586-linux]
true
=> ruby 1.6.7 (2002-08-21) [i586-linux]
false...
...な引数を渡してもエラーになりませんでした。
((<ruby-dev:13748>))

class C
d
ef initialize
@message = 'ok'
end
attr_reader :message
end
puts C.new.message(1,2,3)

=> ruby 1.6.4 (2001-06-04) [i586-linux]
ok
=> ruby 1.6.4 (2001-0...

REXML::CData.new(text, respect_whitespace = true, parent = nil) -> REXML::CData (21231.0)

text をテキストとして持つ CData オブジェクトを生成します。

...text をテキストとして持つ CData オブジェクトを生成します。

respect_whitespace に真を指定すると、text に含まれる空白文字は保存されます。
偽の場合は空白はまとめられます。

@param text テキスト文字列
@param respect_whitespace 空...
...c = REXML::Document.new(<<EOS)
<root />
EOS
doc.root.add(REXML::CData.new("foo bar baz "))
doc.to_s # => "<root><![CDATA[foo bar baz ]]></root>\n"

doc = REXML::Document.new(<<EOS)
<root />
EOS
doc.root.add(REXML::CData.new("foo bar baz ", true))
doc.root.add(REXML::CData.new("foo bar baz ",...
...false))
doc.to_s # => "<root><![CDATA[foo bar baz ]]><![CDATA[foo bar baz ]]></root>\n"
//}...

Shell#cd(path, &block) -> self (18113.0)

カレントディレクトリをpathにする. イテレータとして呼ばれたときには ブロック実行中のみカレントディレクトリを変更する.

...レクトリを文字列で指定します.

@param block path で指定したディレクトリで行う操作をブロックで指定します.

使用例
require 'shell'
sh = Shell.new
sh.transact {
cd
("/tmp"){
p cwd #=> "/tmp"
}
p cwd #=> "/Users/kouya/rbmanual"
}...

Shell.cd(path = nil, verbose = self.verbose) -> self (18113.0)

pathをカレントディレクトリとするShellオブジェクトを生成します.

...トリとするShellオブジェクトを生成します.

@param path カレントディレクトリとするディレクトリを文字列で指定します。

@param verbose true を指定すると冗長な出力を行います。


使用例
require 'shell'
sh = Shell.new
sh.cd("/tmp")...

絞り込み条件を変える

Shell#chdir(path, &block) -> self (3013.0)

カレントディレクトリをpathにする. イテレータとして呼ばれたときには ブロック実行中のみカレントディレクトリを変更する.

...レクトリを文字列で指定します.

@param block path で指定したディレクトリで行う操作をブロックで指定します.

使用例
require 'shell'
sh = Shell.new
sh.transact {
cd
("/tmp"){
p cwd #=> "/tmp"
}
p cwd #=> "/Users/kouya/rbmanual"
}...

REXML::CData#to_s -> String (3006.0)

テキスト文字列を返します。

...テキスト文字列を返します。

@see REXML::Text#value, REXML::Text#to_s

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new(<<EOS)
<root><![CDATA[foobar baz]]></root>
EOS
doc.root[0].class # => REXML::CData
doc.root[0].value # => "foobar baz"
//}...

REXML::CData#value -> String (3006.0)

テキスト文字列を返します。

...テキスト文字列を返します。

@see REXML::Text#value, REXML::Text#to_s

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new(<<EOS)
<root><![CDATA[foobar baz]]></root>
EOS
doc.root[0].class # => REXML::CData
doc.root[0].value # => "foobar baz"
//}...

shell (48.0)

Ruby 上で sh/csh のようにコマンドの実行及びフィルタリングを手軽に行うためのライブラリです。

...

==== Example 1:

require 'shell'
sh = Shell.cd("/tmp")
sh.mkdir "shell-test-1" unless sh.exists?("shell-test-1")
sh.cd("shell-test-1")
for dir in ["dir1", "dir3", "dir5"]
unless sh.exists?(dir)
sh.mkdir dir
sh.cd(dir) do
f = sh.open("tmpFile", "w")
f.pu...
...d

==== Example 2:

require 'shell'
sh = Shell.cd("/tmp")
sh.transact do
mkdir "shell-test-1" unless exists?("shell-test-1")
cd
("shell-test-1")
for dir in ["dir1", "dir3", "dir5"]
if !exists?(dir)
mkdir dir
cd
(dir) do
f = open("tmpFile", "w")...
...sh = Shell.new
sh.cat("/etc/printcap") | sh.tee("tee1") > "tee2"
(sh.cat < "/etc/printcap") | sh.tee("tee11") > "tee12"
sh.cat("/etc/printcap") | sh.tee("tee1") >> "tee2"
(sh.cat < "/etc/printcap") | sh.tee("tee11") >> "tee12"

==== Example 4:

require 'shell'
sh = Shell.new
print sh....

Digest::Base#hexdigest! -> String (28.0)

updateや<<によって追加した文字列に対するハッシュ値を、 ASCIIコードを使って16進数の列を示す文字列にエンコードして返します。 Digest::Base#hexdigestと違い、 メソッドの処理後、 オブジェクトの状態を初期状態(newした直後と同様の状態)に戻します。

...の状態を初期状態(newした直後と同様の状態)に戻します。

例:

# MD5の場合
require 'digest/md5'
digest = Digest::MD5.new
digest.update("ruby")
p digest.hexdigest! # => "58e53d1324eef6265fdb97b08ed9aadf"
p digest.hexdigest! # => "d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e"...

絞り込み条件を変える

Hash#[](key) -> object | nil (24.0)

key に関連づけられた値を返します。

...例][ruby]{
h = {:ab => "some" , :cd => "all"}
p h[:ab] #=> "some"
p h[:ef] #=> nil

h1 = Hash.new("default value")
p h1[:non] #=> "default value"

h2 = Hash.new {|*arg| arg}
p h2[:non] #=> [{}, :non]
//}

@see Hash.new, Hash#fetch,Hash#values_at,Hash#...
<< 1 2 > >>