るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
187件ヒット [1-100件を表示] (0.027秒)
トップページ > クエリ:mode[x] > クエリ:Session[x]

別のキーワード

  1. bigdecimal mode
  2. openssl fips_mode=
  3. bigdecimal round_mode
  4. readline vi_editing_mode
  5. readline emacs_editing_mode

検索結果

<< 1 2 > >>

OpenSSL::SSL::Session (18060.0)

SSL/TLS セッションを表すクラスです。

...ていません。コネクション確立後に
OpenSSL::SSL::SSLSocket#session でセッションを取り出し、
次の OpenSSL::SSL::SSLSocket#connect によるハンドシェイク
前に OpenSSL::SSL::SSLSocket#session= で再利用するセッションを
設定してやることでセッ...
...キャッシュの保持および管理が行われます。

OpenSSL::SSL::SSLContext#session_cache_mode= で
キャッシュの挙動を設定します。
デフォルトで OpenSSL::SSL::SSLContext::SESSION_CACHE_SERVER
フラグが立っているため、サーバ側のセッションキャッ...
...text#session_get_cb= で設定した
コールバックで対応するセッションを返します)。

これらの挙動は
OpenSSL::SSL::SSLContext::SESSION_CACHE_NO_INTERNAL_STORE や
OpenSSL::SSL::SSLContext::SESSION_CACHE_NO_INTERNAL_LOOKUP を
OpenSSL::SSL::SSLContext#session_cache_mode=に...

OpenSSL::SSL::SSLContext#session_cache_mode=(mode) (12375.0)

セッションキャッシュのモードを指定します。

...:SSL::SSLContext::SESSION_CACHE_OFF
* OpenSSL::SSL::SSLContext::SESSION_CACHE_CLIENT
* OpenSSL::SSL::SSLContext::SESSION_CACHE_SERVER
* OpenSSL::SSL::SSLContext::SESSION_CACHE_BOTH
* OpenSSL::SSL::SSLContext::SESSION_CACHE_NO_AUTO_CLEAR
* OpenSSL::SSL::SSLContext::SESSION_CACHE_NO_INTERNAL...
...* OpenSSL::SSL::SSLContext::SESSION_CACHE_NO_INTERNAL_LOOKUP
* OpenSSL::SSL::SSLContext::SESSION_CACHE_NO_INTERNAL_STORE

デフォルト値は OpenSSL::SSL::SSLContext::SESSION_CACHE_SERVER です。

@param mode 設定するモード(整数値)
@see OpenSSL::SSL::SSLContext#session_cache_mode...

OpenSSL::SSL::SSLContext#session_cache_mode -> Integer (12214.0)

セッションキャッシュのモードを返します。

...セッションキャッシュのモードを返します。

@see OpenSSL::SSL::SSLContext#session_cache_mode=...

OpenSSL::SSL::SSLContext::SESSION_CACHE_NO_INTERNAL -> Integer (6145.0)

OpenSSL::SSL::SSLContext::SESSION_CACHE_NO_INTERNAL_STORE と OpenSSL::SSL::SSLContext::SESSION_CACHE_NO_INTERNAL_LOOKUP の両方を有効にすることを意味します。

...OpenSSL::SSL::SSLContext::SESSION_CACHE_NO_INTERNAL_STORE

OpenSSL::SSL::SSLContext::SESSION_CACHE_NO_INTERNAL_LOOKUP
の両方を有効にすることを意味します。

OpenSSL::SSL::SSLContext#session_cache_mode= に
渡すフラグとして用います。...

OpenSSL::SSL::SSLContext#session_id_context=(id_context) (6125.0)

セッション ID コンテキストを文字列で設定します。

...注意してください。

クライアント側では意味を持ちません。

@param id_context セッション ID コンテキスト文字列(最大32バイト)
@see OpenSSL::SSL::Session,
OpenSSL::SSL::SSLContext#session_id_context,
OpenSSL::SSL::SSLContext#session_cache_mode=...

絞り込み条件を変える

OpenSSL::SSL::SSLContext::SESSION_CACHE_BOTH -> Integer (6125.0)

サーバ側、クライアント側両方でセッションをキャッシュすることを意味します。

...キャッシュすることを意味します。

OpenSSL::SSL::SSLContext#session_cache_mode= に
渡すフラグとして用います。

実際には
OpenSSL::SSL::SSLContext::SESSION_CACHE_SERVER と
OpenSSL::SSL::SSLContext::SESSION_CACHE_CLIENT のビット論理和
を取った値です。...

OpenSSL::SSL::SSLContext::SESSION_CACHE_CLIENT -> Integer (6119.0)

クライアント側セッションをキャッシュに追加することを意味します。

...SLContext#session_cache_mode= に
渡すフラグとして用います。

クライアント側においては、OpenSSL ライブラリがどのセッションを
再利用するべきか確実に判定する方法はないので、再利用する場合は
OpenSSL::SSL::SSLSocket#session= によ...

OpenSSL::SSL::SSLContext::SESSION_CACHE_NO_INTERNAL_LOOKUP -> Integer (6119.0)

サーバ側でセッションキャッシュが必要になった場合 OpenSSL::SSL::SSLContext が保持するキャッシュ領域 を探索しないことを意味します。

...意味します。

OpenSSL::SSL::SSLContext#session_cache_mode= に
渡すフラグとして用います。

このフラグを ON にすると、キャッシュの探索が必要になった
場合必ずコールバック(OpenSSL::SSL::SSLContext#session_get_cb=
で設定したもの)を呼ぶよ...

OpenSSL::SSL::SSLContext::SESSION_CACHE_NO_AUTO_CLEAR -> Integer (6113.0)

OpenSSL::SSL::SSLContext 内部の セッションキャッシュ領域を自動的にクリアしないことを意味します。

...ラグを有効にするとそれをしなくなります。
代わりに適当なタイミングで
OpenSSL::SSL::SSLContext#flush_sessions を呼び
キャッシュを破棄しなければなりません。

OpenSSL::SSL::SSLContext#session_cache_mode= に
渡すフラグとして用います。...

OpenSSL::SSL::SSLContext::SESSION_CACHE_NO_INTERNAL_STORE -> Integer (6113.0)

セッションキャッシュを OpenSSL::SSL::SSLContext 内部の キャッシュ領域に保持しないことを意味します。

...ッシュを OpenSSL::SSL::SSLContext 内部の
キャッシュ領域に保持しないことを意味します。

OpenSSL::SSL::SSLContext#session_cache_mode= に
渡すフラグとして用います。

ハンドシェイクによってセッションが開始された場合には
そのセッシ...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>