るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
319件ヒット [1-100件を表示] (0.200秒)
トップページ > クエリ:I[x] > クエリ:udp[x]

別のキーワード

  1. _builtin to_i
  2. fiddle to_i
  3. matrix elements_to_i
  4. csv to_i
  5. matrix i

ライブラリ

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Addrinfo.udp(host, port) -> Addrinfo (21229.0)

UDP アドレスに対する Addrinfo オブジェクトを返します。

...
UDP
アドレスに対する Addrinfo オブジェクトを返します。

require 'socket'

Addrinfo.udp("localhost", "daytime")
#=> #<Addrinfo: 127.0.0.1:13 UDP (localhost:daytime)>

@param host ホスト(IP アドレスもしくはホスト名)
@param port ポート番号(整数)もし...

Resolv::DNS::UDPSize -> Integer (12216.0)

デフォルトの UDP パケットサイズです。

...デフォルトの UDP パケットサイズです。...

Socket::Constants::IPPROTO_UDP -> Integer (12213.0)

User Datagram Protocol。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の level 引数に使用します。

...User Datagram Protocol。
BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の
level 引数に使用します。

また、Socket.open の protocol 引数に渡す利用法もあります。

@see netinet/in.h(header)
udp
(4freebsd), udp(7linux)...

Socket::IPPROTO_UDP -> Integer (12213.0)

User Datagram Protocol。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の level 引数に使用します。

...User Datagram Protocol。
BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の
level 引数に使用します。

また、Socket.open の protocol 引数に渡す利用法もあります。

@see netinet/in.h(header)
udp
(4freebsd), udp(7linux)...

UDPSocket#bind(host, port) -> Integer (9200.0)

UDPSocket#bindのパラメータ host の名前解決に resolv ライブラリを使います。

...UDPSocket#bindのパラメータ host の名前解決に resolv
ライブラリを使います。

@param host bindするホスト名を文字列で指定します。
@param port bindするポートを指定します。
@raise SocketError 名前解決に失敗した場合に発生します。...

絞り込み条件を変える

Addrinfo#bind -> Socket (9106.0)

自身のアドレスにバインドされたソケットを作成します。

...がメソッドの返り値となります。
ブロックを省略した場合は、生成された Socket
オブジェクトが返されます。

require 'socket'

Addrinfo.udp("0.0.0.0", 9981).bind {|s|
s.local_address.connect {|s| s.send "hello", 0 }
p s.recv(10) #=> "hello"
}...

Addrinfo#bind {|sock| ... } -> object (9106.0)

自身のアドレスにバインドされたソケットを作成します。

...がメソッドの返り値となります。
ブロックを省略した場合は、生成された Socket
オブジェクトが返されます。

require 'socket'

Addrinfo.udp("0.0.0.0", 9981).bind {|s|
s.local_address.connect {|s| s.send "hello", 0 }
p s.recv(10) #=> "hello"
}...

UDPSocket#bind(host, port) -> 0 (9100.0)

ソケットを host の port に bind(2) します。

...ソケットを host の port に bind(2) します。

bind したポートから Socket#recv でデータを受け取ることができます。

@param host bind するホスト名文字列
@param port bind するポート番号...

Socket::Constants::SOL_UDP -> Integer (6223.0)

UDP socket options。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の第一引数(level)に使用します。

...UDP socket options。
BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt
の第一引数(level)に使用します。

@see Socket::Constants::IPPROTO_UDP...

Socket::SOL_UDP -> Integer (6223.0)

UDP socket options。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の第一引数(level)に使用します。

...UDP socket options。
BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt
の第一引数(level)に使用します。

@see Socket::Constants::IPPROTO_UDP...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 ... > >>