るりまサーチ (Ruby 2.6.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
5件ヒット [1-5件を表示] (0.018秒)

別のキーワード

  1. tracer event_symbol
  2. etc sc_trace_event_filter
  3. ripper parser_event_table
  4. ripper scanner_event_table
  5. etc sc_trace_event_name_max

検索結果

REXML::Parsers::PullEvent#[](nth) -> object (63301.0)

イベントのパラメータを取り出します。

イベントのパラメータを取り出します。

Array#[] と同様の引数を取ります。

@param nth nth番目のイベントパラメータを取り出します
@param start start番目から len 個のイベントを取り出します
@param len start番目から len 個のイベントを取り出します

REXML::Parsers::PullEvent#[](start, len) -> [object] (63301.0)

イベントのパラメータを取り出します。

イベントのパラメータを取り出します。

Array#[] と同様の引数を取ります。

@param nth nth番目のイベントパラメータを取り出します
@param start start番目から len 個のイベントを取り出します
@param len start番目から len 個のイベントを取り出します

WIN32OLE_TYPE#default_event_sources -> [WIN32OLE_TYPE] (18520.0)

型が持つソースインターフェイスを取得します。

型が持つソースインターフェイスを取得します。

default_event_sourcesメソッドは、selfがCoClass(コンポーネントクラス)
の場合、そのクラスがサポートするデフォルトのソースインターフェイス(イ
ベントの通知元となるインターフェイス)を返します。

@return デフォルトのソースインターフェイスをWIN32OLE_TYPEの配列と
して返します。返すのは配列ですが、デフォルトのソースインターフェ
イスは最大でも1インターフェイスです。ソースインターフェイスを持
たない場合は空配列を返します。

tobj = ...

rexml/parsers/pullparser (73.0)

プル方式の XML パーサ。

プル方式の XML パーサ。

REXML::Parsers::StreamParser はパースした結果をコールバックによって
受動的に受け取りますが、このパーサは REXML::Parsers::PullParser#pull
によってパーサから結果をイベントという形で順に能動的に取り出します。
外部的にはこのクラスのオブジェクトはイベントのキューと見なせます。
pull はそのキューの先頭を取り出し、キューから取り除きます。

pull は REXML::Parsers::PullEvent オブジェクトを返します。
このオブジェクトの
REXML::Parsers::PullEvent...

ruby 1.8.3 feature (55.0)

ruby 1.8.3 feature *((<ruby 1.8 feature>)) *((<ruby 1.8.2 feature>))

ruby 1.8.3 feature
*((<ruby 1.8 feature>))
*((<ruby 1.8.2 feature>))

ruby 1.8.2 から ruby 1.8.3 までの変更点です。

掲載方針

*バグ修正の影響も含めて動作が変わるものを収録する。
*単にバグを直しただけのものは収録しない。
*ライブラリへの単なる定数の追加は収録しない。

以下は各変更点に付けるべきタグです。

記号について(特に重要なものは大文字(主観))

* カテゴリ
* [ruby]: ruby インタプリタの変更
* [api]: 拡張ライブラリ API
* [lib]: ...

絞り込み条件を変える