るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
110件ヒット [1-100件を表示] (0.052秒)

別のキーワード

  1. openssl integer
  2. asn1 integer
  3. _builtin integer
  4. integer new
  5. integer chr

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

Kernel.#Integer(arg, base = 0) -> Integer (18364.0)

引数を整数(Fixnum,Bignum)に変換した結果を返します。

...o_i
が整数(Integerのサブクラス)を返さなかった場合に発生します。
@raise TypeError 引数に nil を指定した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
p Integer(4) #=> 4
p Integer(4_000) #=> 4000
p Integer(9.88) #=> 9

p Integer(nil) # c...
...nvert nil into Integer (TypeError)
p Integer(Object.new) # cannot convert Object into Integer (TypeError)

p Integer("10") #=> 10
p Integer("10", 2) #=> 2
p Integer("0d10") #=> 10
p Integer("010") #=> 8
p Integer("0o10") #=> 8
p Integer("0x10") #=> 16
p Integer("0b10")...
...視される
p Integer("1\n0") # `Integer': invalid value for Integer: "1\n0" (ArgumentError)
p Integer("hoge") # `Integer': invalid value for Integer: "hoge" (ArgumentError)
p Integer("") # `Integer': invalid value for Integer: "" (ArgumentError)
//}

@see String#hex,String#oct,Stri...

Kernel.#Integer(arg, base = 0, exception: true) -> Integer | nil (18364.0)

引数を整数(Fixnum,Bignum)に変換した結果を返します。

...o_i
が整数(Integerのサブクラス)を返さなかった場合に発生します。
@raise TypeError 引数に nil を指定した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
p Integer(4) #=> 4
p Integer(4_000) #=> 4000
p Integer(9.88) #=> 9

p Integer(nil) # c...
...nvert nil into Integer (TypeError)
p Integer(Object.new) # cannot convert Object into Integer (TypeError)

p Integer("10") #=> 10
p Integer("10", 2) #=> 2
p Integer("0d10") #=> 10
p Integer("010") #=> 8
p Integer("0o10") #=> 8
p Integer("0x10") #=> 16
p Integer("0b10")...
...視される
p Integer("1\n0") # `Integer': invalid value for Integer: "1\n0" (ArgumentError)
p Integer("hoge") # `Integer': invalid value for Integer: "hoge" (ArgumentError)
p Integer("") # `Integer': invalid value for Integer: "" (ArgumentError)
//}

@see String#hex,String#oct,Stri...

String#hex -> Integer (18262.0)

文字列に 16 進数で数値が表現されていると解釈して整数に変換します。 接頭辞 "0x", "0X" とアンダースコアは無視されます。 文字列が [_0-9a-fA-F] 以外の文字を含むときはその文字以降を無視します。

...//emlist[例][ruby]{
p "10".hex # => 16
p "ff".hex # => 255
p "0x10".hex # => 16
p "-0x10".hex # => -16

p "xyz".hex # => 0
p "10z".hex # => 16
p "1_0".hex # => 16

p "".hex # => 0
//}

@see String#oct, String#to_i, String#to_f,
Kernel.#Integer, Kernel.#Float

このメソ...
...ッドの逆に数値を文字列に変換するには
Kernel.#sprintf, String#%,
Integer
#to_s
などを使ってください。...

String#oct -> Integer (119.0)

文字列を 8 進文字列であると解釈して、整数に変換します。

...{
p "-010".oct # => -8
p "-0x10".oct # => -16
p "-0b10".oct # => -2

p "1_0_1x".oct # => 65
//}

@see String#hex, String#to_i, String#to_f,
Kernel.#Integer, Kernel.#Float

逆に、数値を文字列に変換するにはKernel.#sprintf,
String#%, Integer#to_s を使用します。...

String#to_i(base = 10) -> Integer (119.0)

文字列を 10 進数表現された整数であると解釈して、整数に変換します。

...する整数。0 か、2〜36 の整数。
@return 整数

このメソッドの逆に数値を文字列に変換するには、
Kernel.#sprintf, String#%, Integer#to_s
を使用します。

String#hex, String#oct, String#to_f,
Kernel.#Integer, Kernel.#Float
も参照してください。...

絞り込み条件を変える

Array#pack(template) -> String (36.0)

配列の内容を template で指定された文字列にしたがって、 バイナリとしてパックした文字列を返します。

...] # 仮数部
//}

そして、s, e, f の意味は以下の通りです。
//emlist[][ruby]{
sgn = s == "0" ? +1.0 : -1.0
exp = Integer("0b" + e)
fra = Integer("0b" + f)
if exp == 0
if fra == 0
sgn * 0 # ±0 (positive/negative zero)
else
sgn * fra * 2**(-126-23...
...,52] # 仮数部
//}

そして、s, e, f の意味は以下の通りです。
//emlist[][ruby]{
sgn = s == "0" ? +1.0 : -1.0
exp = Integer("0b" + e)
fra = Integer("0b" + f)
if exp == 0
if fra == 0
sgn * 0 # ±0 (positive/negative zero)
else
sgn * fra * 2**(-1022-5...
...ck('ccxxcc') # => [82, 117, 98, 121]
//}

: Hexダンプを数値の配列に変換する例
//emlist[][ruby]{
"61 62 63 64 65 66".delete(' ').lines.pack('H*').unpack('C*')
# => [97, 98, 99, 100, 101, 102]

"61 62 63 64 65 66".split.collect {|c| c.hex}
# => [97, 98, 99, 100, 101, 102]
//}

: バ...

Array#pack(template, buffer: String.new) -> String (36.0)

配列の内容を template で指定された文字列にしたがって、 バイナリとしてパックした文字列を返します。

...] # 仮数部
//}

そして、s, e, f の意味は以下の通りです。
//emlist[][ruby]{
sgn = s == "0" ? +1.0 : -1.0
exp = Integer("0b" + e)
fra = Integer("0b" + f)
if exp == 0
if fra == 0
sgn * 0 # ±0 (positive/negative zero)
else
sgn * fra * 2**(-126-23...
...,52] # 仮数部
//}

そして、s, e, f の意味は以下の通りです。
//emlist[][ruby]{
sgn = s == "0" ? +1.0 : -1.0
exp = Integer("0b" + e)
fra = Integer("0b" + f)
if exp == 0
if fra == 0
sgn * 0 # ±0 (positive/negative zero)
else
sgn * fra * 2**(-1022-5...
...ck('ccxxcc') # => [82, 117, 98, 121]
//}

: Hexダンプを数値の配列に変換する例
//emlist[][ruby]{
"61 62 63 64 65 66".delete(' ').lines.pack('H*').unpack('C*')
# => [97, 98, 99, 100, 101, 102]

"61 62 63 64 65 66".split.collect {|c| c.hex}
# => [97, 98, 99, 100, 101, 102]
//}

: バ...

NEWS for Ruby 3.1.0 (36.0)

NEWS for Ruby 3.1.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...をミリ秒で返します。 10917
* GC.total_time が計測された時間をナノ秒で返します。 10917

* Integer
* 新規メソッド
* Integer.try_convert が追加されました。 15211

* Kernel
* 変更されたメソッド
* Kernel#load が第2引数...
...り厳密に整数に変換されるようになりました。

//emlist[Time.new][ruby]{
Time.new(2021, 12, 25, "+07:30")
#=> invalid value for Integer(): "+07:30" (ArgumentError)
//}

* Ruby 3.0 以前では、予期しない結果の 2021-12-25 07:00:00 が返されました。 2021-12-25...
...。詳細は 18176 を参照してください。
* Random::Formatterは random/formatter.rb に移動され、SecureRandomを使わずに Random#hex や Random#base64 などが使用できるようになりました。 18190

== 互換性 (機能追加とバグ修正を除く)

* rb_io_wait_rea...

String#unpack(template) -> Array (36.0)

Array#pack で生成された文字列を テンプレート文字列 template にしたがってアンパックし、 それらの要素を含む配列を返します。

...] # 仮数部
//}

そして、s, e, f の意味は以下の通りです。
//emlist[][ruby]{
sgn = s == "0" ? +1.0 : -1.0
exp = Integer("0b" + e)
fra = Integer("0b" + f)
if exp == 0
if fra == 0
sgn * 0 # ±0 (positive/negative zero)
else
sgn * fra * 2**(-126-23...
...,52] # 仮数部
//}

そして、s, e, f の意味は以下の通りです。
//emlist[][ruby]{
sgn = s == "0" ? +1.0 : -1.0
exp = Integer("0b" + e)
fra = Integer("0b" + f)
if exp == 0
if fra == 0
sgn * 0 # ±0 (positive/negative zero)
else
sgn * fra * 2**(-1022-5...
...ck('ccxxcc') # => [82, 117, 98, 121]
//}

: Hexダンプを数値の配列に変換する例
//emlist[][ruby]{
"61 62 63 64 65 66".delete(' ').lines.pack('H*').unpack('C*')
# => [97, 98, 99, 100, 101, 102]

"61 62 63 64 65 66".split.collect {|c| c.hex}
# => [97, 98, 99, 100, 101, 102]
//}

: バ...

pack テンプレート文字列 (36.0)

pack テンプレート文字列

...] # 仮数部
//}

そして、s, e, f の意味は以下の通りです。
//emlist[][ruby]{
sgn = s == "0" ? +1.0 : -1.0
exp = Integer("0b" + e)
fra = Integer("0b" + f)
if exp == 0
if fra == 0
sgn * 0 # ±0 (positive/negative zero)
else
sgn * fra * 2**(-126-23...
...,52] # 仮数部
//}

そして、s, e, f の意味は以下の通りです。
//emlist[][ruby]{
sgn = s == "0" ? +1.0 : -1.0
exp = Integer("0b" + e)
fra = Integer("0b" + f)
if exp == 0
if fra == 0
sgn * 0 # ±0 (positive/negative zero)
else
sgn * fra * 2**(-1022-5...
...ck('ccxxcc') # => [82, 117, 98, 121]
//}

: Hexダンプを数値の配列に変換する例
//emlist[][ruby]{
"61 62 63 64 65 66".delete(' ').lines.pack('H*').unpack('C*')
# => [97, 98, 99, 100, 101, 102]

"61 62 63 64 65 66".split.collect {|c| c.hex}
# => [97, 98, 99, 100, 101, 102]
//}

: バ...

絞り込み条件を変える

ruby 1.6 feature (30.0)

ruby 1.6 feature ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン になります。

...from -:2
ruby 1.6.7 (2002-07-30) [i586-linux]

: 2002-06-03 sprintf()

"%d" で引数を整数にするときに、((<組み込み関数/Integer>)) と同じ規則を
使用するようになりました。

p sprintf("%d", nil)

=> -:1:in `sprintf': no implicit conversio...
...:in `remove_instance_variable': instance variable @foo not defined (NameError)
ruby 1.6.7 (2002-04-10) [i586-linux]

: 2002-04-04: Integer#((<Integer/step>))

第二引数が 1 よりも小さい場合に 0 を指定したと見なされエラーになって
いました。

1.ste...
...、機能追加 ((<ruby-dev:16139>)),((<ruby-dev:16153>))。

: 数値リテラルの `_'

`_' を置ける場所の規則が見直され、String#hex などの数値変換メソッド
の挙動と共に規則が統一されました。((<rubyist:1018>)), ((<ruby-dev:15684>)),
((<ruby-dev:1575...

String#to_f -> Float (18.0)

文字列を 10 進数表現と解釈して、浮動小数点数 Float に変換します。

...# => Infinity
# warning: Float 10101010101010101010... out of range
//}

なお、このメソッドとは逆に、数値を文字列に変換するには
Kernel.#sprintf, String#%, Integer#to_s
を使用します。

@see String#hex, String#oct, String#to_i,
Kernel.#Integer, Kernel.#Float...
<< 1 2 > >>