るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
88件ヒット [1-88件を表示] (0.077秒)
トップページ > クエリ:io[x] > クエリ:d[x] > クエリ:binmode?[x]

別のキーワード

  1. bigdecimal/util to_d
  2. float to_d
  3. matrix d
  4. openssl d=
  5. integer to_d

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

IO#binmode? -> bool (33219.0)

自身がバイナリモードなら true を返します。そうでない場合、false を返します。

...自身がバイナリモードなら true を返します。そうでない場合、false を返します。


@see c:IO#io_binmode, IO#binmode...

CSV#binmode? -> bool (24223.0)

IO#binmode? に委譲します。

...
IO
#binmode? に委譲します。


@see IO#binmode?...

ARGF.class#binmode? -> bool (24219.0)

ARGF の入力ストリームがバイナリモードなら true を返します。 そうでない場合、false を返します。

...ムがバイナリモードなら true を返します。
そうでない場合、false を返します。

バイナリモードにするためには ARGF.class#binmode を使用します。

ARGF.binmode? # => false
ARGF.binmode
ARGF.binmode? # => true

@see IO#binmode?, ARGF.class#binmode...

IO.for_fd(fd, mode = "r", **opts) -> IO (15400.0)

オープン済みのファイルディスクリプタ fd に対する新しい IO オブジェクトを生成して返します。

...ディスクリプタ fd に対する新しい
IO
オブジェクトを生成して返します。

IO
.open にブロックが与えられた場合、IO オブジェクトを生成しそれを引数としてブロックを
実行します。ブロックの終了とともに fd はクローズされ...
...ロックの結果を返します。
IO
.new, IO.for_fd はブロックを受け付けません。

=== キーワード引数
このメソッドは以下のキーワード引数を利用できます。
* :mode mode引数と同じ意味です
* :external_encoding 外部エンコーディング。"...
...=> IO
io
.close
//}

//emlist[例:IO.for_fd による読み込み・バイナリモードでのファイルオープン][ruby]{
IO
.binwrite("testfile", "\xBF\xAA\x16\x04.\b\xCB\x12\xACoeQ\xFDv2\xCF9+\x81\x18")
io
= IO.for_fd(IO.sysopen("testfile"), "r", binmode: true)
io
.class # => IO
io
.binmode? #...

IO#binmode -> self (15172.0)

ストリームをバイナリモードにします。MSDOS などバイナリモードの存在 する OS でのみ有効です。そうでない場合このメソッドは何もしません。

...ストリームをバイナリモードにします。MSDOS などバイナリモードの存在
する OS でのみ有効です。そうでない場合このメソッドは何もしません。

バイナリモードから通常のモードに戻す方法は再オープンしかありません。...
...@raise Errno::EXXX モードの変更に失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
IO
.open(IO.sysopen("testfile", "w+")) do |io|
io
.binmode? # => false
io
.binmode # => #<IO:fd 8>
io
.binmode? # => true
end
//}

@see c:IO#io_binmode, IO#binmode?...

絞り込み条件を変える

IO.new(fd, mode = "r", **opts) -> IO (12400.0)

オープン済みのファイルディスクリプタ fd に対する新しい IO オブジェクトを生成して返します。

...ディスクリプタ fd に対する新しい
IO
オブジェクトを生成して返します。

IO
.open にブロックが与えられた場合、IO オブジェクトを生成しそれを引数としてブロックを
実行します。ブロックの終了とともに fd はクローズされ...
...ロックの結果を返します。
IO
.new, IO.for_fd はブロックを受け付けません。

=== キーワード引数
このメソッドは以下のキーワード引数を利用できます。
* :mode mode引数と同じ意味です
* :external_encoding 外部エンコーディング。"...
...=> IO
io
.close
//}

//emlist[例:IO.for_fd による読み込み・バイナリモードでのファイルオープン][ruby]{
IO
.binwrite("testfile", "\xBF\xAA\x16\x04.\b\xCB\x12\xACoeQ\xFDv2\xCF9+\x81\x18")
io
= IO.for_fd(IO.sysopen("testfile"), "r", binmode: true)
io
.class # => IO
io
.binmode? #...

IO.open(fd, mode = "r", **opts) -> IO (12400.0)

オープン済みのファイルディスクリプタ fd に対する新しい IO オブジェクトを生成して返します。

...ディスクリプタ fd に対する新しい
IO
オブジェクトを生成して返します。

IO
.open にブロックが与えられた場合、IO オブジェクトを生成しそれを引数としてブロックを
実行します。ブロックの終了とともに fd はクローズされ...
...ロックの結果を返します。
IO
.new, IO.for_fd はブロックを受け付けません。

=== キーワード引数
このメソッドは以下のキーワード引数を利用できます。
* :mode mode引数と同じ意味です
* :external_encoding 外部エンコーディング。"...
...=> IO
io
.close
//}

//emlist[例:IO.for_fd による読み込み・バイナリモードでのファイルオープン][ruby]{
IO
.binwrite("testfile", "\xBF\xAA\x16\x04.\b\xCB\x12\xACoeQ\xFDv2\xCF9+\x81\x18")
io
= IO.for_fd(IO.sysopen("testfile"), "r", binmode: true)
io
.class # => IO
io
.binmode? #...

IO.open(fd, mode = "r", **opts) {|io| ... } -> object (12400.0)

オープン済みのファイルディスクリプタ fd に対する新しい IO オブジェクトを生成して返します。

...ディスクリプタ fd に対する新しい
IO
オブジェクトを生成して返します。

IO
.open にブロックが与えられた場合、IO オブジェクトを生成しそれを引数としてブロックを
実行します。ブロックの終了とともに fd はクローズされ...
...ロックの結果を返します。
IO
.new, IO.for_fd はブロックを受け付けません。

=== キーワード引数
このメソッドは以下のキーワード引数を利用できます。
* :mode mode引数と同じ意味です
* :external_encoding 外部エンコーディング。"...
...=> IO
io
.close
//}

//emlist[例:IO.for_fd による読み込み・バイナリモードでのファイルオープン][ruby]{
IO
.binwrite("testfile", "\xBF\xAA\x16\x04.\b\xCB\x12\xACoeQ\xFDv2\xCF9+\x81\x18")
io
= IO.for_fd(IO.sysopen("testfile"), "r", binmode: true)
io
.class # => IO
io
.binmode? #...

IO.new(fd, mode = "r", **opts) -> IO (12394.0)

オープン済みのファイルディスクリプタ fd に対する新しい IO オブジェクトを生成して返します。

...ディスクリプタ fd に対する新しい
IO
オブジェクトを生成して返します。

IO
.open にブロックが与えられた場合、IO オブジェクトを生成しそれを引数としてブロックを
実行します。ブロックの終了とともに fd はクローズされ...
...ロックの結果を返します。
IO
.new, IO.for_fd はブロックを受け付けません。

=== キーワード引数
このメソッドは以下のキーワード引数を利用できます。
* :mode mode引数と同じ意味です
* :external_encoding 外部エンコーディング。"...
...=> IO
io
.close
//}

//emlist[例:IO.for_fd による読み込み・バイナリモードでのファイルオープン][ruby]{
IO
.binwrite("testfile", "\xBF\xAA\x16\x04.\b\xCB\x12\xACoeQ\xFDv2\xCF9+\x81\x18")
io
= IO.for_fd(IO.sysopen("testfile"), "r", binmode: true)
io
.class # => IO
io
.binmode? #...

IO.open(fd, mode = "r", **opts) -> IO (12394.0)

オープン済みのファイルディスクリプタ fd に対する新しい IO オブジェクトを生成して返します。

...ディスクリプタ fd に対する新しい
IO
オブジェクトを生成して返します。

IO
.open にブロックが与えられた場合、IO オブジェクトを生成しそれを引数としてブロックを
実行します。ブロックの終了とともに fd はクローズされ...
...ロックの結果を返します。
IO
.new, IO.for_fd はブロックを受け付けません。

=== キーワード引数
このメソッドは以下のキーワード引数を利用できます。
* :mode mode引数と同じ意味です
* :external_encoding 外部エンコーディング。"...
...=> IO
io
.close
//}

//emlist[例:IO.for_fd による読み込み・バイナリモードでのファイルオープン][ruby]{
IO
.binwrite("testfile", "\xBF\xAA\x16\x04.\b\xCB\x12\xACoeQ\xFDv2\xCF9+\x81\x18")
io
= IO.for_fd(IO.sysopen("testfile"), "r", binmode: true)
io
.class # => IO
io
.binmode? #...

絞り込み条件を変える

IO.open(fd, mode = "r", **opts) {|io| ... } -> object (12394.0)

オープン済みのファイルディスクリプタ fd に対する新しい IO オブジェクトを生成して返します。

...ディスクリプタ fd に対する新しい
IO
オブジェクトを生成して返します。

IO
.open にブロックが与えられた場合、IO オブジェクトを生成しそれを引数としてブロックを
実行します。ブロックの終了とともに fd はクローズされ...
...ロックの結果を返します。
IO
.new, IO.for_fd はブロックを受け付けません。

=== キーワード引数
このメソッドは以下のキーワード引数を利用できます。
* :mode mode引数と同じ意味です
* :external_encoding 外部エンコーディング。"...
...=> IO
io
.close
//}

//emlist[例:IO.for_fd による読み込み・バイナリモードでのファイルオープン][ruby]{
IO
.binwrite("testfile", "\xBF\xAA\x16\x04.\b\xCB\x12\xACoeQ\xFDv2\xCF9+\x81\x18")
io
= IO.for_fd(IO.sysopen("testfile"), "r", binmode: true)
io
.class # => IO
io
.binmode? #...