るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
437件ヒット [1-100件を表示] (0.138秒)
トップページ > クエリ:i[x] > クエリ:RI[x] > クエリ:y[x] > クエリ:INFO[x]

別のキーワード

  1. ri generate
  2. ri initialize
  3. ri description
  4. rdoc/generator/ri ri
  5. docmanager install_ri

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Addrinfo#family_addrinfo(host, port) -> Addrinfo (33600.0)

引数から自身に「似た」Addrinfo オブジェクトを生成します。

...」Addrinfo オブジェクトを生成します。

「似た」の意味はプロトコルファミリ、ソケットタイプ、プロトコルが
同じことを意味します。

require 'socket'

Addrinfo.tcp("0.0.0.0", 4649).family_addrinfo("www.ruby-lang.org", 80)
#=> #<Addrinfo: 221....
...P (www.ruby-lang.org:80)>

Addrinfo.unix("/tmp/sock").family_addrinfo("/tmp/sock2")
#=> #<Addrinfo: /tmp/sock2 SOCK_STREAM>

@param host ホスト(IP アドレスもしくはホスト名)
@param port ポート番号(整数)もしくはサービス名(文字列)
@param path Unix domain socket...

Addrinfo#family_addrinfo(path) -> Addrinfo (33600.0)

引数から自身に「似た」Addrinfo オブジェクトを生成します。

...」Addrinfo オブジェクトを生成します。

「似た」の意味はプロトコルファミリ、ソケットタイプ、プロトコルが
同じことを意味します。

require 'socket'

Addrinfo.tcp("0.0.0.0", 4649).family_addrinfo("www.ruby-lang.org", 80)
#=> #<Addrinfo: 221....
...P (www.ruby-lang.org:80)>

Addrinfo.unix("/tmp/sock").family_addrinfo("/tmp/sock2")
#=> #<Addrinfo: /tmp/sock2 SOCK_STREAM>

@param host ホスト(IP アドレスもしくはホスト名)
@param port ポート番号(整数)もしくはサービス名(文字列)
@param path Unix domain socket...

Logger::Severity::INFO -> Integer (30301.0)

ログレベル:情報を表す定数です。

ログレベル:情報を表す定数です。

Addrinfo.getaddrinfo(nodename, service, family=nil, socktype=nil, protocol=nil, flags=0) -> [Addrinfo] (27700.0)

パラメータから複数の Addrinfo オブジェクトを生成し、その配列を返します。

...Addrinfo オブジェクトを生成し、その配列を返します。

nodename (ホスト名) と service (ポート番号) を Addrinfo に変換します。
変換先は一意ではないため、複数のオブジェクトを返します。

nodename と service のどちらか一方は nil...
...mily, socktype, protocol には希望する方式のヒントを与えます。
例えば、SOCK_STREAM なソケットが必要な場合には socktype に指定します。
nil を指定した場合には制限しないことを意味します。
I
Pv6 に制限したい場合には family に PF_I...
...cktype を明示すべきです。
socktype を省略して service を整数で指定した場合にエラーが
生じるプラットフォームが存在します。512 のようなポート番号は
socktype なしでは曖昧な指定となるためです。

例:

require 'socket'

Addrinf...

Encoding::Converter#primitive_errinfo -> Array (27500.0)

直前の Encoding::Converter#primitive_convert による変換の結果を保持する五要素の配列を返します。

...oding::Converter#primitive_convert による変換の結果を保持する五要素の配列を返します。

@return [result, enc1, enc2, error_bytes, readagain_bytes] という五要素の配列

result は直前の primitive_convert の戻り値です。
それ以外の四要素は :invalid_byt...
...incomplete_input か :undefined_conversion だった場合に意味を持ちます。
enc1 はエラーの発生した原始変換の変換元のエンコーディング、enc2 は変換先のエンコーディングです。
error_bytes はエラーの発生原因となったバイト列、readagai...
...n_bytes は先読みによって変換器内部に保持されているバイト列です。

primitive_errinfo はもっぱら Encoding::Converter#primitive_convert と組み合わせて使います。Encoding::Converter#convert を用いている場合にも取得することはできますが、...

絞り込み条件を変える

WEBrick::HTTPAuth::ProxyAuthenticator::InfoField -> "Proxy-Authentication-Info" (21501.0)

キーの名前です。

キーの名前です。

Socket.getaddrinfo(nodename, servname, family=nil, socktype=nil, protocol=nil, flags=nil) -> Array (18400.0)

2553で定義された getaddrinfo() の機能を提供するクラスメソッド。この関数は gethostbyname() や getservbyname() の代わりとして用意されており、 IP のバージョンに依存しないプログラムを書くための標準的な API です。

...2553で定義された
getaddrinfo() の機能を提供するクラスメソッド。この関数は
gethostbyname() や getservbyname() の代わりとして用意されており、
I
P のバージョンに依存しないプログラムを書くための標準的な API です。

@param nodename...
...。 (lib:socket#host_formatを参照)

@param servname サービス名を指定します。 必須引数です。 (lib:socket#service_formatを参照)

@param family アドレスファミリー。Socket::Constants::AF_INET など、AF_ で始まる定数を指定します。

@param socktype ソケ...
...protocol プロトコル。Socket::Constants::IPPROTO_IP など、IPPROTO_ で始まる定数を指定します。

@param flags getaddrinfo(3) の第3引数に指定する addrinfo 構造体の ai_flags メンバに相当する整数。 Socket::AI_PASSIVEなど。

@return 7つの要素からなる...

Addrinfo#afamily -> Integer (18200.0)

アドレスファミリーを整数で返します。

...アドレスファミリーを整数で返します。

require 'socket'

Addrinfo.tcp("localhost", 80).afamily == Socket::AF_INET #=> true...

Addrinfo#pfamily -> Integer (18200.0)

プロトコルファミリーを整数で返します。

...プロトコルファミリーを整数で返します。

require 'socket'

Addrinfo.tcp("localhost", 80).pfamily == Socket::PF_INET #=> true...

Socket::AncillaryData#ip_pktinfo -> [Addrinfo, Integer, Addrinfo] (15600.0)

自身の type が IP_PKTINFO である場合、保持しているデータ (アドレス、インターフェースのインデックス、ローカルアドレス) を3要素の配列で返します。

...自身の type が IP_PKTINFO である場合、保持しているデータ
(アドレス、インターフェースのインデックス、ローカルアドレス)
を3要素の配列で返します。

I
P_PKTINFO は非標準的拡張であり、システムによっては使えない場合があ...
...ire 'socket'

addr = Addrinfo.ip("127.0.0.1")
i
findex = 0
spec_dest = Addrinfo.ip("127.0.0.1")
ancdata = Socket::AncillaryData.ip_pktinfo(addr, ifindex, spec_dest)
p ancdata.ip_pktinfo
#=> [#<Addrinfo: 127.0.0.1>, 0, #<Addrinfo: 127.0.0.1>]

@raise TypeError level, type が IPPROTO_IP, I...
...P_PKTINFO でない場合に
発生します。
@see Socket::AncillaryData.ip_pktinfo,
Socket::Constants::IP_PKTINFO...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 ... > >>