るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
42件ヒット [1-42件を表示] (0.033秒)
トップページ > クエリ:Thread#name=[x]

別のキーワード

  1. << rexml::attribute#name
  2. add rexml::attribute#name
  3. handle_interrupt thread#raise
  4. service drb::extserv#stop_service
  5. inspect? irb::context#inspect_mode=

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

Thread#name=(name) -> String (62124.0)

self の名前を name に設定します。

...よっては pthread やカーネルにも設定を行う場合があります。

@raise ArgumentError 引数に ASCII 互換ではないエンコーディングのものを
指定した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
a = Thread.new{}
a.name = 'named'
a.name...
...# => "named"
a.inspect # => "#<Thread:0x00007f85ac8721f0@named@(irb):1 dead>"
//}

@see Thread#name...

ruby 1.6 feature (174.0)

ruby 1.6 feature ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン になります。

...3-02-13) [i586-linux]
Errno::EAGAIN
Errno::EAGAIN

== 1.6.7 (2002-03-01) -> 1.6.8 (2002-12-24)

: 2002-10-02: Thread (cygwin)

Cygwin で、Thread の切替えが行われないことがありました。
((<ruby-list:36058>)), ((<ruby-list:24637>))

: 2002-10-01: Socket (w...
...能になったのに
空配列が返されるという問題なのだそうです) ((<ruby-talk:40015>)),
((<ruby-win32:366>))

: 2002-09-12: Thread.status (?)

シグナルを trap でトラップしたときにスレッドの状態を保持していなかっ
たためシグナルに割り...
...=> ruby 1.6.7 (2002-03-01) [i586-linux]
/tmp/c:/file
=> ruby 1.6.7 (2002-08-21) [i586-linux]
c:/file

: 2002-08-19 Thread (win)

Ruby のスレッドと Win32 の構造化例外(Win32 API からのコールバッ
クを含む)を同時に使うと落ちてし...

drb/gw (30.0)

drb 通信を中継するゲートウェイ(DRb::GW)と、 中継に必要なオブジェクト識別子変換クラス(DRb::GWIdConv)、 および DRb::DRbObject への拡張が含まれています。

...に含まれているものです。

foo.rb
require 'drb/drb'

class Foo
include DRbUndumped
def initialize(name, peer=nil)
@name = name
@peer = peer
end

def ping(obj)
puts "#{@name}: ping: #{obj.inspect}"
@peer.ping(self) if @peer
end
end

gw...
...tmp/gw_b_c', front)

s1.thread.join
s2.thread.join

gw_a.rb
require 'drb/unix'
require_relative 'foo'

obj = Foo.new('a')
DRb.start_service("drbunix:/tmp/gw_a", obj)

robj = DRbObject.new_with_uri('drbunix:/tmp/gw_b_a')
robj[:a] = obj

DRb.thread.join

gw_c.rb
require 'dr...
...DRb.start_service("drbunix:/tmp/gw_c", nil)

robj = DRbObject.new_with_uri("drbunix:/tmp/gw_b_c")

puts "c->b"
a = robj[:a]
sleep 2

a.ping(foo)

DRb.thread.join

これを、gw_b, gw_a, gw_c の順に起動すると、gw_b を経由して
gw_a と gw_c が通信します。...

drb/extservm (18.0)

DRb::ExtServManager を定義しているライブラリ。

...# drb のプロセスの終了を待つ
DRb.thread.join

service.rb:
require 'drb/drb'
require 'drb/extserv'

# サービスを表すクラス
class Service
include DRb::DRbUndumped

def initialize(service_name)
@service_name = service_name
end

def hello...
...なる ExtServ オブジェクトを渡す
es = DRb::ExtServ.new(ARGV[1], ARGV[2], server)

# サーバスレッドの停止を待つ
DRb.thread.join
# サービスを DRb::ExtServ#stop_service で止めると、サーバスレッドが
# 終了するため、以下の行が実行され...