るりまサーチ (Ruby 2.4.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
141件ヒット [1-100件を表示] (0.066秒)
トップページ > クエリ:i[x] > ライブラリ:fiddle[x] > クエリ:Fiddle[x] > バージョン:2.4.0[x]

別のキーワード

  1. _builtin to_i
  2. fiddle to_i
  3. matrix elements_to_i
  4. matrix i
  5. csv to_i

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

Fiddle (132055.0)

fiddle の名前空間をなすモジュールです。

...fiddle の名前空間をなすモジュールです。

UNIX の dlopen(3) や Windows の LoadLibrary()
などのダイナミックリンカへの低レベルなインターフェースを提供するモジュールです。...

Fiddle::SIZEOF_SIZE_T -> Integer (90607.0)

Cでの sizeof(size_t) の値

Cでの sizeof(size_t) の値

Fiddle::SIZEOF_SSIZE_T -> Integer (90607.0)

Cでの sizeof(ssize_t) の値

Cでの sizeof(ssize_t) の値

Fiddle::ALIGN_VOIDP -> Integer (90307.0)

C の構造体における void* のアライメントの値。

C の構造体における void* のアライメントの値。

Fiddle::SIZEOF_VOIDP -> Integer (90307.0)

Cでの sizeof(void*) の値

Cでの sizeof(void*) の値

絞り込み条件を変える

Fiddle::TYPE_VOID -> Integer (90307.0)

C の void を表す定数。

C の void を表す定数。

Fiddle::TYPE_VOIDP -> Integer (90307.0)

C の void* 型を表す定数。

C の void* 型を表す定数。

Fiddle.win32_last_error -> Integer (81655.0)

最後に Fiddle::Function#call で C の関数を呼び出した 結果設定された errno を返します。

...最後に Fiddle::Function#call で C の関数を呼び出した
結果設定された errno を返します。

このメソッドは Windows 環境でのみ定義されています。

この値はスレッドローカルです。...

Fiddle::TYPE_INT -> Integer (81607.0)

C の int 型を表す定数。

C の int 型を表す定数。

unsigned int を表すには符号を逆転させます。

Fiddle::TYPE_INTPTR_T -> Integer (81607.0)

C の intptr_t 型を表す定数。

C の intptr_t 型を表す定数。

絞り込み条件を変える

Fiddle::TYPE_UINTPTR_T -> Integer (81607.0)

C の uintptr_t 型を表す定数。

C の uintptr_t 型を表す定数。

Fiddle.win32_last_error=(errno) (81373.0)

Fiddle.win32_last_error で返される値を設定します。

...Fiddle.win32_last_error で返される値を設定します。

errno は fiddle が設定するのでユーザはこのメソッドを使わないでください。

このメソッドは Windows 環境でのみ定義されています。

@param errno 設定する errno...

Fiddle::ALIGN_CHAR -> Integer (81307.0)

C の構造体における char のアライメントの値。

C の構造体における char のアライメントの値。

Fiddle::ALIGN_DOUBLE -> Integer (81307.0)

C の構造体における double のアライメントの値。

C の構造体における double のアライメントの値。

Fiddle::ALIGN_FLOAT -> Integer (81307.0)

C の構造体における float のアライメントの値。

C の構造体における float のアライメントの値。

絞り込み条件を変える

Fiddle::ALIGN_INT -> Integer (81307.0)

C の構造体における int のアライメントの値。

C の構造体における int のアライメントの値。

Fiddle::ALIGN_INTPTR_T -> Integer (81307.0)

C の構造体における intptr_t のアライメントの値。

C の構造体における intptr_t のアライメントの値。

Fiddle::ALIGN_LONG -> Integer (81307.0)

C の構造体における long のアライメントの値。

C の構造体における long のアライメントの値。

Fiddle::ALIGN_LONG_LONG -> Integer (81307.0)

C の構造体における long long のアライメントの値。

C の構造体における long long のアライメントの値。

Fiddle::ALIGN_PTRDIFF_T -> Integer (81307.0)

C の構造体における ptrdiff_t のアライメントの値。

C の構造体における ptrdiff_t のアライメントの値。

絞り込み条件を変える

Fiddle::ALIGN_SHORT -> Integer (81307.0)

C の構造体における short のアライメントの値。

C の構造体における short のアライメントの値。

Fiddle::ALIGN_SIZE_T -> Integer (81307.0)

C の構造体における size_t のアライメントの値。

C の構造体における size_t のアライメントの値。

Fiddle::ALIGN_SSIZE_T -> Integer (81307.0)

C の構造体における ssize_t のアライメントの値。

C の構造体における ssize_t のアライメントの値。

Fiddle::ALIGN_UINTPTR_T -> Integer (81307.0)

C の構造体における uintptr_t のアライメントの値。

C の構造体における uintptr_t のアライメントの値。

Fiddle::BUILD_RUBY_PLATFORM -> String (81307.0)

ビルドに用いた ruby のプラットフォームを表す文字列。

ビルドに用いた ruby のプラットフォームを表す文字列。

通常、Object::RUBY_PLATFORM と同じ。

絞り込み条件を変える

Fiddle::SIZEOF_CHAR -> Integer (81307.0)

Cでの sizeof(char) の値

Cでの sizeof(char) の値

Fiddle::SIZEOF_DOUBLE -> Integer (81307.0)

Cでの sizeof(double) の値

Cでの sizeof(double) の値

Fiddle::SIZEOF_FLOAT -> Integer (81307.0)

Cでの sizeof(float) の値

Cでの sizeof(float) の値

Fiddle::SIZEOF_INT -> Integer (81307.0)

Cでの sizeof(int) の値

Cでの sizeof(int) の値

Fiddle::SIZEOF_INTPTR_T -> Integer (81307.0)

Cでの sizeof(intptr_t) の値

Cでの sizeof(intptr_t) の値

絞り込み条件を変える

Fiddle::SIZEOF_LONG -> Integer (81307.0)

Cでの sizeof(long) の値

Cでの sizeof(long) の値

Fiddle::SIZEOF_LONG_LONG -> Integer (81307.0)

Cでの sizeof(long long) の値

Cでの sizeof(long long) の値

Fiddle::SIZEOF_PTRDIFF_T -> Integer (81307.0)

Cでの sizeof(ptrdiff_t) の値

Cでの sizeof(ptrdiff_t) の値

Fiddle::SIZEOF_SHORT -> Integer (81307.0)

Cでの sizeof(short) の値

Cでの sizeof(short) の値

Fiddle::SIZEOF_UINTPTR_T -> Integer (81307.0)

Cでの sizeof(uintptr_t) の値

Cでの sizeof(uintptr_t) の値

絞り込み条件を変える

Fiddle::TYPE_PTRDIFF_T -> Integer (81307.0)

C の ptrdiff_t 型を表す定数。

C の ptrdiff_t 型を表す定数。

Fiddle::TYPE_SIZE_T -> Integer (81307.0)

C の size_t 型を表す定数。

C の size_t 型を表す定数。

Fiddle::TYPE_SSIZE_T -> Integer (81307.0)

C の ssize_t 型を表す定数。

C の ssize_t 型を表す定数。

Fiddle::WINDOWS -> bool (81307.0)

Windows 上ならば真です。

Windows 上ならば真です。

Fiddle.#dlopen(lib) -> Fiddle::Handle (72694.0)

ダイナミックライブラリ lib をロードし、 Fiddle::Handle として返します。

...ダイナミックライブラリ lib をロードし、
Fiddle
::Handle として返します。

Fiddle
::Handle.new(lib) と等価です。

@param lib ロードしたいライブラリを文字列で与えます。

@raise Fiddle::DLError dlopen(3) に失敗した時に発生します。...

絞り込み条件を変える

Fiddle.#free(addr) -> nil (72397.0)

指定された addr が指すメモリ領域を開放します。

... Fiddle.#malloc が返した整数を addr に与えなければいけません。
そうでない場合、ruby インタプリタが異常終了します。

@param addr Fiddle.#malloc で確保されたメモリ領域を指す整数を指定します。

例:
require 'fiddle'
addr = Fiddle.mal...
...loc(10)
p addr #=> 136942800
Fiddle
.free(addr)...

Fiddle.#dlwrap(obj) -> Integer (72361.0)

指定されたオブジェクト obj のアドレスを表す整数を返します。

...指定されたオブジェクト obj のアドレスを表す整数を返します。

@param obj Ruby のオブジェクトを指定します。

例:

require 'fiddle'
s = 'abc'
p addr = Fiddle.dlwrap(s) #=> 136122440
p Fiddle.dlunwrap(addr) #=> "abc"...

Fiddle.last_error -> Integer (72355.0)

最後に Fiddle::Function#call で C の関数を呼び出した 結果設定された errno を返します。

...最後に Fiddle::Function#call で C の関数を呼び出した
結果設定された errno を返します。

この値はスレッドローカルです。...

Fiddle.#realloc(addr, size) -> Integer (72343.0)

addr で指定したメモリ領域を size バイトにリサイズし、その領域を指す整数 を返します。

...す。

addr には Fiddle.#malloc で確保したメモリ領域を渡します。
また、リサイズの結果、返り値が addr と異なる場合があります。

@param addr リサイズしたいメモリアドレス整数
@param size リサイズ後のバイト数
@see Fiddle.#malloc...

Fiddle.#malloc(size) -> Integer (72307.0)

size バイトのメモリ領域を確保し、その領域を指す整数を返します。

size バイトのメモリ領域を確保し、その領域を指す整数を返します。

メモリを確保できなかった場合、例外 NoMemoryError が発生するか、あるいは ruby インタプリタが強制終了します。

@param size 必要なメモリ領域のサイズを整数で指定します。

絞り込み条件を変える

Fiddle::RUBY_FREE -> Integer (72307.0)

ruby_xfree の関数ポインタのアドレスの値。

ruby_xfree の関数ポインタのアドレスの値。

Fiddle::TYPE_CHAR -> Integer (72307.0)

C の char 型を表す定数。

C の char 型を表す定数。

unsigned char を表すには符号を逆転させます。

Fiddle::TYPE_DOUBLE -> Integer (72307.0)

C の double 型を表す定数。

C の double 型を表す定数。

Fiddle::TYPE_FLOAT -> Integer (72307.0)

C の float 型を表す定数。

C の float 型を表す定数。

Fiddle::TYPE_LONG -> Integer (72307.0)

C の long 型を表す定数。

C の long 型を表す定数。

unsigned long を表すには符号を逆転させます。

絞り込み条件を変える

Fiddle::TYPE_LONG_LONG -> Integer (72307.0)

C の long long 型を表す定数。

C の long long 型を表す定数。

unsigned long long を表すには符号を逆転させます。

Fiddle::TYPE_SHORT -> Integer (72307.0)

C の short 型を表す定数。

C の short 型を表す定数。

unsigned short を表すには符号を逆転させます。

Fiddle.#dlunwrap(addr) -> object (72079.0)

指定されたアドレスの Ruby オブジェクトを返します。

...されたアドレスの Ruby オブジェクトを返します。

@param addr Fiddle.#dlwrap が返した Ruby オブジェクトのアドレス(整数)を指定します。

例:

require 'fiddle'
s = 'abc'
p addr = Fiddle.dlwrap(s) #=> 136122440
p Fiddle.dlunwrap(addr) #=> "abc"...

Fiddle.last_error=(errno) (72073.0)

Fiddle.last_error で返される値を設定します。

...Fiddle.last_error で返される値を設定します。

errno は fiddle が設定するのでユーザはこのメソッドを使わないでください。

@param errno 設定する errno...

Fiddle::NULL -> DL::CPtr (72007.0)

C の NULL ポインタ

C の NULL ポインタ

絞り込み条件を変える

Fiddle::Importer#bind(signature, *opts) { ... } -> Fiddle::Function (27841.0)

Ruby のブロックを C の関数で wrap し、その関数をモジュールに インポートします。

...インポートします。

これでインポートされた関数はモジュール関数として定義されます。
また、Fiddle::Importer#[] で Fiddle::Function オブジェクトとして
取り出すことができます。

signature で関数の名前とシネグチャを指定し...
...す。

@return インポートした関数を表す Fiddle::Function オブジェクトを返します。

@param signature 関数の名前とシネグチャ
@param opts オプション


require 'fiddle/import'

module M
extend Fiddle::Importer
dlload "libc.so.6"
typealias "si...
...are(void*, void*)"){|px, py|
x = px.to_s(Fiddle::SIZEOF_INT).unpack("i!")
y = py.to_s(Fiddle::SIZEOF_INT).unpack("i!")

x <=> y
}
end

data = [32, 180001, -13, -1, 0, 49].pack("i!*")
M.qsort(Fiddle::Pointer[data], 6, Fiddle::SIZEOF_INT, M["compare"])
p data.unpack("i!...

Fiddle::Importer#import_symbol(name) -> Fiddle::Pointer (27625.0)

取り込んだライブラリからシンボルをインポートします。

...取り込んだライブラリからシンボルをインポートします。

返り値はシンボルがロードされたメモリのアドレスを持つ Fiddle::Pointer
オブジェクトを返します。

@param name シンボル名(文字列)...

Fiddle::Pointer#to_int -> Integer (27610.0)

自身が指すアドレスを整数で返します。

自身が指すアドレスを整数で返します。

Fiddle::Importer#sizeof(t) -> Integer (27412.0)

C における sizeof(t) の値を返します。

...す。
sizeof("char*") は環境によって 4 や 8 といった値を返します。

Fiddle
::Importer#struct で定義した
構造体クラスを渡すと、その構造体のサイズを返します。
Fiddle
::Importer#union で定義した共用体クラスも同様です。

t がクラスの...
...@param t サイズを計算する対象
@raise Fiddle::DLError t として文字列を渡し、それが表している型を Fiddle が知らなかった
場合に発生します

例:

require 'fiddle/import'

module M
extend Fiddle::Importer
Timeval = struct(["long tv_sec",...

Fiddle::Handle#disable_close -> nil (27391.0)

GC によるオブジェクトの回収時に self をクローズしない(Fiddle::Handle#close) ように設定します。

...GC によるオブジェクトの回収時に self をクローズしない(Fiddle::Handle#close)
ように設定します。

デフォルトでは close しません。

@see Fiddle::Handle#enable_close, Fiddle::Handle#close_enabled?...

絞り込み条件を変える

Fiddle::Importer#typealias(new, orig) -> () (27376.0)

extern や struct で利用する型の別名を定義します。

...extern や struct で利用する型の別名を定義します。

@param new 別名(文字列)
@param orig 別名を付けたい型の名前(文字列)
@see Fiddle::Importer#extern, Fiddle::Importer#sizeof,
Fiddle
::Importer#struct, Fiddle::Importer#union...

Fiddle::Importer#union(signature) -> Class (27376.0)

C の共用体型に対応する Ruby のクラスを構築して返します。

...定義する方法は Fiddle::Importer#struct と
ほぼ同様です。C における
typedef union epoll_data
{
void *ptr;
int fd;
uint32_t u32;
uint64_t u64;
} epoll_data_t;
は、Ruby上では
require 'fiddle/import'

module M
extend Fiddle::Importer
dlload "li...
..."uint32_t u32",
"uint64_t u64",
])
end
となります。

返されるクラスは Fiddle::CUnion を継承しています。

1.9.x ではこのメソッドで返されるクラスは正しく動作しません。
2.0以降では修...

Fiddle::Pointer#size -> Integer (27361.0)

自身の指す領域のサイズを返します。

...の指す領域のサイズを返します。

基本的には Fiddle::Pointer.new で指定したサイズが返されます。
Fiddle
::Pointer.to_ptr で文字列を変換したときは、そのバイト数が返されます。
Fiddle
::Pointer#size= でこの値を変更することができま...

Fiddle::Function#to_i -> Integer (27328.0)

関数ポインタのアドレスを整数で返します。

...関数ポインタのアドレスを整数で返します。

@see Fiddle::Function#ptr...

Fiddle::Function#abi -> Integer (27325.0)

呼出規約を返します。

...呼出規約を返します。

@see Fiddle::Function.new...

絞り込み条件を変える

Fiddle::Closure#to_i -> Integer (27310.0)

C の関数ポインタのアドレスを返します。

C の関数ポインタのアドレスを返します。

Fiddle::Handle#to_i -> Integer (27310.0)

自身が表すハンドル(dlopen(3) が返したもの)のアドレスを返します。

自身が表すハンドル(dlopen(3) が返したもの)のアドレスを返します。

Fiddle::Pointer#to_i -> Integer (27310.0)

自身が指すアドレスを整数で返します。

自身が指すアドレスを整数で返します。

Fiddle::CStruct#to_i -> Integer (27307.0)

保持している構造体の先頭アドレスを整数で返します。

保持している構造体の先頭アドレスを整数で返します。

Fiddle::Pointer#size=(s) (27307.0)

自身の指す領域のサイズを変えます。

自身の指す領域のサイズを変えます。

変更してもメモリの再割り当てはしません。単にオブジェクトが記録している
size の情報が変更されるだけです。

@param s 自身が指すメモリのサイズを整数で指定します。

絞り込み条件を変える

Fiddle::CStruct.size -> Integer (27304.0)

構造体のサイズをバイト数で返します。

構造体のサイズをバイト数で返します。

このメソッドが返す値は C の構造体としてのサイズです。
Ruby のオブジェクトとしてはより大きなメモリを消費しています。

Fiddle::CUnion (27040.0)

C の共用体を表すクラスです。

...C の共用体を表すクラスです。

このクラスは直接は使わず、Fiddle::Importer#union を用いて
このクラスを継承したクラスを生成し、それを利用します。

Fiddle
::CStruct と同様の構造をしています。詳しくはそちらを見てください...

Fiddle::Importer (27040.0)

C の関数をモジュールにインポートするためのモジュールです。

...の関数をモジュールにインポートするためのモジュールです。

対象となるモジュールに Object#extend することで、
そのモジュールにインポートできるようになります。

使いかたは fiddle fiddle/import を参照してください。...

Fiddle::Function (27007.0)

C の関数を表すクラスです。

C の関数を表すクラスです。

Fiddle::Pointer (27007.0)

メモリ領域を表すクラスです。C 言語のポインタに相当します。

メモリ領域を表すクラスです。C 言語のポインタに相当します。

2.2.0 で削除された dl の DL::CPtr に対応します。
DL::CPtrとほぼ同じインターフェースを持ちます。

絞り込み条件を変える

Fiddle::BasicTypes (27004.0)

よく使われる型の別名を定義するモジュールです。

よく使われる型の別名を定義するモジュールです。

include すると 以下の型が定義されます。
* "uint"
* "u_int"
* "ulong"
* "u_long"

Fiddle::Win32Types (27004.0)

Windows 用の型の別名を定義するモジュールです。

Windows 用の型の別名を定義するモジュールです。

include すると 以下の型が定義されます。
* "DWORD"
* "PDWORD"
* "DWORD32"
* "DWORD64"
* "WORD"
* "PWORD"
* "BOOL"
* "ATOM"
* "BYTE"
* "PBYTE"
* "UINT"
* "ULONG"
* "UCHAR"
* "HANDLE"
* "PHANDLE"
* "PVOID"
* "LPCSTR"
* "LPSTR"
* "HINSTANCE"
* "HDC"
...

Fiddle::Handle.new(lib, flags=Fiddle::Handle::RTLD_LAZY|Fiddle::Handle::RTLD_GLOBAL) -> Fiddle::Handle (19423.0)

ライブラリ lib をオープンし、Handle オブジェクトとして返します。

...flags で dlopen(3) の第2引数として渡すフラグを指定できます。
Fiddle
::Handle::RTLD_LAZY、Fiddle::Handle::RTLD_NOW
のどちらか一方を指定する必要があり、
またそれに Fiddle::Handle::RTLD_GLOBAL と OR を取ることができます。
詳しい意味は man...
...@param flags フラグ
@raise Fiddle::DLError ライブラリのオープンに失敗した場合に発生します

例:

require 'fiddle'

h = Fiddle::Handle.new('libc.so.6')
i = h.sym('strlen')
func = Fiddle::Function.new(i, [Fiddle::TYPE_VOIDP], Fiddle::TYPE_INT)
p func.call("uxyz")...

Fiddle::Handle.new(lib, flags=Fiddle::Handle::RTLD_LAZY|Fiddle::Handle::RTLD_GLOBAL) {|handle| ... } -> Fiddle::Handle (19423.0)

ライブラリ lib をオープンし、Handle オブジェクトとして返します。

...flags で dlopen(3) の第2引数として渡すフラグを指定できます。
Fiddle
::Handle::RTLD_LAZY、Fiddle::Handle::RTLD_NOW
のどちらか一方を指定する必要があり、
またそれに Fiddle::Handle::RTLD_GLOBAL と OR を取ることができます。
詳しい意味は man...
...@param flags フラグ
@raise Fiddle::DLError ライブラリのオープンに失敗した場合に発生します

例:

require 'fiddle'

h = Fiddle::Handle.new('libc.so.6')
i = h.sym('strlen')
func = Fiddle::Function.new(i, [Fiddle::TYPE_VOIDP], Fiddle::TYPE_INT)
p func.call("uxyz")...

Fiddle::Function.new(ptr, args, ret_type, abi=Fiddle::Function::DEFAULT, name: nil) -> Fiddle::Function (19411.0)

ptr (関数ポインタ)から Fiddle::Function オブジェクトを 生成します。

...ptr (関数ポインタ)から Fiddle::Function オブジェクトを
生成します。

ptr には Fiddle::Handle から Fiddle::Handle#sym などで取りだした
関数ポインタ(を表す整数)、もしくは関数を指している
Fiddle
::Pointer を渡します。

args、ret_type で関...
...* Fiddle::TYPE_VOID
* Fiddle::TYPE_VOIDP
* Fiddle::TYPE_CHAR
* Fiddle::TYPE_SHORT
* Fiddle::TYPE_INT
* Fiddle::TYPE_LONG
* Fiddle::TYPE_LONG_LONG
* Fiddle::TYPE_FLOAT
* Fiddle::TYPE_DOUBLE
* Fiddle::TYPE_INTPTR_T
* Fiddle::TYPE_UINTPTR_T
* Fiddle::TYPE_PTRDIFF_T
* Fiddle::T...
...E_SIZE_T
* Fiddle::TYPE_SSIZE_T


abi で呼出規約を指定します。
* Fiddle::Function::DEFAULT
* Fiddle::Function::STDCALL
のどちらかを指定します。

require 'fiddle'

h = Fiddle::Handle.new('libc.so.6')
func = Fiddle::Function.new(h.sym("strlen"), [Fiddle::TYPE_VOID...

絞り込み条件を変える

Fiddle::Closure.new(ret, args, abi=Fiddle::Function::DEFAULT) -> Fiddle::Closure (18979.0)

そのクラスの call メソッドを呼びだすような Fiddle::Closure オブジェクトを返します。

...そのクラスの call メソッドを呼びだすような
Fiddle
::Closure オブジェクトを返します。

args、ret で関数の引数と返り値の型を指定します。
指定は Fiddle::Function.new と同様なので、そちら
を参照してください。

@param ret 返り値...

Fiddle::Closure::BlockCaller.new(ret, args, abi=Fiddle::Function::DEFAULT) { ... } -> Fiddle::Closure::BlockCaller (18979.0)

Ruby のブロックを呼び出す Fiddle::Closure オブジェクトを返します。

...Ruby のブロックを呼び出す Fiddle::Closure オブジェクトを返します。


args、ret で関数の引数と返り値の型を指定します。
指定は Fiddle::Function.new と同様なので、そちら
を参照してください。

@param ret 返り値の型
@param args 引数...

Fiddle::Importer#create_value(type, val = nil) -> Fiddle::CStruct (18742.0)

型が type で要素名が "value" であるような構造体を 定義(Fiddle::Importer#struct)し、 その構造体のメモリを Fiddle::CStruct#malloc で確保し、 確保したメモリを保持しているオブジェクトを返します。

...型が type で要素名が "value" であるような構造体を
定義(Fiddle::Importer#struct)し、
その構造体のメモリを Fiddle::CStruct#malloc で確保し、
確保したメモリを保持しているオブジェクトを返します。

type は "int", "void*" といった文字列...
...された構造体に
その値を代入します。

@param type 型を表す文字列
@param val 構造体に確保される初期値


require 'fiddle/import'

module M
extend Fiddle::Importer
end

v = M.value("int", 32)
p v.value # => 32
v.value = 48
p v.value # => 48...

Fiddle::Importer#value(type, val = nil) -> Fiddle::CStruct (18742.0)

型が type で要素名が "value" であるような構造体を 定義(Fiddle::Importer#struct)し、 その構造体のメモリを Fiddle::CStruct#malloc で確保し、 確保したメモリを保持しているオブジェクトを返します。

...型が type で要素名が "value" であるような構造体を
定義(Fiddle::Importer#struct)し、
その構造体のメモリを Fiddle::CStruct#malloc で確保し、
確保したメモリを保持しているオブジェクトを返します。

type は "int", "void*" といった文字列...
...された構造体に
その値を代入します。

@param type 型を表す文字列
@param val 構造体に確保される初期値


require 'fiddle/import'

module M
extend Fiddle::Importer
end

v = M.value("int", 32)
p v.value # => 32
v.value = 48
p v.value # => 48...

Fiddle::Importer#extern(signature, *opts) -> Fiddle::Function (18709.0)

Fiddle::Importer#dlload で取り込んだライブラリから C の関数をインポートします。

...
Fiddle
::Importer#dlload で取り込んだライブラリから
C の関数をインポートします。

インポートした関数はそのモジュールにモジュール関数として定義されます。

signature で関数の名前とシネグチャを指定します。例えば
"int str...
...す。

@return インポートした関数を表す Fiddle::Function オブジェクトを返します。

@param signature 関数の名前とシネグチャ
@param opts オプション


require 'fiddle/import'

module M
extern Fiddle::Importer
dlload "libc.so.6"
extern "int s...

絞り込み条件を変える

Fiddle::Importer#[](name) -> Fiddle::Function|nil (18703.0)

Fiddle::Importer#extern でインポートした関数の Fiddle::Function オブジェクト を返します。

...Fiddle::Importer#extern でインポートした関数の
Fiddle
::Function オブジェクト
を返します。

name という名前の関数が存在しない場合は nil を返します。

@param name 関数の名前の文字列...

Fiddle::Pointer#free -> Fiddle::CFunc (18694.0)

GC がメモリを解放するのに使用する Fiddle::CFunc オブジェクトを返します。

...GC がメモリを解放するのに使用する Fiddle::CFunc オブジェクトを返します。

これは普通 Fiddle::Pointer#free= や Fiddle::Pointer.new によって設定されます。...

Fiddle::Pointer.[](val) -> Fiddle::Pointer (18685.0)

与えられた val と関連した Pointer オブジェクトを生成して返します。

...を指定します。

@raise Fiddle::DLError to_ptr の返り値が Pointer オブジェクトでない場合に発生します
@raise TypeError 上記のいずれの変換も不可能であった場合に発生します

例:

require 'fiddle'
s = "abc"
p Fiddle::Pointer[s].to_i...

Fiddle::Pointer.to_ptr(val) -> Fiddle::Pointer (18685.0)

与えられた val と関連した Pointer オブジェクトを生成して返します。

...を指定します。

@raise Fiddle::DLError to_ptr の返り値が Pointer オブジェクトでない場合に発生します
@raise TypeError 上記のいずれの変換も不可能であった場合に発生します

例:

require 'fiddle'
s = "abc"
p Fiddle::Pointer[s].to_i...

Fiddle::Pointer#+@ -> Fiddle::Pointer (18667.0)

自身の指す値を Pointer にして返します。

...*p と同じです。

この返り値には、free 関数がセットされず、size は 0 とされます。

例:

require 'fiddle'

s = 'abc'
cptr = Fiddle::Pointer[s]
cref = cptr.ref
p cref.to_s(4).unpack('l*')[0] #=> 136121648
p cptr.to_i #=> 136121648
p cref.pt...

絞り込み条件を変える

Fiddle::Pointer#-@ -> Fiddle::Pointer (18667.0)

自身を指す Pointer オブジェクトを返します。 C 言語におけるポインタへのアドレス演算子の適用 &p と同じです。

...用 &p と同じです。

この返り値には、free 関数がセットされず、size は 0 とされます。

例:

require 'fiddle'

s = 'abc'
cptr = Fiddle::Pointer[s]
cref = cptr.ref
p cref.to_s(4).unpack('l*')[0] #=> 136121648
p cptr.to_i #=> 136121648
p cref....

Fiddle::Pointer#ptr -> Fiddle::Pointer (18667.0)

自身の指す値を Pointer にして返します。

...*p と同じです。

この返り値には、free 関数がセットされず、size は 0 とされます。

例:

require 'fiddle'

s = 'abc'
cptr = Fiddle::Pointer[s]
cref = cptr.ref
p cref.to_s(4).unpack('l*')[0] #=> 136121648
p cptr.to_i #=> 136121648
p cref.pt...

Fiddle::Pointer#ref -> Fiddle::Pointer (18667.0)

自身を指す Pointer オブジェクトを返します。 C 言語におけるポインタへのアドレス演算子の適用 &p と同じです。

...用 &p と同じです。

この返り値には、free 関数がセットされず、size は 0 とされます。

例:

require 'fiddle'

s = 'abc'
cptr = Fiddle::Pointer[s]
cref = cptr.ref
p cref.to_s(4).unpack('l*')[0] #=> 136121648
p cptr.to_i #=> 136121648
p cref....

Fiddle::CStruct.malloc -> Fiddle::CStruct (18655.0)

構造体のためのメモリを確保し、Fiddle::CStruct の(子孫クラスの) オブジェクトで返します。

...構造体のためのメモリを確保し、Fiddle::CStruct の(子孫クラスの)
オブジェクトで返します。

C における
return (struct foo*)malloc(sizeof(struct foo));
というコードと対応していると言えます。...

Fiddle::Pointer#+(n) -> Fiddle::Pointer (18646.0)

自身のアドレスに n バイトを足した新しい Pointer オブジェクトを返します。

...します。

この返り値には、free 関数がセットされず、size は 0 とされます。

@param n アドレスの増分を整数で指定します。

例:
require 'fiddle'

s = 'abc'
cptr = Fiddle::Pointer[s]
p cptr[0,1] #=> "a"
cptr += 1
p cptr[0,1] #=> "b"...

絞り込み条件を変える

Fiddle::Pointer#-(n) -> Fiddle::Pointer (18646.0)

自身のアドレスから n バイトを引いた新しい Pointer オブジェクトを返します。

...この返り値には、free 関数がセットされず、size は 0 とされます。

@param n アドレスの差分を整数で指定します。

例:
require 'fiddle'

s = 'abc'
cptr = Fiddle::Pointer[s]
cptr += 1
p cptr[0,1] #=> "b"
cptr -= 1
p cptr[0,1] #=> "a"...

Fiddle::Function#ptr -> Integer | Fiddle::Function (18628.0)

関数ポインタを返します。

...関数ポインタを返します。

Fiddle
::Function.new の第1引数として指定したものを返します。...

Fiddle::Pointer.malloc(size, free = nil) -> Fiddle::Pointer (18628.0)

与えられた長さ size のメモリ領域を確保し、それを表す Pointer オブジェクトを生成して返します。

...Pointer オブジェクトを生成して返します。

@param size 確保したいメモリ領域のサイズを整数で指定します。

@param free GC 時に呼ばれる Pointer オブジェクトの free 関数を
Fiddle
::Function オブジェクトか整数で指定します。...

Fiddle::Pointer.new(addr, size = 0, free = nil) -> Fiddle::Pointer (18628.0)

与えられた addr が指すメモリ領域を表す Pointer オブジェクトを生成して返します。

...トが指すアドレスを整数で指定します。

@param size 生成する Pointer オブジェクトが指すメモリ領域のサイズを整数で指定します。

@param free GC 時に呼ばれる free 関数を Fiddle::Function オブジェクトか
整数で指定します。...

Fiddle::Handle::DEFAULT -> Fiddle::Handle (18610.0)

RTLD_DEFAULT で表わされる擬似ハンドルを表します。

RTLD_DEFAULT で表わされる擬似ハンドルを表します。

詳しくは dlsym(3) を参照してください。

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>