るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
121件ヒット [1-100件を表示] (0.174秒)
トップページ > クエリ:E[x] > クエリ:Document[x] > クラス:REXML::DocType[x]

別のキーワード

  1. open3 popen2e
  2. socket af_e164
  3. matrix det_e
  4. open3 capture2e
  5. matrix rank_e

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

REXML::DocType#external_id -> String | nil (9119.0)

DTD が外部サブセットを用いている場合は "SYSTEM", "PUBLIC" の いずれかの文字列を返します。

...ている場合は "SYSTEM", "PUBLIC" の
いずれかの文字列を返します。

それ以外の場合は nil を返します。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doctype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN"
"http://ww...
...td">
E
OS
doctype.name # => "html"
doctype.external_id # => "PUBLIC"

doctype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DOCTYPE books [
<!ELEMENT books (book+)>
<!ELEMENT book (title,author)>
<!ELEMENT title (#PCDATA)>
<!ELEMENT author (#PCDATA)>
]>
E
OS
doctype.name # => "books"
doctype.externa...

REXML::DocType#context -> { Symbol => object } (9107.0)

DTD が属する文書の「コンテキスト」を返します。

...DTD が属する文書の「コンテキスト」を返します。

具体的には親ノードである REXML::Document オブジェクトの
REXML::Element#context を返します。

コンテキストの具体的な内容については REXML::Element#context を
参照してください。...

REXML::DocType#entities -> { String => REXML::Entity } (6207.0)

DTD で宣言されている実体の集合を Hash で返します。

...る REXML::Entity オブジェクト
を値とするハッシュテーブルです。

これには、XML のデフォルトの実体(gt, lt, quot, apos)も含まれています。

//emlist[][ruby]{
doctype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DOCTYPE foo [
<!ENTITY bar "barbarbarbar">
]>
E
OS...
...p doctype.entities # => { "gt" => #<REXML::Entity: ...>,
# "lt" => #<REXML::Entity: ...>, ... }
p doctype.entities["bar"].to_s # => "<!ENTITY bar \"barbarbarbar\">"
p doctype.entities["gt"].to_s # => "<!ENTITY gt \">\">"
//}...

REXML::DocType#name -> String (6119.0)

ルート要素名を返します。

...ルート要素名を返します。

//emlist[][ruby]{
document
= REXML::Document.new(<<EOS)
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN"
"http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd">
E
OS
doctype = document.doctype
p doctype.name # => "html"
//}...

REXML::DocType#system -> String | nil (6119.0)

DTD のシステム識別子を返します。

...//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doctype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN"
"http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd">
E
OS
doctype.system # => "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd"
doctype.public...
...# => "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN"

doctype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DOCTYPE root SYSTEM "foobar">
E
OS
doctype.system # => "foobar"
doctype.public # => nil
//}...

絞り込み条件を変える

REXML::DocType#attribute_of(element, attribute) -> String | nil (6113.0)

DTD 内の属性リスト宣言で、 element という名前の要素の attribute という 名前の属性のデフォルト値を返します。

...内の属性リスト宣言で、 element という名前の要素の attribute という
名前の属性のデフォルト値を返します。

e
lementという名前の要素の属性値は宣言されていない、
e
lementという名前の要素にはattributeという名前の属性が宣言...
...ram element 要素名(文字列)
@param attribute 属性名(文字列)

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'

doctype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DOCTYPE books [
<!ELEMENT book (comment)>
<!ELEMENT comment (#PCDATA)>
<!ATTLIST book
author CDATA #REQUIRED
title CD...
...ATA #REQUIRED
publisher CDATA "foobar publisher">
]>
E
OS

p doctype.attribute_of("book", "publisher") # => "foobar publisher"
p doctype.attribute_of("bar", "foo") # => nil
p doctype.attribute_of("book", "baz") # => nil
p doctype.attribute_of("book", "title") # => nil
//}...

REXML::DocType#attributes_of(element) -> [REXML::Attribute] (6113.0)

DTD 内の属性リスト宣言で、 element という名前の要素に対し宣言されている 属性の名前とデフォルト値を REXML::Attribute の配列で返します。

...宣言で、 element という名前の要素に対し宣言されている
属性の名前とデフォルト値を REXML::Attribute の配列で返します。

名前とデフォルト値のペアは、各 Attribute オブジェクトの
REXML::Attribute#name
REXML::Attribute#value で表現...
...//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'

doctype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DOCTYPE books [
<!ELEMENT book (comment)>
<!ELEMENT comment (#PCDATA)>
<!ATTLIST book
author CDATA #REQUIRED
title CDATA #REQUIRED
publisher CDATA "foobar publisher">
]>
E
OS

p...
...doctype.attributes_of("book")
# => [author='', title='', publisher='foobar publisher']
p doctype.attributes_of("book")[0].name # => "author"
p doctype.attributes_of("book")[0].value # => ""
//}...

REXML::DocType#write(output, indent = 0, transitive = false, ie_hack = false) -> () (6113.0)

output に DTD を出力します。

...ッドは deprecated です。REXML::Formatter で
出力してください。

@param output 出力先の IO オブジェクト
@param indent インデントの深さ。指定しないでください。
@param transitive 無視されます。指定しないでください。
@param ie_hack 無視...
...//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'

doctype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DOCTYPE books [
<!ELEMENT book (comment)>
<!ELEMENT comment (#PCDATA)>
<!ATTLIST book
author CDATA #REQUIRED
title CDATA #REQUIRED
publisher CDATA "foobar publisher">
<!ENTITY p...
..."foobar publisher">
<!ENTITY % q "quzz">
]>
E
OS

doctype.write(STDOUT)
# =>
# <!DOCTYPE books [
# <!ELEMENT book (comment)>
# ....
//}...

REXML::DocType.new(source, parent = nil) -> REXML::DocType (6113.0)

DocType オブジェクトを生成します。

...ocType オブジェクトを生成します。

REXML::Source オブジェクトの場合は、Source オブジェクトが
保持しているDTDのテキストがパースされ、その内容によって DocType
オブジェクトが初期化されます。
REXML::DocType
.new(Source.new(<<EOS))...
...<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN"
"http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd">
E
OS
このインターフェースは deprecated です。

このメソッドは他のインターフェースもありますが、内部用なので使わないで
くださ...
...い。

一般的にいって、XML 文書に含まれる DTD は REXML::Document.new などで
適切に解析され、REXML::Document#doctype で取得できます。
このメソッドを直接使う必要はありません。...

REXML::DocType#entity(name) -> String | nil (6107.0)

name という実体参照名を持つ実体を文字列で返します。

...name という実体参照名を持つ実体を文字列で返します。

返される文字列は非正規化(REXML::Entity#unnormalized 参照)
された文字列が返されます。

name という名前を持つ実体が存在しない場合には nil を返します。

@param name 実体参...
...照名(文字列)

//emlist[][ruby]{
doctype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DOCTYPE foo [
<!ENTITY bar "barbarbarbar">
]>
E
OS
p doctype.entity("bar") # => "barbarbar"
p doctype.entity("foo") # => nil
//}...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>