るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
110件ヒット [1-100件を表示] (0.031秒)
トップページ > クエリ:cgi[x] > クエリ:CGIHandler[x]

別のキーワード

  1. cgi new
  2. cgi update
  3. cgi delete
  4. cgi close
  5. cgi accept_charset

検索結果

<< 1 2 > >>

WEBrick::HTTPServlet::CGIHandler (24016.0)

CGI を扱うためのサーブレットです。

...CGI を扱うためのサーブレットです。...

WEBrick::HTTPServlet::CGIHandler::CGIRunner -> String (12116.0)

CGI を実行するためのコマンドを返します。

...
CGI
を実行するためのコマンドを返します。...

webrick/httpservlet/cgihandler (12016.0)

CGI を扱うためのサーブレットを提供するライブラリです。

...CGI を扱うためのサーブレットを提供するライブラリです。...

WEBrick::HTTPServlet::CGIHandler.new(server, name) -> WEBrick::HTTPServlet::CGIHandler (6207.0)

自身を初期化します。

...自身を初期化します。

@param server WEBrick::GenericServer のサブクラスのインスタンスを
指定します。

@param name 実行したい CGI のファイルを文字列で与えます。...

WEBrick::HTTPServlet::CGIHandler#do_GET(request, response) -> () (6000.0)

GET, POST リクエストを処理します。

GET, POST リクエストを処理します。

@param request WEBrick::HTTPRequest のインスタンスを指定します。

@param response WEBrick::HTTPResponse のインスタンスを指定します。

絞り込み条件を変える

WEBrick::HTTPServlet::CGIHandler#do_POST(request, response) -> () (6000.0)

GET, POST リクエストを処理します。

GET, POST リクエストを処理します。

@param request WEBrick::HTTPRequest のインスタンスを指定します。

@param response WEBrick::HTTPResponse のインスタンスを指定します。

WEBrick::HTTPServlet::CGIHandler::Ruby -> String (6000.0)

Ruby のパスを返します。

Ruby のパスを返します。

WEBrick::HTTPServlet::AbstractServlet (72.0)

サーブレットの抽象クラスです。実装は AbstractServlet のサブクラスで行います。

...行います。

サーブレットは以下のように使われます。WEBrick::HTTPServlet::CGIHandler
webrick/httpservlet/cgihandler で提供されているサーブレットです。
CGIHandler
は AbstractServlet のサブクラスです。

require 'webrick'
srv = WEBrick::HTTPServer....
...:Port => 20080})
srv.mount('/view.cgi', WEBrick::HTTPServlet::CGIHandler, 'view.rb')
trap("INT"){ srv.shutdown }
srv.start

上のスクリプトでは以下のような流れで view.rb は実行されます。

(1) サーバのパス /view.cgi CGIHandler がマウントにより結びつ...
...
(2) パス /view.cgi にアクセスがあるたびにサーバ(WEBrick::HTTPServer オブジェクト)は 'view.rb'
を引数として CGIHandler オブジェクトを生成します。
(3) サーバはリクエストオブジェクトを引数として CGIHandler#service メソッド...

ruby 1.8.4 feature (66.0)

ruby 1.8.4 feature ruby 1.8.4 での ruby 1.8.3 からの変更点です。

...<ruby 1.8.4 feature/Win32API [bug]>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/Rinda [bug]>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/Iconv [compat]>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/cgi [bug]>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/DL [bug]>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/fileutils [bug]>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/extmk, mkmf [compat]>))
* (...
....
#
# ?

#: WEBrick
#Mon Oct 31 05:37:20 2005 GOTOU Yuuzou <gotoyuzo@notwork.org>
#
# * lib/webrick/httpservlet/cgihandler.rb
# (WEBrick::HTTPServlet::CGIHandler#do_GET): the value of Set-Cookie:
# header field should be splited into each cookie. [ruby-Bugs:2199]
#
#...
...new method
# to parse the value of Set-Cookie: header field.
#
# * test/webrick/test_cookie.rb, test/webrick/test_cgi.rb,
# test/webrick/webrick.cgi: add some test for cookie.
#
# ?

: WEBrick::Config::FileHandler [compat]

#Fri Oct 14 16:57:32 2005 GOTOU Yuuzou <gotoyuzo@...

webrick (66.0)

汎用HTTPサーバーフレームワークです。HTTPサーバが簡単に作れます。

...:BindAddress => '127.0.0.1',
:Port => 20080})
srv.mount('/view.cgi', WEBrick::HTTPServlet::CGIHandler, 'view.rb')
srv.mount('/foo.html', WEBrick::HTTPServlet::FileHandler, 'hoge.html')
trap("INT"){ srv.shutdown }
srv.start

...
...20080/ にアクセスすることによって確認できます。
また http://127.0.0.1:20080/view.cgi にアクセスするとカレントディレクトリに置かれている
view.rb がCGIスクリプトとして実行されます。http://127.0.0.1:20080/foo.html にアクセスすると...
....cgi CGIHandler がマウントにより結びつけられます。
(2) パス /view.cgi にアクセスがあるたびにサーバは 'view.rb' を引数として CGIHandler オブジェクトを生成します。
(3) サーバはリクエストオブジェクトを引数として CGIHandler#...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>