るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
261件ヒット [1-100件を表示] (0.088秒)
トップページ > クエリ:d[x] > クエリ:path=[x]

別のキーワード

  1. bigdecimal/util to_d
  2. float to_d
  3. rsa d=
  4. rsa d
  5. matrix d

検索結果

<< 1 2 3 > >>

RSS::Rss::Channel::Cloud#path= (18101.0)

@todo

...@todo...

Shell.default_system_path=(path) (9206.0)

Shellでもちいられるコマンドを検索する対象のパスを設定および、参照します。

...
require 'shell'
p Shell.default_system_path
# 例
#=> [ "/opt/local/bin", "/opt/local/sbin", "/usr/bin", "/bin", "/usr/sbin", "/sbin", "/usr/local/bin", "/usr/X11/bin", "/Users/kouya/bin"]
Shell.default_system_path = ENV["HOME"] + "/bin"
p Shell.default_system_path
# => "/Users/ko...

Gem::OldFormat#gem_path=(path) (9100.0)

Gem のパスをセットします。

Gem のパスをセットします。

@param path Gem のパスをセットします。

RDoc::Options#static_path=(vals) (9100.0)

コマンドライン引数の --copy-files オプションと同様の指定を行います。

コマンドライン引数の --copy-files オプションと同様の指定を行います。

@param vals パスを文字列の配列で指定します。

Pathname#realdirpath(basedir = nil) -> Pathname (6212.0)

Pathname#realpath とほぼ同じで、最後のコンポーネントは実際に 存在しなくてもエラーになりません。

...てもエラーになりません。

@param basedir ベースディレクトリを指定します。省略するとカレントディレクトリになります。

//emlist[例][ruby]{
require "pathname"

path =
Pathname("/not_exist")
path.realdirpath # => #<Pathname:/not_exist>
path.realpath...
...# => Errno::ENOENT

# 最後ではないコンポーネント(/not_exist_1)も存在しないのでエラーになる。
path =
Pathname("/not_exist_1/not_exist_2")
path.realdirpath # => Errno::ENOENT
//}

@see Pathname#realpath...

絞り込み条件を変える

Pathname#expand_path(default_dir = &#39;.&#39;) -> Pathname (6106.0)

Pathname.new(File.expand_path(self.to_s, *args)) と同じです。

...w(File.expand_path(self.to_s, *args)) と同じです。

@param default_dir self が相対パスであれば default_dir を基準に展開されます。

//emlist[例][ruby]{
require "pathname"

path =
Pathname("testfile")
Pathname.pwd # => #<Pathname:/path/to>
path.expand_path...
...# => #<Pathname:/path/to/testfile>
path.expand_path("../") # => #<Pathname:/path/testfile>
//}

@see File.expand_path...

Shell.default_system_path -> Array (6106.0)

Shellでもちいられるコマンドを検索する対象のパスを設定および、参照します。

...
require 'shell'
p Shell.default_system_path
# 例
#=> [ "/opt/local/bin", "/opt/local/sbin", "/usr/bin", "/bin", "/usr/sbin", "/sbin", "/usr/local/bin", "/usr/X11/bin", "/Users/kouya/bin"]
Shell.default_system_path = ENV["HOME"] + "/bin"
p Shell.default_system_path
# => "/Users/ko...

Shell#pushd(path = nil, &block) -> object (6102.0)

カレントディレクトリをディレクトリスタックにつみ, カレントディレク トリをpathにする. pathが省略されたときには, カレントディレクトリと ディレクトリスタックのトップを交換する. イテレータとして呼ばれたと きには, ブロック実行中のみpushdする.

...pushdする.

@param path カレントディレクトリをpathにする。文字列で指定します。

@param block イテレータとして呼ぶ場合, ブロックを指定します。

動作例
require 'shell'
Shell.verbose = false
sh = Shell.new
sh.pushd("/tmp")
p sh.cwd #=> "/...
...tmp"
sh.pushd("/usr")
p sh.cwd #=> "/usr"
sh.popd
p sh.cwd #=> "/tmp"
sh.pushd("/usr/local"){
p sh.cwd #=> "/usr/local"
}
p sh.cwd #=> "/tmp"...

Shell#pushdir(path = nil, &block) -> object (6102.0)

カレントディレクトリをディレクトリスタックにつみ, カレントディレク トリをpathにする. pathが省略されたときには, カレントディレクトリと ディレクトリスタックのトップを交換する. イテレータとして呼ばれたと きには, ブロック実行中のみpushdする.

...pushdする.

@param path カレントディレクトリをpathにする。文字列で指定します。

@param block イテレータとして呼ぶ場合, ブロックを指定します。

動作例
require 'shell'
Shell.verbose = false
sh = Shell.new
sh.pushd("/tmp")
p sh.cwd #=> "/...
...tmp"
sh.pushd("/usr")
p sh.cwd #=> "/usr"
sh.popd
p sh.cwd #=> "/tmp"
sh.pushd("/usr/local"){
p sh.cwd #=> "/usr/local"
}
p sh.cwd #=> "/tmp"...

Kernel#find_executable(bin, path = nil) -> String | nil (6101.0)

パス path から実行ファイル bin を探します。

パス path から実行ファイル bin を探します。

実行ファイルが見つかった場合は、そのフルパスを返します。
実行ファイルが見つからなかった場合は、nilを返します。

このメソッドは Makefile を変更しません。

@param bin 実行ファイルの名前を指定します。

@param path パスを指定します。デフォルトは環境変数 PATH です。
環境変数 PATH が定義されていない場合は /usr/local/bin,
/usr/ucb, /usr/bin, /bin を使います。

絞り込み条件を変える

Shell.cd(path = nil, verbose = self.verbose) -> self (6101.0)

pathをカレントディレクトリとするShellオブジェクトを生成します.

...トリとするShellオブジェクトを生成します.

@param path カレントディレクトリとするディレクトリを文字列で指定します。

@param verbose true を指定すると冗長な出力を行います。


使用例
require 'shell'
sh = Shell.new
sh.cd("/tmp")...

Shell.def_system_command(command, path = command) -> nil (6101.0)

Shell のメソッドとして command を登録します.

...のメソッドとして command を登録します.

OS上のコマンドを実行するにはまず, Shellのメソッドとして定義します.
注) コマンドを定義しなくとも直接実行できる Shell#system コマンドもあります.

@param command Shell のメソッドとして...
...字列で指定します。

@param path command のパスを指定します。
指定しない場合はcommand と同じになります。

例)
require 'shell'
Shell.def_system_command "ls"
# ls を定義

Shell.def_system_command "sys_sort", "sort"
# sortコマンドをsys_s...
<< 1 2 3 > >>