るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
137件ヒット [1-100件を表示] (0.121秒)
トップページ > クエリ:I[x] > クエリ:RUBY[x] > クエリ:tcp[x]

別のキーワード

  1. _builtin to_i
  2. fiddle to_i
  3. matrix elements_to_i
  4. csv to_i
  5. kernel $-i

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

Socket.tcp(host, port, local_host=nil, local_port=nil, connect_timeout: nil) -> Socket (18436.0)

TCP/IP で host:port に接続するソケットオブジェクトを作成します。

...TCP/IP で host:port に接続するソケットオブジェクトを作成します。

local_host や local_port を指定した場合、ソケットをそこにバインドします。

ブロックを渡すと、生成したソケットをそのブロックに渡し呼び出します。
ブロ...
...param connect_timeout タイムアウトまでの秒数
@return ブロック付きで呼ばれた場合はブロックが返した値です。
ブロックなしで呼ばれた場合はソケットオブジェクトを返します。

require 'socket'

Socket.tcp("www.ruby-lang.org", 80)...
...{|sock|
sock.print "GET / HTTP/1.0\r\nHost: www.ruby-lang.org\r\n\r\n"
sock.close_write
puts sock.read
}...

Socket.tcp(host, port, local_host=nil, local_port=nil, connect_timeout: nil) {|socket| ... } -> object (18436.0)

TCP/IP で host:port に接続するソケットオブジェクトを作成します。

...TCP/IP で host:port に接続するソケットオブジェクトを作成します。

local_host や local_port を指定した場合、ソケットをそこにバインドします。

ブロックを渡すと、生成したソケットをそのブロックに渡し呼び出します。
ブロ...
...param connect_timeout タイムアウトまでの秒数
@return ブロック付きで呼ばれた場合はブロックが返した値です。
ブロックなしで呼ばれた場合はソケットオブジェクトを返します。

require 'socket'

Socket.tcp("www.ruby-lang.org", 80)...
...{|sock|
sock.print "GET / HTTP/1.0\r\nHost: www.ruby-lang.org\r\n\r\n"
sock.close_write
puts sock.read
}...

Addrinfo#family_addrinfo(host, port) -> Addrinfo (9124.0)

引数から自身に「似た」Addrinfo オブジェクトを生成します。

...」Addrinfo オブジェクトを生成します。

「似た」の意味はプロトコルファミリ、ソケットタイプ、プロトコルが
同じことを意味します。

require 'socket'

Addrinfo.tcp("0.0.0.0", 4649).family_addrinfo("www.ruby-lang.org", 80)
#=> #<Addrinfo: 221....
...8:80 TCP (www.ruby-lang.org:80)>

Addrinfo.unix("/tmp/sock").family_addrinfo("/tmp/sock2")
#=> #<Addrinfo: /tmp/sock2 SOCK_STREAM>

@param host ホスト(IP アドレスもしくはホスト名)
@param port ポート番号(整数)もしくはサービス名(文字列)
@param path Unix domain s...

Addrinfo#family_addrinfo(path) -> Addrinfo (9124.0)

引数から自身に「似た」Addrinfo オブジェクトを生成します。

...」Addrinfo オブジェクトを生成します。

「似た」の意味はプロトコルファミリ、ソケットタイプ、プロトコルが
同じことを意味します。

require 'socket'

Addrinfo.tcp("0.0.0.0", 4649).family_addrinfo("www.ruby-lang.org", 80)
#=> #<Addrinfo: 221....
...8:80 TCP (www.ruby-lang.org:80)>

Addrinfo.unix("/tmp/sock").family_addrinfo("/tmp/sock2")
#=> #<Addrinfo: /tmp/sock2 SOCK_STREAM>

@param host ホスト(IP アドレスもしくはホスト名)
@param port ポート番号(整数)もしくはサービス名(文字列)
@param path Unix domain s...

NEWS for Ruby 2.7.0 (3495.0)

NEWS for Ruby 2.7.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...NEWS for Ruby 2.7.0
このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

それぞれのエントリーは参照情報があるため短いです。
十分な情報と共に書かれた全ての変更のリス...
...ァイルか bugs.ruby-lang.org の issue を参照してください。

== 2.6.0 以降の変更

=== 言語仕様の変更

==== パターンマッチ

* パターンマッチが実験的機能として導入されました。 14912

//emlist[][ruby]{
case [0, [1, 2, 3]]
i
n [a, [b, *c]]
p a #...
...するためのNet::FTP#optionが追加されました。 15964

* Net::HTTP
* Net::HTTP#startにTCP/IP接続のアドレスを置き換えるための
オプション引数ipaddrが追加されました。 5180

* Net::IMAP
* Server Name Indication (SNI) のサポートが追加...

絞り込み条件を変える

Addrinfo#canonname -> String|nil (3130.0)

カノニカル名を文字列で返します。

...には nil を返します。

カノニカル名は Addrinfo.getaddrinfo に Socket::AI_CANONINAME
を指定した場合にセットされます。

require 'socket'

list = Addrinfo.getaddrinfo("www.ruby-lang.org", 80, :INET, :STREAM, nil, Socket::AI_CANONNAME)
p list[0] #=> #<Addrinfo: 221....
...186.184.68:80 TCP carbon.ruby-lang.org (www.ruby-lang.org:80)>
p list[0].canonname #=> "carbon.ruby-lang.org"...

BasicSocket#local_address -> Addrinfo (3118.0)

getsockname(2) で得られたローカルアドレス情報を Addrinfo オブジェクトとして返します。

...drinfo オブジェクトとして返します。

返されたオブジェクトの Addrinfo#protocol は 0 を
返すことに注意してください。

require 'socket'

TCP
Socket.open("www.ruby-lang.org", 80) {|s|
p s.local_address #=> #<Addrinfo: 192.168.0.129:36873 TCP>
}

TCP
S...
...erver.open("127.0.0.1", 1512) {|serv|
p serv.local_address #=> #<Addrinfo: 127.0.0.1:1512 TCP>
}

@see BasicSocket#getsockname...

BasicSocket#remote_address -> Addrinfo (3118.0)

getpeername(2) で得られたリモートアドレス情報を Addrinfo オブジェクトとして返します。

...drinfo オブジェクトとして返します。

返されたオブジェクトの Addrinfo#protocol は 0 を
返すことに注意してください。

require 'socket'

TCP
Socket.open("www.ruby-lang.org", 80) {|s|
p s.remote_address #=> #<Addrinfo: 221.186.184.68:80 TCP>
}

TCP
Se...
...rver.open("127.0.0.1", 1728) {|serv|
c = TCPSocket.new("127.0.0.1", 1728)
s = serv.accept
p s.remote_address #=> #<Addrinfo: 127.0.0.1:36504 TCP>
}

@see BasicSocket#getpeername...

Addrinfo.new(sockaddr, family=Socket::PF_UNSPEC, socktype=0, protocol=0) -> Addrinfo (3112.0)

新たな Addrinfo オブジェクトを返します。

...新たな Addrinfo オブジェクトを返します。

sockaddr は connect(2) などで使われるパラメータで、
struct sockaddr に対応します。faimily, socktype, protocol
は socket(2) のパラメータに対応します。

sockaddr には文字列もしくは配列を指定し...
...えます。
* ["AF_INET", 46102, "localhost.localdomain", "127.0.0.1"]
* ["AF_INET6", 42304, "ip6-localhost", "::1"]
* ["AF_UNIX", "/tmp/sock"]
* Socket.sockaddr_in("smtp", "2001:DB8::1")
* Socket.sockaddr_in(80, "172.18.22.42")
* Socket.sockaddr_in(80, "www.ruby-lang.org")
* Socket.s...
...et::IPPROTO_TCP のようなプロトコルを指定します。
family や socktype と異なり、整数でなければなりません。
デフォルト値(0) は raw socket 以外では適切な値です。

@param sockaddr ソケットのアドレス(配列もしくは文字列)
@param family...

Addrinfo#connect_from(host, port) -> Socket (3018.0)

引数で指定されたアドレスから 自身のアドレスへソケットを接続します。

...引数で指定されたアドレスから
自身のアドレスへソケットを接続します。

接続元のアドレスは Addrinfo#family_addrinfo により生成された
ものが用いられます。

ブロックが渡されたときにはそのブロックに接続済み Socket
オブ...
...カル側のアドレスになります。

require 'socket'

Addrinfo.tcp("www.ruby-lang.org", 80).connect_from("0.0.0.0", 4649) {|s|
s.print "GET / HTTP/1.0\r\nHost: www.ruby-lang.org\r\n\r\n"
puts s.read
}

@param host ホスト(IP アドレスもしくはホスト名)
@param port...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>