別のキーワード
ライブラリ
- ビルトイン (43)
-
cgi
/ core (2) - csv (22)
- fileutils (35)
- getoptlong (1)
- json (13)
- mkmf (2)
-
net
/ http (1) -
net
/ imap (2) - open-uri (9)
- open3 (6)
- openssl (3)
- optparse (15)
- psych (7)
- rake (3)
-
rake
/ rdoctask (1) -
rake
/ testtask (1) -
rdoc
/ generator / darkfish (1) -
rdoc
/ generator / json _ index (1) -
rdoc
/ generator / ri (1) -
rdoc
/ parser (1) -
rdoc
/ parser / c (1) -
rdoc
/ parser / ruby (1) -
rdoc
/ parser / simple (1) -
rubygems
/ command (3) -
rubygems
/ dependency _ installer (2) -
rubygems
/ installer (1) -
rubygems
/ security (6) -
rubygems
/ server (1) -
rubygems
/ specification (1) - socket (4)
- syslog (11)
- tempfile (5)
-
webrick
/ cgi (1) -
webrick
/ httpserver (1) -
webrick
/ httpservlet / abstract (3) -
webrick
/ httpservlet / filehandler (1) -
webrick
/ httpservlet / prochandler (1)
クラス
-
ARGF
. class (3) - Array (1)
- CGI (2)
- CSV (18)
-
CSV
:: Table (2) -
Encoding
:: Converter (7) -
Gem
:: Command (3) -
Gem
:: DependencyInstaller (2) -
Gem
:: Installer (1) -
Gem
:: Security :: Policy (2) -
Gem
:: Server (1) -
Gem
:: Specification (1) - GetoptLong (1)
-
JSON
:: Parser (1) -
JSON
:: State (4) -
Net
:: HTTP (1) -
Net
:: IMAP (2) - Object (2)
-
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext (1) - OptionParser (9)
-
Psych
:: Nodes :: Node (2) -
Psych
:: Visitors :: YAMLTree (1) -
RDoc
:: Generator :: Darkfish (1) -
RDoc
:: Generator :: JsonIndex (1) -
RDoc
:: Generator :: RI (1) -
RDoc
:: Options (53) -
RDoc
:: Parser (1) -
RDoc
:: Parser :: C (1) -
RDoc
:: Parser :: Ruby (1) -
RDoc
:: Parser :: Simple (1) -
Rake
:: Application (1) -
Rake
:: FileTask (1) -
Rake
:: RDocTask (1) -
Rake
:: TestTask (1) - Regexp (1)
-
RubyVM
:: InstructionSequence (3) - Socket (2)
- String (14)
- Symbol (4)
- Tempfile (5)
-
WEBrick
:: CGI (1) -
WEBrick
:: HTTPServer (1) -
WEBrick
:: HTTPServlet :: AbstractServlet (3) -
WEBrick
:: HTTPServlet :: FileHandler (1) -
WEBrick
:: HTTPServlet :: ProcHandler (1)
モジュール
- FileUtils (35)
-
Gem
:: InstallUpdateOptions (1) -
Gem
:: LocalRemoteOptions (6) -
Gem
:: Security (4) - JSON (7)
- Kernel (17)
- Open3 (6)
-
OpenSSL
:: SSL (2) - OpenURI (2)
-
OpenURI
:: OpenRead (3) -
OptionParser
:: Arguable (6) - Psych (2)
- Rake (1)
-
Socket
:: Constants (2) - Syslog (5)
-
Syslog
:: Option (6) - URI (2)
キーワード
-
1
. 6 . 8から1 . 8 . 0への変更点(まとめ) (1) -
DEFAULT
_ OPTIONS (2) - DEPRECATED (1)
-
IP
_ OPTIONS (2) -
IP
_ PKTOPTIONS (2) - JSON (1)
-
LOG
_ CONS (1) -
LOG
_ NDELAY (1) -
LOG
_ NOWAIT (1) -
LOG
_ ODELAY (1) -
LOG
_ PERROR (1) -
LOG
_ PID (1) -
NEWS for Ruby 2
. 0 . 0 (1) -
NEWS for Ruby 2
. 2 . 0 (1) -
NEWS for Ruby 2
. 4 . 0 (1) -
OP
_ NO _ COMPRESSION (1) -
OP
_ NO _ SESSION _ RESUMPTION _ ON _ RENEGOTIATION (1) - SPECIAL (1)
- [] (1)
-
add
_ bulk _ threshold _ option (1) -
add
_ proxy _ option (1) -
add
_ trusted _ cert (1) -
add
_ update _ sources _ option (1) -
all
_ one _ file (1) - application (1)
- both? (1)
-
build
_ cert (1) -
build
_ self _ signed _ cert (1) - capitalize (2)
- capitalize! (1)
- cd (2)
- charset (1)
- chdir (2)
- chmod (1)
-
chmod
_ R (1) - chown (1)
-
chown
_ R (1) - compile (1)
-
compile
_ file (1) - configure (1)
- copy (1)
-
coverage
_ report (1) -
coverage
_ report= (1) - cp (1)
-
cp
_ r (1) - create (2)
- css (1)
- diagram (1)
-
do
_ OPTIONS (2) - downcase (2)
- downcase! (1)
-
dry
_ run (1) -
dry
_ run= (1) - dump (2)
- encode (3)
- encode! (2)
- encoding (1)
- exclude (1)
- exec (4)
-
extra
_ accessor _ flags (1) -
extra
_ accessors (1) - fileboxes (1)
- files (1)
-
force
_ output (1) -
force
_ update (1) - foreach (2)
- formatter (1)
-
from
_ state (1) - generate (1)
-
generate
_ line (1) - generator (1)
-
get
_ instance (2) - header (1)
- help (1)
-
hyperlink
_ all (1) -
hyperlink
_ all= (1) -
image
_ format (1) -
include
_ line _ numbers (1) - initialize (2)
-
inline
_ source (1) - install (1)
-
install
_ update _ defaults _ str (1) - instance (2)
-
line
_ numbers (1) -
line
_ numbers= (1) - link (1)
- ln (1)
-
ln
_ s (1) -
ln
_ sf (1) - load (2)
- local? (1)
-
main
_ page (1) - makedirs (1)
- markup (1)
- merge (2)
- mkdir (1)
-
mkdir
_ p (1) - mkpath (1)
- mount (1)
- move (1)
- mv (1)
- needed? (1)
- new (18)
-
on
_ head (1) -
on
_ tail (1) -
op
_ dir (1) -
op
_ name (1) - open (14)
- open! (1)
-
open
_ uri (2) -
option
_ parser (1) - order! (2)
- out (1)
-
page
_ dir (1) -
page
_ dir= (1) - parse (4)
- parse! (2)
-
parse
_ csv (1) -
parse
_ line (1) -
parser
_ for (1) - permute! (1)
- pipe (1)
-
pipeline
_ r (2) -
pipeline
_ rw (2) -
pipeline
_ w (2) -
pretty
_ generate (1) -
pretty
_ unparse (1) -
primitive
_ convert (4) -
psych
_ to _ yaml (1) - quiet (1)
-
rdoc
_ include (1) - read (2)
- readlines (1)
- remote? (1)
- remove (1)
- reopen (1)
- restore (1)
- rm (1)
-
rm
_ f (1) -
rm
_ r (1) -
rm
_ rf (1) - rmdir (1)
- rmtree (1)
- root (1)
-
ruby 1
. 6 feature (1) -
ruby 1
. 8 . 2 feature (1) -
ruby 1
. 8 . 3 feature (1) -
ruby 1
. 8 . 4 feature (1) -
ruby 1
. 9 feature (1) -
rubygems
/ commands / specification _ command (1) - run (1)
-
safe
_ unlink (1) -
search
_ convpath (1) - separator (1)
-
set
_ encoding (3) -
show
_ all (1) -
show
_ hash (1) -
sign
_ cert (1) - spawn (4)
- starttls (1)
-
static
_ path (1) -
static
_ path= (1) - swapcase (2)
- swapcase! (1)
- symlink (1)
- system (4)
-
tab
_ width (1) - table (1)
- template (1)
-
template
_ dir (1) - title (1)
-
to
_ a (1) -
to
_ csv (2) -
to
_ s (2) -
to
_ yaml (2) - touch (1)
-
trusted
_ cert _ path (1) -
try
_ link (2) - upcase (2)
- upcase! (1)
- uptodate? (1)
- ver (1)
- verbosity (1)
- visibility (1)
- warn (1)
- webcvs (1)
- yaml (1)
検索結果
先頭5件
-
RDoc
:: Options (72181.0) -
rdoc コマンドのオプションを解析するためのクラスです。
rdoc コマンドのオプションを解析するためのクラスです。
それぞれのオプションの詳細に関しては、lib:rdoc#usage を参照してくだ
さい。
===[a:custom_options] カスタムオプション
RDoc のジェネレータでは、RDoc::Options をフックして独自の
オプションを指定できます。
Object::ARGV に --format が含まれていた場合、RDoc はジェネ
レータ独自のオプションを解析するために setup_options メソッドを呼び出し
ます。カスタムオプションを指定する場合は --format オプションは必ず指定
する必要が... -
OpenSSL
:: SSL :: OP _ NO _ SESSION _ RESUMPTION _ ON _ RENEGOTIATION -> Integer (55219.0) -
セッション再ネゴシエーションをした場合にサーバ側で 常に新しいセッションを生成するフラグです。
セッション再ネゴシエーションをした場合にサーバ側で
常に新しいセッションを生成するフラグです。
OpenSSL::SSL::SSLContext#options= で利用します。 -
RDoc
:: Options # write _ options -> object (54952.0) -
カレントディレクトリの .rdoc_options ファイルに指定した設定を YAML 形式 で保存します。
カレントディレクトリの .rdoc_options ファイルに指定した設定を YAML 形式
で保存します。 -
OptionParser
:: Arguable # options -> OptionParser (46225.0) -
自身をパースするための OptionParser オブジェクトを返します。 初回呼び出し時に自動的に生成されます。 この OptionParser#default_argv には self がセットされています。
自身をパースするための OptionParser オブジェクトを返します。
初回呼び出し時に自動的に生成されます。
この OptionParser#default_argv には self がセットされています。
ブロックを与えた場合は、OptionParser を引数としてブロックを実行します。
ブロックの実行結果を返します。
ブロックの実行途中で OptionParser::ParseError
が発生した場合は、全て rescue し、エラーメッセージを出力し、
nil を返します。
//emlist[][ruby]{
require 'optparse'
o = nil
ARG... -
Rake
:: Application # options -> OpenStruct (45940.0) -
コマンドラインで与えられたアプリケーションのオプションを返します。
コマンドラインで与えられたアプリケーションのオプションを返します。
//emlist[][ruby]{
# Rakefile での記載例とする
task default: :test_rake_app
task :test_rake_app do
Rake.application.options # => #<OpenStruct always_multitask=false, backtrace=false, build_all=false, dryrun=false, ignore_deprecate=false, ignore_system=false, job_stats=... -
OptionParser
:: Arguable # options {|opt| . . . } -> object | nil (45925.0) -
自身をパースするための OptionParser オブジェクトを返します。 初回呼び出し時に自動的に生成されます。 この OptionParser#default_argv には self がセットされています。
自身をパースするための OptionParser オブジェクトを返します。
初回呼び出し時に自動的に生成されます。
この OptionParser#default_argv には self がセットされています。
ブロックを与えた場合は、OptionParser を引数としてブロックを実行します。
ブロックの実行結果を返します。
ブロックの実行途中で OptionParser::ParseError
が発生した場合は、全て rescue し、エラーメッセージを出力し、
nil を返します。
//emlist[][ruby]{
require 'optparse'
o = nil
ARG... -
Gem
:: Specification # rdoc _ options -> [String] (45904.0) -
API ドキュメントを生成するときに rdoc コマンドに与えるオプションを返します。
API ドキュメントを生成するときに rdoc コマンドに与えるオプションを返します。 -
Gem
:: Command # merge _ options(new _ options) -> Hash (37525.0) -
与えられたオプションとデフォルトのオプションをマージします。 しかし、新しいオプションに同一のキーがあってもデフォルトのオプションは変更されません。
与えられたオプションとデフォルトのオプションをマージします。
しかし、新しいオプションに同一のキーがあってもデフォルトのオプションは変更されません。
@param new_options 新しいコマンドオプションをハッシュで指定します。 -
Regexp
# options -> Integer (37048.0) -
正規表現の生成時に指定されたオプションを返します。戻り値は、 Regexp::EXTENDED, Regexp::IGNORECASE, Regexp::MULTILINE, Regexp::FIXEDENCODING, Regexp::NOENCODING, の論理和です。
正規表現の生成時に指定されたオプションを返します。戻り値は、
Regexp::EXTENDED, Regexp::IGNORECASE,
Regexp::MULTILINE,
Regexp::FIXEDENCODING,
Regexp::NOENCODING,
の論理和です。
これで得られるオプションには生成時に指定したもの以外の
オプションを含んでいる場合があります。これらのビットは
内部的に用いられているもので、Regexp.new にこれらを
渡しても無視されます。
//emlist[例][ruby]{
p Regexp::IGNORECASE # => 1
p //i.optio... -
Net
:: HTTP # options(path , initheader = nil) -> Net :: HTTPResponse (36970.0) -
サーバの path に OPTIONS リクエストを ヘッダが initheader として送り、 レスポンスを Net::HTTPResponse のオブジェクト で返します。
サーバの path に OPTIONS リクエストを
ヘッダが initheader として送り、
レスポンスを Net::HTTPResponse のオブジェクト
で返します。
@param path リクエストを送るパスを文字列で与えます。
@param initheader リクエストのヘッダを「文字列=>文字列」の
ハッシュで与えます。
@see Net::HTTP::Options -
GetoptLong
# set _ options(*arguments) -> self (36958.0) -
あなたのプログラムで、認識させたいオプションをセットします。 個々のオプションは、オプション名と引数のフラグからなる配列でな ければいけません。
あなたのプログラムで、認識させたいオプションをセットします。
個々のオプションは、オプション名と引数のフラグからなる配列でな
ければいけません。
配列中のオプション名は、一文字オプション (例: -d) か長いオプ
ション (例: --debug) を表した文字列のいずれかでなければなり
ません。配列の中の一番左端のオプション名が、オプションの正式名
になります。配列中の引数のフラグは、GetoptLong::NO_ARGUMENT,
GetoptLong::REQUIRE_ARGUMENT, GetoptLong::OPTIONAL_ARGUMENT
のいずれかでなくてはなりません。
オ... -
Socket
:: Constants :: IP _ OPTIONS -> Integer (36952.0) -
IP options to be included in packets。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の第2引数(optname)に使用します。
IP options to be included in packets。
BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt
の第2引数(optname)に使用します。
@see Socket::Constants::IPPROTO_IP,
ip(4freebsd), ip(7linux) -
Socket
:: IP _ OPTIONS -> Integer (36952.0) -
IP options to be included in packets。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の第2引数(optname)に使用します。
IP options to be included in packets。
BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt
の第2引数(optname)に使用します。
@see Socket::Constants::IPPROTO_IP,
ip(4freebsd), ip(7linux) -
WEBrick
:: HTTPServlet :: FileHandler # do _ OPTIONS(request , response) -> () (36952.0) -
OPTIONS リクエストを処理します。
OPTIONS リクエストを処理します。
@param request クライアントからのリクエストを表す WEBrick::HTTPRequest オブジェクトです。
@param response クライアントへのレスポンスを表す WEBrick::HTTPResponse オブジェクトです。
@raise WEBrick::HTTPStatus::NotFound 対象となるパスが見つからなかった場合に発生します。 -
Socket
:: Constants :: IP _ PKTOPTIONS -> Integer (36949.0) -
@todo Receive packet options with datagrams
@todo
Receive packet options with datagrams -
Socket
:: IP _ PKTOPTIONS -> Integer (36949.0) -
@todo Receive packet options with datagrams
@todo
Receive packet options with datagrams -
Rake
:: RDocTask # options -> Array (36940.0) -
rdoc コマンドに渡すオプションのリストを返します。
rdoc コマンドに渡すオプションのリストを返します。
指定できるオプションは -o, --main, --title, -T 以外です。 -
FileUtils
. options -> Array (36922.0) -
オプション名の配列を返します。
オプション名の配列を返します。
//emlist[][ruby]{
require 'fileutils'
FileUtils.options
# => ["noop", "verbose", "force", "mode", "parents", "owner", "group", "preserve", "dereference_root", "remove_destination", "secure", "mtime", "nocreate"]
//} -
FileUtils
. options _ of(mid) -> Array (36922.0) -
与えられたメソッド名で使用可能なオプション名の配列を返します。
与えられたメソッド名で使用可能なオプション名の配列を返します。
@param mid メソッド名を指定します。
//emlist[][ruby]{
require 'fileutils'
FileUtils.options_of(:rm) # => ["noop", "verbose", "force"]
//} -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # options -> Integer | nil (36922.0) -
設定されているオプションフラグを返します。
設定されているオプションフラグを返します。
@see OpenSSL::SSL::SSLContext#options= -
Rake
:: TestTask # options -> String (36922.0) -
テストスイートに渡すパラメータを返します。
テストスイートに渡すパラメータを返します。
コマンドラインで "TESTOPTS=options" が指定されると、この値を上書きします。
デフォルトは何も指定されていません。 -
CSV
:: DEFAULT _ OPTIONS -> Hash (36904.0) -
このオプションは呼び出し側で上書きしなかったときに使用するオプションです。
このオプションは呼び出し側で上書きしなかったときに使用するオプションです。
: :col_sep
","
: :row_sep
:auto
: :quote_char
'"'
: :field_size_limit
nil
: :converters
nil
: :unconverted_fields
nil
: :headers
false
: :return_headers
false
: :header_converters
nil
: :skip_blanks
false
: :force_quotes
false
: :skip_lin... -
Gem
:: Command # options -> Hash (36904.0) -
コマンドで使用するオプションを返します。
コマンドで使用するオプションを返します。 -
Gem
:: Command . common _ options -> Array (36904.0) -
共通の引数を返します。
共通の引数を返します。 -
Gem
:: DependencyInstaller :: DEFAULT _ OPTIONS -> Hash (36904.0) -
自身を初期化する際に使用するデフォルトのオプションです。
自身を初期化する際に使用するデフォルトのオプションです。
:env_shebang => false,
:domain => :both, # HACK dup
:force => false,
:format_executable => false, # HACK dup
:ignore_dependencies => false,
:security_policy => nil, # HACK NoSecurity requires OpenSSL. Al... -
RDoc
:: Options # option _ parser -> OptionParser | nil (36901.0) -
コマンドライン引数の解析のための OptionParser オブジェクトを返し ます。
コマンドライン引数の解析のための OptionParser オブジェクトを返し
ます。 -
Gem
:: LocalRemoteOptions # add _ bulk _ threshold _ option (36349.0) -
オプション --bulk-threshold を追加します。
オプション --bulk-threshold を追加します。 -
Gem
:: LocalRemoteOptions # add _ proxy _ option (36349.0) -
オプション --http-proxy を追加します。
オプション --http-proxy を追加します。 -
Gem
:: LocalRemoteOptions # add _ update _ sources _ option (36349.0) -
オプション --update-source を追加します。
オプション --update-source を追加します。 -
Rake
. application -> Rake :: Application (18937.0) -
現在の Rake アプリケーションを返します。
現在の Rake アプリケーションを返します。
//emlist[][ruby]{
# Rakefile での記載例とする
require 'pp'
task default: :test_rake_app
task :test_rake_app do
pp Rake.application
end
# => #<Rake::Application:0x31b0f18
# @default_loader=#<Rake::DefaultLoader:0x31b0c78>,
# @imported=[],
# @last_description=nil,
# ... -
Syslog
. # options -> Integer | nil (18922.0) -
最後のopenで与えられた対応する引数を返します。
最後のopenで与えられた対応する引数を返します。
使用例
require 'syslog'
Syslog.open("syslogtest")
p Syslog.ident #=> "syslogtest"
p Syslog.options #=> 3
p Syslog.facility #=> 8 -
WEBrick
:: HTTPServlet :: AbstractServlet # do _ OPTIONS(request , response) -> () (18904.0) -
自身の service メソッドから HTTP のリクエストに応じて 呼ばれるメソッドです。AbstractServlet のサブクラスはこれらのメソッドを適切に実装し なければいけません。返り値は特に規定されていません。
自身の service メソッドから HTTP のリクエストに応じて
呼ばれるメソッドです。AbstractServlet のサブクラスはこれらのメソッドを適切に実装し
なければいけません。返り値は特に規定されていません。
クライアントが使う可能性のある RFC で定義された HTTP のメソッドはすべて実装する必要があります。
クライアントからのリクエストに使われないと分かっているメソッドは実装しなくてもかまいません。
実装されていない HTTP メソッドであった場合、自身の service メソッドが
例外を発生させます。
このメソッドが呼ばれた時点では、クライアントからのリクエスト... -
RDoc
:: Options :: DEPRECATED -> {String -> String} (18601.0) -
非推奨のオプションの一覧を返します。
非推奨のオプションの一覧を返します。 -
RDoc
:: Options # dry _ run -> bool (18445.0) -
コマンドライン引数の --dry-run オプションを指定していた場合、true を返 します。--no-dry-run オプションを指定していた場合、false を返します。
コマンドライン引数の --dry-run オプションを指定していた場合、true を返
します。--no-dry-run オプションを指定していた場合、false を返します。
どちらも指定しなかった場合は false を返します。 -
RDoc
:: Options # line _ numbers -> bool (18445.0) -
コマンドライン引数の --line-numbers オプションを指定していた場合、true を返します。--no-line-numbers オプションを指定していた場合、false を返 します。
コマンドライン引数の --line-numbers オプションを指定していた場合、true
を返します。--no-line-numbers オプションを指定していた場合、false を返
します。
どちらも指定しなかった場合は false を返します。 -
RDoc
:: Options :: SPECIAL -> [String] (18445.0) -
--write-options を指定した際に .rdoc_options ファイルに保存されないオプ ションの一覧を返します。
--write-options を指定した際に .rdoc_options ファイルに保存されないオプ
ションの一覧を返します。 -
RDoc
:: Options # include _ line _ numbers -> bool (18397.0) -
コマンドライン引数の --include-line-numbers を指定していた場合に true を返します。そうでない場合は false を返します。
コマンドライン引数の --include-line-numbers を指定していた場合に true
を返します。そうでない場合は false を返します。 -
RDoc
:: Options # inline _ source -> bool (18397.0) -
コマンドライン引数の --inline-source オプションか --one-file を指定して いた場合、もしくは --fmt オプションに xml 指定した場合に true を返しま す。そうでない場合は false を返します。
コマンドライン引数の --inline-source オプションか --one-file を指定して
いた場合、もしくは --fmt オプションに xml 指定した場合に true を返しま
す。そうでない場合は false を返します。 -
RDoc
:: Options # all _ one _ file -> bool (18349.0) -
コマンドライン引数の --one-file を指定していた場合、もしくは --fmt オプ ションに xml 指定した場合に true を返します。そうでない場合は false を 返します。
コマンドライン引数の --one-file を指定していた場合、もしくは --fmt オプ
ションに xml 指定した場合に true を返します。そうでない場合は false を
返します。 -
RDoc
:: Options # coverage _ report -> Integer | false (18349.0) -
コマンドライン引数の --coverage-report オプションを指定していた場合、指 定した数値を返します。
コマンドライン引数の --coverage-report オプションを指定していた場合、指
定した数値を返します。
指定しなかった場合は false を返します。 -
RDoc
:: Options # force _ output -> bool (18349.0) -
コマンドライン引数の --force_output オプションを指定していた場合、true を返します。--no-force_output オプションを指定していた場合、false を返 します。
コマンドライン引数の --force_output オプションを指定していた場合、true
を返します。--no-force_output オプションを指定していた場合、false を返
します。
どちらも指定しなかった場合は true を返します。 -
RDoc
:: Options # hyperlink _ all -> bool (18349.0) -
コマンドライン引数の --hyperlink-all オプションを指定していた場合、 true を返します。
コマンドライン引数の --hyperlink-all オプションを指定していた場合、
true を返します。
指定しなかった場合は false を返します。 -
RDoc
:: Options # image _ format -> String (18349.0) -
コマンドライン引数の --image-format オプションで指定した名前を文字列の 配列で返します。
コマンドライン引数の --image-format オプションで指定した名前を文字列の
配列で返します。
指定しなかった場合は 'png' を返します。 -
RDoc
:: Options # page _ dir -> Pathname | nil (18349.0) -
コマンドライン引数の --page-dir オプションで指定したディレクトリを返し ます。
コマンドライン引数の --page-dir オプションで指定したディレクトリを返し
ます。
指定されていない場合は nil を返します。 -
RDoc
:: Options # show _ hash -> bool (18349.0) -
コマンドライン引数の --show-hash オプションを指定していた場合、true を 返します。そうでない場合は false を返します。
コマンドライン引数の --show-hash オプションを指定していた場合、true を
返します。そうでない場合は false を返します。 -
RDoc
:: Options # static _ path -> [String] (18349.0) -
コマンドライン引数の --copy-files オプションで指定したパスの一覧を返し ます。
コマンドライン引数の --copy-files オプションで指定したパスの一覧を返し
ます。 -
RDoc
:: Options # tab _ width -> Integer (18349.0) -
コマンドライン引数の --tab-width オプションで指定した数値を返します。
コマンドライン引数の --tab-width オプションで指定した数値を返します。 -
Gem
:: InstallUpdateOptions # install _ update _ defaults _ str -> String (18337.0) -
Gem コマンドの install サブコマンドに渡されるデフォルトのオプションを返します。
Gem コマンドの install サブコマンドに渡されるデフォルトのオプションを返します。
デフォルトのオプションは以下の通りです。
--rdoc --no-force --no-test --wrappers -
OpenSSL
:: SSL :: OP _ NO _ COMPRESSION (18337.0) -
OpenSSL による通信の圧縮を禁止します。
OpenSSL による通信の圧縮を禁止します。
OpenSSL::SSL::SSLContext#options= で利用します。
@see https://bugs.ruby-lang.org/issues/5183 -
RDoc
:: Options # op _ dir -> String (18337.0) -
コマンドライン引数の --op オプションで指定したディレクトリを返します。
コマンドライン引数の --op オプションで指定したディレクトリを返します。
--ri、--ri-site、--ri-system オプションにも影響される事に注意してください。
@return 設定されたディレクトリを文字列で返します。 -
rubygems
/ commands / specification _ command (18307.0) -
指定された Gem パッケージの gemspec の情報を YAML 形式で表示するためのライブラリです。
指定された Gem パッケージの gemspec の情報を YAML 形式で表示するためのライブラリです。
Usage: gem specification [GEMFILE] [options]
Options:
-v, --version VERSION Specify version of gem to examine
--platform PLATFORM Specify the platform of gem to specification
--all ... -
Gem
:: LocalRemoteOptions # both? -> bool (18301.0) -
ローカルとリモートの情報を両方とも取得する場合は真を返します。 そうでない場合は偽を返します。
ローカルとリモートの情報を両方とも取得する場合は真を返します。
そうでない場合は偽を返します。 -
Gem
:: LocalRemoteOptions # local? -> bool (18301.0) -
ローカルの情報を取得する場合は真を返します。 そうでない場合は偽を返します。
ローカルの情報を取得する場合は真を返します。
そうでない場合は偽を返します。 -
Gem
:: LocalRemoteOptions # remote? -> bool (18301.0) -
リモートの情報を取得する場合は真を返します。 そうでない場合は偽を返します。
リモートの情報を取得する場合は真を返します。
そうでない場合は偽を返します。 -
RDoc
:: Options # charset -> String (18301.0) -
コマンドライン引数の --charset オプションで指定した文字コードを文字列で 返します。
コマンドライン引数の --charset オプションで指定した文字コードを文字列で
返します。
指定しなかった場合は、$KCODE に応じた値になります。 -
RDoc
:: Options # css -> String (18301.0) -
コマンドライン引数の --style オプションで指定した URL を文字列で返しま す。
コマンドライン引数の --style オプションで指定した URL を文字列で返しま
す。 -
RDoc
:: Options # diagram -> bool (18301.0) -
コマンドライン引数の --diagram オプションを指定していた場合、true を返 します。そうでない場合は false を返します。
コマンドライン引数の --diagram オプションを指定していた場合、true を返
します。そうでない場合は false を返します。 -
RDoc
:: Options # encoding -> Encoding (18301.0) -
コマンドライン引数の --encoding オプションを指定していた場合、指定した エンコーディングに対応する Encoding オブジェクトを返します。
コマンドライン引数の --encoding オプションを指定していた場合、指定した
エンコーディングに対応する Encoding オブジェクトを返します。
指定しなかった場合は Encoding.default_external の値を返します。 -
RDoc
:: Options # exclude -> Regexp (18301.0) -
コマンドライン引数の --exclude オプションで指定した正規表現を返します。 複数指定していた場合は、1 つの Regexp オブジェクトにまとめられた ものを返します。
コマンドライン引数の --exclude オプションで指定した正規表現を返します。
複数指定していた場合は、1 つの Regexp オブジェクトにまとめられた
ものを返します。 -
RDoc
:: Options # extra _ accessor _ flags -> {String => String} (18301.0) -
コマンドライン引数の --accessor オプションで指定したアクセサがキー、ア クセサの種類が値のハッシュを返します。
コマンドライン引数の --accessor オプションで指定したアクセサがキー、ア
クセサの種類が値のハッシュを返します。
値は r、w、rw のいずれかです。それぞれ attr_reader、attr_writer、
attr_accessor に対応します。 -
RDoc
:: Options # extra _ accessors -> Regexp | nil (18301.0) -
コマンドライン引数の --accessor オプションで指定したアクセサの名前すべ てにマッチする正規表現オブジェクトを返します。
コマンドライン引数の --accessor オプションで指定したアクセサの名前すべ
てにマッチする正規表現オブジェクトを返します。
指定しなかった場合は nil を返します。 -
RDoc
:: Options # fileboxes -> bool (18301.0) -
コマンドライン引数の --diagram オプション、--fileboxes オプションを指定 していた場合、true を返します。そうでない場合は false を返します。
コマンドライン引数の --diagram オプション、--fileboxes オプションを指定
していた場合、true を返します。そうでない場合は false を返します。 -
RDoc
:: Options # files -> [String] (18301.0) -
解析するファイルの一覧を文字列の配列で返します。
解析するファイルの一覧を文字列の配列で返します。 -
RDoc
:: Options # force _ update -> bool (18301.0) -
コマンドライン引数の --force_update を指定していた場合に true を返しま す。そうでない場合は false を返します。
コマンドライン引数の --force_update を指定していた場合に true を返しま
す。そうでない場合は false を返します。 -
RDoc
:: Options # formatter -> nil (18301.0) -
使用されていません。常に nil を返します。
使用されていません。常に nil を返します。 -
RDoc
:: Options # generator -> Generator (18301.0) -
コマンドライン引数の --fmt オプションで指定した文字列に応じた Generator を返します。
コマンドライン引数の --fmt オプションで指定した文字列に応じた
Generator を返します。
指定しなかった場合は、HTML に対応する Generator を返します。 -
RDoc
:: Options # main _ page -> String | nil (18301.0) -
コマンドライン引数の --main オプションで指定したファイル名、クラス/モ ジュール名を返します。
コマンドライン引数の --main オプションで指定したファイル名、クラス/モ
ジュール名を返します。
指定しなかった場合は nil を返します。 -
RDoc
:: Options # markup -> String (18301.0) -
コマンドライン引数の --markup オプションで指定したフォーマットを返しま す。
コマンドライン引数の --markup オプションで指定したフォーマットを返しま
す。
指定されていない場合は 'rdoc' を返します。 -
RDoc
:: Options # merge -> true | nil (18301.0) -
コマンドライン引数の --merge オプションを指定していた場合、true を返し ます。そうでない場合は nil を返します。
コマンドライン引数の --merge オプションを指定していた場合、true を返し
ます。そうでない場合は nil を返します。 -
RDoc
:: Options # op _ name -> String (18301.0) -
コマンドライン引数の --opname オプションで指定した名前を文字列で返しま す。
コマンドライン引数の --opname オプションで指定した名前を文字列で返しま
す。 -
RDoc
:: Options # parse(argv) -> () (18301.0) -
コマンドライン引数を解析します。
コマンドライン引数を解析します。
@param argv コマンドライン引数を文字列の配列で指定します。
また、以下のような指定をした場合は標準エラーに出力を行い、終了コード 1
でプログラムを終了します。
* --extension オプションに拡張子を 2 つ指定しなかった場合
* --extension オプションに new=old を指定した時に old を扱えるフォーマッ
タがない場合
* --fmt オプションに扱えない出力を指定した場合 -
RDoc
:: Options # pipe -> bool (18301.0) -
コマンドライン引数の --pipe オプションを指定していた場合、true を返しま す。そうでない場合は false を返します。
コマンドライン引数の --pipe オプションを指定していた場合、true を返しま
す。そうでない場合は false を返します。 -
RDoc
:: Options # quiet -> bool (18301.0) -
コマンドライン引数の --quiet オプションを指定していた場合、true を返し ます。そうでない場合は nil を返します。
コマンドライン引数の --quiet オプションを指定していた場合、true を返し
ます。そうでない場合は nil を返します。 -
RDoc
:: Options # rdoc _ include -> [String] (18301.0) -
コマンドライン引数の --include オプションで指定したディレクトリを文字列 の配列で返します。
コマンドライン引数の --include オプションで指定したディレクトリを文字列
の配列で返します。
指定しなかった場合は ['.'] を返します。 -
RDoc
:: Options # root -> Pathname (18301.0) -
コマンドライン引数の --root オプションで指定したディレクトリを返します。
コマンドライン引数の --root オプションで指定したディレクトリを返します。
指定されていない場合はカレントディレクトリを返します。 -
RDoc
:: Options # show _ all -> bool (18301.0) -
コマンドライン引数の --all オプションを指定していた場合、true を返しま す。そうでない場合は false を返します。
コマンドライン引数の --all オプションを指定していた場合、true を返しま
す。そうでない場合は false を返します。 -
RDoc
:: Options # template -> String (18301.0) -
コマンドライン引数の --template オプションで指定した名前を文字列の配列 で返します。
コマンドライン引数の --template オプションで指定した名前を文字列の配列
で返します。
指定しなかった場合は 'html' を返します。 -
RDoc
:: Options # template _ dir -> String | nil (18301.0) -
コマンドライン引数の --template オプションで指定したテンプレートに対応 するディレクトリを返します。
コマンドライン引数の --template オプションで指定したテンプレートに対応
するディレクトリを返します。
オプションの解析前は nil を返します。 -
RDoc
:: Options # title -> String | nil (18301.0) -
ドキュメントのタイトルを返します。指定されていない場合は nil を返します。
ドキュメントのタイトルを返します。指定されていない場合は nil を返します。 -
RDoc
:: Options # verbosity -> 0 | 1 | 2 (18301.0) -
プログラムの解析時に表示する情報の詳細さを数値で返します。
プログラムの解析時に表示する情報の詳細さを数値で返します。
以下の値を指定する事ができます。
: 0(--quiet オプションを指定した場合)
情報を表示しません。
: 1
通常の表示を行います。
: 2(--verbose オプションを指定した場合)
詳細な情報を表示します。 -
RDoc
:: Options # visibility -> :public | :protected | :private (18301.0) -
コマンドライン引数の --visibility で指定したオプションを Symbol で返します。
コマンドライン引数の --visibility で指定したオプションを Symbol
で返します。 -
RDoc
:: Options # warn(message) -> nil (18301.0) -
--verbose オプションを指定していた場合に message を 標準エラー出力 $stderr に出力します。
--verbose オプションを指定していた場合に message を 標準エラー出力
$stderr に出力します。 -
RDoc
:: Options # webcvs -> String | nil (18301.0) -
コマンドライン引数の --webcvs オプションで指定した URL を文字列で返しま す。
コマンドライン引数の --webcvs オプションで指定した URL を文字列で返しま
す。
指定しなかった場合は nil を返します。 -
RDoc
:: Options # dry _ run=(val) (18067.0) -
val に true を指定した場合、コマンドライン引数の --dry-run オプションと 同様の指定を行います。
val に true を指定した場合、コマンドライン引数の --dry-run オプションと
同様の指定を行います。
@param val --dry-run オプションと同じ指定を行う場合は true、そうでない
場合は false を指定します。 -
RDoc
:: Options # hyperlink _ all=(val) (18067.0) -
val に true を指定した場合、コマンドライン引数の --hyperlink-all オプショ ンと同様の指定を行います。
val に true を指定した場合、コマンドライン引数の --hyperlink-all オプショ
ンと同様の指定を行います。
@param val --hyperlink-all オプションと同じ指定を行う場合は true、そう
でない場合は false を指定します。 -
RDoc
:: Options # line _ numbers=(val) (18067.0) -
val に true を指定した場合、コマンドライン引数の --line-numbers オプショ ンと同様の指定を行います。
val に true を指定した場合、コマンドライン引数の --line-numbers オプショ
ンと同様の指定を行います。
@param val --line-numbers オプションと同じ指定を行う場合は true、そうで
ない場合は false を指定します。 -
RDoc
:: Options # coverage _ report=(val) (18049.0) -
コマンドライン引数の --coverage-report オプションと同様の指定を行います。
コマンドライン引数の --coverage-report オプションと同様の指定を行います。
@param val 数値オブジェクトか false を指定します。 -
RDoc
:: Options # page _ dir=(val) (18049.0) -
コマンドライン引数の --page-dir オプションと同様の指定を行います。
コマンドライン引数の --page-dir オプションと同様の指定を行います。
@param val パスを文字列で指定します。 -
RDoc
:: Options # static _ path=(vals) (18049.0) -
コマンドライン引数の --copy-files オプションと同様の指定を行います。
コマンドライン引数の --copy-files オプションと同様の指定を行います。
@param vals パスを文字列の配列で指定します。 -
ruby 1
. 6 feature (15967.0) -
ruby 1.6 feature ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン になります。
ruby 1.6 feature
ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン
になります。
((<stable-snapshot|URL:ftp://ftp.netlab.co.jp/pub/lang/ruby/stable-snapshot.tar.gz>)) は、日々更新される安定版の最新ソースです。
== 1.6.8 (2002-12-24) -> stable-snapshot
: 2003-01-22: errno
EAGAIN と EWOULDBLOCK が同じ値のシステムで、EWOULDBLOCK がなくなっ
ていま... -
RubyVM
:: InstructionSequence . compile(source , file = nil , path = nil , line = 1 , options = nil) -> RubyVM :: InstructionSequence (10225.0) -
引数 source で指定した Ruby のソースコードを元にコンパイル済みの RubyVM::InstructionSequence オブジェクトを作成して返します。
引数 source で指定した Ruby のソースコードを元にコンパイル済みの
RubyVM::InstructionSequence オブジェクトを作成して返します。
@param source Ruby のソースコードを文字列で指定します。
@param file ファイル名を文字列で指定します。
@param path 引数 file の絶対パスファイル名を文字列で指定します。
@param line 引数 source の 1 行目の行番号を指定します。
@param options コンパイル時のオプションを true、false、Hash オブ
... -
RubyVM
:: InstructionSequence . new(source , file = nil , path = nil , line = 1 , options = nil) -> RubyVM :: InstructionSequence (10225.0) -
引数 source で指定した Ruby のソースコードを元にコンパイル済みの RubyVM::InstructionSequence オブジェクトを作成して返します。
引数 source で指定した Ruby のソースコードを元にコンパイル済みの
RubyVM::InstructionSequence オブジェクトを作成して返します。
@param source Ruby のソースコードを文字列で指定します。
@param file ファイル名を文字列で指定します。
@param path 引数 file の絶対パスファイル名を文字列で指定します。
@param line 引数 source の 1 行目の行番号を指定します。
@param options コンパイル時のオプションを true、false、Hash オブ
... -
RubyVM
:: InstructionSequence . compile _ file(file , options = nil) -> RubyVM :: InstructionSequence (10222.0) -
引数 file で指定した Ruby のソースコードを元にコンパイル済みの RubyVM::InstructionSequence オブジェクトを作成して返します。
引数 file で指定した Ruby のソースコードを元にコンパイル済みの
RubyVM::InstructionSequence オブジェクトを作成して返します。
RubyVM::InstructionSequence.compile とは異なり、file、path などの
メタデータは自動的に取得します。
@param file ファイル名を文字列で指定します。
@param options コンパイル時のオプションを true、false、Hash オブ
ジェクトのいずれかで指定します。詳細は
RubyVM::Instr... -
OptionParser
# load(filename = nil) -> bool (9463.0) -
指定された filename を読み込んで各行をまとめたものに対して OptionParser#parse を行ないます。
指定された filename を読み込んで各行をまとめたものに対して OptionParser#parse を行ないます。
パースが成功した場合に true を返します。
ファイルが存在しなかった場合に false を返します。
@param filename 各行をパースしたいファイルの名前を文字列で指定します。
指定されないか nil である場合、~/.options/ に
プログラムのサフィックスを付けた '~/.options/コマンド名' というファイルをパースします。
//emlist[例][ruby]{
re... -
OptionParser
# help -> String (9391.0) -
サマリの文字列を返します。
サマリの文字列を返します。
//emlist[例][ruby]{
require "optparse"
options = {}
opts = OptionParser.new do |opts|
opts.banner = "Usage: example.rb [options]"
opts.on("-v", "--[no-]verbose", "Run verbosely") do |v|
options[:verbose] = v
end
end
puts opts.help
# => Usage: example.rb [options]
# -v... -
OptionParser
# to _ s -> String (9391.0) -
サマリの文字列を返します。
サマリの文字列を返します。
//emlist[例][ruby]{
require "optparse"
options = {}
opts = OptionParser.new do |opts|
opts.banner = "Usage: example.rb [options]"
opts.on("-v", "--[no-]verbose", "Run verbosely") do |v|
options[:verbose] = v
end
end
puts opts.help
# => Usage: example.rb [options]
# -v... -
OptionParser
# ver -> String (9391.0) -
program_name、version と release から生成したバージョンを表す文字列を返します。
program_name、version と release から生成したバージョンを表す文字列を返します。
//emlist[例][ruby]{
require "optparse"
OptionParser.new do |opts|
opts.banner = "Usage: example.rb [options]"
opts.program_name = "Optparse Example"
opts.version = [0, 1]
opts.release = "2019-05-01"
opts.on_tail("--version", "Show v... -
OptionParser
# banner -> String (9373.0) -
サマリの最初に表示される文字列を返します。
サマリの最初に表示される文字列を返します。
@return サマリの最初に表示される文字列を返します。
//emlist[例][ruby]{
require "optparse"
options = {}
opts = OptionParser.new do |opts|
opts.banner = "Usage: example.rb [options]"
opts.on("-v", "--[no-]verbose", "Run verbosely") do |v|
options[:verbose] = v
end
end
p opts.banner # =... -
OptionParser
# on _ head(*arg , &block) -> self (9373.0) -
オプションを取り扱うためのブロックを自身の持つリストの最初に登録します。
オプションを取り扱うためのブロックを自身の持つリストの最初に登録します。
@param arg OptionParser#on と同様です。
@param block OptionParser#on と同様です。
//emlist[例][ruby]{
require "optparse"
opts = OptionParser.new do |opts|
opts.on_head("-i", "--init")
opts.on("-u", "--update")
opts.on_tail("-h", "--help")
end
puts opts.help
# => ... -
OptionParser
# on _ tail(*arg , &block) -> self (9373.0) -
オプションを取り扱うためのブロックを自身の持つリストの最後に登録します。
オプションを取り扱うためのブロックを自身の持つリストの最後に登録します。
--version や --help の説明をサマリの最後に表示したい時に便利です。
@param arg OptionParser#on と同様です。
@param block OptionParser#on と同様です。
//emlist[例][ruby]{
require "optparse"
opts = OptionParser.new do |opts|
opts.on_head("-i", "--init")
opts.on("-u", "--update")
opts.on_tai...