るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
77件ヒット [1-77件を表示] (0.086秒)
トップページ > クエリ:I[x] > クエリ:v[x] > 種類:特異メソッド[x] > ライブラリ:win32ole[x]

別のキーワード

  1. _builtin to_i
  2. fiddle to_i
  3. matrix elements_to_i
  4. matrix i
  5. csv to_i

キーワード

検索結果

WIN32OLE_VARIANT.new(val, vartype = nil) -> WIN32OLE_VARIANT (6415.0)

指定したオブジェクトを値とするWIN32OLE_VARIANTオブジェクトを生成します。

...ェクトを値とするWIN32OLE_VARIANTオブジェクトを生成します。

@param val ラップするRubyオブジェクトを指定します。
@param vartype 省略時はWIN32OLEが自動型変換を行います。指定する場合は
WIN32OLE
::VARIANTの定数を指定して...
...持つWIN32OLE_VARIANTオブジェクトを返します。

@raise TypeError val引数の型がArray、String、Integer、Float、Time、
WIN32OLE
WIN32OLE_VARIANT、TrueClass、FalseClass、
NilClass のいずれでもありません。

shell = WIN32OLE.new('...
...lication')
folder = shell.NameSpace('C:\\Users\\Public\\Documents')
i
tem = folder.ParseName('test.txt')
v
= WIN32OLE_VARIANT.new('Delete')
i
tem.invokeVerb(v) # => ゴミ箱への移動ダイアログを表示

バイト配列を生成するには、以下のようにvartype引数にV...

WIN32OLE_EVENT.new(ole, event = nil) -> WIN32OLE_EVENT (6303.0)

OLEオートメーションサーバのイベント受信機構をオブジェクト化して返します。

...トとして返します。

@param ole イベントの通知元のWIN32OLEオブジェクトを指定します。

@param event イベントのインターフェイスを示すインターフェイス名または
I
IDを文字列で指定します。省略時にはoleパラメータで...
...フェイスを利用します。

@return 指定したオブジェクトのイベントを管理するWIN32OLE_EVENTオブジェクト。

@raise RuntimeError eventパラメータで指定したIIDが見つかりません。また
はオブジェクトがイベントをサポー...
...た例

i
e = WIN32OLE.new('InternetExplorer.Application')
ev = WIN32OLE_EVENT.new(ie)

インターフェイス名を指定した例

i
e = WIN32OLE.new('InternetExplorer.Application')
ev = WIN32OLE_EVENT.new(ie, 'DWebBrowserEvents2')

I
IDを指定した例

i
e = WIN32OLE.new('Internet...

WIN32OLE_VARIANT.array(dims, vt) -> WIN32OLE_VARIANT (6209.0)

配列用のVARIANTオブジェクトを生成します。

...配列用のVARIANTオブジェクトを生成します。

オートメーションメソッド呼び出し用の配列を生成します。なお、OLEオートメー
ションの配列の次元と添え字の関係はVB型だという点に注意してください。こ
れはCと逆順の並び...
...です。

@param dims 各次元の要素数を示す配列を与えます。たとえば4要素のベクター
であれば[4]、各3要素の2次元配列であれば[3, 3]とします。
@param vt 配列要素の型をWIN32OLE::VARIANTの定数で指定します。
@return 指定さ...
...た次元/要素数を持つWIN32OLE_VARIANTオブジェクト。

次の例は、最初の次元が3要素、次の次元が4要素の2次元配列を生成する例です。

ole_ary = WIN32OLE_VARIANT.array([3,4], WIN32OLE::VARIANT::VT_I4)
ruby_ary = ole_ary.value # => [[0, 0, 0, 0], [0, 0,...

WIN32OLE_EVENT.message_loop -> () (6003.0)

Windowsのメッセージポンプを実行します。

...Windowsのメッセージポンプを実行します。

message_loopメソッドは、Windowsメッセージがキューイングされている限りメッ
セージの読み出しとディスパッチを実行します。

COMのスレッド間/プロセス間通信はスレッド内で呼び出...
...にWindowsメッセージを利用します。このため、ほとんどのイベント処理は
Windowsメッセージを読み取ってディスパッチすることで通知されます。

i
e = WIN32OLE.new('InternetExplorer.Application.1')
event = WIN32OLE_EVENT.new(ie, 'DWebBrowserEvents2...
...')
b = false
event.on_event('DocumentComplete') do |disp, uri|
disp.document.getElementsByTagName('a').each do |e|
puts "#{e.innerHTML}=#{e.href}" #=> ダウンロード=http://www.ruby-lang.org/ja/downloads/ など
end
disp.quit
b = true
end
i
e.Navigate2 'http://www....

WIN32OLE_TYPELIB.new(libname, mjv = nil, miv = nil) -> WIN32OLE_TYPELIB (3403.0)

WIN32OLE_TYPELIBオブジェクトを生成します。

...WIN32OLE_TYPELIBオブジェクトを生成します。

@param libname 生成するTypeLibのレジストリ上のドキュメント文字列
WIN32OLE_TYPELIB#name)または
GUID(WIN32OLE_TYPELIB#guid)またはTLBファイル名を
文字列で...
...定します。
@param mjv 作成するTypeLibのメジャーバージョン番号をIntegerで指定します。
または整数部にメジャーバージョン、小数点数部にマイナーバージョ
ンを指定したFloatで指定します。libnameに名前を指定...
...miv 作成するTypeLibのマイナーバージョン番号を整数で指定します。
mjvにFloatを与えた場合およびlibnameに名前を指定した場合は無
視します。
@return libnameで指定したWIN32OLE_TYPELIBオブジェクトを返します。
@raise...

絞り込み条件を変える

WIN32OLE.new(server, host=nil) -> WIN32OLE (3203.0)

OLEオートメーションサーバを生成します。

...たCLSIDまたはPROGIDを持つOLEオートメーションサーバを生成し
ます。生成に成功した場合、該当サーバを操作可能なWIN32OLEオブジェクトが
返ります。

CLSIDおよびPROGIDについてはWIN32OLE.connectを参照してください。

@param server OLE...
...オートメーションサーバを示すPROGIDまたはCLSIDを文字列
で指定します。

@param host サーバを生成するホストのホスト名またはIPアドレスを文字列で
指定します。省略時は現在スクリプトを実行中のホスト...
...ver引数で指定したWIN32OLEオブジェク
トを返します。

@raise WIN32OLERuntimeError オートメーションサーバの呼び出しに失敗しました。
理由はメッセージのHRESULTを調べてください。

WIN32OLE
.new('Excel.Appli...

WIN32OLE.connect(ole) -> WIN32OLE (3109.0)

現在実行中のOLEオートメーションサーバに接続します。

...バを操作可能
WIN32OLEオブジェクトが返ります。

@param ole 接続対象のサーバを示すPROGID、CLSIDまたはモニカ(別名)を指定します。

@return ole引数で特定されるWIN32OLEオブジェクトを返します。
@raise WIN32OLERuntimeError オートメ...
...た。
理由はメッセージのHRESULTを調べてください。

WIN32OLE
.connect('Excel.Application') # => WIN32OLE object which represents running Excel.

: PROGID
OLEオートメーションサーバを識別するための文字列。通常「ベンダー名...
...れます。
: CLSID
OLEオートメーションサーバを含むCOMのクラスを識別するための128ビット
GUID。文字列表現は、レジストリのHKEY_CLASSES_ROOT\CLSID下のキーとして登
録されます。
: モニカ
モニカは、URIのようにWindows上のリソ...