るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
2476件ヒット [2401-2476件を表示] (0.027秒)
トップページ > クエリ:Enumerable[x] > ライブラリ:ビルトイン[x]

別のキーワード

  1. enumerable max
  2. enumerable min
  3. enumerable max_by
  4. enumerable min_by
  5. enumerable count

モジュール

オブジェクト

キーワード

検索結果

<< < ... 23 24 25 >>

Struct#select -> Enumerator (8.0)

構造体のメンバの値に対してブロックを評価した値が真であった要素を全て含 む配列を返します。真になる要素がひとつもなかった場合は空の配列を返しま す。

...t {|v| (v % 2).zero? } #=> [22, 44, 66]
//}

[注意] 本メソッドの記述は Struct の下位クラスのインスタンスに対して呼び
出す事を想定しています。Struct.new は Struct の下位クラスを作成する点に
注意してください。

@see Enumerable#select...

Struct#select {|i| ... } -> [object] (8.0)

構造体のメンバの値に対してブロックを評価した値が真であった要素を全て含 む配列を返します。真になる要素がひとつもなかった場合は空の配列を返しま す。

...t {|v| (v % 2).zero? } #=> [22, 44, 66]
//}

[注意] 本メソッドの記述は Struct の下位クラスのインスタンスに対して呼び
出す事を想定しています。Struct.new は Struct の下位クラスを作成する点に
注意してください。

@see Enumerable#select...

Thread::Queue.new -> Thread::Queue (8.0)

新しいキューオブジェクトを生成します。

...新しいキューオブジェクトを生成します。

@param items 初期値を Enumerable で指定します。

//emlist[][ruby]{
q = Queue.new
q = Queue.new([a, b, c])
q = Queue.new(items)
//}...

Thread::Queue.new(items) -> Thread::Queue (8.0)

新しいキューオブジェクトを生成します。

...新しいキューオブジェクトを生成します。

@param items 初期値を Enumerable で指定します。

//emlist[][ruby]{
q = Queue.new
q = Queue.new([a, b, c])
q = Queue.new(items)
//}...

main.include(*modules) -> self (8.0)

引数 modules で指定したモジュールを後ろから順番に Object にインクルードします。

...les で指定したモジュールを後ろから順番に Object にインクルードします。

@param modules Module のインスタンス( Enumerable など)を指定します。

@raise ArgumentError 継承関係が循環してしまうような include を行った場...

絞り込み条件を変える

Range#max -> object | nil (3.0)

範囲内の最大の値、もしくは最大の n 要素が降順で入った配列を返します。

範囲内の最大の値を返します。


//emlist[例][ruby]{
(1..5).max # => 5
//}

始端が終端より大きい場合、もしくは、終端を含まない範囲オブジェクトの始端が終端と
等しい場合は nil を返します。

//emlist[例][ruby]{
(2..1).max # => nil
(1...1).max # => nil
//}
範囲内の最大の値、もしくは最大の n 要素が降順で入った配列を返します。

@param n 取得する要素数。

//emlist[例][ruby]{
(1..5).max # => 5
//}
//emlist[例][ruby]{
(1..5).max(3) # => [5, 4, 3]
//}

始端が終端より大きい場合、もしくは、終端を含まない範囲オブジェクトの始端が終端と
等しい場合は、引数を指定しない形式では nil を返します。
引数を指定する形式では、空の配列を返します。

//emlist[例][ruby]{
(2..1).max # => nil
(1.....

Range#max(n) -> [object] (3.0)

範囲内の最大の値、もしくは最大の n 要素が降順で入った配列を返します。

範囲内の最大の値、もしくは最大の n 要素が降順で入った配列を返します。

@param n 取得する要素数。

//emlist[例][ruby]{
(1..5).max # => 5
//}
//emlist[例][ruby]{
(1..5).max(3) # => [5, 4, 3]
//}

始端が終端より大きい場合、もしくは、終端を含まない範囲オブジェクトの始端が終端と
等しい場合は、引数を指定しない形式では nil を返します。
引数を指定する形式では、空の配列を返します。

//emlist[例][ruby]{
(2..1).max # => nil
(1.....

Range#min -> object | nil (3.0)

範囲内の最小の値、もしくは最小の n 要素が昇順で入った配列を返します。

範囲内の最小の値を返します。


//emlist[例][ruby]{
(1..5).min # => 1
//}

始端が終端より大きい場合、もしくは、終端を含まない範囲オブジェクトの始端が終端と
等しい場合は nil を返します。

//emlist[例][ruby]{
(2..1).min # => nil
(1...1).min # => nil
//}
範囲内の最小の値、もしくは最小の n 要素が昇順で入った配列を返します。

@param n 取得する要素数。

//emlist[例][ruby]{
(1..5).min # => 1
//}
//emlist[例][ruby]{
(1..5).min(3) # => [1, 2, 3]
//}

始端が終端より大きい場合、もしくは、終端を含まない範囲オブジェクトの始端が終端と
等しい場合は、引数を指定しない形式では nil を返します。
引数を指定する形式では、空の配列を返します。

//emlist[例][ruby]{
(2..1).min # => nil
(1...1...

Range#min(n) -> [object] (3.0)

範囲内の最小の値、もしくは最小の n 要素が昇順で入った配列を返します。

範囲内の最小の値、もしくは最小の n 要素が昇順で入った配列を返します。

@param n 取得する要素数。

//emlist[例][ruby]{
(1..5).min # => 1
//}
//emlist[例][ruby]{
(1..5).min(3) # => [1, 2, 3]
//}

始端が終端より大きい場合、もしくは、終端を含まない範囲オブジェクトの始端が終端と
等しい場合は、引数を指定しない形式では nil を返します。
引数を指定する形式では、空の配列を返します。

//emlist[例][ruby]{
(2..1).min # => nil
(1...1...
<< < ... 23 24 25 >>