るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
44件ヒット [1-44件を表示] (0.185秒)
トップページ > クエリ:I[x] > クエリ:a[x] > クエリ:ver[x] > クラス:OptionParser[x]

別のキーワード

  1. _builtin to_i
  2. fiddle to_i
  3. matrix elements_to_i
  4. csv to_i
  5. matrix i

ライブラリ

キーワード

検索結果

OptionParser#ver -> String (24208.0)

program_name、version と release から生成したバージョンを表す文字列を返します。

...rogram_name、version と release から生成したバージョンを表す文字列を返します。

//emlist[例][ruby]{
require "optparse"

OptionParser
.new do |opts|
opts.banner = "Usage: example.rb [options]"
opts.program_name = "Optparse Example"
opts.version = [0, 1]
opts.release =...
..."2019-05-01"

opts.on_tail("--version", "Show version") do
puts opts.ver # => "Optparse Example 0.1 (2019-05-01)"
exit
end

opts.parse!(ARGV)
end
//}...

OptionParser#version=(ver) (18314.0)

プログラムのバージョンを文字列で指定します。

...プログラムのバージョンを文字列で指定します。

@param ver プログラムのバージョンを文字列で指定します。


@see OptionParser#ver...

OptionParser#version -> String (18207.0)

プログラムのバージョンを文字列で返します。

...プログラムのバージョンを文字列で返します。

@return プログラムのバージョンを文字列で返します。


@see OptionParser#ver...

OptionParser#release=(rel) (9107.0)

プログラムのリリースを文字列で指定します。

...プログラムのリリースを文字列で指定します。

@param rel プログラムのリリースを文字列で指定します。


@see OptionParser#ver...