るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
118件ヒット [1-100件を表示] (0.015秒)

別のキーワード

  1. openssl null
  2. asn1 null
  3. null new
  4. fiddle null
  5. fiddle null?

ライブラリ

クラス

モジュール

検索結果

<< 1 2 > >>

File.path(filename) -> String (18189.0)

指定されたファイル名を文字列で返します。filename が文字列でない場合は、to_path メソッドを呼びます。

...は、to_path メソッドを呼びます。

@param filename ファイル名を表す文字列か to_path メソッドが定義されたオブジェクトを指定します。

//emlist[例][ruby]{
require 'pathname'

class MyPath
def initialize(path)
@path = path
end
def to_path
File...
....absolute_path(@path)
end
end

File.path("/dev/null") # => "/dev/null"
File.path(Pathname("/tmp")) # => "/tmp"
File.path(MyPath.new(".")) # => "/Users/user/projects/txt"
//}...

Dir.empty?(path_name) -> bool (129.0)

path_name で与えられたディレクトリが空の場合に真を返します。 ディレクトリでない場合や空でない場合に偽を返します。

...
path
_name で与えられたディレクトリが空の場合に真を返します。
ディレクトリでない場合や空でない場合に偽を返します。

//emlist[例][ruby]{
Dir.empty?('.') #=> false
Dir.empty?(IO::NULL) #=> false
require 'tmpdir'
Dir.mktmpdir { |dir| Dir.empty?(d...
...ir) } #=> true
//}

@param path_name 確認したいディレクトリ名。...

irb (72.0)

irb は Interactive Ruby の略です。 irb を使うと、Ruby の式を標準入力から簡単に入力・実行することができます。

...:PROMPT_S => "%N(%m):%03n:%i%l ",
:PROMPT_C => "%N(%m):%03n:%i* ",
:RETURN => "%s\n"
}

プロンプトモードは :DEFAULT
の他に :NULL, :CLASSIC, :SIMPLE, :XMP が定義されています。

=== サブ irb

irb では、起動時の irb インタプリタとは独立した環境...
...各インタプリタの self (「irb(obj)」で起動した時の obj)
//}

: source(path)
: irb_source(path)

現在の irb インタプリタ上で、
Ruby スクリプト path を評価します。

path
の内容を irb で一行ずつタイプしたかのように、irb 上で一行ず...
...きます。

source という名前は UNIX シェルの source コマンドに由来します。

: irb_load(path, prev = nil)

Ruby の load の irb 版です。
ファイル path を Ruby スクリプトとみなし、
現在の irb インタプリタ上で実行します。
ただし...

ruby 1.8.4 feature (66.0)

ruby 1.8.4 feature ruby 1.8.4 での ruby 1.8.3 からの変更点です。

...5 NAKAMURA Usaku <usa@ruby-lang.org>
#
# * file.c (rb_file_s_basename): skip slashes just after UNC top slashes.
#
# * test/ruby/test_path.rb (test_dirname, test_basename): follow new
# spec. and add new tests.

UNCパスに対するFile.dirname・File.basename・File.split...
...* file.c (rb_file_s_dirname): added checks for some patterns with drive
# letter. fixed: [ruby-dev:27738]
#
# * test/ruby/test_path.rb (test_dirname): added tests for above
# patterns.

ドライブレターを含むパスに対するFile.dirnameの問題を修正し...
...05 Nobuyoshi Nakada <nobu@ruby-lang.org>
#
# * file.c (rb_file_join): elements may contain null pointer strings.
# report and fixed by Lloyd Zusman (hippoman): [ruby-core:06326]

NULL
ポインタを持つStringを渡すとFile.joinがSEGVすることがあった
バグの修...

1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) (54.0)

1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/インタプリタの変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたクラス/モジュール>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたメソッド>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加された定数>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張されたクラス/メソッド(互換性のある変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/変更されたクラス/メソッド(互換性のない変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/文法の変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/正規表現>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Marshal>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Windows 対応>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/廃止された(される予定の)機能>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/ライブラリ>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張ライブラリAPI>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/バグ修正>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/サポートプラットフォームの追加>))

...tderr に変更されました。($deferr はすぐに obsolete に
なりました。$stderr を使ってください)

=== ARGF

: ((<ARGF/ARGF.path>)) [new]

追加 (ARGF.filename の別名) ((<ruby-dev:20197>))

=== Array

: ((<Array#transpose|Array/transpose>)) [new]

追加

: ((<Array#z...
...ブジェクトを
生成するようになりました。((<ruby-dev:14847>))
rb_define_alloc_func() も参照。

=== Dir

: ((<Dir#path|Dir/path>)) [new]

追加

=== ENV

: ((<ENV/ENV.clear>)) [new]
: ((<ENV/ENV.shift>)) [new]
: ((<ENV/ENV.invert>)) [new]
: ((<ENV/ENV.replace>))...
...>)) [change]
: ((<String#unpack|String/unpack>)) [change]

Array#pack, String#unpack のテンプレート文字 "p", "P" は、nil と
NULL
ポインタの相互変換を行うようになりました((<ruby-dev:13017>))。

=== Class

: ((<Class#inherited|Class/inherited>)) [change]...

絞り込み条件を変える

ruby 1.6 feature (42.0)

ruby 1.6 feature ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン になります。

...リロードの実行速度が低下するのだそ
うです) ((<ruby-dev:18145>))

: 2002-08-20 File.expand_path

Cygwin 1.3.x ((<ruby-bugs-ja:PR#299>))

p File.expand_path('file', 'c:/')

=> ruby 1.6.7 (2002-03-01) [i586-linux]
/tmp/c:/file
=> ruby 1.6.7 (20...
...net/protocol は削除される方向にあるようで、その準備時に
エンバグしたそうです。

: 2002-03-20 ((<File/File.expand_path>))

メモリの解放洩れがありました。((<ruby-bugs:PR#276>))

: 2002-03-18 文字列リテラル

漢字コードの扱いが #{..}...
...FE == 4, which
previously wasn't.

とあるけど実際にはできません。

$SAFE = 4; def a; end

=> -:1: Insecure operation `(null)' at level 4 (SecurityError)
ruby 1.6.4 (2001-06-04) [i586-linux]

=> -:1: Insecure: can't define method (SecurityError)
ruby 1.6...

Kernel.#spawn(env, program, *args, options={}) -> Integer (24.0)

引数を外部コマンドとして実行しますが、生成した 子プロセスの終了を待ち合わせません。生成した子プロセスのプロセスIDを返します。

...り、第2要素が「みせかけ」のプロ
グラム名になります。
また、第1要素はフルパスで指定しなくても環境変数 PATH から探します。

=== option引数の概要
Hash を options として渡すことで、起動される子プロセスの
* プロセスグ...
...指定できます。
//emlist[][ruby]{
pid = spawn(command, :in=>"/dev/null") # read mode
pid = spawn(command, :out=>"/dev/null") # write mode
pid = spawn(command, :err=>"log") # write mode
pid = spawn(command, 3=>"/dev/null") # read mode
//}
stdout と stderr をリダイレクトした場合は...

Kernel.#spawn(program, *args) -> Integer (24.0)

引数を外部コマンドとして実行しますが、生成した 子プロセスの終了を待ち合わせません。生成した子プロセスのプロセスIDを返します。

...り、第2要素が「みせかけ」のプロ
グラム名になります。
また、第1要素はフルパスで指定しなくても環境変数 PATH から探します。

=== option引数の概要
Hash を options として渡すことで、起動される子プロセスの
* プロセスグ...
...指定できます。
//emlist[][ruby]{
pid = spawn(command, :in=>"/dev/null") # read mode
pid = spawn(command, :out=>"/dev/null") # write mode
pid = spawn(command, :err=>"log") # write mode
pid = spawn(command, 3=>"/dev/null") # read mode
//}
stdout と stderr をリダイレクトした場合は...

Ruby用語集 (12.0)

Ruby用語集 A B C D E F G I J M N O R S Y

...81

: 日本Rubyの会
Ruby の開発者・利用者の支援を行っている一般社団法人。

https://ruby-no-kai.org/

: ヌル文字
: null character
ASCII(ISO/IEC 646)や Unicode などに含まれる制御文字の一つ。
ASCII では 0x00 が、Unicode では U+0000 がこ...
...成する
文字としては特別扱いされない。
ただしパス名には使えず、ヌル文字を含んだ文字列を File.open や
Path
name.new に与えると ArgumentError が発生する。

他の言語では文字列の終端を意味することがあるので、文字列...
...されている。
この場所のパスをロードパスという。
スクリプト探索パスとも言う。

ロードパスは $LOAD_PATH で参照・変更できる。
探す場所は普通は複数あるので、ロードパスも配列で与えられている。

参照:Kernel....

Kernel.#spawn(command, options={}) -> Integer (4.0)

引数を外部コマンドとして実行しますが、生成した 子プロセスの終了を待ち合わせません。生成した子プロセスのプロセスIDを返します。

引数を外部コマンドとして実行しますが、生成した
子プロセスの終了を待ち合わせません。生成した子プロセスのプロセスIDを返します。


=== 引数の解釈

この形式では command が shell のメタ文字
//emlist{
* ? {} [] <> () ~ & | \ $ ; ' ` " \n
//}
を含む場合、shell 経由で実行されます。
そうでなければインタプリタから直接実行されます。


@param command コマンドを文字列で指定します。
@param env 更新する環境変数を表す Hash
@param options オプションパラメータ Hash...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>