るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
118件ヒット [1-100件を表示] (0.126秒)
トップページ > クエリ:I[x] > クエリ:Require[x] > クエリ:j[x] > クエリ:delete[x]

別のキーワード

  1. kernel require
  2. getoptlong require_order
  3. rubygems/custom_require require
  4. irb/ext/use-loader irb_require
  5. require execute

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

CSV::Row#delete(header_or_index, minimum_index = 0) -> [object, object] | nil (18637.0)

ヘッダの名前かインデックスで行からフィールドを削除するために使用します。

...インデックスで行からフィールドを削除するために使用します。

@param header_or_index ヘッダの名前かインデックスを指定します。

@param minimum_index このインデックスより後で、ヘッダの名前を探します。
重複...
...合は nil を返します。

//emlist[例 ヘッダの名前で指定][ruby]{
require
"csv"

row = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row1_1", "row1_2"])

row # => #<CSV::Row "header1":"row1_1" "header2":"row1_2">
row.delete("header1")
row # => #<CSV::Row "header2":"row1_2">
//}

//emlist[例...
... index で指定][ruby]{
require
"csv"

row = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row1_1", "row1_2"])

row # => #<CSV::Row "header1":"row1_1" "header2":"row1_2">
row.delete(0)
row # => #<CSV::Row "header2":"row1_2">
//}

//emlist[例 ヘッダの名前と offset で指定][ruby]{
require
"csv"...

GDBM#delete(key) -> object | nil (18332.0)

与えられた key に対応する項目を削除します。

...nil を返します。
また、キーが存在しない場合にブロックを与えている場合は、ブロックを評価した結果を返します。

require
'gdbm'
GDBM.open("a.db") do |db|
db['a'] = "aaa"
db['d'] = "ddd"
db.delete("a") # => "aaa"
db.delete("b...
...") # => nil
db.delete("c"){|k| "c is missing" } # => "c is missing"
db.delete("d"){|k| "d is missing" } # => "ddd"
end...

CSV::Table#delete(index_or_header) -> object (18319.0)

指定された行か列を削除して返します。

...y_row! を使用してください。

//emlist[例][ruby]{
require
"csv"

row1 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row1_1", "row1_2"])
row2 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row2_1", "row2_2"])
table = CSV::Table.new([row1, row2])
table.delete(1)
table.to_a # => [["header1", "he...
...ader2"], ["row1_1", "row1_2"]]
//}

@see CSV::Table#by_col!, CSV::Table#by_row!, CSV::Table#delete_if...

Set#reject! {|o| ... } -> self | nil (9219.0)

集合の各要素に対してブロックを実行し、その結果が真であるようなすべての 要素を削除します。

...削除します。

delete
_if は常に self を返します。

reject! は、要素が 1 つ以上削除されれば self を、1 つも削除されなければ
nil を返します。

//emlist[][ruby]{
require
'set'
s1 = Set['hello.rb', 'test.rb', 'hello.rb.bak']
s1.delete_if {|str| str =~ /\.bak...
...\z/}
p s1 # => #<Set: {"hello.rb", "test.rb"}>

s2 = Set['hello.rb', 'test.rb', 'hello.rb.bak']
p s2.reject! {|str| str =~ /\.bak\z/} # => #<Set: {"hello.rb", "test.rb"}>
p s2.reject! {|str| str =~ /\.o\z/} # => nil
//}

@see Enumerable#reject...

SDBM#reject! { |key, value| ... } -> self (9107.0)

ブロックを評価した値が真であれば該当する項目を削除します。

...であれば該当する項目を削除します。

require
'sdbm'

db1 = SDBM.open('aaa.gdbm', 0666)
db1['a'] = 'aaa'
db1['b'] = 'bbb'
db1['c'] = 'ccc'

p db1 #=> #<SDBM:0xb7cc96f8>
p db1.reject!{ |key, value| key == 'a' } #=> #<SDBM:0xb7cc96f8>...

絞り込み条件を変える

String#unpack(template) -> Array (3222.0)

Array#pack で生成された文字列を テンプレート文字列 template にしたがってアンパックし、 それらの要素を含む配列を返します。

...@param template pack テンプレート文字列
@return オブジェクトの配列


以下にあげるものは、Array#pack、String#unpack
のテンプレート文字の一覧です。テンプレート文字は後に「長さ」を表す数字
を続けることができます...
...)ことに注意してください。

つまり、IO#ioctl などで C の構造体を渡すときのように、
システム依存のサイズとエンディアンに合わせる必要があるときには
s!, S!, i!, I!, l!, L!, q!, Q!, j!, J! を用います。
また、ネットワークプロ...
...出来る
//emlist[][ruby]{
"Ru\x00\x00by".unpack('ccxxcc') # => [82, 117, 98, 121]
//}

: Hexダンプを数値の配列に変換する例
//emlist[][ruby]{
"61 62 63 64 65 66".delete(' ').lines.pack('H*').unpack('C*')
# => [97, 98, 99, 100, 101, 102]

"61 62 63 64 65 66".split.collect {|c| c.he...
...m template pack テンプレート文字列
@return オブジェクトの配列


以下にあげるものは、Array#pack、String#unpack、String#unpack1
のテンプレート文字の一覧です。テンプレート文字は後に「長さ」を表す数字
を続けることがで...

ruby 1.6 feature (1146.0)

ruby 1.6 feature ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン になります。

...ruby 1.6 feature
ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン
になります。

((<stable-snapshot|URL:ftp://ftp.netlab.co.jp/pub/lang/ruby/stable-snapshot.tar.gz>)) は、日々更新される安定版の最新ソースです。

== 1.6.8 (2002-12-24) ->...
...[i586-linux]
nil
nil
nil
nil

: 2002-03-14 拡張ライブラリの autoload

拡張ライブラリに対して autoload が効いていませんでした。((<ruby-dev:16379>))

autoload :Fcntl, "fcntl"
require
"fcntl"

=> -:2:in `require':...
...:13432>))

h = { 10 => 100, 20 => 200 }
h2 = { }

h.each { |k, v|
i
f (k == 10)
h.delete(10)
h2.replace(h) # => Abort core dumped
end
}

: $SAFE / ((<File>)).unlink

File.unlink は引数が汚染されてなくても $SAFE >= 2 の環境下では
...

Array#pack(template, buffer: String.new) -> String (422.0)

配列の内容を template で指定された文字列にしたがって、 バイナリとしてパックした文字列を返します。

...生しないことを保証するものでは
ないことに注意してください。
buffer のサイズ(capacity)が足りなければ、packはメモリを確保します。

//emlist[例][ruby]{
['!'].pack('@1a', buffer: 'abc') # => "a!"
['!'].pack('@5a', buffer: 'abc') # => "abc\u0000\u000...
...)ことに注意してください。

つまり、IO#ioctl などで C の構造体を渡すときのように、
システム依存のサイズとエンディアンに合わせる必要があるときには
s!, S!, i!, I!, l!, L!, q!, Q!, j!, J! を用います。
また、ネットワークプロ...
...出来る
//emlist[][ruby]{
"Ru\x00\x00by".unpack('ccxxcc') # => [82, 117, 98, 121]
//}

: Hexダンプを数値の配列に変換する例
//emlist[][ruby]{
"61 62 63 64 65 66".delete(' ').lines.pack('H*').unpack('C*')
# => [97, 98, 99, 100, 101, 102]

"61 62 63 64 65 66".split.collect {|c| c.he...

Net::POP3.start(address, port = nil, account=nil, password=nil, isapop=false) {|pop| .... } -> object (418.0)

Net::POP3 オブジェクトを生成し、サーバへ接続します。

...ります。

port に nil を渡すと、適当なポート(通常は110、SSL利用時には 995)を
使います。

以下のコードと同じ動作をします。
require
'net/pop'

Net::POP3.new(address, port, isapop).start(account, password)

使用例:

require
'net/pop'

Net::POP3....
...op|
pop.each_mail do |m|
file.write m.pop
m.delete
end
}

@param address POP3サーバのホスト名文字列
@param port 接続するPOP3サーバのポート番号
@param account アカウント名文字列
@param password パスワード文字列
@param isapop 真でAPOPを...
...利用します

@raise TimeoutError 接続がタイムアウトした場合に発生します
@raise Net::POPAuthenticationError 認証に失敗した、もしくはAPOPを利用しようとしたがサーバがAPOPを提供していない場合に発生します
@raise Net::POPError サーバが...

Array#pack(template) -> String (322.0)

配列の内容を template で指定された文字列にしたがって、 バイナリとしてパックした文字列を返します。

...生しないことを保証するものでは
ないことに注意してください。
buffer のサイズ(capacity)が足りなければ、packはメモリを確保します。

//emlist[例][ruby]{
['!'].pack('@1a', buffer: 'abc') # => "a!"
['!'].pack('@5a', buffer: 'abc') # => "abc\u0000\u000...
...)ことに注意してください。

つまり、IO#ioctl などで C の構造体を渡すときのように、
システム依存のサイズとエンディアンに合わせる必要があるときには
s!, S!, i!, I!, l!, L!, q!, Q!, j!, J! を用います。
また、ネットワークプロ...
...出来る
//emlist[][ruby]{
"Ru\x00\x00by".unpack('ccxxcc') # => [82, 117, 98, 121]
//}

: Hexダンプを数値の配列に変換する例
//emlist[][ruby]{
"61 62 63 64 65 66".delete(' ').lines.pack('H*').unpack('C*')
# => [97, 98, 99, 100, 101, 102]

"61 62 63 64 65 66".split.collect {|c| c.he...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>