るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
121件ヒット [1-100件を表示] (0.153秒)
トップページ > クエリ:I[x] > クエリ:b[x] > クエリ:[]=[x]

別のキーワード

  1. _builtin to_i
  2. fiddle to_i
  3. matrix elements_to_i
  4. csv to_i
  5. matrix i

検索結果

<< 1 2 > >>

WEBrick::HTTPResponse#[]=(field, val) (24200.0)

レスポンスの該当するヘッダに val を設定します。

...@param field ヘッダ名を文字列で指定します。大文字と小文字を区別しません。

@param val ヘッダの値を指定します。to_s メソッドによって文字列に変換されます。

require 'time'
res['last-modified'] = Time.now.httpdate

@see WEBrick::HTTPRes...
...ponse#chunked?, WEBrick::HTTPResponse#content_length,
WEBrick::HTTPResponse#content_type...

WEBrick::HTTPServer::MountTable#[]=(dir, val) (24200.0)

与えられたディレクトリに対応するサーブレットを登録します。

...与えられたディレクトリに対応するサーブレットを登録します。

@param dir ディレクトリを指定します。

@param val サーブレットを指定します。...

REXML::Attributes#[]=(name, value) (24100.0)

指定した属性を更新します。

...//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'

doc = REXML::Document.new(<<-EOS)
<root xmlns:foo="http://example.org/foo"
xmlns:bar="http://example.org/bar">
<a foo:att='1' bar:att='2' att='&lt;'/>
</root>
EOS
a = doc.get_elements("/root/a").first

a.attributes["att"] = "9"
a.attributes["foo:...
...attt"] = "8"
a # => <a foo:att='1' bar:att='2' att='9' foo:attt='8'/>
//}

@see REXML::Attributes#add...

WIN32OLE_VARIANT#[]=(i..., val) -> object (21307.0)

配列型のWIN32OLE_VARIANTの要素を設定します。

...配列型のWIN32OLE_VARIANTの要素を設定します。

selfは、WIN32OLE_VARIANT.arrayまたは引数に配列を指定して
WIN32OLE_VARIANT.newで作成したインスタンスの必要があります。

@param i 各次元の0からのインデックスを「,」で区切って次元数分...
...から要素数-1までのIntegerで指定してください。
@param val 設定値を指定します。Array、String、Integer、Float、
TrueClass、FalseClass、NilClass以外のオブジェクトはオートメー
ションオブジェクト(WIN32OLEオブジェクト...
...す。
@return 引数で指定したインデックスの要素を返します。
@raise ArgError 引数の数が次元数と一致していません。

@raise WIN32OLERuntimeError selfが配列型のWIN32OLE_VARIANTではありませ
ん。あるいはインデックス...

CSV::Table#[]=(index_or_header, value) (21200.0)

ミックスモードでは、このメソッドは引数に行番号を指定すれば行単位で動作 し、ヘッダの名前を指定すれば列単位で動作します。

...の名前を指定すれば列単位で動作します。

このメソッドを呼び出す前に CSV::Table#by_col! を呼び出すとカラム
モードになります。また CSV::Table#by_row! を呼び出すとロウモード
になります。

行には配列か CSV::Row のインスタン...
...nil を割り当てます。

既存の行または列のデータを上書きします。
新しい列を追加する場合は、右端に列を追加します。

@param index_or_header 行番号かヘッダの名前を指定します。

@param value 値を指定します。

//emlist[例][ruby]...
...{
require "csv"

row1 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row1_1", "row1_2"])
row2 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row2_1", "row2_2"])
row3 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row3_1", "row3_2"])
table = CSV::Table.new([row1, row2])
table[0] # => #<CSV::Row "header1":"row1_1" "hea...

絞り込み条件を変える

OpenSSL::Config#[]=(sec, hashtbl) (21200.0)

指定したセクションの設定情報を上書きします。

...ンを指定し、hashtbl は {キー文字列 => データ文字列}
というハッシュで変更する情報を渡します。

hashtbl に含まれていないキーに対応する情報は変更されません。

@param sec セクションを表す文字列
@param hashtbl 設定する情報...

String#[]=(substr, val) (21200.0)

文字列中の substr に一致する最初の部分文字列を文字列 val で置き換えます。

...の substr に一致する最初の部分文字列を文字列 val で置き換えます。

@param substr 置き換えたい部分文字列のパターンを示す文字列
@param val 指定範囲の部分文字列と置き換える文字列

@return val を返します。

@raise IndexErr...
...or self が部分文字列 substr を含まない場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
b
uf = "string"
b
uf["trin"] = "!!"
p buf # => "s!!g"

b
uf = "string"
b
uf["nosuchstring"] = "!!" # IndexError
//}...

WIN32OLE#[]=(key..., value) -> () (21112.0)

オブジェクトのデフォルトプロパティを設定します。

...WIN32OLEからデフォルトプロパティにアクセスするには、[]内に必要なキーを
記述します。

なおデフォルトプロパティは記述が省略できるプロパティ名には意味がありま
せん。このためOLEオートメーション規約では一律にIte...
...aise WIN32OLERuntimeError オートメーションサーバの呼び出しに失敗しました。
理由はメッセージのHRESULTを調べてください。

dict = WIN32OLE.new('Scripting.Dictionary')
dict[:a] = 0x41
dict[:b] = 0x42
dict[:a] #=> 65
dict[:b]...

REXML::Elements#[]=(index, element) (18218.0)

集合に要素 element を追加/更新します。

...集合に要素 element を追加/更新します。

i
ndex で要素の更新する位置を指定します。
i
ndex には整数、文字列が指定できます。
整数を指定した場合は index 番目の要素を変更します(1-originです)。
文字列の場合は XPath としてマッ...
...

@param index 要素を更新する位置
@param element 要素(REXML::Elementオブジェクト)

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new '<a/>'
doc.root.elements[10] = REXML::Element.new('b')
doc.root.to_s # => "<a><b/></a>"
doc.root.elements[1] # => <b/>
doc.root....

ruby 1.6 feature (4200.0)

ruby 1.6 feature ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン になります。

...ruby 1.6 feature
ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン
になります。

((<stable-snapshot|URL:ftp://ftp.netlab.co.jp/pub/lang/ruby/stable-snapshot.tar.gz>)) は、日々更新される安定版の最新ソースです。

== 1.6.8 (2002-12-24) ->...
...stable-snapshot

: 2003-01-22: errno

EAGAIN と EWOULDBLOCK が同じ値のシステムで、EWOULDBLOCK がなくなっ
ていました。現在は、このようなシステムでは、EWOULDBLOCK は、EAGAIN
として定義されています。(これは 1.6.7 とは異なる挙...
...inux]
["a", "b", "c"]

: 2002-06-15 Dir.glob

リンクの切れたシンボリックリンクに対して、Dir.glob がマッチしません
でした。

File.symlink("foo", "bar")
p Dir.glob("bar")
=> ruby 1.6.7 (2002-03-01) [i586-linux]
[]
=
...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>