るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
77件ヒット [1-77件を表示] (0.097秒)
トップページ > クエリ:I[x] > クエリ:>[x] > クエリ:FORMAT[x] > ライブラリ:socket[x]

別のキーワード

  1. _builtin to_i
  2. fiddle to_i
  3. matrix elements_to_i
  4. csv to_i
  5. _builtin i

クラス

キーワード

検索結果

Socket.getaddrinfo(nodename, servname, family=nil, socktype=nil, protocol=nil, flags=nil) -> Array (6226.0)

2553で定義された getaddrinfo() の機能を提供するクラスメソッド。この関数は gethostbyname() や getservbyname() の代わりとして用意されており、 IP のバージョンに依存しないプログラムを書くための標準的な API です。

...2553で定義された
getaddrinfo() の機能を提供するクラスメソッド。この関数は
gethostbyname() や getservbyname() の代わりとして用意されており、
I
P のバージョンに依存しないプログラムを書くための標準的な API です。

@param nodename...
...指定します。 必須引数です。 (lib:socket#host_formatを参照)

@param servname サービス名を指定します。 必須引数です。 (lib:socket#service_formatを参照)

@param family アドレスファミリー。Socket::Constants::AF_INET など、AF_ で始まる定数を指定...
...::AI_NUMERICHOST
が用意されている場合があります。

=== 定数の意味について
引数に指定できる定数の意味については
getaddrinfo(3) を参照して下さい。

=== 使用例
例:


require 'socket'

p Socket.getaddrinfo(Socket.gethostname, "ftp")
#=> [...

Socket.getnameinfo(sa, flags = 0) -> Array (6214.0)

2553 で定義された getnameinfo() の機能を提供するク ラスメソッド。 gethostbyaddr() や getservbyport() の代 わりとして用意されています。IPのバージョンに依存しないプログラムを 書くための標準的なAPIです。

...2553 で定義された getnameinfo() の機能を提供するク
ラスメソッド。 gethostbyaddr() や getservbyport() の代
わりとして用意されています。IPのバージョンに依存しないプログラムを
書くための標準的なAPIです。

@param sa 文字列か配列...
...einfo(3) の第7番目の引数に指定する flags に相当する Fixnum を与えます。

@return 配列を返し、その要素はアドレスとポートを表す文字列です。

@raise SocketError getnameinfo(3) がエラーを起こした場合に生じる例外

@see Addrinfo#getnamein...
...る場合は
"AF_INET6" は無効な指定となります。アドレスファミリーに
nil を指定することは Socket::AF_UNSPEC を指定すること
と等価です。

サービス、ホストの指定に関しては lib:socket#service_format
lib:socket#host_formatを参照してく...

TCPServer.new(host=nil, service) -> TCPServer (214.0)

新しいサーバー接続をオープンします。service は /etc/services (または NIS) に登録されているサービ ス名かポート番号で指定します。host を指定した時は 指定したホストに対しての接続だけを受け付けます。

...新しいサーバー接続をオープンします。service は
/etc/services (または NIS) に登録されているサービ
ス名かポート番号で指定します。host を指定した時は
指定したホストに対しての接続だけを受け付けます。

省略時は全ての...
...ることになります。
new, open は内部では getaddrinfo(3) を呼び出しており、
複数のアドレス構造体が検出された場合、
最初に見つかったものを返します。
実行環境によっては IPv4, IPv6 のどちらか専用の接続になる場合がありま...
...st に指定できる形式はlib:socket#host_formatを見てください。

@param host 接続したいホストを指定します。
host に指定できる形式はlib:socket#host_formatを見てください。

@param service /etc/services (または NIS) に登録されているサ...

TCPServer.open(host=nil, service) -> TCPServer (214.0)

新しいサーバー接続をオープンします。service は /etc/services (または NIS) に登録されているサービ ス名かポート番号で指定します。host を指定した時は 指定したホストに対しての接続だけを受け付けます。

...新しいサーバー接続をオープンします。service は
/etc/services (または NIS) に登録されているサービ
ス名かポート番号で指定します。host を指定した時は
指定したホストに対しての接続だけを受け付けます。

省略時は全ての...
...ることになります。
new, open は内部では getaddrinfo(3) を呼び出しており、
複数のアドレス構造体が検出された場合、
最初に見つかったものを返します。
実行環境によっては IPv4, IPv6 のどちらか専用の接続になる場合がありま...
...st に指定できる形式はlib:socket#host_formatを見てください。

@param host 接続したいホストを指定します。
host に指定できる形式はlib:socket#host_formatを見てください。

@param service /etc/services (または NIS) に登録されているサ...

UDPSocket#send(mesg, flags) -> Integer (214.0)

UDP ソケットを介してデータを送ります。

...ります。

flags には Socket::MSG_* という定数の bitwise OR を渡します。
詳しい意味は send(2) を参照してください。

host, port の対、もしくは sockaddr_to で送り先を指定します。
送り先を省略した場合は UDPSocket#connect で接続した
...
...sockaddr_to にはlib:socket#pack_string もしくは
Addrinfo オブジェクトを指定します。

host, port に関しては lib:socket#host_format
lib:socket#service_formatを参照してください。

2 引数、3 引数の形式の場合の動作は、
BasicSocket#send と同じで...

絞り込み条件を変える

UDPSocket#send(mesg, flags, host, port) -> Integer (214.0)

UDP ソケットを介してデータを送ります。

...ります。

flags には Socket::MSG_* という定数の bitwise OR を渡します。
詳しい意味は send(2) を参照してください。

host, port の対、もしくは sockaddr_to で送り先を指定します。
送り先を省略した場合は UDPSocket#connect で接続した
...
...sockaddr_to にはlib:socket#pack_string もしくは
Addrinfo オブジェクトを指定します。

host, port に関しては lib:socket#host_format
lib:socket#service_formatを参照してください。

2 引数、3 引数の形式の場合の動作は、
BasicSocket#send と同じで...

UDPSocket#send(mesg, flags, sockaddr_to) -> Integer (214.0)

UDP ソケットを介してデータを送ります。

...ります。

flags には Socket::MSG_* という定数の bitwise OR を渡します。
詳しい意味は send(2) を参照してください。

host, port の対、もしくは sockaddr_to で送り先を指定します。
送り先を省略した場合は UDPSocket#connect で接続した
...
...sockaddr_to にはlib:socket#pack_string もしくは
Addrinfo オブジェクトを指定します。

host, port に関しては lib:socket#host_format
lib:socket#service_formatを参照してください。

2 引数、3 引数の形式の場合の動作は、
BasicSocket#send と同じで...