るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
33件ヒット [1-33件を表示] (0.125秒)
トップページ > クエリ:I[x] > クエリ:RI[x] > クエリ:set_backtrace[x]

別のキーワード

  1. ri generate
  2. ri initialize
  3. ri description
  4. rdoc/generator/ri ri
  5. docmanager generate_ri

ライブラリ

クラス

モジュール

検索結果

Exception#set_backtrace(errinfo) -> nil | String | [String] (21707.0)

バックトレース情報に errinfo を設定し、設定されたバックトレース 情報を返します。

...トレース情報に errinfo を設定し、設定されたバックトレース
情報を返します。

@param errinfo nil、String あるいは String の配列のいずれかを指定します。

//emlist[例][ruby]{
begin
begin
raise "inner"
rescue
raise "outer"
end
rescue
$!...
....backtrace # => ["/path/to/test.rb:5:in `rescue in <main>'", "/path/to/test.rb:2:in `<main>'"]
$!.set_backtrace(["dummy1", "dummy2"])
$!.backtrace # => ["dummy1", "dummy2"]
end
//}...

OptionParser::ParseError#set_backtrace(array) -> [String] (21301.0)

自身に array で指定したバックトレースを設定します。

自身に array で指定したバックトレースを設定します。

@param array バックトレースを文字列の配列で指定します。

@return array を返します。

Kernel$$@ -> [String] | nil (206.0)

最後に例外が発生した時のバックトレースを表す配列です。 Kernel.#raise によって設定されます。

...時のバックトレースを表す配列です。
Kernel.#raise によって設定されます。

配列の各要素はメソッドの呼び出し位置を示す文字列で形式は

"filename:line"

または

"filename:line:in `methodname'"

です。これは Kernel.#caller が返す値...
...す。

$@ へ値を代入するときは、$! が nil であってはいけません。
$@ の値は、$!.backtrace の値と同じです。
また、$@ への代入は $!.set_backtrace 呼び出しと同じです。

文字列の配列でも nil でもない値を代入しようとすると、 Typ...