るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
173件ヒット [1-100件を表示] (0.124秒)
トップページ > クエリ:l[x] > クエリ:y[x] > クエリ:formatter[x]

別のキーワード

  1. matrix l
  2. kernel $-l
  3. _builtin $-l
  4. lupdecomposition l
  5. l matrix

検索結果

<< 1 2 > >>

Syslog::Logger#formatter -> Logger::Formatter | Proc (27314.0)

ログを出力する際に使用するフォーマッターを取得します。

...ログを出力する際に使用するフォーマッターを取得します。

デフォルトでは Logger::Formatter オブジェクトを返します。

@see Syslog::Logger#formatter=...

logger (26030.0)

ログを記録するためのライブラリです。

...エラー
: FATAL
プログラムをクラッシュさせるような制御不可能なエラー
: ERROR
制御可能なエラー
: WARN
警告
: INFO
一般的な情報
: DEBUG
低レベルの情報

全てのメッセージは必ずログレベルを持ちます。また Logger オブジ...
...時には、
L
ogger オブジェクトのログレベルを DEBUG に下げるなどという使い方をします。

==== 例

//emlist[][ruby]{
require 'logger'
l
ogger = Logger.new(STDOUT)
l
ogger.level = Logger::WARN

l
ogger.debug("Created logger")
l
ogger.info("Program started")
l
ogger.warn("Noth...
...9074] INFO -- Main: info.

L
ogger#datetime_format= を用いてログに記録する時の日時のフォーマッ
トを変更することもできます。

//emlist[][ruby]{
l
ogger.datetime_format = '%Y-%m-%d %H:%M:%S'
# e.g. "2004-01-03 00:54:26"
//}


L
ogger#formatter= を用いてフォーマ...
...できます。

//emlist[][ruby]{
l
ogger.datetime_format = '%Y-%m-%d %H:%M:%S'
# e.g. "2004-01-03 00:54:26"
//}

コンストラクタでも同様にできます。

//emlist[][ruby]{
require 'logger'
L
ogger.new(logdev, datetime_format: '%Y-%m-%d %H:%M:%S')
//}

L
ogger#formatter= を用いてフォ...

Syslog::Logger#formatter=(formatter) (15220.0)

ログを出力する際に使用するフォーマッターをセットします。

...ットします。

@param formatter 4 つの引数 (severity, time, program name, message) を
受け取る call メソッドを 持つオブジェクトを指定します。

引数 formatter が持つ call メソッドは以下の 4 つの引数 (severity,
time, program name, mes...
...y

このメッセージのログレベル(Logger::Severity 参照)。

: time

このメッセージが記録された時刻を表す Time オブジェクト。

: progname

無視されます。互換性のために用意されています。

: message

記録するメッセージ。

cal...
...l メソッドは文字列を返す必要があります。

@see Syslog::Logger#formatter...

Syslog::Logger::Formatter#call(severity, time, progname, message) -> String (15200.0)

引数を元にフォーマットした文字列を返します。

引数を元にフォーマットした文字列を返します。

ライブラリ内部で使用します。

Syslog::Logger::Formatter (15000.0)

Syslog::Logger のデフォルトのログフォーマッタクラスです。

...Syslog::Logger のデフォルトのログフォーマッタクラスです。...

絞り込み条件を変える

REXML::Formatters::Pretty (12012.0)

XMLドキュメントを(文字列として)見た目良く出力するクラスです。

...Lドキュメントを(文字列として)見た目良く出力するクラスです。

REXML::Formatters::Default と
異なり見た目のためテキストの改行や空白を修正して出力します。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
require 'rexml/formatters/pretty'
doc = REXML...
...ent.new <<EOS
<root>
<children>
<grandchildren foo='bar'/>
</children>
</root>
EOS

pretty_formatter = REXML::Formatters::Pretty.new
output = StringIO.new
pretty_formatter.write(doc, output)
output.string
# => "<root>\n <children>\n <grandchildren foo='bar'/>\n </children>\n</root>"
# この...
...出力結果は入力のXMLよりも空白が増えている
//}...

REXML::Formatters::Pretty.new(indentation=2, ie_hack=false) -> REXML::Formatter::Pretty (9301.0)

フォーマッタオブジェクトを生成して返します。

...トを挿入して読みやすいXMLを出力します。

indentation でインデント幅を(空白の数で)指定します。

ie_hack に真を渡すと、空のタグを閉じる前で空白を挿入します。
これは特定のバージョンのIEのXMLパーサのバグを避けるため...

Logger::Formatter#call(severity, time, progname, msg) -> String (9200.0)

ログ情報をフォーマットして返します。

...ログ情報をフォーマットして返します。

@param severity ログレベル。

@param time 時間。Time クラスのオブジェクト。

@param progname プログラム名

@param msg メッセージ。...

REXML::Formatters::Pretty#compact -> bool (9100.0)

出力をコンパクトにするかどうかを返します。

...出力をコンパクトにするかどうかを返します。

これが真の場合、出力の空白をできる限り削除しようとします。

デフォルト値は false です。

@see REXML::Formatters::Pretty#compact=...

REXML::Formatters::Pretty#compact=(c) (9000.0)

出力をコンパクトにするかどうかを設定します。

...出力をコンパクトにするかどうかを設定します。

@param c コンパクトな出力をするかどうかを指定します。
@see REXML::Formatters::Pretty#compact...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>